新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-08-28 00:07:07 (Thu)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57940
現在:
-
メンバー数:2493
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得のすすめ
(メンバー申請時必読)
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
副管理人募集
(投票中)
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
ボリス・ダイム(レメディー社作品)
BLANKEY JET CITY
ドラゴンズクラウン
フランキー・ナイアガラ(レメディー社作品)
こんなこいるかな
IWI(銃器会社)
キャシャーンSins
わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)
磨毛保則
ゴダイゴ
リコ・ムエルテとキャンディー・ドーン(レメディー社作品)
DRN.004 ガッツマン
アンジェロ・パンチネロとトリオ(レメディー社作品)
リリス(Fate)
墓穴ホール(遊戯王OCG)
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
サイタマ(ワンパンマン)
>
コメントログ
なんでサイタマの項目でタツマキの話してるバカ共がいるんですかねぇ? -- 名無しさん (2015-12-21 19:08:06)
タツマキがかわいいからに決まってんだろ -- 名無しさん (2015-12-21 20:59:35)
そりゃヒーロー側でサイタマと瞬殺されない程度に戦えるのはタツマキしかいないからだろ -- 名無しさん (2015-12-21 21:19:50)
逆に言えばタツマキはサイタマ逃がしたらいよいよ嫁の貰い手g(捩じ切り) -- 名無しさん (2015-12-21 23:17:31)
12話タイトルカッコよすぎる 最強のヒーロー -- 名無しさん (2015-12-21 23:44:25)
コメント欄が長くなってきたのでリセットしました -- 名無しさん (2015-12-27 21:35:22)
アニメの最終決戦はどこのDBだとか思った。 -- 名無しさん (2015-12-28 08:47:15)
アニメOPの冒頭が「パイパーン!」に聞こえ「毛が無いって事でか?」とか一瞬考えた。 -- 名無しさん (2015-12-28 14:37:44)
実際こいつより強い奴っているのか?(いてもブラストくらいだが正体が明らかになっていない以上(ブラスト=サイタマ説もあるくらいだし)予測の息を超えれないな) -- 名無しさん (2015-12-29 14:47:02)
A級以下とは絶対的な格差があるS級ヒーローが勢揃いしてもどうしようもない災害レベル神を本気ワンパンで消し飛ばせるサイタマを一方的にフルボッコできるキングさん -- 名無しさん (2016-01-03 17:26:29)
番外編で中学生の頃から片鱗が見えてる気もする -- 名無しさん (2016-01-15 07:44:51)
↑さいたまとライダーって何時からの付き合いなんだろうか・・・ -- 名無しさん (2016-01-16 22:30:53)
サイタマと無免は学校が同じだけで特に面識無かったんじゃないか? -- 名無しさん (2016-01-16 22:34:07)
学生時代の知り合いがつるっ禿げてたらわかる自信ないわ -- 名無しさん (2016-01-21 14:41:02)
心身共にそれこそネテロ会長と同ベクトル、同レベルの筈なのにどうしてもヒーローとしてオールマイトやあんパン配りのおじさんの足下にも及ばない気がしてならない -- 名無しさん (2016-01-22 23:03:46)
↑主観の入った他作品との比較とか荒れる原因にしかならんから止めとけ -- 名無しさん (2016-01-22 23:16:47)
大学で「創作上の物語に出てくるトレーニングの根拠と目的を科学的に考察せよ(意訳)」ってレポート課題が出たから、サイタマのこと書くわ。先生を笑わせたら高得点っていうネタ課題だけどw -- 名無しさん (2016-01-23 01:44:18)
↑それ根拠の方「ギャグ補正」としか書きようがなくね…? -- 名無しさん (2016-01-23 08:24:06)
柳田センセーに任せよう -- 名無しさん (2016-01-23 08:31:36)
