SCP-2719 > コメントログ

  • SCP-2719
  • SCPの記事が増えてきてうれしい -- 名無しさん (2016-10-31 02:48:39)
  • 読んでもよくわからんのじゃが… -- 名無しさん (2016-10-31 03:40:36)
  • ↑JPの何でも胃の中に転移するふりかけのアプリ版とかでは?実体がないから地位とかも対象になるとかで -- 名無しさん (2016-10-31 03:50:21)
  • 箱とトマトがある。箱の中にトマトを入れる。何個か入れているうちにトマトの中からトマトが出てくる。そのトマトが次の箱になる。何個目でトマトが箱になるかは誰にもわからない。 -- 名無しさん (2016-10-31 04:05:53)
  • SCP項目の充実いいぞ -- 名無しさん (2016-10-31 10:09:38)
  • つまり、「内側になった」のは「器になった」って事で、「内側に入った」ってのは「器の中に入った」って事でいいんかな。こんがらがる…。 -- 名無しさん (2016-10-31 10:21:45)
  • 財団はどうやってこれを発見して、収容・利用してるんだ? アイテム的なものがあるわけではなく、プログラムそのものなんだよな? -- 名無しさん (2016-10-31 10:57:58)
  • ブライト博士はアクセサリをもった人間がブライト博士本人になって、アクセサリを手放してもそのまま残るんじゃなかったか? 意識を移動できるとかそんなものでは無かった気がするが -- 名無しさん (2016-10-31 12:01:29)
  • ブライト博士の本体はペンダントの方で所持した時間の長さで人格が上書きされて完全なブライト博士の人格になるアイテムだからペンダントを活用すれば意識の移動が出来る、が誰がそんな事をさせると言うのか。にしてもこれ読んでも良く分からんかったが解説されてもなるほど分からん。 -- 名無しさん (2016-10-31 14:11:00)
  • まあ、基本的に「なんでも入れ物にできて」「なんでも入れられるものにできる」って事でいいはず。ただ「何でも」が文字通り概念だろうとなんだろうとOKってだけで…うん、なるほどわからん -- 名無しさん (2016-10-31 18:54:21)
  • 残機と呼ぶことは禁止されています。 急に来る外側で草生えるwww -- 名無しさん (2016-11-01 01:54:00)
  • 収容プロトコルの詳細が無いって事は事実上封じ込めできてないんじゃねえの? -- 名無しさん (2016-11-01 02:46:47)
  • ↑SCP-2719が「外側」にならなければOK -- 名無しさん (2016-11-01 11:04:35)
  • このよくわからん概念的な何かにすら打ち勝ちやがるクソトカゲ本当ぱねぇな… -- 名無しさん (2016-11-01 22:43:14)
  • 意味が分かると怖い話……じゃないのか。 -- 名無しさん (2016-11-02 21:07:10)
  • ↑SCPにはそういう系のもあるけどね(それこそがメインだし)これはわかった時にすっきりするタイプかもしれない -- 名無しさん (2016-11-02 22:29:52)
  • O5ha -- 名無しさん (2016-11-04 10:08:37)
  • ↑すまん、ミス。 O5は役職であって人間そのものではないし、Zermelo博士がO5の体を乗っ取ったってのは無理のある解釈だと思うが…おそらくそのまま肩書きや持っている権力がO5になったのではないだろうか(元々のO5がどうなったかはわからんが…) -- 名無しさん (2016-11-04 10:12:26)
  • ↑O5の誰でもいいやってパターンではないかなとは 別に特定のO5じゃなきゃやだってこともないだろうし -- 名無しさん (2016-11-04 10:17:25)
  • ↑いやそもそも「O5-7」とかなら人間扱いだけど、「O5」はグループ名だから、人間を乗っ取るより博士がO5 -- 名無しさん (2016-11-04 10:25:11)
  • ↑失敬。になった、って方が個人的にはしっくりくる。 -- 名無しさん (2016-11-04 10:26:48)
  • ↑あーなるほど もしかしたらそっちの解釈かもしれない 付記しておこうかね -- 名無しさん (2016-11-04 10:38:53)
  • そもそも読み進めて分かる系のはずなのに意図的に説明省くのってどうなん?w -- 名無しさん (2016-11-13 04:29:54)
  • ↑SCPは報告書の形式から情報を読み取ってどういうものなのか、どういうことが起こったのかを想像するパズル的な面白さも含んだものだから、これはこれでいいんだと思う -- 名無しさん (2016-11-13 11:46:37)
  • 最低限かつ抽象的な説明しか書かないのってこいつのミーム効果だったりするのか -- 名無しさん (2016-11-16 14:03:57)
