新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-04-30 13:14:55 (Wed)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57206
現在:
-
メンバー数:2458
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
← 意見募集中
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
コヴァルスキー(Crime Scene Cleaner)
ローズ・バード(遊戯王OCG)
山田くんとLv999の恋をする
堕チシ八叉ノ蛇神
山本由伸
ヌ・エグドラ
セット・ハース
浦佐ノア/上ノ山ゆのか
橘ヒカリ/橘ノゾミ(ブルーアーカイブ)
武居和麻(ティンクルセイバー)
めいけんチーズ
ボチューン
天宮さつき/アークセイバー
SDガンダム Gジェネレーション エターナル
フランツ・ベッケンバウアー
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
バランスブレイカー(ゲーム)
>
コメントログ2
バランスブレイカー(ゲーム)
異論がなかったのでリネームを実行しました。 -- (名無しさん)
2020-01-24 13:03:03
夕張改二は一番壊れ性能の特が素で低速だからイベントによっちゃ存在が出禁くらい可能性も0じゃないからまぁセーフ…か…? -- (名無しさん)
2020-02-08 18:43:28
リアクトシートとサバトマって言うほどバラブレか?使えばそれなりに便利くらいだろ -- (名無しさん)
2020-02-10 09:18:35
ヒーローオンライン2に関しちゃあの時はひどかったが旧クラスもアレがきっかけで相当テコ入れされたから愛好者としては結果的には・・・なんだよなあ。ずっとファイターやってるがEP3以前の挙動に戻れる気がしない -- (名無しさん)
2020-02-22 10:10:08
ドルフロは極端に強い人形がいないよな。強いて挙げればG11くらいか -- (名無しさん)
2020-03-07 10:48:55
ぶっちゃけ大北のバ火力からすれば夕張が特段壊れとも思えんけどな。どうせ魚魚甲の阿武隈レベルしか火力は積めんし、甲標的1本じゃ雷巡と違って雑魚敵を蹴散らすのもイベじゃ結構しんどいのでな。 -- (名無しさん)
2020-03-22 19:34:06
夕張特バランスブレイカーってちゃんとプレイしてんのか?4スロ目と5スロ目の制限があるし最近じゃゴトランドにデコイさせたりアトランタに防空させたり伊軽巡が普通にブン殴ったり大淀が実質5スロで器用にブン殴ったり由良や多摩が水戦で制空補助したり、とにかく軽巡枠は「ここで何させるか?」だから対地と先制雷撃に特化している夕張は強いけどバランスブレイカーというにはやれることが少なすぎる -- (名無しさん)
2020-03-22 19:54:16
というか夕張特がバランスブレイカーになるなら、阿武隈はおろか五航戦甲や武蔵伊勢日向改二、ながむつ改二やネルソン、そして日進あたりも入りそうなもんやが。 -- (名無しさん)
2020-03-22 20:02:56
城プロの江戸城は凄まじいぞ、城プロの最高レアは全員が一芸以上を持ってる強力なキャラだらけなんだけどその中でも異次元の強さを誇るのが江戸城。すごく雑に紹介すると「配置して自分のスキル掛けて最大化すればほぼ全てのクエストをクリア出来る」キャラ。弱点も皆無と言っていいんだけど強いて言えば「強すぎてゲームがつまらなくなる」「ここまで強いキャラが求められるクエストが無い」「やりこみ要素の真・武神降臨で戦功が取れない」くらいか -- (名無しさん)
2020-04-05 00:19:32
海賊無双4は万国編と聞いて、てっきりマムはステージギミック的な何かと思ってたら普通に使えるとは… -- (名無しさん)
2020-04-05 01:00:19
あれ、意外。GE無印ののうてんはかいとないぞうちょくげきはないんだな -- (名無しさん)
2020-04-05 06:21:03
GBウォーズの砲台と、SFCウォーズの新型戦車を追記しました。 -- (名無しさん)
2020-04-16 13:00:07
鰹やアラナンは実装当初からエンドコンテンツには対応できないし、誰でも入手できはするけどまともに運用できるようにするまでには相当ハードル高いし、バランスブレイカーというほどだろうか -- (名無しさん)
2020-04-16 14:14:26
信長の野望革新PKの弓兵隊を追記しました -- (名無しさん)
2020-04-17 09:36:56
ギガンティックドライブのライオールも完全なバランスブレイカー、主人公が出撃させられる機体として存在しているけれど、中盤以降で「3分間だけ使える必殺技」として「いかなる敵も一撃で撃破できる手首から出るダガー」でラスボスすら一撃抹殺というね(実際には戦闘力ゲージをためてから必殺技発動なので「こんにちは死ね」にはならないが) -- (名無しさん)
2020-04-18 18:33:24
FE外伝のアルムってそこまでバランスブレイカーだろうか?相対的な成長率で言ってもヘクトルやクロムの方がよっぽど高いし -- (名無しさん)
2020-05-01 17:58:16
ラグズ王族と疾風迅雷の壊れっぷりからすると弱い気はする。あっちは他のラグズやスキルの人権を悉く奪ったレベルだし -- (名無しさん)
2020-05-02 12:03:24
つるぎのまいは? -- (名無しさん)
2020-05-02 12:46:40
