ももいろぞうさん

登録日:2025/07/26 (土) 09:47:00
更新日:2025/07/26 Sat 22:28:14NEW!
所要時間:約 2 分で読めます




『ももいろぞうさん』(Johnson and Friends)はオーストラリアで製作された子供向け番組。
1991年から1996年にわたって全6シーズンの全78話が放映された。

概要


マイケルと言う4歳の男の子が持っている主人公の象のぬいぐるみ・ジョンソンを始めとしたおもちゃ達が
マイケルの住んでる子供部屋を舞台に、様々な冒険を繰り広げる『トイ・ストーリー』ライクなストーリー。
日本ではかの有名な『ウゴウゴルーガ』内にて吹き替え版が26話まで放送されたことがあり、
外国人声優が日本語で吹き替えているが、非常に日本語がうまく少々片言な部分もあるが逆にそれが作品に独特の空気感を与えている。
主題歌は海外のアカペラグループ、14カラット・ソウルによる『Let's Be Friends』。

登場人物


ジョンソン
声: ジェフ・マニング
本作の主人公。
ピンクの象のぬいぐるみの男の子。
誰よりも賢くてみんなから頼りにされるが、数字が1しか数えられないのが玉に瑕。
物語は彼が友達を作ろうと行動を起こすことから始まり、
様々な冒険を通してマックダフやディーゼルと言ったゆかいな仲間と友達になっていく。

マックダフ
声: テリー・オサダ
本作のヒロイン。
青と黄色のカラフルなアコーディオンで、ちょっと不器用だけど明るい性格の女の子。
おもちゃ箱に閉じ込められていたジョンソンに助けられ、後述のディーゼルと共にジョンソンの友達となる。

ディーゼル
声: ケント・フリック
帽子をかぶったおもちゃのトラック。
窓の部分に張り付けられているワイパーが目と眉毛になっている。
ぶっきらぼうなお調子者だが、面倒見がよく友達思いな性格。
歩くときはいつも「ブゥーン!ブゥーン!」とエンジン音を口で鳴らす。

アルフレッド
声:ジェフ・マニング
カエルっぽい形の緑色の水枕。神経質なひねくれ者で口うるさい性格。
捨てられることを恐れ、マイケルの部屋のベッドの下に逃げてきて以来そこで暮らしている。
真夜中にベッドの下に探検しに来たジョンソンたちと出会い、彼らの友達になる。

スクゥイーキー
声: テリー・オサダ
全体的に黒い色合いのロボットの女の子。
ガタイのいいフォルムに反して、とっても臆病だがかなりの力持ち。
最初は部屋の外にいてジョンソンたちを驚かせるが、
マックダフに手を差し伸べられて彼女を気に入り、いつの間にジョンソンの家に住み着く。
それ以降、4週間もジョンソンの家に籠りっきりで外に出ようともしなかったが、
ある時、ディーゼルがあるアクシデントでタイヤが取れてしまい動けなくなったときは、
持ち前のパワーで彼の車体を持ち上げて、彼のタイヤを直す手伝いをした。


追記修正は、マイケル君のお部屋でマイケル君に見つからないようにお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年07月26日 22:28