  • ↑メタ的にはどれだけ短い文で報告書が成立するかみたいな目的で書かれてる気がする(実際これだけでも正解にたどり着けるようにはできてる)けど、財団世界ではそういう効果持ちのSCPって可能性はありそう -- 名無しさん (2016-11-19 11:29:53)
  • 最後の実験の超越性はどこから持ってきたんだろ?別のSCP? -- 名無しさん (2016-12-06 20:43:13)
  • 超越性が外側になるとO5-4がどこかへ行ってしまうという解釈だと、クソトカゲもどこかへ行ってしまったってことになるからそれは違うんじゃないかな -- 名無しさん (2017-01-14 13:16:52)
  • あああああ、やっと意味がわかった!なんだこのオブジェクト! -- 名無しさん (2017-01-18 19:14:12)
  • 二度とするな -- SCP-682 (2017-02-11 21:21:48)
  • マトリョーシカになった682を妄想した -- 名無しさん (2017-02-11 21:43:33)
  • 最後の超越性って「O5-4自身が超越性という概念になって消えた」という意味かと思ってた -- 名無しさん (2017-02-14 19:38:09)
  • これKeterな理由って概念だからこいつを用いることでしか収容できないからなんじゃ?実体あるかもわからないんだし -- 名無しさん (2017-02-16 23:21:56)
  • これ、財団が日常的に行ってる「収容」という行為そのものをオブジェクトに昇華した記事なのかもなー。 -- 名無しさん (2017-04-19 11:16:18)
  • ブライト博士の腸の痛みは間違いなくSCP-666 1/2-Jによるものだと思う。 -- 名無しさん (2017-06-08 14:33:41)
  • クソトカゲ -- 名無しさん (2017-09-20 04:34:36)
  • ↑失礼、クソトカゲってウロボロスみたいな感じになったんかね? -- 名無しさん (2017-09-20 04:35:22)
  • これ「正常」を内側にして、「世界」を放り込めばいいと思う。 -- 名無しさん (2017-10-09 16:00:47)
  • 実体のない概念を指定して、現実空間で具体的変化を起こさせるSCP。ただ解釈幅のある概念だと実際どうなるかは予測困難。O5-4が超越性の中に入って何か想定外の事態が起きたんだと思う -- 名無しさん (2017-11-14 21:09:15)
  • 外側は、内側になる事も内側に入る事もない、つまりこのSCPで操作不能の事項であるという事。超越性の中にO5-4が入った後、超越性は操作対象外になった -- 名無しさん (2017-11-14 21:15:47)
  • ん?でも腸の苦しみは内側(ブライト博士)の外側になったんだから、超越性は超越性の外側に行ってしまった??? -- 名無しさん (2017-11-14 21:23:21)
  • 「無 | 内側になった。」「無 | ぬるぽ」 -- 名無しさん (2017-11-14 21:35:29)
  • 「ガッ |内側になった。」「↑|内側に入った。」 -- 名無しさん (2017-11-17 20:28:46)
  • ブライト博士みたいな使い方ができるならクソトカゲの不死性とか殺意とかを外側にはじき出すこともできたのでは -- 名無しさん (2017-12-18 12:36:04)
  • ↑7「正常]が一体何なのかが分からない以上それをやっちゃまずいと思う。 -- 名無しさん (2018-03-03 20:05:41)
  • 下手するとこいつ「やり方さえわかればどこの誰でもすぐ実行できる」系のオブジェクトかもしれない 6番ボールの説明書読んで記憶処理された状態みたいな -- 名無しさん (2018-05-10 00:43:20)
  • というか人の中にコンテナぶち込んだら弾け飛ぶんだからただの人間に超越性いれたらキャパオーバーで弾け飛ぶんじゃないのか -- 名無しさん (2018-06-08 16:42:45)
  • 英語の"Nice try"って慣用的には「惜しいね」、つまり失敗したときに使うんじゃない? あるいは皮肉で「発想はいいけど俺はひっかからないぞ」の意味 -- 名無しさん (2018-06-08 17:14:23)
  • (おそらくブライト)博士が「ユカ上手」で「クソ猿」って呼ばれてたのは、「エロ猿」みたいな罵倒の意味であって、必ずしも身体が猿だったわけではないのでは… -- 名無しさん (2018-06-22 15:27:06)
  • ↑2 そうすると████博士が腸の苦しみをブライト博士の内側に入れようとして失敗し、ブライト博士が仕返ししたとも読めるな -- 名無しさん (2018-06-30 05:30:39)
  • クソトカゲが「外側」になったときの研究室の阿鼻叫喚っぷりを想像して…楽しもうね! -- 名無しさん (2018-07-24 13:31:40)
  • ↑博士が外側に出てきたぞ! -- 名無しさん (2018-07-24 14:19:30)