細分化乙です -- (名無しさん)
2020-05-02 15:00:39
ギレンの野望シリーズだと、エルメスも大概な気がするが。本編でも関節射撃強くて運動性高い高機動砲台として機能するが、系譜や脅威Vでの正統ジオンやキャスバルジオンの初期配備エルメスなんて、宇宙戦がヌルゲーになるぞ。 -- (名無しさん)
2020-05-03 09:45:47
↑普通だと一度クリアしないと登場しない勢力だからな… 実質クリア後のオマケ扱いでしょ。 -- (名無しさん)
2020-05-06 18:15:26
>あちこちでピンク色のウサギが屁をこきまくる 字面だけ見ると実に笑えそうな光景だ -- (名無しさん)
2020-05-06 18:24:47
スパロボのヤルダバオトは?相当な言われ様だったけど -- (名無しさん)
2020-05-10 10:36:23
お花のシンビジュームはバランスブレイカーでもなんでもないでしょ。レアリティに反してアビリティが一芸特化というだけで他は現環境に合ってないしエンドコンテンツで通用しない。編集位置もお花キャラの真下じゃなくて妙な位置だし削除したいんだけどいい? -- (名無しさん)
2020-05-17 11:05:10
↑どうぞ -- (名無しさん)
2020-05-17 11:07:02
シンビジュームは今はおとなしいだけで立派なバランスブレイカーだったぞ。今は違うから駄目だって言うならPSOのヒーローやグラブル連中も削除するべきだな -- (名無しさん)
2020-05-17 21:51:21
スーパーロボット大戦Wのテッカマンイーベル。リアクターボルテッカ(MAP)が着弾場所指定可能・敵味方識別可能の上、イーベル自身が「愛」持ちなので開幕早々撃つことさえ可能。 -- (名無しさん)
2020-05-19 12:27:27
ファミコンウォーズの歩兵って、説明読む限り「潰しがきく」だけで「バランスブレイカー」には思えないんだが。あとスーファミウォーズの新型戦車もなんか対策は容易っぽそうだし -- (名無しさん)
2020-05-20 06:40:40
↑2 イーベルは以前紹介されてたけど今は消されてるので復活させる?あとアルムは消してもいいと思う。リメイクハードのみのプレイだが、バランスブレイカー級に強いとは思わなかった -- (名無しさん)
2020-05-20 09:32:03
↑2 GBWの砲台以外は使ったことあるが、歩兵は攻めに行くためのユニットとしては最弱で、これだけで戦おうと思うと時間がかかり過ぎてやってられない。一応、装甲輸送車という機能するキラーユニットもいる。新型戦車は「生産費が高くなった中で安価に手に入る足の速い重戦車」といった感じで強いには強いが、重戦車同様に航空ユニット・艦艇ユニット・列車砲と線路(悪路)には敵わない上に、全滅したら基本再入手ができないので地上戦オンリーマップ以外では微妙。外してもいいと思う -- (名無しさん)
2020-05-20 21:43:46
FF10-2通常版キューソネコカミは?条件は割と満たしやすいのに -- (名無しさん)
2020-05-24 11:15:21
聖剣伝説3TOMのアンジェラもなかなか凶悪。セイントビーム+やエインシャントを連打しているだけでボスもあっさり沈む。 -- (名無しさん)
2020-05-24 11:19:10
デュオロンは許されたのか -- (名無しさん)
2020-05-24 11:22:38
アルカナハートのリリカってバランスブレイカーなのか?総合性能なら別キャラの方が上、とまで書かれているのに… -- (名無しさん)
2020-06-17 16:56:08
聖剣伝説LOMではイリュージョンやレディパールとオーガボックスのシンクロ辺りが分かりやすい壊れだが、やはり武器防具改造が完全にやばい。ただし実用化するには結構な知識と試行錯誤が必要だが -- (名無しさん)
2020-06-27 21:04:18
アークナイツの星6勢、「バランスブレイカー」ではないのでは? 単に「星6キャラがめちゃくちゃ強い」バランスにはなってても「星6キャラがゲームバランスを壊してる」わけではないように見える -- (名無しさん)
2020-07-08 20:48:42
最近の金銀環境はカビゴンナッシーパルシェンの三強 -- (名無しさん)
2020-07-09 02:04:35
遊戯王とかエラッタされまくりのカード -- (名無しさん)
2020-07-09 03:44:49
無双4とOROCHI3の孫市とかも大概だと思うが -- (名無しさん)
2020-07-09 09:53:38
ミミッキュは入れなくてもいい? -- (名無しさん)
2020-07-09 09:58:34
ミミッキュは新時代のガブリアスみたいなもんだし、ガルットモンスターや無反動砲台ケンタロスよりはちょっと劣るかな… -- (名無しさん)
2020-07-09 10:03:04
バランスブレイカーって言うならそれ一強でそれさえあれば他がいらないとか、それだけあればヌルゲーになってエンディングまでさくさくとか、そういうレベルじゃないと単なる強いキャラ、強い装備に過ぎないのでは -- (名無しさん)
2020-07-09 10:10:08
↑となると、アクシズの脅威VのガルスJも入らないか。ズサブのいかれっぷりに隠れがちだが、ガルスのほうも射撃以外は同技術世代(マラサイ・ネモ)より段違いに強く(とくにサーベルがエゲツナイ)、下手したらGM3やバーザムを食いかねない位やばいんだが。 -- (名無しさん)
2020-07-20 16:28:14
アークナイツの星6全てがバランスブレイカーは言い過ぎ。具体例にあるアッシュ、エイヤフィヤトラ、エクシア、サリアは確かにバランスブレイカーに入れてもいいけれど、他の星6全てがバランスを崩すほどの強さではないね -- (名無しさん)