↑2いや、「どれだけ辛くともやりぬく根性」と書けばワンチャン・・・。 -- 名無しさん (2016-01-23 08:46:02)
多分今んところサイタマの孤独を理解できたのはボロス様だけだと思う -- (2016-01-23 11:40:48)
サイタマは裏を返せば強い悪の存在を求めてる形になるからそこが好き嫌い別れるんだろう -- 名無しさん (2016-01-23 11:53:56)
個人的には本当に目の前の事にしか興味がない辺りが嫌いだわ B市壊滅と隕石での「一件落着」がギャグになった事自体がマジで怖い -- 名無しさん (2016-01-23 12:58:38)
ネットで見れるとなジャン番外編の9の奴とか読めば印象変わるかもしれん。感情希薄化して出来ることと出来ないことの割りきりが異常によくなってるだけでヒーロー精神はちゃんと備わってる -- 名無しさん (2016-01-23 15:15:25)
なぜかイビルジョーを連想する -- 名無しさん (2016-01-25 03:43:30)
筋トレごときでハゲになるか まあストレスでハゲになる可能性はあるが -- ブルー (2016-01-28 16:33:03)
有名になってから変なのばっか湧くなここ -- 名無しさん (2016-01-28 16:50:05)
タツマキに念力で地面に埋められ挟まれてもほぼ無傷、そしてフブキの取り巻きもサイタマが地面から這い出るシーンで恐怖を覚えた -- 名無しさん (2016-01-29 16:11:57)
ちなみにS級クラスのヒーローでもサイタマを低く見ている連中も多い(見ていないのはジェノスを除いてバンクとキングとメタルナイト(ガロウ戦以降)、閃光のフラッシュ(怪人協会編以降)にアトミック侍、タツマキくらい)S級以下はほぼインチキって言っている(実力を知っているのはB級のフブキとその取り巻き、C級の無免ライダー、A級のアマイマスクくらい) -- 名無しさん (2016-01-29 16:17:47)
追記でタンクトップマスターの舎弟のうち2名はサイタマに恐怖を覚えている(隕石の一件で新人潰ししようとしたら返り討ちに遭ったから) -- 名無しさん (2016-01-29 16:20:28)
↑x2 まぁ信じられないのも無理ない。DBならミスターサタンでもない一般人が一星龍をワンパンKO -- (2016-01-29 20:53:55)
( -- (2016-01-29 20:54:06)
(続き)するようなもんだからな -- (2016-01-29 20:54:32)
戦う前からサイタマの強さを感じ取った怪人は今のところボロスと阿修羅カブトだけ。ボロスはともかくとしてカブトは博士の最高傑作だけあって危機察知能力はずば抜けてる -- 名無しさん (2016-01-29 20:56:50)
ヒーローではないだろ本人が趣味って言ってるし。趣味を仕事にしはじめた社会人じゃないか? -- 名無しさん (2016-02-20 22:12:16)
ヒーローやる人間としては完璧な人格の持ち主だと思う、善人とか正義漢とかそういうのじゃなくて -- 名無しさん (2016-02-25 00:51:19)
毒とか体内から爆発とか効くかな? -- 名無しさん (2016-02-25 01:03:44)
宇宙空間で呼吸器系が損傷しなかった。グロリバース(災害レベル龍の酸使い)の頭を素手で潰しても全く無事だった。体内への干渉もタツマキが失敗している。どうせ何も効かない。 -- 名無しさん (2016-02-25 15:58:59)
でも辛いものを食いまくれば翌日の厠でうめき声を上げる事に多分なる。それがサイタマ先生。 -- 名無しさん (2016-02-29 17:40:35)
タツマキの意味深な発言から、ブラスト説はかなり薄くなったかも -- 名無しさん (2016-03-02 21:41:34)
実際どんな感じなんだろうな。どんな奴も手加減したパンチ一発で粉々に倒せるって。全力で殴った時の威力考えたら普段は相当力抜きながら殴ってるんかな -- 名無しさん (2016-03-02 23:33:10)
↑しかも人間相手だと更に手を抜いてる可能性があるよね。粉々にできないし。 -- 名無しさん (2016-03-09 22:24:18)
マジ殴りでも完全に本気出してるわけではないんだよな。ガロウも人間扱いして殺さなかったけどマジシリーズ使ってたからどの辺が普通でどの辺がマジなのかよくわからない -- 名無しさん (2016-03-10 00:46:08)