  • わけわかんなさ過ぎて面白いな -- 名無しさん (2018-09-07 13:22:52)
  • しかしこれどうやって操作するんだろう。PCなのか? -- 名無しさん (2018-09-07 13:24:37)
  • ドラえもんとちがって対象が訳わかんないわかんないものでも成立するのがscpの面白い所。 -- 名無し (2018-10-02 23:34:00)
  • これやっぱり「人間に使うと人格(魂?)が他人の中に入る」って解釈は間違ってるんじゃないかな……一応生き物である682に連続して使うのがわけわからなくなるし(物理的に内側に入るわけじゃないなら682の魂が682に入るのを繰り返すだけになるような) -- 名無しさん (2018-11-02 03:57:05)
  • 「はじめてのぽいんた」的な説明を追加しました。また、本SCiPがプログラムである等の根拠の無い断定、KeterやThaumielへの誤解、その他こまごまと編集しました。 -- 名無しさん (2018-11-07 21:25:58)
  • 要するにSCP-2719:外側。って書かれると、この世の全てがSCP-2719の「内側に入った。」事になってしまうから、「内側に留め置かれなければなりません」なのか。なるほど。理解できると怖いし面白い。 -- 名無しさん (2018-12-10 08:29:15)
  • 久々に見に来たら解説がわかりやすくなってて驚いた。ここの解説ニキにはいつも驚かされる -- 名無しさん (2018-12-17 08:53:43)
  • 実験記録に抜けがないとしたら、タリー、オーストラリアの中に超越性が入る可能性もあったってことだよね? -- 名無しさん (2019-05-16 23:59:07)
  • ちょっと理解できてないんだけど、新しく何かが内側になったらそれまでに内側だったものはどうなるんだ?消えてなくなる?それとも今までのものを覆うような入れ物になるってこと? -- 名無しさん (2019-07-01 17:33:37)
  • ↑入れ物になります -- 名無しさん (2019-07-01 17:44:31)
  • ↑2 「内側になった」って宣言は要するにこれからは別の器を使いますっていう宣言だから、 -- 名無しさん (2019-08-08 17:05:44)
  • ↑ミス。それまで内側だったものは特に関係なくなるし、もう一度2719に入力しなければそれ以上状態が変化することはないと思うよ -- 名無しさん (2019-08-08 17:08:22)
  • ログ化を提案します . -- 名無しさん (2019-09-18 16:40:50)
  • まだ結構と意見します -- 名無しさん (2019-09-23 21:58:31)
  • 上記のコメントで66行なので普通にログ化を提案するには十分だと思われます -- 名無しさん (2019-09-26 23:54:40)
  • ログ化しました -- (名無しさん) 2019-11-28 00:50:01
  • 「バカ|内側になった」「SCP-999-JP| 内側に入った」 -- (名無しさん) 2020-03-17 14:01:55
  • 内側、外側はプログラムのスコープの概念が元なのだろうか。となると外側=参照不可・操作不可の意味合いになるので人←概念は不可能で概念←人なら可能って事になるのかな。お腹の痛みの例を見るに -- (名無しさん) 2020-03-29 09:33:38
  • あと、唯一成功したO5-4が超越性を使って超越性を外側にして独り占めしたんじゃないかと思う -- (名無しさん) 2020-03-29 09:39:18
  • クソトカゲが外側になった瞬間の研究員のパニックっぷりを想像すると申し訳ないがちょっと笑えてくる -- (名無しさん) 2020-05-20 17:48:22
  • 「知覚ある生物学的職員に」のくだり、「消化管の中はほんとは内側ではなく外側」みたいな話じゃね?消化管は原腸陥入でできるから的な。例えるなら、ちくわの内側はすり身が詰まってる部分であって、穴の中は内側じゃない的な… -- (名無しさん) 2020-06-04 07:08:30
  • ↑(補足)つまり、生物の知識がある人にとっては、「人間の内側」は消化管の中ではなく、体腔とか組織のことを指すから、今までの実験結果と矛盾しちゃうんじゃないかという話ね -- (名無しさん) 2020-06-04 07:11:54
  • 「超越性」に入ったのであって「超越性」が入ったわけではないのでO5-4は超越性を得たわけではないでしょコレ -- (名無しさん) 2020-08-09 22:17:41
  • 内側に入るパターンがいくつかあるから超越性の所は情報少なすぎてなんとも言えないね -- (名無しさん) 2020-08-22 01:07:02
  • なんで特別収容プロトコルとオブジェクト説明がこんなに短い必要があるんだろう 別にこのオブジェクトにそういう情報災害があるわけじゃないよね -- (名無しさん) 2020-11-07 19:07:02