2020-07-20 16:49:36
リベロエースバーンはガルモン並だし入るかな? -- (名無しさん)
2020-07-21 22:38:07
似た状況のゲッコウガは入ってないし、エースバーンも強くはあるけど理不尽ってほどではないかなあ -- (名無しさん)
2020-07-21 23:09:25
アーデントセンサーメタはバランスブレイカーに入りますか? -- (名無しさん)
2020-07-23 12:48:52
アクシスの脅威Vだとドムキャノンも大概かも。攻撃的性が全て〇でしかもメインのツインキャノンの威力が22×8とぶっ壊れすぎ(というか設定ミスの可能性すらある) -- (名無しさん)
2020-07-23 18:38:18
トキはもう外していいんじゃないかな。当時のイメージと単語のインパクトだけな気もする -- (名無しさん)
2020-08-06 19:54:13
長い考察の末に実は最強って扱いされるようになったルージュラも違う気がするし、トキは長い考察の末に他のキャラでも張り合えることが判明って感じで稼働当初ぶっ壊れだったのは間違いないがこういう時間経過での評価の変動はどうなんだ -- (名無しさん)
2020-08-07 14:45:20
シリーズ物の一部タイトルで性能が狂ってるやつ、該当タイトル以外での性能とかの記載を省けばもっと簡潔になりそうな気がする。手前に「名前の後ろに記載された作品が該当。その他の作品では必ずしも該当しない」注釈 -- (名無しさん)
2020-08-07 15:01:56
↑途中で奥ってもうたorz 注釈を入れる等で対応出来そうな気もするけど…どうなんだろ。 -- (名無しさん)
2020-08-07 15:03:00
ABD戦術はやりこみでしか不可能、DFFクラウドは他の格ゲーでのバラブレ連中に比べて明らかにそこまでの壊れではないという理由でコメントアウトしました -- (名無しさん)
2020-08-09 19:32:24
あと、皇王天翔翼もぶっちゃけるとクリア後、または事前情報ありきの技なので正直これもこの項目に合わない気がします -- (名無しさん)
2020-08-09 19:36:16
PS版皇王天翔翼自体は独自項目を立てるレベルのぶっ壊れ性能ではありますがw -- (名無しさん)
2020-08-09 19:38:25
マリオパーティ3のさかさまキノコはどうだろう?自分に使うことでテレサをループで利用することが出来たり、分岐点でも本来出来ない進め方が出来、それでいて値段がたったの5コイン…。 -- (名無しさん)
2020-08-27 10:14:43
今のfgoだとキャストリアも入る気がする -- (名無しさん)
2020-08-30 09:29:40
デッドバイデイライト運営はなんやかんや言い訳つけて強パーク(特殊能力)を誤魔化してきてるけど、「英雄の奮起」だけは大急ぎで弱体化したなあw -- (名無しさん)
2020-08-30 10:56:43
格ゲーの鳥とかトキみたいに、当初はバランス破壊級に暴れまわっていたものの、研究が進んで他にも対抗できるキャラが出てきた場合とか扱い難しいな。続編での調整ならともかく、同一作品内での変化だしなぁ… -- (名無しさん)
2020-09-03 09:40:40
↑その手のヤツは「ぶっ壊れの解説」を簡略化、「研究が進んで落ち着いた経緯」の解説を増やすのが無難かね。ただコレ研究が進んだ後の対象ゲームに詳しい人でないと正確な記述ができないんだよな… -- (名無しさん)
2020-09-03 10:34:39
虹薔薇アジサイはバランスブレイカーとしてはちょいと入手が面倒というか、曲芸やシンビジュームみたいな「ちょっとリセマラしてちょっと育てれば簡単にエンドコンテンツ蹴散らしてくれる」ってキャラではないか「バランスブレイカー」かといわれるとちょっと違う感は個人的にある。強いのは全く否定しないが単体でバランスブレイカーかといわれるとキャラ単体ではなくむしろクリ反とかの「コンセプトそのもの」が壊れてるわけで…… -- (名無しさん)
2020-09-08 13:23:35
まあトキもペットショップも元就もあくまで「使いこなせれば」バランスブレイカーであってお手軽チートキャラとは違うね -- (名無しさん)
2020-09-08 13:36:22
エッジ(アークザラッドⅡ)は確かに強い、便利、容易に入手可能ではあるけど「バランスを壊す」ほどではないと思う(限界強化したエッジは別) アークⅡのバランスブレイカーといえばウィークエネミー(敵のステータスを尋常じゃないレベルで下げる。しかも成功率100%)、ヴァニッシュ(消費MPがバカ高いが威力、範囲が鬼)、ロマンシングストーン(消費MPを全て0にする。ヴァニッシュと組み合わせれば使いたい放題)、マザークレアの館バグ(初期版限定、本来装備できないアイテムを装備できるようになるバグ技、やり方によってはステータスを異常に強化可能)あたりじゃなかろうか。尤も、ウィークエネミー以外は使えるようにするのに事前情報ほぼ必須だが。 -- (名無しさん)
2020-09-18 14:14:58
単なる最強をバランスブレイカーとしてる例が多すぎるわな。例えばケンタロスやルージュラなんてあくまでも環境トップなだけ。カビゴンやメガガルーラクラスまで突き抜けててようやくバランスブレイカーかなってとこでしょ。 -- (名無しさん)
2020-09-18 23:15:41
ランチャーNo.8もこれ一つのためだけに延々周回して金稼がないと手に入らない超高額武器って時点でバランスブレイカーとは言えない気がする。むしろ簡単に手に入る分ジライングラブの方がまだバランスブレイカーと言えるかと -- (名無しさん)
