J・ガイル(ジョジョの奇妙な冒険)

「J・ガイル(ジョジョの奇妙な冒険)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

J・ガイル(ジョジョの奇妙な冒険) - (2020/05/30 (土) 22:50:31) の編集履歴(バックアップ)


登録日:2010/07/26(月) 18:41:30
更新日:2024/02/24 Sat 17:31:54
所要時間:約 4 分で読めます




妹にあの世で再会したら聞かせてもらうといい・・・


どーやってオレに殺してもらったかをなぁああああ~ッ






J・ガイルとは、ジョジョの奇妙な冒険第3部『スターダストクルセイダース』の登場人物。
CVは、千葉繁(ドラマCD版)、麦人(OVA版)、安原義人(PS版ゲーム)、立木文彦(ASB)、桐本琢也(テレビアニメ版)。
名前の由来はJ・ガイルズバンドから。



【概要】

タロットカードの暗示を示すスタンド使いの一人で、両右手の男。
タロットチームの黒幕であるエンヤ婆の息子である。

顔中ブツブツだらけで歪んだフェイスラインを持つ、醜悪な容貌をしている。
性格は陰湿で下劣極まりなく、目的を遂行するために無関係の人間を人質に取るというゲスっぷりを見せた。
快楽殺人鬼であり、その昔ポルナレフの妹・シェリーの命を奪った張本人。
なお、作中で明言されているわけではないが、ポルナレフ曰く「辱めを受けた」らしいこと
カメオによって蘇ったシェリーの姿が全裸であることなどから強姦殺人であったと推測できる。
そこ、カメオが服作り忘れてたとか言わない。

救いようのないゲス野郎だが、実の親であるエンヤ婆からは「心の清い息子」という真逆の評価を受けている。
おそらく身内だけには優しい性格であったか、またはエンヤ婆の前では猫を被っていたのだろうと思われる。


【劇中での活躍】

ホル・ホースと共にジョースター一行を急襲し、ポルナレフを庇ったアヴドゥルを撃破。
逃走するポルナレフと花京院を追跡し、攻撃を防げないよう子供の目の中に入り込んでポルナレフを襲った。
しかし子供の目に砂をかけたことで目が閉じられ、それにより移動してくる奇跡を読んでいたポルナレフに斬られ、重傷を負う。
居場所もばれてしまい、倒されるのは時間の問題と思われた。

しかしこのJ・ガイルはとんでもなくゲスだった。
彼はその辺にいた貧民に自分が切られた場所と同じところに同じ傷をつけ、身代わりとしたのである。
さらに弱点を克服するため、その辺にいる貧民たちを呼び寄せ、彼らの目から目へと移動しながらその軌跡を分からなくしたのである。
だが、花京院が取り出した「顔が映るほどのピカピカのコイン」に貧民たちの目は釘づけになってしまい、再び軌道が固定されてしまう。
最期は先ほどの子供と同じ方法で敗北し、ポルナレフから「針串刺しの刑」だッ!」され、全身を貫かれて死亡。
自身のタロット「吊られた男」と同じように、逆さづりの状態になって果てた。


あとは・・・閻魔さまに任せたぜ


この直後、コンビを組んでいたホル・ホースが追い付いたが、J・ガイルが死んだとは露ほども思わなかった彼は、そこら中のガラスを撃ちまくるという曲芸を見せる。
事実を知った後は一目散に逃走を図った。



【スタンド名「吊られた男(ハングドマン)」】


鏡に「中の世界」なんてありませんよ


破壊力……C
スピード……A
射程距離……A
持続力……B
精密動作性……D
成長性……D


全身に包帯を巻いた、ガリガリのミイラのようなスタンド。
手首に装着した出刃を武器にする。
何気に3部敵の中で、最も「人間」に近い容姿のスタンド。


鏡やガラスといった、物体を映す世界の中にだけ存在するスタンド。
当初はポルナレフやホル・ホースから「鏡のスタンド」と形容されたが、どちらかといえばに似た性質を持つスタンドといえる。

