常磐ソウゴ/仮面ライダージオウ > コメントログ

  • 常磐ソウゴ/仮面ライダージオウ
  • なんかイヤに読みづらいなぁ・・・作成途中なのかな? -- 名無しさん (2018-09-24 10:33:35)
  • 「ギャングスターに憧れたッ!」みたいなエピソードがないから、ただの夢見てる不思議ちゃんにしか見えないのがなぁ。これからに期待、かな? -- 名無しさん (2018-09-24 10:50:36)
  • ↑2代理作成のようだからこれで全文だと思うよ。多分項目作り慣れてない人が文を書いたんだと -- 名無しさん (2018-09-24 10:54:37)
  • 王、マジ王(激寒) -- 名無しさん (2018-09-24 11:51:57)
  • 理系やゲームがダメという事で、ビルドやエグゼイドのアーマー装着時の必殺技でああいう風になる位だったら、他のもそうなってくと思うと・・・; -- 名無しさん (2018-09-24 12:03:47)
  • ダンス苦手、猫探し苦手、バイオリン苦手、猫探し苦手……他にどんなのがありそうかな? -- 名無しさん (2018-09-24 12:51:49)
  • ↑猫探し被ってた。料理苦手くらいならありそう。 -- 名無しさん (2018-09-24 12:55:57)
  • 逆に熱い飲み物は平気 -- 名無しさん (2018-09-24 14:33:48)
  • 平成ライダーは割と料理男子が多い。つって2000の技を使えない男とか総てを司らない男とかになられてもアレだから、まあほどほどに苦手くらいかな。王様もいるよ! -- 名無しさん (2018-09-24 15:46:29)
  • もしオーマジオウが平成ライダーの全ての能力を持ってたら、平成ライダー世界の「大首領JUDO」になるかも。 -- 名無しさん (2018-09-24 19:06:00)
  • 先輩ライダーで年長者の戦兎や永夢には、タメ口なんだよね。上から目線みたいな感じはソウゴの人柄もあって、あまりしないけど。-- 名無しさん (2018-09-24 19:44:51)
  • 王になるという夢自体が意味不明なだけで基本的にはいい子よね -- 名無しさん (2018-09-25 01:48:24)
  • オーマジオウはジオウのアナザーライダーだったりするのかな -- 名無しさん (2018-09-25 03:10:09)
  • マジンガーZEROみたいに因果逆転しるのか? -- 名無しさん (2018-09-25 10:33:57)
  • ジオウとオーマジオウのカメンのメの部分が違うってのあれコラだよ。 -- 名無しさん (2018-09-25 19:19:42)
  • 歴史が得意ってタケル殿と被ってるからあんま関係なさそう -- 名無しさん (2018-09-25 20:13:44)
  • オーマジオウは最強フォームとして登場したりして… -- 名無しさん (2018-09-25 23:02:53)
  • ディケイドが中間、オーマジオウが最強…というのが有力かな? -- 名無しさん (2018-09-25 23:50:02)
  • もしドライブアーマーがあったとしたら、スピードロップの残念アレンジってことでタイムマジーンにぶん投げられまくったりしたんだろうか -- 名無しさん (2018-09-27 08:56:14)
  • ↑ゲイツビルドアーマーがちゃんと数式出してたあたり、やっぱソウゴの残念っぷりがタイムブレークに反映されてるのね -- 名無しさん (2018-09-30 18:52:37)
  • エグゼイドアーマーでゲーマーじゃないからクリティカル出ないとか聞いて草 -- 名無しさん (2018-09-30 19:11:57)
  • 東映を爆破したやべーやつ -- 名無しさん (2018-10-01 00:38:58)
  • フォーゼアーマーでの「宇宙に、イクー!」、これを弦太郎が聞いたらどういう反応をしたんだろうか・・・? -- 名無しさん (2018-10-01 11:16:54)
  • ↑2 ウォズ「我が魔王はポプテピピック信者だったか…」 -- 名無しさん (2018-10-01 12:45:34)
  • 「進路相談で王様になりたいって言ったら怒られた…」 -- 名無しさん (2018-10-01 13:57:41)
  • 的を得た言葉を言ったり人を騙す機転も一瞬で思いついたり、とぼけた雰囲気なのに意外と食えない映司タイプかも。だからこそ、「王様になりたい」っていうふざけた夢が不気味。 -- 名無しさん (2018-10-01 14:20:16)