2020-09-19 02:21:26
最近だとメギド72でとんでもないバランスブレイカー(文字通り)出てしまったな -- (名無しさん)
2020-09-19 08:20:33
2↑実はホバーボードレース場に生身で入れるバグがあってこれを利用して木箱設置されてる場所でシャベルスピークで壊し続けることで簡単に稼げちゃうからこれを知ってるか知らないかでまた変わってくるかも -- (名無しさん)
2020-09-19 13:14:44
武器自体は値段相応に強いだけというならそれバグの方が壊れ要素だよね -- (名無しさん)
2020-09-19 13:18:33
メギド72をプレイしていないので事情がわからず手がつけにくいのだが、ジズ(ラッシュ)は句点の欠如部分や記述後半の運営への批判など論点がズレてきている感が強いので中立的なプレイヤーの編集を求めたい。 -- (名無しさん)
2020-09-23 08:58:05
グラブルもそうなんだけど、バランスブレイカーのキャラを乗せるならともかく、そこに運営を叩くような記述するのはマジでやめてくれないかな。ここはそういうところじゃない -- (名無しさん)
2020-09-23 09:26:35
なんというか、「俺が強すぎると思ったもの」が割と無軌道に追加されてる気が……GBWの砲台なんかは「砲台の存在込みでバランスとられてる」わけだし -- (名無しさん)
2020-09-23 09:40:31
一旦整理し直した方が良い感じはあるね -- (名無しさん)
2020-09-23 09:51:58
そもそも砲台は戦車Aより高いんでそもそも強くないと困るユニットだし、爆撃機には無力だし、序盤の狭いマップならともかく広いマップだとやっぱり足がないのはそれなりに辛いしで問答無用のバランスブレイカーとはとてもとても…… -- (名無しさん)
2020-09-23 10:11:20
結局は大半が最初に載せた人の主観だしなぁ。本来なら第三者目線による審査とかあってもいいレベルなんだけど、そうなるとまた色々揉めるんだろうしな…難しい。 -- (名無しさん)
2020-09-23 10:21:17
メギド72のジズ(ラッシュの) -- (名無しさん)
2020-09-25 08:08:05
続きバランスブレイカーの域超えてゲームクラッシャーになってる模様 -- (名無しさん)
2020-09-25 08:08:57
↑何かバグでもあるの? -- (名無しさん)
2020-09-25 08:13:44
何らかの記載の基準が欲しいところだよな。俺の知る限りで書かせてもらうけど、例えば覇弓レラカムトルムみたいな「明らかに他の武器とステータスが違う」とか実ステータスに関する記載が欲しい。ソシャゲ関連はナーフされたものや、曲芸士みたいに外部の大手サイトでまとめられるレベルの事件起こしたもののみにするとか -- (名無しさん)
2020-09-25 09:26:04
↑x2メギドのテーマである多様性ガン無視の性能で出してしまってさらに今回は運営がナーフ宣言までしてしまったことで大炎上した(炎上した要因は色々あるがまだ) -- (名無しさん)
2020-09-25 14:55:17
↑ナーフ無し宣言 -- (名無しさん)
2020-09-25 14:56:02
ヤマトはたしかに強いけど、なんかバランスブレイカーと言うには違うような気がするのだけど。 -- (名無しさん)
2020-10-17 01:19:11
Vならヤマトよりもマジンガーゼロの方がバランスブレイカーじゃない。制限掛けられてるヤマトと違って何時でも大暴れできるし -- (名無しさん)
2020-10-21 09:10:05
ACシリーズの所に008コアを追記。ビデオゲーム史でもそうそう無い「禁止できないバランスブレイカー」。 -- (名無しさん)
2020-10-22 20:09:35
アズールレーンの項目あるなら長門を入れておかないと。実装以来、今までPvP環境を打ち壊してきたのに修正されないどころか、より強い取り巻きを得て重桜へのヘイトを稼ぎまくってる -- (名無しさん)
2020-10-23 02:41:40
演習?今となっては長門弱くないか 慣れてない人でも流行で多く使ってるから玉石混ざる面はあるが 駿河やエンタープライズ(空母だが)の方が怖い -- (名無しさん)
2020-10-23 02:59:15
後アズレン長門は過去の時点では入手が難しかったかのと 衣装が専用多いし婚約も専用衣装多いからイメージ強いというのはある 重桜バフ知らず他と組んでるだけって人も多いが まあ最近なら選べる建造もあったし入手楽だからさほど不平等ってわけでもないな -- (名無しさん)
2020-10-23 03:10:19
↑↑じゃあ、エンタープライズを入れておかないと。長門軸速攻艦隊で一時期廃れたけど復権して大暴れか。 -- (名無しさん)
2020-10-23 10:41:54
↑6それで、対戦バランス崩壊したの? -- (名無しさん)
2020-10-23 13:21:02
↑お前は一体何を言ってるんだ -- (名無しさん)
2020-10-23 13:34:54
MF2のメタルナーは原作だとヴァージアハピのバグに隠れてたけど、移植版でそれが修正されたから以後はこいつがバランスブレイカー扱いになるのかね -- (名無しさん)
2020-10-23 13:38:07
↑8たかが008コア程度を?と一瞬思ったけど言われてみれば確かに特殊な例としてありかもしれない -- (名無しさん)
2020-10-23 19:13:22
