「中島愛」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
中島愛 - (2025/01/06 (月) 00:05:18) のソース
&font(#6495ED){登録日}:2011/02/27 Sun 00:50:58
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます
----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----
&ruby(なかじま){中島}&ruby(めぐみ){愛}は[[日本>日本国]]の声優・歌手。
『あい』ではなく『めぐみ』である。
相性は&bold(){「まめぐ」}。
出身地 [[茨城県]]水戸市
生年月日:1989年6月5日
[[血液型]]:A型
身長:157cm
日本人の父とフィリピン人の母との間に産まれたハーフ。
*◆概要
2003年からスターダストに所属。
ちなみに声優デビュー以前に、2003年7月~2003年9月にBS朝日で放送されたバラエティー番組 Harajukuロンチャーズに出演していた。
2008年に[[マクロスF]]の歌姫を決めるオーディションで5000人の頂点に輝き、[[ランカ・リー]]役で声優デビュー。
この頃は演技も歌も(好意的に表現すれば)「素朴」そのもの。
なにせ演技はほとんど初挑戦で[[お世辞にも上手いと言えるものではなく>棒読み]]、歌でも素朴な魅力はあったものの、歌唱力は決して高くはなかったことから、[[賛否両論]]を招いた。
そんな彼女が起用されたのは、『才能を秘めた素朴な少女&bold(){&font(#008000){ランカ・リー=中島愛}}』がシンデレラガールとして共に成長して行く姿を描きたかったという、制作側の意向によるもの。
その後はスタッフの目論見通り、演技力・歌唱力ともに順調に成長を見せた。
[[マクロスF]]でも劇場版が上映される頃には、劇中におけるランカの精神的な成長に伴い、彼女自身も格段にレベルアップした堂々の演技と歌声を披露。
現在では実力派と言って差し支えないだろう。
代表作であり、デビュー作の[[マクロスF]]を彼女自身たいそう気に入っており、ランカとシンクロすることが時々ある。
あまりにもランカ・リー役のイメージが強いためか、彼女が声をあてたキャラクターは二次創作でよく『&bold(){キラッ☆}』をさせられる。
2009年の第3回声優アワードで、歌唱賞を受賞。
2014年3月をもって、中島愛名義での音楽活動休止を発表した。またスターダストを退所し、声優としてもフリーで既に決まっていた活動を細々と続ける半休止状態に。
それに伴い高頻度で更新されていたブログは休止、公式HPが閉鎖。様々な憶測を呼んだ。その理由は後述。
2016年12月1日に声優・歌手活動を再開。それに伴って2022年3月31日までe-stone musicに所属。
同2022年4月1日から声優活動はステイラックとの業務提携、音楽活動はストロボミュージック所属という形で活動することとなった。
*◆人物
筋金入りのサブカル系。[[プロレス]]の&bold(){&font(#ff0000){WWE}}、並びに&bold(){&font(#ff69b4){アイドル}}に関しては声優業界でも屈指のマニア。
語り始めると別人のように早口になる。
80年代アイドルにはとくに造詣が深く、スターダストのオーディションを受けた際は13歳にして&bold(){Winkの素晴らしさをレポートにまとめて提出した}ほど。
またおニャン子クラブの河合その子には並々ならぬ思い入れがあり、事あるごとに敬意を口にしている。
80年代以外にも冬の時代と言われた90年代アイドル、Negicco等の同世代の地方アイドルまで幅広くカバーしており、その知識で吉田豪を唸らせたことも。
活動再開後はより『&bold(){アイドルファン}』としての活動を増やしており、2019年にはカバーアルバムを発売したり、尊敬する斉藤由貴とのコラボも果たしている。
[[BOOK・OFF]]や[[ハードオフ]]巡りが少女時代からのライフワーク。
アイドル関連を中心とした書籍、CD、アナログレコードの収集家で、ディガーを自称している。