  • 人々の後になんか突っ込んだらその人々全滅してない?外側判定にならないと出られないんでしょこれ -- (名無しさん) 2020-11-12 17:01:39
  • 簡単に言えば人類や地球やSCPオブジェクトにKクラスシナリオや他のSCPオブジェクトを突っ込んだり、KクラスシナリオやSCPオブジェクトに人類や地球を放り込んだり……なんてことに悪用されかねない、対象や概念に「内側」属性or「内側の中」属性を付与できるプログラム言語でできた魔法、しかもたまに予期しない内側属性・内側の中属性・外側属性が付与されるかもしれない。だから人やSCPオブジェクトに教えちゃダメ……って感じかな? -- (名無しさん) 2020-11-15 00:14:31
  • なるほど、keterクラスの危険度があるSCPの使い方をホイホイ人に教えるわけにはいかないからこの簡潔な説明になってるって考え方もあるのか ありがとうございますー -- (名無しさん) 2020-12-03 02:23:32
  • 形而上とか概念っていってるし、おそらく詳細を書くとそれだけで使用できてしまうようなシロモノなのかもしれない -- (名無しさん) 2021-07-08 21:14:09
  • 全てが生る木で何とかしてぜんまい仕掛けを増やしてぜんまい仕掛けの内側にぜんまい仕掛けを入れたい -- (122121122112122121) 2021-07-15 00:46:28
  • それたぶん木製のままで終わるし複製する必要なく内側に入れられることに気づいた -- (122121122112122121) 2021-07-17 13:28:54
  • たまに外側になるのなんなんだろうね。腸の苦しみとか内側の確率の方が高いのによくトライしたな。面白いんだけど実験ログの説明のなさが財団としては不自然だよなあと思ったり。 -- (名無しさん) 2021-11-08 12:23:10
  • 訳わからんSCPをしっかりまとめてる分かりやすい記事だなぁ 頭良い人が書いてそう -- (名無しさん) 2022-01-23 12:06:54
  • この記事読んでも混乱する人がいてもそれは間違っていない。元ネタのC言語のポインタもプログラム学習者によっては理解に躓く壁になる概念だし、そもそもプログラム上でも扱いを間違えてバグの原因になる要素だったりする。だからこのポインタを扱わないプログラミング言語も多い。 -- (名無しさん) 2022-01-30 00:51:03
  • この記事のおかげで理解できた。ありがとう。 -- (名無しさん) 2022-02-12 14:21:33
  • フィンランドとオーストラリアの町と住人は平和だったのに財団職員の好奇心で危険な実験に巻き込まれたのではなく何らかの危機が迫っていて他に手段が無かったから危険を承知で助けたって事かな?財団なら他に幾らでも助けようはあるしそもそも世界じゃなく町一つのために人助けしてるのも違和感あるけど -- (名無しさん) 2024-03-01 22:15:38
  • 「内側になった」は変化したんじゃなくて「置き換わった」「起点になった」って変換すると分かりやすいのかもね -- (名無しさん) 2024-03-01 22:28:11
  • 内側に入るか内側になるしかないならブライト博士はどうやって腸の苦しみを外側に出したんだ?すでに内側にあるものを内側に指定して「内側に入る -- (名無しさん) 2024-11-03 19:44:13
  • 」を指定すると外側に出す暗黙の仕様があるのかね -- (名無しさん) 2024-11-03 19:45:57
  • D-5796を「内側」って言うの財団の闇を感じる -- (名無しさん) 2025-02-11 21:38:26
  • 内側が箱だとして、そこに何かを入れ、新たなもう一つの箱が内側になったら、入った元々の箱に入っていた物はどうなるのかな… -- (名無しさん) 2025-02-11 21:39:48
  • 超越性の内側にO5-4が入ったって事は超越性がO5-4の肉体を得た挙句外側に出て行ったって事じゃね ...それなら何も変わってないからヨシ!(錯乱) -- (名無しさん) 2025-03-17 16:02:06
  • 人をランダムに内側に入れたり内側にしたり外側に弾き出したり出来るナニカなんだろうなコレ それをやるやらないは決められてもやった結果は決められない -- (名無しさん) 2025-03-17 16:04:35
  • 「人を部屋の中に入れる」ができるし「部屋を人の中に入れる」もできるscpってことかな。ただし入れるまでがこのscpの機能で、入れた後の動作保証はしてない。だから入れられたせいで死んだり苦しんだり予期せぬ挙動を起こしたりする。 -- (名無しさん) 2025-05-17 11:31:54
+ タグ編集
  • タグ:
  • コメントログ
  • コメントログSCP
最終更新:2025年05月17日 11:31