↑2 追加されるとしても今後にナーフを喰らうか、手に負えず出禁を喰らうかしたら追加もやむなしだと思う。大会がオートバトル主流になったことで見えてきたヤバさもあるからね。 -- (名無しさん)
2020-10-23 19:18:34
アズレンは項目追加に関してはともかく、とりあえず弱い長門がたくさん存在するわけだし重桜へのヘイトが増すのはないわ むしろ短時間完全回避の方がヘイトでしょ それに演習は順位だけじゃ無意味で2200P超えないと元帥取れず争いに名も実も薄いからお互いにしばらくポイント高め合おうと手抜き編成する人多いし ヘイトってこたーないな -- (名無しさん)
2020-10-23 22:49:45
ふと思ったが、最近は一つのスキルに複数の効果を詰め込むせいで遊戯王OCGみたいなインフレしてるが、そんな中でも強いことしか書いてないスキル一つで環境に居座り続けるあいつは強欲な壺か何かかな? -- (名無しさん)
2020-10-23 23:11:04
↑主語がなくて何のことを言っているのかわからないです -- (名無しさん)
2020-10-23 23:44:17
ソシャゲー関連はそれ専用の新しい項目作った方がいい気がする -- (名無しさん)
2020-10-24 00:13:20
バランスブレイカーと言われる程強いけど「こんな奴仲間にしたくない」と思うほど人間性が崩壊した仲間キャラを使いたいと思いますか? -- (名無しさん)
2020-11-13 13:58:43
↑弱いうえに「こんな奴仲間にしたくない」と思うほど人間性が崩壊した仲間キャラよりは使うでしょ -- (名無しさん)
2020-11-13 15:29:02
正直ジエンドはトレイオープンを考慮してもバランスブレイカーと言えるのか微妙だ。よほどのやりこみでもない限りは、ぶっちゃけスコールにエンドオブハート連発させるとか、アーヴァインに弾丸を撃たせまくるとかのほうが早いし。(強いて言うなら、正攻法でオメガウェポンに勝てないときぐらいでは?)それにトレイオープンするのはゲームそのものの破損の危険もあるし、お手軽な技ではないよ。 -- (名無しさん)
2020-11-20 14:12:03
ラチェット&クランクのランチャーナンバーエイトは、面倒くささで考えるとバランスブレイカーとは違うかなと思う。ただ、「シリーズ全体」で考えると、(二週目の仕様が違うなどにより、一概には言えないが)他の同ポジションは意外とまともな部分があるから、その場合では相当する…のだろうか? -- (名無しさん)
2020-11-22 04:51:37
ソシャゲ関連は記事自体を分けてもいいんじゃない?ただでさえ全体が肥大化してるし -- (名無しさん)
2020-11-24 19:11:40
項目議論用スレで相談した結果の基準を載せておいた。 ソシャゲを記事分けるかどうかはいきなりやるのはどうかと思ったから、、ソシャゲに関してはひとまず記事内で分けた。 -- (名無しさん)
2020-11-26 16:31:22
エースバーンは確かに強いけど、初代吹雪と六世代メガガルと比べたら数段格落ちしてる感が否めない。強いて言うなら鎧の孤島期はぶっちぎりの最強だったが -- (名無しさん)
2020-11-26 17:41:00
↑付け加えるとダブルバトルだと20位台だし、バランスブレイカーではないかな -- (名無しさん)
2020-11-26 17:43:15
ちょっと他より強いくらいで気軽にバランスブレイカー扱いしすぎじゃない? バランスブレイクってゲームとして成立しないレベル(例えば入っていない編成が選択肢にならないから採用率ほぼ100%とか)だと思うけど -- (名無しさん)
2020-11-27 16:39:58
アルカナハートのリリカってバランスブレイカーか? キャラランクでは朱鷺の方が強かった筈だが -- (名無しさん)
2020-11-27 16:47:24
↑5 いい感じの編集です。乙 -- (名無しさん)
2020-11-27 17:06:37
↑3採用率が高い、まず使うからといってバランスブレイカーとは限らなくね?ドラクエとかルカニやバイキルトがあれば使わないプレイヤーはほぼいないし使うことで戦闘が格段に楽になるけどバランスブレイカーとは言われないし -- (名無しさん)
2020-11-27 17:19:31
確かに強化の壺でお手軽に武器防具強化ができるけど、フェイの最終問題の場合はそれでようやく奥に行けるってレベルなんだけどなー -- (名無しさん)
2020-11-27 18:41:22
ラブライブの世界(スクスタ)にも表れたとのうわさが……。 -- (名無しさん)
2020-12-10 10:33:25
四皇のような意図的に強すぎるキャラにしてるのは除外でもいいんじゃないかな? -- (名無しさん)
2021-01-09 02:24:32
↑この記事冒頭のネタにもなってるシドとかも意図的にでもないとあんな性能にならんし、それも消すことにならん? -- (名無しさん)
2021-01-09 14:29:44
花騎士は虹薔薇アジサイエノテラといった昇華必要なメンバー乗ってるけど、ガチャから出てきて配布素材で開花させればその日のうちに戦力にできて恒常コンテンツの半分は単独で踏破可能なコンボルブルスが一番のぶっ壊れだと思う -- (名無しさん)
2021-01-29 13:30:44
↑まあコンボルもイカれてるけど昇華石はそこまでやり込まなくても無料で集まるし -- (名無しさん)
2021-02-01 19:37:48
テイルズはTOVの他にTOD(PS版)スタンの「皇王天翔翼」やTOD(PS2版)ジョニーの「まわれロンド」もぶっ壊れ -- (名無しさん)
2021-02-04 17:59:37
