月光仮面

「月光仮面」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

月光仮面 - (2018/12/05 (水) 13:40:16) の編集履歴(バックアップ)


登録日:2009/07/31(金) 00:38:58
更新日:2024/03/27 Wed 10:13:58
所要時間:約 3 分で読めます





本作は川内康範原作のTV番組における特撮ヒーローの元祖。
1958年に特撮ドラマとして放送され、後にアニメや映画化もされた。


【登場人物】
祝 十郎
職業は私立探偵。明晰な頭脳や高い運動神経を持っており、依頼された事件を追っていく。
祝が姿を消すと入れ違いに月光仮面が現れ、月光仮面が姿を消すと祝が入れ違いに現れることが多いため、どう考えても「月光仮面の正体=この人」にしか見えないが、本編では結局最後まで明言されることはなかった。

袋 五郎八
十郎の助手。力持ちだが、かなりのおっちょこちょい。

カボ子
同じく、十郎の助手。
五郎八のボケのツッコミ役。

月光仮面
白いダーバン、白いコスチューム、覆面、サングラスマントを着けて、
悪人によって危機にさらされてる人達の前に、オートバイ陸王に乗って現れるおじさ…、もとい、正義の使者。
額の三日月のマークが特徴。
拳銃を携帯しているが、敵の武器を撃ち落としたり牽制をしたり、あくまでも己の身を守る為にしか使用せず、
自らの正義の心と屈強な身体を武器とする。その正体は誰でしょう。
ちなみに、もし月光仮面の正体が祝だった場合、探偵である彼が銃を所持しているのは法律では銃刀法違反にあたる。


【特徴】
そのコンセプトは和製『スーパーマン』だったといわれており、月光仮面のモチーフは「人々の苦難を救済する」というイメージから薬師如来の脇に侍する『月光菩薩』からきている。ネーミングもその月光菩薩に由来する。ちなみに額の三日月マークは旗本退屈男が元ネタ。
そのため、彼は正義そのものではなく、主題歌でも歌われているように正義の『味方』であるというのがポイント。
月光仮面は正しい者の手助けをするためにこそ現れるのであり、彼自身が主導権を握ったりすることはないのだ。
制作予算は当時としても低コストだったため、若手の新人俳優などが多く起用され、企画者の小林利雄の自宅がスタジオ代わりとなった。


【評価】
人気は、当時の子供からは非常に高く、平均視聴率は40%、最高で69%強という好視聴率を叩き上げだ。
しかし、月光仮面の真似をした子供達が高い所から飛び降り、怪我をしたという事件が多発したことから、
マスコミから多くの批判を受け、最終的には打ち切りとなってしまった。

【放送内容】
第1部 どくろ仮面篇

第2部 パラダイス王国の秘宝

第3部 マンモス・コング
怪獣マンモス・コングが登場

第4部 幽霊党の逆襲

第5部 その復讐に手を出すな




フィルムは紛失したりして欠番になったエピソードもあり、
記念すべき第一話もフィルムがケースの中でくっついて再生不能になってしまった状態らしい。



しかし、第二部、三部など保存状態が良好なものを中心にDVDが発売されており、ワンコインで買える値段に設定されている。
1972年に『チャージマン研!』でおなじみのナックにより『正義を愛する者 月光仮面』というタイトルでアニメ化した。
オープニングテーマのアレンジが大変かっこいい作品になった。


1981年にリメイク映画が一本制作され、1999年にはコメディ風味のアニメ『ごぞんじ! 月光仮面くん』が制作されている。
コミックボンボンでは漫画版も掲載された。


サタンの爪が焼き鳥屋を経営していたり、月光仮面のスクーターが生命体だったりと何故かすごいカオスな内容に。

ちなみに月光仮面くんの中の人がアスカからピカチュウになった。
永井豪のお色気アクション漫画『けっこう仮面』はこのパロディ作品。
当然川内先生から許可は取ってある。

また仮面ライダーやウルトラマンより先に「偽ヒーロー」を出した作品でもある(って、日本初のテレビヒーローだから当たり前か)
東北新幹線が八戸まで延伸した際、新列車の愛称にちなんで『はやて弁当』が八戸駅etcで発売された。
その駅弁のイラストに(『はやて』だけに)月光仮面が登場したのだが……。

よくよく考えてみると、別に狙って低速運転してる訳じゃない。
それも東日本の新幹線最速コンビの片方であるE2系がスクーターと並走……。



たまに国会議事堂近くに疾風の如く現われて、疾風の如く警察に連れ去られていく。



削るな、除くな、追記・編集しましょう。


この項目が面白かったなら……\ポチッと/