  • ↑4、別に何とも思わないのでは?弦太郎も本編で似たようなセリフと共にと友子を月に連れてったし -- 名無しさん (2018-10-07 20:38:22)
  • もしソウゴがファイズアーマー使ってたらどうなってたんだろう?クリムゾンスマッシュ後のΦがカタカナでファイとか? -- 名無しさん (2018-10-11 22:32:51)
  • ↑そう考えると、ソウゴがファイズアーマーを使うことはこの先無いかもしれない…w -- 名無しさん (2018-10-11 23:01:53)
  • 設定上の誕生日が平成最後の仮面ライダー放送日なんだよな -- 名無しさん (2018-10-26 23:59:39)
  • ジオウがオーズアーマーに変身して、必殺技を放つ時はどういう掛け声を発するんだろうか・・・?胸のあの部分も絵ではなく文字になってるし。 -- 名無しさん (2018-10-29 11:32:35)
  • 段々と大物感というかやベーやつ感が出てきてる -- 名無しさん (2018-11-02 01:25:58)
  • 興味のないことにはノータッチだけど、それにタッチし続けなければならない状態がしばらく続くと短期間で上手くなっていくってイメージ 特に鍛えてる感じもないのにバトルセンスハンパないし ゲイツ戦のドライバー発動シーンスタイリッシュすぎる -- 名無しさん (2018-11-02 10:00:58)
  • 普段の言動は基本穏やかだけど、戦いとなると歴代でトップクラスに攻撃的かもね -- 名無しさん (2018-11-11 13:46:46)
  • 予告見たときの印象は良太郎に近かったけど、今や主人公でもトップクラスに煽りマンになりつつあるよね 黎斗王に向かって「アンタじゃ王にはなれないよ」と挑発したり -- 名無しさん (2018-11-17 20:43:34)
  • ソウゴ1「こんにちは~」 ソウゴ2「えっ!? …ま、いっか!」 つよい(確信) -- 名無しさん (2018-11-18 20:34:59)
  • オーズアーマーのデザインはジオウが文字推しなだけでソウゴのせいではないと思いたいw -- 名無しさん (2018-11-19 19:48:36)
  • 細切れにしてやるぜ!!→それ輪切り……には吹いた -- 名無しさん (2018-11-25 09:36:09)
  • 現時点において「絶対に敵対しないだろう人間」が大叔父さんくらいしかいないのに、それでも戦えるのは凄いというか何というか。 -- 名無しさん (2018-11-26 19:29:00)
  • ディケイドアーマーのモチーフ、アレガンバライダー??? -- 名無しさん (2018-12-02 09:46:15)
  • 次回、未来の自分と対決か -- 名無しさん (2018-12-09 09:30:19)
  • ディケイドアーマーでのゴーストフォーム、スパークリングやブラザーズが並んでたのにソッチは闘魂ブーストじゃなくグレイトフルなのには何とも言えない気分になる・・・。 -- 名無しさん (2018-12-14 07:17:25)
  • オーマジオウの素顔見た時、やっぱり顔つきとか特徴とかでソウゴの面影があったのかな? -- 名無しさん (2018-12-16 14:05:24)
  • ↑×2 まぁ闘魂は第2の基本フォームだしね -- 名無しさん (2018-12-16 14:24:56)
  • ↑そんな風に位置付けされてたんだ・・・。 -- 名無しさん (2018-12-16 18:22:23)
  • ↑ どうも「強化形態から更に派生して別形態になる」中間はダメっぽい。闘魂は勿論ハザードなんかも他のベストマッチやラビラビタンタンに派生するし -- 名無しさん (2018-12-16 18:44:24)
  • ↑そもそもディケイドアーマー自体そういうフォームだから重ね掛けしすぎてもうわけわからんくなるしね -- 名無しさん (2018-12-19 12:42:04)
  • ということは鎧武だとジンバーか…顔がオレンジとほとんどかわんねーな -- 名無しさん (2018-12-19 13:28:37)
  • 変身システム上「仮面ライダージオウ ゲイツアーマー」「仮面ライダーゲイツ ジオウアーマー」は可能なのだろうか? -- 名無しさん (2018-12-25 22:08:42)
  • ↑×2いや、カチドキじゃない?ジンバーチェリーとか一応あるし -- 名無しさん (2018-12-28 19:30:37)