MXのドラグナーはサイズMだし、強いは強いがバランスブレイカーってほどでもないような。命中回避はフル改造してれば1周目でもそこまでキツくないから、見切りもわりと邪魔だし。 -- (名無しさん)
2021-02-26 09:39:40
ランチャーNo.8は確かに「理論上は」前半で手に入るけど、バグ技を使わずにあの時点で15万ボルトも貯めて買うなんてのはそれこそやり込みの領域ではなかろうか…これが入るんだったら「理論上は」ノーマルモードでも手に入るPSOのSパーツver.2.01だってバランスブレイカーになる -- (名無しさん)
2021-03-13 20:06:20
ハルマゲドン(ペルソナ2.3)も冒頭の条件に反すると思います。入手までに多大な時間がかかるものはここには含めないというのに反します。とりあえず待って反論がないなら削除予定 -- (名無しさん)
2021-03-14 03:15:07
リアクトシート/サバトマ(真・女神転生Ⅱ) これは、まずバグで自由に使えないという時点でバランスブレイカーとなるのか疑問な上に、属性を無視した召喚というものがそれほどバランスブレイカーとは思えません。そこまでに仲魔を揃えておかなければならず、そこまでの交渉や合体にこそバランスブレイカーとなるものが欲しいとどちらかというと思います、また、どの仲魔を呼ぶか それこそがバランスブレイカーとしての意味をなすものだと思います。単体で強いなら全く属性無視召喚に意味がありません。あえて属性合わない複数を使う、それが同属性と比べてかけ離れた強さである これを示せない限り ここにあるには不適当だと思います。 -- (名無しさん)
2021-03-14 03:19:36
ペトロクラウド(タクティクスオウガ)も魔法自体より、その成功率はハボリムの高能力値によるものが大きいようなので 削除するか ハボリム自体に替えることを提案します タクティクスオウガの記事自体と内容が重なる恐れがありますが -- (名無しさん)
2021-03-14 03:29:13
事前に攻略情報知ってるってのがバランスブレイカーでもある。所見で何も知らずに入手できて、かつ適当に使ってやべぇっての以外は外していいと思う。 -- (名無しさん)
2021-03-15 15:43:44
↑2・3・4で指摘しましたので該当枠をコメントアウトしました。 -- (名無しさん)
2021-03-24 00:56:33
円弧のマエストロがバランスブレイカーって、同型互換の好転一息が存在してる時点で単独でなんかやらかしてるスキルではないだろ…… -- (名無しさん)
2021-04-14 14:26:28
↑最後あたりの行でお手軽強化じゃないことが分かる。 -- (名無しさん)
2021-04-14 22:42:37
説明文を見る限りマエストロは「便利なスキル」以上の域を出ないと思う。 -- (名無しさん)
2021-04-15 18:51:58
どっちかで言えばマエストロを確定入手できるイベントを持つSSRスーパークリークが同好転一息を入手できるSSRウオッカに比べて潰しが効くのと、好転一息は少数ながら自力獲得可能な子も居る+低確率のシナリオイベントで入手可能で、スーパークリークの価値が高くなる構造になってる部分に着目した方がよさげ -- (名無しさん)
2021-04-27 07:42:29
ペルソナ5ロイヤルの伊邪那岐大神は完全なバランスブレイカーだと思うけど、課金前提なのはここではアリなのかね -- (名無しさん)
2021-04-27 10:51:11
ロックマンはメタルブレードの他に、4のフラッシュストッパーや9のジュエルサテライトも -- (名無しさん)
2021-04-27 11:09:14
一強レベルの性能で共闘が荒れまくった挙げ句、不満爆発で株価暴落して「キャラが不出来」と社長に言われたパルメショックこと白猫プロジェクトのパルメ -- (名無しさん)
2021-04-27 15:41:22
ジズRの項目の追記部分、単なる愚痴とかスタッフへの中傷になってません? -- (名無しさん)
2021-04-27 16:12:40
↑メギドの公式フォーラムの荒らしかもな一応アウトしときます -- (名無しさん)
2021-04-27 16:42:08
最悪っていい方も流石に悪意ありすぎじゃないかなと。 -- (名無しさん)
2021-04-27 16:49:25
ロックマンXdiveの赤ピクミンことブルース.exe -- (名無しさん)
2021-04-27 20:54:10
ジズの欄、そもそもトランスメタがジズ意識とは思わないし、それで被害だのなんだのは言いすぎじゃないかしら。元々強力なトランスについつい頼りきりになっちゃうのはジズが来る前から同じことだったし、悪しきように言いすぎるのはどうかと。 -- (名無しさん)
2021-04-27 21:17:14
マザー2のペンシルロケット20とペーパーマリオRPGのピンチデガンバルがない -- (名無しさん)
2021-04-28 01:23:05
言うほどヒーロー置いてきぼりか? -- (名無しさん)
2021-04-29 09:45:32
メギドのブネ(ラッシュ)ってバランスブレイカーって程か?軽減無視は強いけどそこ以外だと制限も多いしジズやらミノソンやら狂炎やらの後だし突出したレベルとは感じない。まだアスモとか協奏とか(実装時)のほうがバランスブレイカーっぽくね -- (名無しさん)
2021-05-01 21:11:47
ソシャゲとかはカスレアにしろバランスブレイカーにしろ、課金の要素が入ってるからかやたら感情的な記述になりがちだな。追加する前に少し落ち着いたほうがいいと思う。 -- (名無しさん)
2021-05-01 21:13:22
