ブレイジングフレア・ドラゴン(カードファイト!!ヴァンガード)

登録日:2011/09/09 Fri 18:07:15
更新日:2024/10/06 Sun 22:33:16
所要時間:約 3 分で読めます




カードファイト!!ヴァンガードに登場するユニット。


以下テキスト詳細


ブレイジングフレア・ドラゴン
G-3 P10000 CT1 かげろう
[V/R]あなたのメインフェイズ中、相手のリアガードがドロップゾーンに置かれた時、そのターン中、このユニットのパワー+3000。
[SB⑤]相手のリアガードを一枚選び、退却させる。
竜魂乱舞で登場した、スペリオルライド可能なかげろうのユニット。

除去によるパンプアップと、SBによる万能除去能力を持つ。


パンプアップ能力はジョカ様やラクシャ様と同じく、除去が起きる度にアップという素敵仕様。

一回パンプするだけでバニラブーストで21000ラインに容易に到達できるのも嬉しい。

Rでも有効なのでスタンドトリガーと相性が良い。


除去能力はSB⑤と若干重いが、スペリオルライドが可能、フレイムエッジやキンナラ、素材でもあるガトリングクローのサポートのおかげで、ボーテックス等メガブラストユニットに比べれば発動は非常に容易。

運が良ければ二回以上発動できる事も。

スペリオルライドが可能なかげろうとして勝利の化身アリフと比較される事が多いが、こちらはクランによる縛りも無ければ、SBに特定のユニットを使う必要も無い。

採用するにあたり除去軸という縛りがあり、構築には若干自由度は下がる。が、逆に単純とも言え、初心者にしてみれば非常に扱いやすい良心的なユニットだろう。

また、SBに特定のユニットを要求するアリフに比べ非常に融通がききやすく、最悪スペリオルライドできなくとも十分機能するのも魅力。

効果にクランの縛りも無いので、このユニット単体としてはソウルチャージが得意なデッキへの出張要員としても優秀。
ダークイレギュラーズペイルムーンへの投入も十分ありと言えるだろう。

ダークイレギュラーズでは有名どころのデッキとしてアモンフレアが挙げられる。
G3アモンのスキルを使用していくことで、Rにいるこのカードのパワーをどんどん上げることで打点を上げていく戦術である。

ペイルムーンにおいては除去スキルがないこのクランにおいて貴重なR除去カードとして使用できる。
特に膠着状態に陥ったファイト後半で出せば相手の度肝を抜けるだろう。
ファイト前半からピエロ達のスキルをフルに使って弾薬補充をしておこう。

ブレフレ「始めるか…俺の自爆ショーを…」

かげろう縛りで組むなら前述したサポートに加え、リア充こと連撃のサザーランドと従者レアスちゃんとの相性が抜群。相手を心理的に苛立たせる等の活躍をしてくれるだろう。
自分もダメージ受けるんじゃね?とか言った奴。気合いでなんとかしろ

アニメでは櫂トシキが使用。

竜魂乱舞以降の環境でボーテックス・ドラゴンに引き継ぐ形で登場した。

初登場ではあまりパッとしなかったが、次の出番ではその能力を存分に発揮。イモータル・フレイムで相手を焼き尽くし、悪魔櫂くんがイイ笑顔を見せた。

絵師の問題でDMのNEX系アーマード・ドラゴンに見える



追記、修正はソウルを5枚貯めてからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2024年10月06日 22:33