  • 本日、テレビ本編では2度目、素のフォームでのタイムブレークを披露。このライダーキックってあまり出ないよな -- 名無しさん (2019-01-13 16:41:28)
  • ソウゴの誕生日って平成最後の日曜日=仮面ライダー平成最後の放送日なのな -- 名無しさん (2019-01-27 23:08:11)
  • 「城戸さん!」 -- 名無しさん (2019-02-08 15:04:00)
  • ジオウⅡ、予想以上にカッコ良かった。蹴りやパンチひとつひとつが凄まじいパワー、それに加えて未来予知も出来るって既に最強フォームのレベルじゃん…。 -- 名無しさん (2019-02-10 12:57:06)
  • ↑オーマジオウの想定スペック的にはあれくらいが必要なんだろうね、やっぱり。それはそれとしてオーマジオウにならない以上はライドウォッチをソウゴが集める理由は薄れるとは思うけど、そこら辺はどうなるかなぁ -- 名無しさん (2019-02-10 13:01:47)
  • 時間逆行+未来視なんてまるでラスボスのようだ -- 名無しさん (2019-02-10 16:31:29)
  • ジオウIIで、ライドウォッチ集める必要がなくなったわけだが…平成1期のウォッチ放置する気か!? -- 名無しさん (2019-02-11 12:31:02)
  • ジオウⅡの状況問わずにアナザーライダー撃破できる能力、あぁやっぱあの設定作劇上で障害にしかならなかったのね……ってイメージ。 -- 名無しさん (2019-02-11 12:58:28)
  • ↑1、2 作劇というか障害はむしろ予算と時間のような…20体以上の怪人とそれと同じ数の形態(+ミライダー勢)のスーツとか使いまわし駆使してもスケジュール的に無理あるし、そこはスタッフだって分かってただろうから普通に予定通りじゃないかなジオウⅡの能力 -- 名無しさん (2019-02-11 13:07:46)
  • ↑3 ソウゴは集める理由がそもそもなかったしね。集める=オーマジオウルートだし -- 名無しさん (2019-02-12 20:41:34)
  • 本編中に全アーマータイムを出す予定なら装動も先出しせずにタイミング合わせてくるだろうしね。とりあえず「アナザーを倒すためのライドウォッチ探し」はもうなさそう -- 名無しさん (2019-02-13 16:33:12)
  • もしアナザージオウとか出たら顔にZ I Oって書いてそう -- 名無しさん (2019-02-17 23:54:58)
  • 君が願うことなら全てが現実になるだろう -- 名無しさん (2019-02-24 13:56:36)
  • 時が止まったかのような平穏……未来を創る存在が消えて先に進まなくなった……? -- 名無しさん (2019-02-24 14:27:03)
  • ↑×3の人、当たったね。ただし、けっこうイメージと違う形だったけど。 -- 名無しさん (2019-02-24 19:10:50)
  • ソウゴの思い通りの未来になるという事は、未来の人類が機械の侵略で危機に陥るというのはソウゴが原因という事か? -- 名無しさん (2019-02-24 19:22:52)
  • ↑夢で見たことが現実になるなら、オーマの日にソウゴとゲイツが対立する未来を回避出来ないのかな? -- 名無しさん (2019-02-24 19:46:03)
  • ディケイドが『破壊者』なら、ジオウは『創造者』か。やっぱりそうなるよね -- 名無しさん (2019-02-24 20:01:00)
  • 迷うゲイツを説得するために、ツクヨミちゃんが死ぬ未来を見せるって…。そりゃ恐ろしいわ。 -- 名無しさん (2019-02-24 23:38:19)
  • ジオウⅡの記事はいつ見れるんでしょう、申請から2週間以上経ってますけれど… -- 名無しさん (2019-02-25 03:26:33)
  • サイキョーギレード「ジオウ サイキョウ!」 ライドヘイセイバー「…アレ? ワイの立場は…?」 -- 名無しさん (2019-02-27 14:11:45)
  • ミライダーとゲイツリバイブと白ウォズ……これもソウゴが作り出したのかな? オーマジオウになったら俺が倒すと言われてジオウに再変身したわけだが、そうなると「いざという時にゲイツが自分を倒せる力を持ってないと困る」わけで。 -- 名無しさん (2019-02-28 01:29:23)
