登録日:2009/05/27(水) 12:30:13
更新日:2025/04/24 Thu 14:38:57NEW!
所要時間:約 4 分で読めます
デンデデッデデレデンデデッデデレデンデデッデデレデンデデッデデレ
ヘエーエ エーエエエー
エーエエー ウーウォーオオオォー
ララララ ラァーアーアーアー
ナァォォォォ オォォォォ
サウェェェアァァァァ アァァァァ アァァァァ アァァァァ
イェェェェェェェェェゥゥアァ…
ヘェーラロロォールノォーノナーァオオォー
アノノアイノノォオオオォーヤ
ラロラロラロリィラロロー
ラロラロラロリィラロ
ヒィーィジヤロラルリーロロロー
アコギのエーエエー ウーウォーオオオォーなフラメンコ調メロディーと特徴的な女性のスキャットで多くの人の心をララララ ラァーアーアーアーした。
「情熱」ではなく「熱情」ナァォォォォ オォォォォ。
さらに律動は「リズム」とサウェェェアァァァァ アァァァァ アァァァァ アァァァァ。
ゲーム発売後、その存在感とイェェェェェェェェェゥゥアァ…から、何かに目覚めた有志がスキャット部分の歌詞(?)を聞き取り、書き起こした。
冗談のような歌詞だが、本当にヘェーラロロォールノォーノナーァオオォーと聞こえるのである。
良曲揃いの
サガシリーズにおいても、異質な曲調と圧倒的な
アノノアイノノォオオオォーヤから、高い人気を誇る。
ボーカルを担当した岸川恭子さん曰く、この曲には歌詞が無く、収録時に思いついた言葉を叫んだとのこと。
つまり即興でラロラロラロリィラロローしていたのである。
因みに、伊藤氏もライブでこの歌詞を「出来が良い」と認めている。
つまり公認ラロラロラロリィラロな訳である。
尚、どの主人公を選んでもミニオンと戦えば聴けるので、安心してゲームをヒィーィジヤロラルリーロロローしてほしい。
説明も終わったところでみなさんご一緒に
ヘエーエ エーエエエー
エーエエー ウーウォーオオオォー
ララララ ラァーアーアーアー
ナァォォォォ オォォォォ
サウェェェアァァァァ アァァァァ アァァァァ アァァァァ
イェェェェェェェェェゥゥアァ…
ヘェーラロロォールノォーノナーァオオォー
アノノアイノノォオオオォーヤ
ラロラロラロリィラロロー
ラロラロラロリィラロ
ヒィーィジヤロラルリーロロロー
∧_∧
( ´Д`)
γU~''ヽヽ
! C≡≡O=亜 デンデデッデデレデンデデッデデレデンデデッデデレデンデデッデデレ
`(_)~丿
∪
♪
♪ ヘエーエ エーエエエー
( '∀`) エーエエー ウーウォーオオオォー
((と つ ララララ ラァーアーアーアー
(( ⊂,, ノ゙
(_,/,,
♪ /
___/ ♪
[●|圖|●] ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄
'∧ ∧♪ ♪ ナァォォォォ オォォォォ
( ;´Д`)/ サウェェェアァァァァ アァァァァ アァァァァ アァァァァ
♪ イェェェェェェェェェゥゥアァ…
♪ /
___/ ♪
[●|圖|●] ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄
_ ∩ ヘェーラロロォールノォーノナーァオオォー
( ゚∀゚)彡 アノノアイノノォオオオォーヤ
( ⊂彡 ラロラロラロリィラロロー
| | ラロラロラロリィラロ
し ⌒J ヒィーィジヤロラルリーロロロー
追記修正ヘェーラロはラロラロラロリィラロしながらお願ヒィーィジヤロラルリーロロロー。
この項目が面白かったなら……\ラロラロラロリィラロロー/
- 一体どういう流れの記事なのか、コレガワカラナイ(すっとぼけ -- 名無しさん (2014-06-30 14:07:31)
- ヘェーラロロォールノォーノナーァオオォー アノノアイノノォオオオォーヤ ラロラロラロリィラロロー ラロラロラロリィラロ ヒィーィジヤロラルリーロロロー -- 名無しさん (2014-09-30 10:22:22)
- こういう記事すきよ -- 名無しさん (2014-09-30 12:36:50)
- 謎なのは何故この曲が陰気臭いミニオンどものテーマになったのか、ということだ -- 名無しさん (2015-07-07 10:53:23)
- SFC版のどの曲が元になったのかわからん -- 名無しさん (2015-07-07 12:50:46)
- Re:Birth 2-連-でこの曲のアレンジあったが安定の・・・どころか強化されてた、他の曲にもボーカル入ってたよ -- 名無しさん (2015-08-12 21:06:06)
- ↑2改造版をオリジナルと思った -- 名無しさん (2016-03-11 19:39:42)
- 誤投申し訳ない。改造版をオリジナルと思ったんじゃないかな?この曲はSFCには存在しない。 -- 名無しさん (2016-03-11 19:41:17)
- 当時のミンサガスレだったかなぁこの歌詞が出来たの -- 名無しさん (2016-06-11 14:21:32)
- パッと見、意味不明だけど曲聞けば一発で理解できる摩訶不思議な歌詞 -- 名無しさん (2016-06-11 14:30:32)
- ↑シェラハさんでもハイテンションにアレンジされたロック流れるし……ミンサガ -- 名無しさん (2017-07-22 10:18:59)
- 曲の良さもさることながら某コメントを流せる動画サイトで色んな奴に歌わせやすいのも人気の一つだと思う。 -- 名無しさん (2023-12-07 10:12:06)
- 他の曲と比べてもかなり異質なはずなのに何故かサガの曲ってすぐに認識できたんだよね。何でだろうか。 -- 名無しさん (2024-12-23 10:52:24)
最終更新:2025年04月24日 14:38