ギャグキャラじみた外見に反して割りと悪に対してはシビアだよねサイタマ。人を殺してなければガロウでも見逃す一方で度が過ぎた事してればついさっき怪人になった人間でもワンパンで粉々だし -- 名無しさん (2016-03-10 01:30:58)
ソニックが人を殺してるのがサイタマにバレたら粉々にされるのかな -- 名無しさん (2016-03-15 23:20:47)
↑サイタマはあくまで自己満足の為のヒーロー活動だから どんなに強い悪党だろうが、「怪人」じゃない限り殺さないだろう 明らかに人間辞めてる奴じゃなきゃ気持ちよく殴れないだろうし -- 名無しさん (2016-03-15 23:31:43)
ヒーロー協会とは別のヒーロー組織が立ち上がりそうだが、もしもサイタマがスカウトされたら入るかな?それとも移籍がメンドイって言って断るかな? -- 名無しさん (2016-03-16 03:05:14)
↑『ヒーローやるならどこでも一緒だし、面倒くさいからいい』とか言いそうだね -- 名無しさん (2016-03-16 03:22:03)
今週のYJの読み切りで、やはり協調性に欠けている部分が強く描写されてた。まぁレベルが違いすぎるからしょうがないと言えばしょうがないんだが -- 名無しさん (2016-04-23 10:06:53)
サイタマ自身が「物語の中のヒーローは所詮は理想」みたいに自嘲してたが、チーム組むのに若干ノリノリだったり彼自身そういうヒーローへの憧れはまだ残っている模様。協会入るときも「こんなんじゃない気がする」って零してたしね -- 名無しさん (2016-04-23 10:09:49)
多分ヒロアカのオールフォーワンにも勝てる。それだけの積み重ねはある。けどそれで得られるものが「あ、AFOも死ぬ時ゃ死ぬんだ」止まりになってしまいそうで怖いんだ -- 名無しさん (2016-05-15 11:48:38)
感情になってるけど、髪の毛を失っただったと思う -- 名無しさん (2016-06-09 12:26:43)
現場作中だと倒せそうな奴がいないが、今後「人間から派生した存在を問答無用で消滅させる事が出来る」みたいな~絶対殺すマンタイプの輩が現れたら流石に敗北すると思う。 まぁオチでペットのポチにソイツが破れる事込みにすること前提だけど。 -- 名無しさん (2016-06-11 15:34:27)
もし、仮面ライダーWのドーパントやフォーゼのゾディアーツにワンパンチをしたら 変身者はどうなるんだろう? -- 名無しさん (2016-08-14 23:29:50)
↑Wの必殺技はメモリに負荷かけてぶっ壊す技だから、物理的にやったらもろとも死ぬ -- 名無しさん (2016-08-31 15:24:08)
本人が自覚してるからまだいいけど相当空気読めない、もとからなのかワンパンになったからなのか -- 名無しさん (2016-08-31 15:25:45)
勇次郎が言っていたが「強すぎるから手古摺れなくなった」のがサイタマ。強すぎるから名声、富、地位の全てに伸ばそうと思えば手が届く。勇次郎との違いは、サイタマの心は基本冷え切っていることぐらい -- (2016-09-23 00:34:22)
「神」がそうなるかもしれないけど、本当に度し難い『悪』が現れた場合、どういう反応示すか気になる 他作品で言えばダグバさんみたいな -- 名無しさん (2016-09-28 20:47:35)
宇宙で息止めてたから、一応窒息はするのかね。まあ、「窒息はするけど一日くらいは息止めたまま戦えます」とかでも不思議ではないが。 -- 名無しさん (2017-01-07 14:30:50)
サイタマって公式でマッハ7500って本当なんですか? -- たもつ (2017-01-17 20:16:54)
まあ感情が枯れてなかったら、ゴキブリとかグロ画像でマジ叫びして世界が危ないしねえ -- 名無しさん (2017-03-15 23:07:23)
もともと空気読めてないけどなんかだんだんひどくなってる気がする、村田版の格闘大会なんてわざとなのかってくらいだし、そのうち感情がなくなったりしそうで怖い -- 名無しさん (2017-03-15 23:11:35)
ヒロアカのオールマイトとはある意味真逆だな。(作中で)圧倒的な強さなのは同じだが、人々の希望となり喝采を浴びるヒーローと、人々に評価されず罵声を浴びせられようとも自分の正義を貫くヒーロー。 -- 名無しさん (2017-03-28 13:41:20)
キラリと光る頭と翻るマントがカッコいいです -- 名無しさん (2017-05-13 20:55:01)
最新話のサイタマさんかっこよすぎる。まさしくヒーロー -- 名無しさん (2017-05-18 22:49:30)