  • スウォルツの言動聞く限りでは、現状の未来は白ウォズ=ゲイツリバイブルートっぽい。ただその場合でも「オーマの日が来てオーマジオウが誕生した」事実はあるわけだから、そこが分岐点になるかな? -- 名無しさん (2019-03-03 02:00:59)
  • ソウゴ、遂に涼宮ハルヒと同じ能力を持ったか。 -- 名無しさん (2019-03-03 08:22:43)
  • ディケイドアーマーはファイナルタイムブレーク、龍騎アーマーはドラゴンタイムブレークになると思っていた -- 名無しさん (2019-03-13 21:14:26)
  • 本当に生まれついての王だったか…… -- 名無しさん (2019-03-25 09:55:00)
  • 次回はブレイドアーマーの登場だね -- 名無しさん (2019-03-29 08:29:58)
  • いやぁ、今回特に使う側としての力量が見えたというか。ソウゴはただ二人を組ませただけで、協力しろとは言ってない辺りさすがというか -- 名無しさん (2019-03-31 11:42:14)
  • ちょっとずれてるのは草 -- 名無しさん (2019-04-07 18:00:10)
  • 最初は意味不明でしかなかった王様の目標と性格がある意味仕組まれた結果産まれたって色々と悲しいな・・・ -- 名無しさん (2019-04-24 14:27:18)
  • 誕生日とクウガアーマー本編登場おめでとうございます -- 名無しさん (2019-04-28 10:54:39)
  • キバ編で年上好き疑惑が… -- 名無しさん (2019-05-13 19:33:35)
  • ↑ 深読みだとは思うがあれ、「幼少期からずっと年上の女性からの愛情に飢えてる」ことの表れな気がするんだよな… -- 名無しさん (2019-05-20 17:23:33)
  • 何だあの緑のライダー……? -- 名無しさん (2019-05-22 17:27:10)
  • (レジェンドライダーに会えるのが、という意味ではあるけど)現状を「俺は楽しいよ」って言ったり、影山ワームを「信用しなきゃ」といいつつ出し抜く腹積もりをしっかり立ててたり、久しぶりに魔王ムーブがキレッキレだったなぁw -- 名無しさん (2019-05-27 09:51:00)
  • 「人は信じなきゃ!」(ワームを信じるとは言ってない) -- 名無しさん (2019-05-27 10:17:25)
  • 多分、影山の SOSが本当だったらそれはそれでOKだったから・・・(要するにどっちに転んでも構わなかった) -- 名無しさん (2019-05-28 22:02:17)
  • グランドの武器、アレ、フルボトルバスターとタイタンソード?? 歴代の武器を召喚とかそんなんかしらん -- 名無しさん (2019-06-09 14:11:14)
  • グランド、コンプリとディエンドのいいとこどりって感じかな? -- 名無しさん (2019-06-09 20:35:11)
  • 電王編の冒頭でグランドジオウになったのは、最初からクライマックス、に準えてか -- 名無しさん (2019-06-13 19:56:38)
  • 要はグランドジオウは『平成ライダー.zip』みたいなもんかね -- 名無しさん (2019-06-27 15:42:28)
  • 「ベルトの使い方は知っているはず」「スウォルツによる干渉」「ウォズとの関連」……スウォルツ氏も例の組織メンバーだったりするんだろうか。 -- 名無しさん (2019-06-29 19:46:21)
  • ・歴代主人公の武器召喚 ・歴代の戦闘シーンから切り取るスタンド的な使役 ・ディエンドのように傀儡としての召喚も可能 ・召喚したライダーの力を自分に投影して同じ必殺技を使えるディケイドのような力  ほんと手数無限大だわグランド -- 名無しさん (2019-06-30 10:35:17)
  • グランドジオウも個別に記事作った方が良いかも -- 名無しさん (2019-07-01 05:26:06)
  • ブレイドとカブトの音声部分はカタカナと英語のどっちが正しいんだろう? 調べた限りじゃ少なしブレイドの方は英語表記が正しいっぽいが。 -- 名無しさん (2019-07-01 13:06:00)
  • 過去と未来をしろしめす時の王者だから、「時は相互(に繋がっている)」ぐらいの意味だと思ってた。 -- 名無しさん (2019-07-01 13:38:30)
  • オーマフォームならアナザーディケイドに勝てそうなんだけど、果たして本編に登場なるか… -- 名無しさん (2019-08-08 17:05:04)
