ふぃぎゅ@メイト

登録日:2009/10/20(火) 22:14:57
更新日:2025/09/14 Sun 14:58:24
所要時間:約 3 分で読めます




エスクード第14作目となる置物改造SLG。
フィギュア魔改造をテーマにした作品。

元々エスクードは「遊べるエロゲ」に定評があるメーカーであり、今作も普通のギャルゲーとは違って、
フィギュアを購入してパーツ取りしたり改造したりそれを売ったりして金を貯めてまたフィギュアを…と進行するSLG要素が強い。
そうして得た魔改造フィギュアを使って、炎道イフリナの「エーテル体」を増やしながら進行していく。

OPの「ガチャガチャきゅ〜とふぃぎゅ@メイト」が電波ソングである事は有名。
ゲーム自体知らなくても歌だけは知っている人も多いはず。

FDとして「ふぃぎゅ@謝肉祭(カーニバル)」も発売された。
こちらは追加シナリオやミニゲーム、更に制限がほぼ無くなって心置きなく魔改造できるフリーモードが実装された。


なお、プロローグやOPだけ見るとバカゲーに見えるが、ストーリーは割としっかりしており、ラストにホロリとなった人もいるはず。
また、難易度がシャレにならないくらい高いので途中で挫折した人もいるはず。


  • ストーリー

主人公「渡馬景護」はオタクの聖地「阿騎馬町」のアキバロードと呼ばれる場所に入り浸っているオタク。
そんなある日、「恋するシルクハット〜マジ狩る怪盗メメ子〜」のあるフィギュアに精液をかけてしまった所、突然フィギュアが動き出してしまう。
そのフィギュアは「炎道イフリナ」と言う異世界の魔法少女で、禁断の「干物魔術」を使いその力が原因でこの世界に飛ばされたと言う。
そして、イフリナをフィギュアから元の体に戻すためには自分の精液をかける事が必要だと言われる。

かくしてオタクとフィギュア魔法少女との波乱に満ちた熱く濃い夏休みが始まるのだった。


  • メインキャラクター&ヒロイン
渡馬景護
主人公。オタクだけど引きこもりじゃないぞ?しっかり大学に行ってるぞ!
フィギュアを作れないが、改造(魔改造)技術は高い。マカイザー
別に陰キャという訳でもないが、やたら地雷を踏むのはエロゲ主人公なのでお約束。
なお劇中ではボイスが無く、CDドラマではやっと声が付いた事をネタにしていた。


炎道イフリナ
声:青川ナガレ
魔法世界「ルギス」の自称天才魔法少女。禁断魔術「干物魔術」により、体がメメ子フィギュアの中に入ってしまった。
わがまま且つ短気なおてんば娘。お祭り好きだが、極度の音痴。
ストーリーの通り、主人公が妄想してフィギュアにぶっかけた事で枯渇した「エーテル体」が回復した事で目覚め、エーテル体の回復の為にぶっかける事を要求してくる。
なお劇中での体は「メメ子・バール持ち」というガチャポンフィギュアであり、首が取り外せる


ハセガワ
声:幸代彩里
異世界「ロギス」に住むメイドロボ。突然景護の家に降ってきて、そのまま居座ってしまう。
無口で感情に乏しいが、イフリナをおちょくったり、料理をロシアンルーレット式で提供したりとかなりの曲者。
実は既にロギスはある理由で滅びており、彼女もとある目的をもってこちらの世界にやってきたらしいが…?


カナイ・ジュリアラス
声:未来羽
異世界「ルギス」の魔法少女で、イフリナの友人。同じ理由でこちらの世界に飛ばされた。
現在は「メメ子」のキャラである「マジ狩る怪盗サリ子」の等身大フィギュアに乗り移ったためコスプレと間違えられている。
おっとりとした性格で弱気かつ人見知り。スタイルは非常に良いように見えるが、実際の体は貧乳
魔力は失われていないものの、イフリナと違って自分の元の体は行方不明になっている。


  • サブヒロイン

黄緑憐菜
声:芹園みや
景護が所属している「アニメ研究会(仮)」の先輩。
世話焼きで真面目な性格だが、彼女も根っからのオタク女子である。コミュ力も高く、イフリナ達ともすぐに仲良くなった。
本編ではかなり影が薄かったせいか、FDで追加ストーリーのヒロインとなり、コスプレ姿を披露している。


メイドギャル
声:夏木ツナ
メイド喫茶「キュアレスト」の店員で名前など一切不明の女の子。本名も一切不明
メイドではあるものの、言動ががさつで荒っぽい上に相当の事では動揺しない胆力の持ち主。
が、メイドリーダー(声: かわの亜衣)には全く頭が上がらない。
実は元ゲリラの暗殺部隊所属…なのだが、解散後にメイドリーダーに芸能界デビューさせられてたりしている。
FDで追加ストーリーのヒロインとなっている。


ジェノサイド
声:未来羽
イフリナと景吾の前に突然目の前に現れた真っ黒いフードをかぶったオッドアイの女の子。通称ジェノ。
破壊を楽しんでいるが、イフリナに怒られると泣きじゃくったりと子供っぽい性格。
カナイとは何か重要な関係を持っているようだが…?
FDで追加ストーリーのヒロインとなっている。


  • サブキャラクター
オタク三人衆
山口・声:川角一本松
武田・声:若松洋介
樋口・声:事務台車
景護が所属している「アニメ研究会(仮)」の先輩達。
就活もしないで会社をサボってまでアニメを見るオタクの中のオタク。

炭忍工優
声:森川明大
景護の大学に通っている金持ちでオタクの敵。ナル。
カナイの主人。


余談

  • 電波ソングやそれに合わない内容からネットでは有名だが、売り上げ自体は芳しくなかった。それを補うために発売されたのが、FDの「ふぃぎゅ@謝肉祭」である。

  • 登場するガチャガチャのフィギュアには、大体元ネタが存在している。色々と探してみよう。

  • エスクードの過去作品である「メタモルファンタジー」のキャラも、フィギュアとして登場している。

  • OPの「ガチャガチャきゅ〜とふぃぎゅ@メイト」は、maimaiにも収録されている。CHUNITHMにも収録されていたが、現在は削除されている模様。


追記・修正は、魔改造フィギュアにぶっかけてからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年09月14日 14:58