一般人あるいは普通のヒーロー視点なら絶望的に見える怪物が次のコマで首だけになって飛んでくる。うん、安定のデウスエクスマキナぶりであった。 -- 名無しさん (2017-05-26 17:22:46)
キャラがどんどん出て来たのとそのキャラたちの掘り下げや描写が多くなっていってたから忘れてたが、そういえばこんな瞬殺劇がこの漫画の標準であり初期あたりの日常だったな -- 名無しさん (2017-05-29 10:27:58)
他作品でサイタマに勝てそう、もしくは負けることはなさそうなのってビルス、RX、イフあたりだろうか -- 名無しさん (2017-05-29 12:20:48)
腕立て 腹筋 スクワットを今までしなかった。 運動部入ってたけど 頭悪すぎて鍛えるという発想すらもなかった。 -- 名無しさん (2017-07-02 09:06:28)
本人も自覚してるようだが、初期の頃と比べて確かに感情の起伏が鈍くなってるように見える・・・もしかしてヤバイ兆候? -- 名無しさん (2017-08-09 11:02:11)
仮面ライダー剣のアンデットをワンパンしたらどうなるんだろうな -- 名無しさん (2017-08-15 04:44:36)
↑2 かもしれん、最後の希望と思ってた趣味がつまらんだけならともかく、いらんしがらみばっかりとくればな -- 名無しさん (2017-08-15 05:15:38)
そもそも彼は一体何者だろうか……一般人だったけど、何者かによってとてつもないパワーを与えられたか目むっていたパワーがある日突然目覚めたのか…… -- 名無しさん (2017-08-15 08:02:46)
「項目立て100回。追記回数100回。修正回数100回。これを毎日やる!!」荒らしじゃねーかwww -- 名無しさん (2017-08-26 16:09:14)
ゲーム的に言うと「設定された最大レベルが10なのに、なぜか1000まで成長できました」って感じなのかな -- 名無しさん (2017-09-12 21:32:35)
攻撃すりぬけるあいてにはどうしようもなくなる模様。 -- 名無しさん (2017-09-14 05:16:06)
最後ブラストのことが書いてあるけど、あれ原作で正式に否定されただろ。正体や現状などはまだ不明だが、少なくとも過去にサイタマとは別に存在していたことだけは確実 -- 名無しさん (2017-12-30 22:11:11)
ザガノスが セーギが -- 名無しさん (2018-03-21 10:10:43)
ワンパンマンもサイタマ好きだけどすぐ他作品と比較したがる人が出てくるのがきっつい(最強系キャラの宿命だが) -- 名無しさん (2018-04-14 14:22:04)
↑5付け加えるなら「元々はむしろ弱いキャラだった」「レベルアップ以外の強化要素に手をつけなかった」というのもポイントか。レベル10000のコラッタとかそういう感じ? -- 名無しさん (2018-05-15 21:02:24)
大六天波旬とワンパン対決して欲しい -- 名無しさん (2018-05-31 19:46:02)
自己満足のためにヒーローやってるのに、それすらもできない地獄 -- 名無しさん (2018-05-31 20:29:46)
気分転換に彼女とか作ればいいのにな。守るべき存在が居れば張り合いも出るだろ -- 名無しさん (2018-06-30 15:43:20)
マジ殴り、実はイナズマックスの「必殺技とか欲しいな~」的なノリでそう言ってるだけであれでもまだ完全な全力ではないとか、fromマジ学園祭。こわっ! -- 名無しさん (2018-08-23 15:40:52)
なんだかんだすごいのがサイタマの動きとかについていって問題ない服だと思うんだが -- 名無しさん (2018-09-17 13:57:13)
こいつどうも鼻持ちならない殺す手段は無いのか毒殺とか医者を装って解体とか宇宙葬とか出来そうなんだが? -- 名無し (2018-11-02 05:38:28)
「項目立て100回。追記回数100回。修正回数100回。これを毎日やる!!」それきつい -- 名無しさん (2018-11-02 09:53:45)
↑2 基本侮られているため、そこまでしないと死なない(しても死ぬとは限らない)と知られることが少ない。知った時にはもう遅い。そもそも毒が効くとも思えないし、体を傷つけること自体がまず不可能。月に飛ばされても無傷の上ジャンプで戻ってくるという規格外すぎる身体能力なので、本気でどうやったら殺せるのかわからない。さすがに地球ごと破壊して宇宙に放り出せば、そのうち死ぬのではないかと思うけど -- 名無しさん (2019-01-09 23:09:44)