  • 映画でオーマジオウになる未来が閉じてるから映画は本編終了後の時間軸、もしくは限りなく近い出来事が起きたパラレルだろうから厳しいね…… -- 名無しさん (2019-08-08 23:23:54)
  • 何かヤバそうな展開なんだけど…もしかしてゲイツ死亡→悲しみと絶望をトリガーにオーマジオウ化とか鬱展開じゃねーよな?(震え声) -- 名無しさん (2019-08-18 18:29:27)
  • ツクヨミの裏切りとゲイツ(下手するとウォズやおじさんも)死亡でオーマジオウ化はありそう そうなると映画は完全にパラレルになるのかな… -- 名無しさん (2019-08-18 19:57:02)
  • ↑もうそうなったら龍騎本編EDみたいに世界と時空を纏めて破壊=全部リセットでジオウの物語を無かった事にする位しか救いが… -- 名無しさん (2019-08-18 21:12:57)
  • ヤベーイ……ヤベーイ……暗雲が立ち込めている……平成ライダー最後の物語はバッドエンドなのか……? -- 名無しさん (2019-08-18 22:07:04)
  • ↑龍騎エンドの再来でした(遠い目) -- 名無しさん (2019-08-25 19:41:33)
  • 己の欲望で今ある世界を滅ぼしたと考えれば立派な魔王EDだったのかもしれない -- 名無しさん (2019-08-25 19:51:41)
  • 改変世界でも叔父さんと暮らしてるってことは、バスツアーの事故は別の要因で起こったってことなのかな? -- 名無しさん (2019-08-25 22:50:15)
  • ↑ 両親は生きているけど、何らかの都合でおじさんの家に居候している可能性も -- 名無しさん (2019-08-25 22:55:19)
  • ↑通学の都合とかそんな感じであって欲しい… -- 名無しさん (2019-08-25 23:06:37)
  • トリニティ=仲間2人との絆の力、グランド=先輩ライダーの力、オーマジオウ=全平成ライダーの力、オーマフォーム=常磐ソウゴ自身の力……という感じかな? -- 名無しさん (2019-08-26 09:34:29)
  • 今だから言うけど正直初めてソウゴの王様願望聞いた時フィクションの高校生とは言え痛いにも程あるだろ・・・と思っていた。でも話が進むにつれてなりたい理由が割りとしっかりしてたり時には容赦の無い一面見せたりとON/OFFの切り替えがやばかったりと次第に印象が変わっていったのも驚きだったし、極めつけが最終決戦での「お前ごときが…俺の力を受け止めきれると思うか…? 俺の力は全てのライダーの力だ…!」 ・・・正直ゾクっとしたよ。お前なら改変後の世界でも間違いなく王になれるよ・・・       -- 名無しさん (2019-08-26 15:22:19)
  • ↑改変後の世界ではウール辺りが王様の側近になりそう… -- 名無しさん (2019-08-26 16:08:29)
  • 第1話でソウゴの前に現れたブランクウォッチの出所が不明のままだけど、やっぱりスウォルツの仕業? -- 名無しさん (2019-08-27 17:25:24)
  • ハッピーエンドではあるんだけど、見方を変えると、「平成を醜いと断じて作り直そうとしたSOUGO」と「皆がいないこの時空は嫌だと破壊して作り直したソウゴ」は何が違うんだ?って思ってしまった。で、これはあくまで飛躍した戯言だけど、SOUGOって本編のソウゴ、あるいは限りなくそれに近い存在なんじゃないかと考えてしまった -- 名無しさん (2019-08-29 15:23:06)
  • ↑自分も含めた上でやり直すかどうかが一番大きな違いかな。 -- 名無しさん (2019-08-29 15:35:03)
  • まあ賛否分かれる結末ではあるわな。公式でも尺が足りなかったのは明言されてるから、本来ならその辺りをフォローする展開が構想されてたんではなかろうか -- 名無しさん (2019-08-30 12:14:19)
  • よく考えたら、ス氏の野望を阻止したと同時に両親の仇もとったことになるのか -- 名無しさん (2019-08-30 19:06:19)
  • ↑4 ソウゴがディケイドに説教された後でディケイドがジオウにカメンライドしている、何より微妙に違う苗字で名前はカタカナ…まさかSOUGOこそオリジナルでこの世界は「ジオウの世界」だったのか(違 -- 名無しさん (2019-08-30 22:13:39)