物体の中の「ハングドマン」が動いても、現実世界には影響はないが、物体に写った者が切られると、現実の肉体も同じように切られる。
物体に攻撃してもスタンドにダメージはないどころか、物体を粉々に破壊するとそれだけ写るものが増えてしまい、逆に攻撃の機会や移動の選択肢の幅を与えてしまうことにつながりかねない。
加えて万が一移動の原理を見破っても、光の速さで移動するハングドマンを捕らえられるだけのスピードがスタンドになければどうしようもない。
そのため自身は全く攻撃されることなく、一方的に敵を嬲り殺しにできる、暗殺や防御に関してこと秀でた能力を持つ。

しかし物体から物体へは反射を行うことで移動するため、その一瞬だけは現実世界へ出なければならない。
光速で動くため捉えることは難しいが、軌道は一直線であるためその軌道を読んで攻撃することは可能。
移動は本体の任意で行うが、映っている世界が破壊された場合(=物体が何らかの理由でブラックアウトした場合)は、強制的にその先にある物体に移動させられる。
ただし写る物体が多い場所、大勢の人がいる場所などで戦うことで、その軌道を読めなくすることは可能である。

また周囲に映るものが無ければ移動も攻撃もできないし、反射物を破壊して反射角を変える・逆に攻撃対象を反射角内からはじきとばすなどすれば攻撃を回避できる。
さらに移動速度は速いが攻撃速度がかなり遅めのため、一度捕捉されてもけっこう簡単に逃げられる。

そのため単独で戦うよりも前衛に立った味方を援護するほうが得意。
味方に反射物をバラまいてもらえば移動・攻撃範囲の狭さをフォローしてもらえる。
さらに攻撃を引き付けてもらって不意打ちを狙うことで攻撃速度の遅さをカバーできる。
回避力の高さもあって味方と干渉しあうということがほぼなく、お互い邪魔しあわず存分に全力で戦うことが可能なのも大きい。
作中ではホル・ホースと組んで後方から援護することで互いの強みを存分に引き出し、アヴドゥルを撃退してみせた。

なお、作中で花京院がハングドマンの能力に言及した際に「鏡に「中の世界」なんてありませんよ・・・ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから」と発言しているが、第5部「黄金の風」で鏡の中の世界を行き来するスタンド「マン・イン・ザ・ミラー」が登場している。花京院、イルーゾォともに死亡してしまっているため叶わない事だが、この2人が相対した場合に花京院がどう反応するかはしばしばネタにされる。


【ゲームでの扱い】

  • アーケードゲーム「ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産」
ホル・ホースとコンビを組んだ状態で登場する。
水たまりから出てきたり、ホル・ホースが割ったガラスの中から相手プレイヤーに攻撃を仕掛けるが、その火力は桁外れに高く、即死コンボにつなげることもできる。
なおこの際、「悔しいか?」と声をかけるモーションがあるが、そのセリフが「イワシ」と聞こえることから、J・ガイルのことを「鰯」と呼ぶ者も多い。
「未来への遺産」ではJ・ガイル自身はホル・ホースのOPのみに登場するが、PS版初代ではスーパーストーリーモードにて死亡シーンが再現されている。

  • PS3ゲーム「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」
やはりホル・ホースとコンビを組んだ状態で登場。
コマンド技「オレたちにかかってこいよ!」でホル・ホースが作った水たまりから、相手の足元めがけて攻撃する「J・ガイルのだんな!」で出現する。
また、GHA「このホル・ホースがあんさんを始末するからな」では、原作でアヴドゥルを刺したシーンの再現で登場する。
やっぱりというか、PVでの犠牲者はアヴドゥルだったとか。




追記・修正は・・・閻魔さまに任せたぜ

この項目が面白かったなら……\ポチッと/