サイタマは武器にも超能力にも科学にも武術にも頼らなかったから強くなったみたいなところありそう -- 名無しさん (2019-02-08 17:20:55)
猫に引っかかれた傷が残ってたのは何なのか…ニャーンに引っかかれた傷もダメージまではいかなくとも残ってたし。そういう描写なのかもしれんが…思い返せば刃物系統の攻撃は手や歯で受け止めてる所はあれどまともに受けた事なかったよな? もしかしたら食らわないだけで意外と傷にはなるのでは -- 名無しさん (2019-04-09 20:34:29)
↑↑つまりウルトラスーパーデラックスマンと同じ弱点? -- 名無しさん (2019-04-09 21:24:54)
まぁこんだけチートな身体能力持ってて、日常生活に支障を出さないレベルで制御できてるのが何気に凄いよね -- 名無しさん (2019-04-12 17:03:51)
二期1話見て、やっぱ髪あると正統派なイケメンだなーって思ったわ -- 名無しさん (2019-04-12 20:36:43)
↑↑最初のほう蚊を捕らえられなかったのとかある意味では完璧に力を制御できてる証かも。自分が強すぎて敵の実力をよく把握してもないのに粉砕or行動不能を正確に打ちわけられるの何気に恐ろしい。 -- 名無しさん (2019-04-12 21:55:02)
攻撃すり抜ける相手でも風圧でぶっ飛ばして爆散させるとか宇宙に放逐とかできると思うけどね -- 名無しさん (2019-04-26 02:04:16)
フブキやバング、ジェノスでさえ「自分よりずっと強い」とは思っていても「S級とかレベル竜とかいう次元ですらない別格すぎる強さ」であるとはわかっていないんだよな。多分ボロス(もう死んでるけど)とガロウは分かっているんじゃないかとは思うが -- 名無しさん (2019-05-09 09:44:13)
そういや肺活量とか実質無限なんじゃないか?酸素と運動量の関係なんてのもサイタマの体はとっくに法則破綻してるし。 あと超能力に対してもタツマキレベルのなら無抵抗でなら僅かに操られるけど「痛い=ダメージを受ける」という領域には至れないみたいじゃない? -- 名無しさん (2019-05-31 02:30:12)
フラッシュとの訓練ごっこで駆け引きや騙し合いには徹底的に弱いのが判明したな、ハッタリと天運で生き抜いてるキングに(ゲームで)全く歯が立たないのも納得できる…つまり、フラッシュはキングに(ゲームで)勝てるようになると勧誘すればサイタマを弟子に出来るのでは? -- 名無しさん (2019-06-15 14:09:51)
コメント欄が長くなってきたので異論がないなら近日中にログ化します -- 名無しさん (2019-06-17 07:16:48)
強すぎて敵がいないのが悩みって範間勇次郎と同じ悩みだな。 -- 名無しさん (2019-06-17 08:14:34)
こいつってギアスで倒せる? -- 名無しさん (2019-06-17 14:53:31)
↑下手すると無効か出来そうで、怖い。ギアスは分類的には超能力だと思いますが、タツマキの超能力に当たっても効果はまるでなかったので、デスノートでもギャグ補正で行き残ったりして(汗) -- 名無しさん (2019-06-22 12:59:30)
コメント欄をログ化仕様にしました -- (名無しさん)
2019-06-23 00:19:06
ふと気付いたんだけどアニメとかマンガに出てくるヒーローってヒーローの活動で給料もらってる描写ないしある意味趣味でヒーローやってるんだよな -- (名無しさん)
2019-07-30 16:08:09
↑ヒーロー活動で給料もらっている場合も結構あるよ。正体隠してヒーローしているキャラクターの場合は無給だけど -- (名無しさん)
2019-09-04 09:12:59
項目内の「寸分違わず地球に戻ってくる」って日本語おかしくない?作品自体を読んでないからもしかしたらそういうふうに書かれてるのかもしれないけど -- (名無しさん)
2019-09-04 10:24:34
強すぎてギャグ扱いされるが、サイタマって正に「ギャグ補正で最強キャラ(シティーハンターの香、ターちゃんのヂェーン)がシリアスシーンでもその強さを維持して暴れまわる」みたいな壊れキャラよね -- (名無しさん)
2019-10-17 17:59:02
ポケモンとかドラクエのRPGで本来ならレベル100が限界なのに経験値を得れば得るほど際限なくレベルアップしていくって感じだな -- (名無しさん)
2020-03-17 18:33:37