  • ソウゴのはあくまでも置き換えた改めてのニューゲームで、SOUGOのはゲーム自体をドブに捨てて新しいゲーム制作だから、根本が全く別物よな -- 名無しさん (2019-09-01 03:34:46)
  • ソウゴはあくまで「このパターンは駄目だったけどだからこそこれからまた皆で頑張ろう」って言ってるだけだけど、SOUGOは「お前ら失敗したから最初からやり直せ、というか俺らの言う通りやれ(失敗の基準はSOUGOの一方的な認識)」だからね 動機の面だけ取っても違いというならいくらでもあるよ -- 名無しさん (2019-09-01 07:46:37)
  • 1:オーマジオウとして2068年を生きるソウゴ 2:SOUGOを倒し令和の時代に繋げ、最善最高の魔王となったソウゴ 3:ゲイツ、ツクヨミを失い2019年にオーマジオウへと覚醒し、平成ライダー20作個々の世界とゼロワンの世界に分けたソウゴ 4:ミハルが知る、グランドジオウにもオーマジオウにもならず戦いを終えたソウゴ(ビルド新世界のソウゴ?) がいるのか -- 名無しさん (2019-09-10 00:20:51)
  • もしかしてオーマジオウの力も持ってるなら、オーマフォームの方が強いとかある? -- 名無しさん (2019-09-10 19:06:26)
  • ↑「未来の」オーマジオウと比べたら多分オーマジオウの方が実戦経験の分強い。純粋にフォームとして比較した場合どうなのかはわからん。 -- 名無しさん (2019-09-10 21:25:33)
  • なんにせよ、強制ハッピーエンドにできる強さと優しさと人間らしさがあるのが、ソウゴであって、その最終地点がオーマフォームなんだなぁ、と -- 名無しさん (2019-09-15 06:10:54)
  • ソウゴの求めた王様像は「暴君」ってよりも皆と時間を共有して生きていきたい「賢王」なのかね。留年仕掛けてたけど -- 名無しさん (2019-10-27 13:59:48)
  • ↑についてはおじさんの「寂しいときに寂しいと言いなさい」という言葉に素直になった結果でもありそう。ついでに、反対意見が無ければ11/1にコメント欄ログ化を実行したい。 -- 名無しさん (2019-10-27 22:20:36)
  • ログ化しました。 -- (名無しさん) 2019-11-01 22:59:40
  • 理論上オーマフォーム×グランドジオウとかオーマフォーム×トリニティとかできるわけか…… -- (名無しさん) 2019-12-03 15:42:02
  • オーマフォームのがオーマジオウよりスペック上なのか  たしかにオーマフォームはソウゴ+ジオウ(オーマジオウ)含めた全ライダーだもんなぁ -- (名無しさん) 2019-12-20 22:44:25
  • ↑オーマジオウがネオ1号を完全に超えて、オーマフォームがスーパーライアルどころかムテキゲーマーを超えた・・・ -- (名無しさん) 2019-12-20 22:58:37
  • 「仮面ライダーは本来悪の存在だ!」に対する「俺魔王だよ?」の頼もしさよ… -- (名無しさん) 2020-01-08 14:51:08
  • 本当に奥野君で良かった -- (名無しさん) 2020-01-12 08:35:02
  • 実質平成ライダーの頂点に立つ男が「仮面ライダーに原点も頂点もない!」と言い切ってくれたのが良かった -- (名無しさん) 2020-01-29 17:30:28
  • ディケイドと同じで客演するごとに強くなってるんやろうなあ……。アナザーウォッチができるってことは理屈上令和ライダーウォッチもあっておかしくないわけだし -- (名無しさん) 2020-02-07 18:56:50
  • オーマジオウは平成を強制的に続けるおじさんなので平成ライダーの力しか使えないが、オーマフォームは枠を取ったので昭和平成令和全て使えるようになった可能性があるかも? -- (名無しさん) 2020-03-29 16:32:24
  • オーマジオウのスペックに2068年までのライダーの力を使用可能ってあるから使える可能性はあるのでは?いやまぁ平成から令和って時代に進んだのはオーマフォームではあるんだが… -- (名無しさん) 2020-04-04 09:48:14
  • 「最低最悪の魔王の力」を纏った最高最善の魔王、それがオーマフォーム。何かエモいな。 -- (名無しさん) 2020-07-07 05:34:58