そんなんだから家は収集品で溢れかえっており、服などの生活用品は最低限のものしかないらしい。
レコード好きとしてデビュー時から「曲をレコードで発売するのが夢」と公言していたが、30歳を迎えた記念に発売されたベストアルバムは念願叶ってLP盤で発売された。
役作りのために見始めた[[マクロスシリーズ]]にはかなりハマったようで、近年ではスマホゲーム『歌マクロス』のガチ勢。
公式番組にも頻繁に呼ばれるが、その度に&bold(){ただのファン}と化す。
ドルヲタならではの目線から演出、衣装、カメラアングルなどに&s(){早口で}コメントすることも多く、[[鷲崎健]]からは&bold(){歌マク和尚}という異名を授かった。
その実力もかなりのもの。高難易度で知られる『[[ライオン>ライオン(マクロスF)]]』を[[EXTREME]]でフルコンボ、公式番組で屈指の高難易度曲『サヨナラノツバサ』の[[EXTREME]]を喋りながら難なくクリアしてみせるなど多数の逸話をもつ。
[[ワルキューレ>ワルキューレ(マクロスΔ)]]では&font(#ff69b4){マキナ}推し。
そんなまめぐだがスターダスト所属時代に5年鳴かず飛ばずだった&footnote(本人曰く「何のオーディションにも受からなかった」)経験からか、自己評価がかなり低い。
元々ランカのオーディションを受ける前は進路のことを考えて引退するつもりでいたほど。
「これだけでも受けてみて」とスタッフから勧められ参加したが、当日も周りのキラキラした雰囲気に気圧され、いたたまれず何度もトイレに逃げ込んだという、まるで&bold(){ミスフロンティア回のランカ}のような過去をもつ。
インタビューなどで語ったところによると、[[ランカ・リー]]役で一躍時の人となった後も「どうせ[[ランカ・リー]]じゃない自分には価値がない」「こんなに輝かしい時間は今だけ」という思い込みが強く、[[マクロスF]]の仕事が終わったタイミングで引退するつもりだった。
しかしテレビ放送のアフレコが進むなかで、[[マクロスF]]の劇場版の予定を告げられたことから「映画の仕事が終わるまでは……」と活動期間を伸ばすことに。
その後もソロ名義でのCD発売、ソロライブ、他作品での活躍、自身の声をサンプリングした[[VOCALOID]]『&bold(){メグッポイド}』の発売と順調に活動の幅を広げて行ったが、
彼女自身はいつまでもタレントとしての自分に魅力を見出だせずにいた。
そうしている間に20代の折り返しも目前に迫り、「提供される曲に自分の魅力が見合わない」などと思い悩んだことなどが2014年の休止に繋がったと語っている。
活動休止直後は&bold(){完全に心が折れた}状態であったため、しばらくは何も出来ずにいたが、そんな彼女を支えたのはミュージカルと、やはり&bold(){&font(#ff69b4){アイドル}}であった。
とくに&bold(){&font(#008000){Negicco}}のライブにはほとんど皆勤状態で、活動拠点の新潟まで足を運んだという。
活動再開までには紆余曲折あったようだが、最後には[[坂本真綾]]の言葉に背中を押される形で本格的な復帰を決意した。
*◆主な出演作品
[[ランカ・リー]]([[マクロスF]])
ミク/最強のアキカン([[アキカン!]])
沙倉楓([[けんぷファー]])
三原千帆・千世([[こばと。]])
シトロン(バスカッシュ!)
コトネ([[ポケットモンスター ダイヤモンド&パール]])
リラ([[FAIRY TAIL]])
渡良瀬ミカゲ(ハヤテのごとく!ナイトメアパラダイス)
GUMI([[VOCALOID メグッポイド>VOCALOID]])
藍羽ルリ([[セイクリッドセブン]])
姫川エレナ([[ファイ・ブレイン 神のパズル]])
[[アルトレーネ]]([[武装神姫]] BATTLE RONDO/[[武装神姫]] BATTLE MASTERS/[[武装神姫]](TVアニメ))
[[サザンカ・ビアンカ]]([[アクエリオンEVOL]])
グラニア([[輪廻のラグランジェ]])
[[メロエッタ]]([[ポケットモンスター ベストウイッシュ シーズン2]])
伊168/伊58/衣笠/三隈/初月([[艦隊これくしょん -艦これ-]])
[[愛乃めぐみ/キュアラブリー]]([[ハピネスチャージプリキュア!]])
