登録日:2011/06/04(土) 18:37:29
更新日:2024/08/06 Tue 20:21:22
所要時間:約 2 分で読めます
曲 名:ここでキスして。
発売日:1999/01/20
収録曲:1.ここでキスして。
2.眩暈
3.リモートコントローラー
ここでキスして。は
椎名林檎の3枚目のシングル。『ダウンタウンDX』の
エンディングテーマに使われた。
2005年には『堂本兄弟』にて堂本剛がカバーしている。
林檎の曲としては珍しく間接的な表現をなるべく抑え、恋愛感情をストレートに表している。
この路線が成功したのか、椎名林檎の曲としては初のオリコン10位入りを果たしている。
歌詞にはセックス・ピストルズの二代目ベーシストであるシド・ヴィシャスの名前があるが、これは林檎が大ファンだったために入れられた物。
カップリング曲は二曲あるが、『眩暈』はこのシングル以外ではライブ『座禅エクスタシー』で披露されたのみというレアな曲。
また、SEにはヘリコプターのローター音が使用されている。
『リモートコントローラー』はおどろおどろしい雰囲気を持つ曲だが、曲の内容通り本当にリモコンを無くした時に作った。
【PV】
彼女のトレードマークの一つであるクロム・ハーツを身につけた、原宿のストリートミュージシャンを思わせる出で立ちで、バラ園の中で歌っている。
当初は「バラ園で歌う映像」「林檎自らが町を撮影した様子」を交互に流す予定だったが、バラ園での映像が余りに綺麗だったため前者のみが使われ、後者は『性的ヒーリング』のボーナストラックとして収録された。
尚、『リモートコントローラー』もホラー映画風の予告が作られている。『眩暈』はその同時上映という設定。
「ニーチェ…!?」
【バージョン違い】
〇デモテープ版
出だしの英語部分が無い以外は製品版と同じ。
〇リモコン
リモートコントローラーのデモテープ版。
タイトル以外は大きな変化はない。
余談だが、某コマーシャルのキャッチコピーに「ここでキスして」というフレーズが使われ、「無断使用じゃないの?」という疑惑が生じた事があった。
追記・修正は椎名林檎が「やぁよ」と歌った時の顔にやられてしまってからお願いします。
- この頃の椎名林檎はまだ10代だっけ? -- 名無しさん (2015-02-08 00:30:52)
最終更新:2024年08月06日 20:21