ロックマンは他にもソウルイレイザーのバスタープラス系とアルティメットバスターがありますよ。バスタープラス両方をXに装備させると豆の攻撃力が上がりまくる上にバスタープラス2+アルティメットバスターは高威力の貯め撃ちをスキなしで連射出来るという… ソウルイレイザーは連射ゲーですか? -- (名無しさん)
2021-05-03 19:27:57
『アイドルマスター ポップリンクス』のチアフルスターライト(天道輝の限定スキル)も当てはまりそう -- (名無しさん)
2021-08-05 19:10:46
ウマ娘の水マルはちょっと違くないか?そもそも現状逃げが強いのはアンスキありきな上、他の逃げで戦えないわけでもなし。アンスキが継承なせいもあって後方脚質にも普通に負けるしな -- (名無しさん)
2021-09-29 22:30:49
FEのアルムはそんな滅茶苦茶な強さだったか?確かに強いかバランスブレイカーってほどでもないし、各作品の相対的活躍度で言えばヘクトル・エフラム・クロムあたりの方が強かったと思う。そんな彼らですらバランスブレイカーとは言えないからアルムをそう呼ぶのは厳しいと思う -- (名無しさん)
2021-09-29 22:53:08
DbDが対戦格闘の括りにいるの合ってるの? -- (名無しさん)
2021-09-30 00:20:36
あまりに記事が肥大化しすぎているので除外条件を厳しくしてみた -- (名無しさん)
2021-10-01 10:34:15
もう修正されたけどポケモンユナイトのルカリオしんそくバグもやばかったなー。アタッカーならワンパン、タンクでも確2。前環境覇者のカメックスは「最強だけどいなくてもまあなんとかなる」だったけどバグリオは比喩表現でもなく「いないチームが負ける」 -- (名無しさん)
2021-10-01 10:56:10
なんで艦これだけなんか表記が違うんだ…霧の艦隊はコラボイベントによるお祭り要素だし消していいと思う。大北は初期ブレイカーだったのは確かだけど、弾着観測射撃実装でそれが環境の中心になったころには「有力な選択肢の一つ」程度でバランスブレイカーと呼ぶには厳しかった印象。ブレイカーを脱したのはつい最近みたいな書き方は違和感ある。 -- (名無しさん)
2021-10-01 11:59:19
↑追記と修正と遠慮の結果かな。お花のシンビジュームみたいに最初っから「過去のバランスブレイカー」としてさっぱり手短に書き直した方がいいかも。というかソシャゲの項目は詳細に書いていても未プレイヤーには伝わらないような表現ばっかだし、プレイヤーにはツッコミどころがあったりダラダラ長ったらしいだけだったり容量の無駄遣いと言いたい -- (名無しさん)
2021-10-01 14:50:29
ウマ娘のは正直バランスブレイカーっぷりが分かりづらい。バランスブレイカーの話となると曲芸師くらいのすべてのキャラを過去にするくらいの強さじゃないとピンとこないというか -- (名無しさん)
2021-10-01 19:30:16
もはや《代表的なバランスブレイカー達》で挙げられている例を一度きれいさっぱり削除した方がいいと思いますね。独立化、区分、基準の再評価など手段だけは色々ありますが、それを行うための分類の時点で行える人がいないので、この項は手を付けられないまま放置される未来しかありません。であるならば、ぐだぐだになるよりはブラックボックス化した部分の切除が適切かと。したらばの方に意見しようと思ったら弾かれるのでコメントで失礼。 -- (名無しさん)
2021-10-02 10:54:58
相談所でも提案しましたが、一部の記述を『初心者救済措置(ゲーム)』に移そうと思います。ccされたものなどいくつかを移せると思っています -- (名無しさん)
2021-10-03 08:10:29
現状ソシャゲですぐに挙げられるやつが「俺が強いと思ったキャラ」一覧になっちゃうんだよな。代表的ななんていうくらいなんだからバランスブレイカーとしてその界隈を沸かせたくらいのやつじゃなきゃ駄目だろう。 -- (名無しさん)
2021-10-05 16:31:55
ソシャゲはガチャ回させたくてインフレするもんだから曲芸師レベル以外は載せちゃいかんと思う -- (名無しさん)
2021-10-05 16:35:18
水着マルゼンも地固めも有効ではない距離だとめっきり見ないからバランスブレイカーってほどではない、ウマ娘で明確にバランスブレイカーって言えるのキタサンブラックくらいでしょ -- (名無しさん)
2021-10-11 21:26:17
キタサンもどうかな。確かにトレ性能は突出してるが、なかったら戦えない、と言う程でもないのがウマ娘の凄いところではあると思う -- (名無しさん)
2021-10-11 23:51:55
純粋に疑問だけどコイツさえいりゃいいみたいなのがウマ娘に居るのかと言う話になるな -- (名無しさん)
2021-10-11 23:53:50
ニャル経験してるとどうしてもアレ基準になってしまう。300万ダメとかが限界だった時期に2000万とか4000万とか叩き出してたからな…… -- (名無しさん)
2021-10-11 23:55:31
リリースから一年も経ってないソシャゲで他の追随を許さんレベルのキャラが出る方いかんでしょ... -- (名無しさん)
2021-10-12 19:18:16
↑どれのこと言ってんのか知らないがサービス開始当初って大体そんなんがちらほら生まれるもんじゃない? -- (名無しさん)
2021-10-12 21:55:33