[[コロロ/黒部民子/ダムコロロ>ダム子]]([[シャーマンキング]])※2021年版
ジェイミー・ロビンソン([[ボルテスV レガシー]])※吹替
*ディスコグラフィー
CD
・シングル
1st 天使になりたい
2nd ノスタルジア
3rd ジェリーフィッシュの告白
4th メロディ
5th 神様のいたずら
6th TRY UNITE!/Hello!
7th マーブル/忘れないよ。
8th そんなこと裏のまた裏話でしょ?
9th ありがとう
10th ワタシノセカイ
11th サタデー・ナイト・クエスチョン
12th 知らない気持ち/Bitter Sweet Harmony
13th 水槽/髪飾りの天使
・アルバム
1st I love you
2nd Be With You
3rd Thank You
4th Curiosity
5th green diary
キャラソン集 FULL OF LOVE!!
カバーソング集 ラブリー・タイム・トラベル
ベスト 30 pieces of love
・マクロス関連CD
[[マクロスF]] O.S.T.1 娘フロ
[[星間飛行]]
ライオン
[[マクロスF]] O.S.T.2 娘トラ
[[マクロスF]] VOCAL COLLECTION 娘たま♀
ランカとボビーのSMS小隊の歌など。
超時空アンセム2009 息をしてる 感じている
CMランカ
cosmic cuune
放課後オーバーフロウ
劇場版マクロスF サヨナラノツバサ netabare albam the end of "triangle"
マクロス30周年記念 超時空デュエット集 娘コラ×
Good job!
時の迷宮
書籍
『音楽が教えてくれたこと』※文筆家・甲斐みのりとの共著
昭和歌謡、アイドルを中心とした「乙女歌謡」の魅力を対談形式で語る本。
『中島愛 写真集 まめぐるり』
21歳で発売した写真集
『中島愛 10th Anivesary写真集 With you…』
29歳で発売した写真集
「みんな追記・修正して……銀河の果てまでー!」
#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,11)
}
#include(テンプレ3)
#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- TRY UNITE!のPV、ワキフェチにはたまらんだろう。 -- 名無しさん (2013-11-26 16:03:07)
- ハピネスチャージプリキュア!の主役おめ! -- 名無しさん (2014-01-04 14:12:29)
- プリキュアやるのか。仕事増えると良いな -- 名無しさん (2014-01-04 14:41:39)
- しかし名前長いな。ハピネスチャージって歴代最長じゃないか? -- 名無しさん (2014-01-04 14:45:19)
- 歌手活動辞めるって聞いて一時期は声優辞めるんじゃないかと心配だったけど…プリキュア主役おめ! -- 名無しさん (2014-01-04 14:52:16)
- 播めぐみと戸松という組合せも新鮮だなぁ -- 名無しさん (2014-01-08 13:11:25)
- キャサリンって何だ? ゼタ・ジョーンズ? -- 名無しさん (2014-01-17 10:05:07)
- ↑ご存知、ないのですか!? -- 名無しさん (2014-01-17 10:21:07)
- ↑4私もそれを心配していたから本当に良かった プリキュアおめでとう -- 名無しさん (2014-03-02 17:54:03)
- プリキュアオールスターズNS3で歴代ピンクとEDを熱唱するみたいだね -- 名無しさん (2014-03-11 01:41:07)
- ちなみに、愛乃めぐみ役を決めるオーディションでは、満場一致で彼女に決まったと読売新聞が伝えてたね。 -- 名無しさん (2014-03-22 11:18:53)
- 読売の中島さんを紹介した記事、切り抜いて大事に持ってます^^ -- 名無しさん (2014-03-28 11:38:09)
- とうとうブログまで閉鎖。プリキュア終わったらどうするつもりなんだ -- 名無しさん (2014-04-30 16:44:57)