項目立て100回とかやったら規制されそう。その前にネタが尽きるか。 -- (名無しさん)
2020-03-24 21:00:41
この強さを手に入れたことよりこの強さを維持してることの方がすごいわ -- (名無しさん)
2020-04-06 03:56:47
↑確かにこの強さになってから対等な相手がおらんにも関わらず特に腕が鈍るような気配はないな -- (名無しさん)
2020-04-06 11:17:35
↑能力の上限だけじゃなくて下限も引き上がっちゃってて、本人的には鈍った状態でも実スペックは超人以上とかそんな感じなんじゃないだろうか -- (名無しさん)
2020-04-17 22:10:54
現状サイタマの力量を一番正確に把握していて、何よりその虚無を理解できたのはボロスだけなのかね。 -- (名無しさん)
2020-06-28 00:33:46
普段は間の抜けたアホ面だけど、まじめな表情すれば十分イケメンの部類に入ると思う。 -- (名無しさん)
2020-08-15 22:34:26
空腹に苦しむっぽいシーンがあるから、もしかして、サイタマ周辺から食料を排除し続ければ弱体化させられる・・・? -- (名無しさん)
2020-09-05 15:08:23
↑出来るもんならって話だけどな。それより前に排除されるか逃げ出されて終わり -- (名無しさん)
2020-09-05 15:19:02
サイタマにきずつけられたのは、蚊だけだな -- (名無しさん)
2020-09-05 16:48:30
ヒーローネーム被害者の会のサイタマが -- (名無しさん)
2020-09-11 16:40:32
途中送信した。過去一でテンション上がってるように見える。ハイタッチとかしとるし -- (名無しさん)
2020-09-11 16:41:23
ある意味サイヤ人に近い体質なのかな? -- (名無しさん)
2020-09-15 21:50:29
↑×15 遅レスだけど、「同じ立ち位置に誤差なく戻ってくる」と解釈すれば日本語的におかしいとは感じないと思う。実際の描写は、戦いの相手であるボロスに吹っ飛ばされた後、月からジャンプしてまたボロスの目の前に戻ってくるという驚異的なことをしている。ワンパンマン村田版は47話、一部分以外無料で読めるから読んでみよう! -- (名無しさん)
2020-10-08 20:47:41
もともとの人間性を見ると、キングとか被害者の会の人達みたいな、日陰寄りの人の方が気が合うんだろうね -- (名無しさん)
2020-10-08 22:49:34
被害者の会幹部になってからのサイタマは今までにないほどにギラついている…本当に嫌だったんだなハゲマント… -- (名無しさん)
2020-10-09 13:38:38
嫌だったと言うか仲間とワイワイ騒ぐのを楽しんでいる感じがする。あんま仲間内で何かやるってことをしてなかった感があるし -- (名無しさん)
2020-10-09 13:43:30
楽しそうにしてるのは確かだと思うけど鬼神ミラーに「ハゲマント」呼ばわりされたときのキレ方を見るにネーミング自体やっぱり嫌がってるというか憎しみすら感じられる -- (名無しさん)
2020-10-10 10:44:28
↑そりゃ嫌だよな「ハゲマント」…ていうかこれはもう単なる罵倒レベルだよw -- (名無しさん)
2020-10-16 15:04:06
確か本人が「そうなるかも知れない」って予測して「それだけは嫌だ」とも考えてたのにドンピシャぶち抜かれたからなぁw -- (名無しさん)
2020-10-29 12:09:39
というか普通は名前つける前に本人の希望とか聴くもんだろ。 -- (名無しさん)
2020-10-29 16:53:17
普通はね・・・ヒーロー協会の頭は腐ってるからね。自分たちが考えた素晴らしいヒーローネームは必ず気に入ってくれるとでも思っていたのか知らんが結果は被害者の会である。なおかつそうした独断専行こそがまさにヒーロー協会弱体化の根本的原因というお話 -- (名無しさん)
2020-10-31 00:02:05
ちなみに作中で一番サイタマを苦戦させたのはモスキート娘の蚊 -- (名無しさん)
2020-11-01 09:00:01
↑2そもそもサイタマたちのヒーローネーム決めるのに談笑を交えながら2時間くらいかけて決めてる時点で舐めくさってる。他に仕事はないんかこいつ等… -- (名無しさん)
2020-11-16 16:35:42
サイタマは半分ギャグ漫画世界のキャラだからな。バトル漫画のキャラクターはギャグ漫画のキャラクターには絶対に勝てない。これは漫画界における基本原則 -- (名無しさん)
2021-02-01 11:20:56