  • ちょっと悪のニュアンスは違うけど、『悪』の力を正義のために使うのが仮面ライダーなので、平成、そして仮面ライダーの集大成......なのかもしれない -- (名無しさん) 2020-08-09 17:55:32
  • 個人的にジオウⅡがジオウという“単体の仮面ライダーの最強フォーム”だと思う。オーマジオウのあの滅茶苦茶な自力と能力も、全ての平成ライダーと融合したおかげでなってると思うわ -- (名無しさん) 2020-08-14 15:20:13
  • ↑4 オーマジオウの歴史における2068年は平成80年なので、ゼロワン以上の力使うにはまた別の歴史を歩む必要があると思う。今後のVシネ展開や小説で変わる可能性は高いけど、少なくとも令ジェネでゼロワンアーマーが登場しないのはそういう事だと思った。 -- (名無しさん) 2020-08-25 13:52:48
  • 7人のジオウ……いつものソウゴ、ヤンキーなソウゴ、優等生なソウゴ、チャラ男なソウゴ、お坊っちゃまなソウゴ、オタクっぽいソウゴ になってんな  七人目はディケイドジオウか? -- (名無しさん) 2020-12-20 10:07:46
  • 剣士の力まで取り込んだか我が魔王……。 -- (名無しさん) 2021-01-17 10:47:43
  • ディケイドアーマー・セイバーフォームか ブレイブドラゴンなのはセイバーアーマーがない代わりか  破壊者がゼロワンまで入手してるのに対抗してるのかな? -- (名無しさん) 2021-01-17 13:47:55
  • ディケイドと抜きつ抜かれつしてるの面白いな -- (名無しさん) 2021-01-17 13:48:55
  • 例の2作品はそれに楽しめた感がね。 -- (名無しさん) 2021-02-21 15:59:32
  • ウォズアーマーはソウゴの人格がウォズに毒された(ソウゴ自ら「祝え!」)形態と言いたくなる。平成無効化への対抗策は同じくウォズの力を使うトリニティでも可能じゃね? -- (名無しさん) 2021-04-22 19:23:14
  • 軌跡シリーズでも創の軌跡で共和国新大統領として未来の為に奔走する模様。ていうか軌跡世界ってオーマジオウみたいなの生まれたらある意味その時点で世界終了のお知らせよね… -- (名無しさん) 2021-06-06 10:11:54
  • ↑軌跡シリーズのキャラではないです。コメントする記事間違えてますよ。 -- (名無しさん) 2021-06-06 12:12:11
  • クジゴジ堂再び -- (名無しさん) 2021-06-26 22:10:38
  • 改変世界でもス氏の介入ないけど両親亡くなっているのか……… -- (名無しさん) 2021-07-28 22:09:51
  • ↑15個人的に平成老害おじさんのオーマジオウが令和ライダーの力を使えるのは解釈違いなので(ベルトが回らない)、2068年までのライダーの力が使えるのはオーマフォームでいいよ。進み続ける象徴だから -- (名無しさん) 2022-03-17 07:49:42
  • あのカブトの「生まれてないからわかんない」とかカメンライドジオウの「何それ...」とかツッコミどころを纏めたり出来ませんかね? -- (名無しさん) 2022-06-20 16:32:00
  • 劇場版では替え玉の王とされているが、わざわざ処刑しようとするなど替え玉で収まらない王になっていた事は間違いない。何よりクォーツァーの残党らは平静をやり直さないかと誘っていたし、ノ〇ダーの言うようにライダーに選ばれた王者。 -- (名無しさん) 2023-12-31 21:49:06
  • 2回高校生になった男 -- (名無しさん) 2024-03-06 00:33:14
  • ジオウ本編とは繋がらない世界観だと思うけど、アウトサイダーズでソウゴもゼインに力を貸したのかな? ゼインは「善」の力だけど、「悪」以上に危険な度が過ぎた「善」のライダーだし -- (名無しさん) 2024-04-20 09:33:58
  • ↑グランドジオウのゼインカードもあるので貸してしまったのだろうと思う。ライダーによっては無断で力を写し「盗られた」としか思えない部分もあるし、最終章のアウトサイダーズの人数を考えるにグランドジオウのカードを執行した際にはジーンから「あれは時の王者の力か!?」とか説明してほしい。 -- (名無しさん) 2024-11-15 18:24:30
  • 小説での活躍は今のところ記事にないな… -- (名無しさん) 2025-07-22 15:13:16
最終更新:2025年07月22日 15:13