- ↑普通の娘さんに戻るのかなぁ・・・それか、このまま地道に声優続けるか・・・ -- 名無しさん (2014-04-30 20:27:51)
- 演技力はともかくあの声は天性のヒロインボイスだと思う -- 名無しさん (2014-06-23 21:08:29)
- サザンカ好きなんだがなぁ… -- 名無しさん (2014-06-23 21:19:48)
- まめぐって、確かGUMIのボイスもやってなかったか? -- まめ (2014-06-30 07:41:10)
- ↑今更過ぎる -- 名無しさん (2014-06-30 09:46:38)
- スターダストのHPから中島さんの名前、消えましたね… -- 名無しさん (2014-08-07 13:04:33)
- 誰か教えて! キャサリンってなんのこと? -- 名無しさん (2014-10-11 17:05:12)
- キャサリンは学生時代のあだ名。ハーフで顔が濃いからという理由、中島本人はこのあだ名が嫌いらしい -- 名無しさん (2014-10-22 22:10:39)
- この人居なくなったらひなびたどうなるんや… -- 名無しさん (2014-11-16 22:13:28)
- 中島さんより、もっと演技の上手い声優さんはいくらでもいます -- 名無しさん (2014-12-05 22:44:47)
- ↑ 何のネタか分からない・・・ -- 名無しさん (2014-12-05 22:52:02)
- 俳優業にも言えることだが演技力だけで選ばれるとは限らない -- 名無しさん (2014-12-05 22:57:14)
- 今更ながら劇場版マクロスFの動画をニコニコで見たが、テレビシリーズの頃より格段に歌上手くなっててびっくりした。っつーか、劇中でも少しずつ歌が上達してるっぽくて、EDは最高だったな。あれが演技だとしたら凄い。 -- 名無しさん (2014-12-06 01:58:35)
- 劇場版の「島アイモ」は素朴な味が出したいからと初期のテイクを持って来たりと、最初の良さをふり捨ててドンドンぶりっ子調になっていったのが残念・・ -- 名無しさん (2015-02-11 20:03:16)
- 陰で修羅場声優と呼んでる。 -- 名無しさん (2015-02-19 14:04:05)
- 前に後輩のももクロの子が体調不良になった時ウナギの食べ過ぎとバカにしてた人か… -- 名無しさん (2015-02-23 22:09:06)
- 中島さんの顔、そんなに濃くは見えないけどなぁ……。自分の目には、普通の日本人に見えるよ -- 名無しさん (2015-04-19 12:54:54)
- 90歳のおじいちゃんがこの人のファンです -- 名無しさん (2016-01-25 10:32:17)
- めっちゃ声優としてのキャリア積んだし、ここらでキッパリ引退して正解だったんじゃないかな?この業界は中途半端に居座ったら悲惨だし…マクロス特番でのミンメイの中の人のピアノ演奏愛おぼはトラウマ… -- 名無しさん (2016-05-06 01:18:53)
- 艦これの初月を追加。初めて声聞いた時はいろんな意味でぶったまげた記憶 -- 名無しさん (2016-06-16 23:16:39)
- 復帰情報知らなくて風夏見てたらCM流れてびっくりした。とりあえず、おかえり! -- 名無しさん (2017-01-09 00:36:19)
- 新曲聞いてみたけど、とてもいい歌じゃないかー!歌声もとてもきれいだし。中島愛復活!と言っていいと思う。 -- 名無しさん (2017-02-25 19:35:30)
- マクロスのゲームのCMで久々に声聞いたな。 -- 名無しさん (2018-01-13 19:37:17)
- この記事の編集履歴からも軽く伺えるけど、今だと何人逮捕されるか分からんくらいの異常な誹謗中傷受けてたよね…。それも主にランカのキャラとかヒロイン抗争が原因で。ひどい時代だった。 -- 名無しさん (2021-11-29 01:26:05)
- まめぐさん、まためぐみ名のキャラ演じるってよ(まあフィリピンじゃ名前違うけど) -- 名無しさん (2024-10-03 19:40:22)
#comment
#areaedit(end)
}