ジェノスは別として、キングやアマイがサイタマの実力を理解できるのは二人は自己評価が低いからだろうな。S級は感謝もされ、それ相応の実績を積んできた奴等ばかりだし -- (名無しさん)
2021-02-20 11:04:14
無気力に見えて、割りと殺す時はアッサリ殺すドライなトコあるよね ヒーローとしては正しいんだけど -- (名無しさん)
2021-03-10 14:31:46
こいつは殺していい奴だから、な感じでやっているのか -- (名無しさん)
2021-03-10 15:03:10
というか倫理も法制度も揃って「怪人は殺すもの」が前提の世界だからね。だからこそ「人間」のガロウやアマイは殺さなかったわけだが -- (名無しさん)
2021-03-10 15:05:44
戦闘能力は高いが、蚊に刺されるのには滅法弱い! -- (名無しさん)
2021-05-29 01:47:28
サイタマの何が強く見えるかって、ワンパン世界の最上位勢ならある程度「戦いに見える」くらいには食らいつけるのが逆に絶望感あるよね ボロスのメテオリックバーストには素で驚いてたしガロウには攻撃避けられたし弱ってるタツマキでも超能力でサイタマに電気マッサージくらいの刺激は与えられるし -- (名無しさん)
2021-06-02 18:10:09
村田版だと猫に引っ掻かれてたな -- (名無しさん)
2021-06-22 21:15:27
村田版の修正でサイタマの新しいマジシリーズ出た 一応オロチもマジシリーズ使ってもらってよかったね -- (名無しさん)
2021-07-31 23:28:30
腹は減るらしいからもしかしたら飢餓で倒せるかも -- (名無しさん)
2021-08-02 16:18:41
蚊で刺せてアレルギーによる痒みも出るから皮膚~血管の耐久力自体はそんなでもない…はず。 -- (名無しさん)
2021-09-04 23:08:18
「人間を他の生物や物質に変える」的な能力なら効くのかな? -- (名無しさん)
2021-09-19 20:53:53
超能力がほとんど効かない時点でそういう耐性も持ってるんじゃないかな。もしくは世界一強いアメ玉的な感じか -- (名無しさん)
2021-09-28 14:30:14
鍛えすぎて禿げるってホントにあるらしいな。サイタマの場合怪人と死闘を繰り返しながらやってるから余計ハゲやすかったんだろう -- (名無しさん)
2021-11-01 07:31:14
宇宙に御退場という手段もボロスレベルの戦闘スペックが無いと無理という…決して無敵では無いが、とてつもなく強い事は間違いない。 -- (名無しさん)
2021-11-19 16:10:26
存在そのものがデウス・エクス・マキナだから、最近の展開じゃ、完全に持て余しちゃってる感があるよね…。 -- (名無しさん)
2021-11-19 17:48:43
それにしてもサイタマレベルにリミッターが外れた人間ってあの世界には他にいないのかな -- (名無しさん)
2021-12-28 01:57:32
↑強いて言うならガロウがそれに近付いてたんじゃね? -- (名無しさん)
2022-02-12 00:18:19
↑6 確かリメイク前だったかで、タツマキのレベルの超能力でもサイタマの体内のエネルギーが干渉して効きにくくなっているという描写を見たことがある。 -- (名無しさん)
2022-04-15 13:27:11
何やっても無敵のイメージあったけど、核爆発を何十発と喰らえばさすがにかすり傷程度のダメージは負う事が判明した。……尚更単なる“ギャグ補正”とかで片づけられなくて恐ろしさが増した気がするけど -- (名無しさん)
2022-06-09 07:30:51
↑かすり傷負ってるか? 服が破れて汚れた程度に思ったけど -- (名無しさん)
2022-06-09 10:52:54
いよいよ本気(の一端)を見れる時が来るのか・・・ -- (名無しさん)
2022-06-09 18:55:59
↑2傷付かない云々という台詞があるから、普通にダメージ入ってると思う。流血すらしないのはさすがだが -- (名無しさん)
2022-06-10 01:13:35
荒らしコメントを削除しました -- (名無しさん)
2022-06-28 03:08:21
↑サイタマ厨すごいですね。不都合な真実は削除。なんかネットでボロスワンパンだつたのにガロウはワンパンじゃない。これは改悪とか騒いでるらしいじゃないですか。原作も読んだ事ないのに。過剰な最強信仰辞めてもらっていいですか? -- (名無しさん)
2022-06-28 11:03:39
↑それ。なんか血まみれでサイタマ帰って来たのに、渋にはガンマ線バース受けても余裕で帰って来たみたいな書かれ方してて引いたわ。そんなにサイタマが無敵じゃないと我慢できないのかな、この人達は -- (名無しさん)
2022-07-04 00:39:05
素で強すぎるから技術は稚拙(というか使う必要ない)のはそうなんだけど、実は天才だからやろうと思えばガロウが研鑽の果てに達した武の究極奥義もその場で見て真似て更に発展させられる -- (名無しさん)
2022-07-21 06:33:51
バングから手解きされたらあっという間に技習得しそうだけど、本人の気質的に乗り気じゃないだろうなぁ ガロウに伝授された逆行技はサイタマ本人も必要と判断したものだし -- (名無しさん)
2022-07-22 21:45:13
ていうか今でもヤバイスペックなのに、まだまだ成長性あるとかどーゆーことなの?? -- (名無しさん)
2022-07-22 21:49:37
↑3 実は天才だとかではなく、精神世界に物理で侵入したりワープホールに物理干渉するサイタマのバグ性能で無理やりどうにかしただけだと思う -- (名無しさん)
2022-08-05 06:42:12
武術方面では素人レベルだったのに、見稽古でガロウの技を習得できるようになったのは成長していく中でそっちのスキルも開眼してたから、とかそんなんだろうか? -- (名無しさん)
2022-08-05 08:41:04
結局今のサイタマの強さって木星くしゃみで穴開けた時の強さがそのまま宿っているのか、以前のままなのか。どちらにせよこれからおデウスエクスマキナじみた代物なんだろうが。 -- (名無しさん)
2022-08-05 09:32:54
↑2どうかな。ガロウみたいな一般人()が死ぬほど苦労して概念的な現象に介入できるレベルに達してるけど、サイタマは最初からそれを平然とやっている。サイタマが成長して武の極地に至ったというより、逆にガロウの目指した時間遡行のような超現象こそサイタマのいる領分という感じ -- (名無しさん)
2022-08-05 16:18:03
もう本当に色々別ベクトルで「この地球上に存在しちゃいけない存在(生命体ですらない)」になってしまった気がする…。 -- (名無しさん)
2022-08-07 13:31:24
リミッター外れてるんだから「上限」とか「限界」とか無いんだろうな理論上無限に強くなれるんだろう、問題はその為には適度な強者が必要なのだが -- (名無しさん)
2022-09-15 21:39:40
もう何度も言われているだろうけど、ドラゴンボールかアメコミか石川世界に異世界転移したほうがイキイキとしそう -- (名無しさん)
2022-12-22 10:50:53
ボボボーボ・ボーボボの悪役を思い出した。 -- (名無しさん)
2023-09-09 19:28:54
個人的にでんぢゃらすじーさんの最強さんと会って欲しいかな(なお地球がヤバいことになりそうだけど)、似たような悩みを持ちながらサイタマより何歩か先をいく考え方してるから良い刺激になると思う(なお地球がry) -- (名無しさん)
2023-09-13 01:05:45
最新刊でハゲの反射は笑える -- (名無しさん)
2024-11-14 23:51:36
「ヒーローの勘っての、ねぇんだな」という台詞の通り、強いだけで主人公補正は一切ない主人公なんだよなサイタマって -- (名無しさん)
2025-01-19 11:36:28
サイタマに勝てる創作のキャラクターはもはやSCP3812しか存在しないような…… -- (M14砲兵軍曹)
2025-03-08 20:43:22
一般人として生きてきたから、一般常識はある筈なんだが、宇宙空間での活動やマグマに浸かる事を普通にやったりと、人間なら普通は出来ないって言う知識があるのかないのかおかしい所があるな -- (名無しさん)
2025-05-05 20:15:38
↑2どんな相手でも0.2秒であの世に送る地上最強の男竜ならいい勝負するはず -- (名無しさん)
2025-05-15 17:27:40
↑3赤い霧ならまだ・・・、いや、無理か。あとSCP−3812は強さ議論に出すべきでは無い。せめてクソトカゲにしたほうが良いと思う。 -- (名無しさん)
2025-06-08 00:04:35
近年は暑さがひどいから「精神を鍛えるために冷暖房を封印」がマジで危険なトレーニングになりつつある… -- (名無しさん)
2025-07-24 12:27:25
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年07月24日 12:27