スパロボのイデオンの真必殺技解放時の強さ自体はバランスブレイカーだと思うけど「真必殺技の解放条件が特殊かつ作中で一切明言されない(一応原作ファンなら見当が付きやすい原作再現要素ではあるけど)」「イデオンが強いというよりイデオンの真必殺技が強い」のはどうなんだろう……?攻略情報も原作も全く知らない状態からイデオン使いこなせるかなあ……? -- (名無しさん)
2021-10-13 12:38:04
花騎士が3つ入っててアイギスのナルサスとかないのな… -- (名無しさん)
2021-10-14 13:23:40
初心者救済措置の記事もでき、バランスブレイカー例におけるCO部分への異論が長らく出ていない事からCO行を全面的に削除。過剰な改行も減らし、また既に個別記事とゲームでの扱いに言及されているものは名前を残し解説部分のみ削減。 -- (名無しさん)
2021-10-14 18:03:28
摩訶摩訶のぱわぁどドレスも十分バランスブレイカーだと思う。あれはj -- (名無しさん)
2021-10-15 22:46:08
↑の続き あれは序盤にその素となるアイテムが手に入る、鑑定屋で安価にそれに変化する、それだけでヒロインはほぼ最強と化す。一応その上位にして最上位装備のぱわぁどドレスⅡもあるけど超高価だから買うのも大変だからね。 -- (名無しさん)
2021-10-15 22:48:40
2021-10-01 11:59:19のコメント欄書き込みに応じる形で艦これ欄の霧の艦隊をCO、ハイパーズの丸々書き直しをしました。せっかく先日COをすっぱり削除してもらったばかりでまたもCOするのはちょっと心苦しいですが様子見ということで……。ネルソンの記述も長いのでそのうち手短にまとめたいので、それまでに異論がなかった場合、ネルソン記述の編集と一緒に削除したいと思います。 -- (名無しさん)
2021-10-17 11:36:05
>ディスタンスニードラー(イレギュラーハンターX) 「本編クリア後の別モードの序盤」はこの記事の非推奨項目1. やり込み要素などのエンドコンテンツですね? COします -- (名無しさん)
2021-10-17 12:17:03
マリア・ラーネッド(悪魔城ドラキュラX 血の輪廻)は初期段階では使えず 救出されるまではリヒターでのプレイが強制のはずなので 初心者救済項目への移動が良いと思います。 -- (名無しさん)
2021-10-17 12:18:18
フリーレンジがコメントアウトされてるけど、フリーレンジ中心の戦法を組まざるを得ないやり込みプレイってのはあくまでスコアアタックの話で、クリア目的のプレイでフリーレンジ一択になるのは単純にフリーレンジが強すぎて他の武器をあえて選ぶ理由が殆どないからやで。特にウェーブはフリーレンジに完全に食われてほぼ出番ないし -- (名無しさん)
2021-10-17 23:38:49
ガバガバなレンジ範囲に最強火力と即着弾仕様で実質フリーレンジ以外を選ぶのが縛りってくらい。実際に縛ると難易度が1段階上がる -- (名無しさん)
2021-10-22 08:55:49
フリーレンジの記載を復帰させて、「稼ぎ目当てじゃない普通のプレイでもアホみたいに強い」ことがなるべく分かりやすいようにしてみた -- (名無しさん)
2021-10-22 19:45:46
解説込みの記事を追加regionで畳み、そこから挙げられたリストだけピックアップして一覧化しました(「解説を書かないとバランスブレイカーぶりが伝わらない!」というレベルなら個別記事で書いた方が適切だと思い)。強さの説明はどうしても大袈裟になりがちなので文章量が増え、肥大化の主要因なんですよね…。 -- (名無しさん)
2021-10-24 17:20:57
一つのゲームから複数書かれてるのは違和感あるなぁ。メギド72とか酷くねぇ? -- (名無しさん)
2021-10-31 21:51:38
↑ソシャゲの項はとても手を付けられないんで分かる人が修正して欲しいです。 -- (名無しさん)
2021-11-01 13:35:49
しかし議論所の提案ってどこまで本気なんですかね? ソシャゲもそうですがほとんどの解説は言葉を変えただけで大差ないんで、ぶっちゃけ本腰入れて肥大化を止めたいなら代表例の解説なんか全削除ですぐ解決するんですけども、どうも他の巨大な記事を見る限りそこまで肥大化対策に積極的ではなさそうに見受けられるので削除は様子見してますが。 -- (名無しさん)
2021-11-01 13:37:21
どう見ても「全部消すなんて雑な方法でやるわけにはいかないしどうしよう」ってみんなが思ってる中で「全部消せばすぐに解決するんですけれども」とか誇らしげに言われても。まぁやる気がないんならやらなければいいのは議論所の人もあなたもお互い様なんだからいいんじゃない -- (名無しさん)
2021-11-04 14:20:27
KOF97のテリーの空振りキャンセル使用のパワーチャージ永パもぶっ壊れ…コマンドミスさえしなければ誰でも出来て、どんなキャラにも有効。 -- (名無しさん)
2021-11-14 14:44:12
一つのゲームから複数書かれてるってことは結局一つ一つは大したバランスブレイカーでもない説。ソシャゲにおける「人権」って呼ばれるようなの片っ端から書いてるような印象だけど、ソシャゲの「人権」=「バランスブレイカー」なのか?ってとこから議論しなおした方がいい気がする。 -- (名無しさん)
2021-11-17 08:59:27
↑ニュアンスが微妙に違うよねソシャゲ用語の「人権」とバランスブレイカーって。そも人権認定自体かーなり主観に基づいているし。ソシャゲ関連の厄介な所は各ユーザーの総合的な手持ちでいわゆる人権キャラがいなくても回せる人もいるし、強キャラ全部を揃えて天井付近まで育てないといかんっていう意識高すぎるユーザーもいて意見の一致がオフゲ以上にしにくいところだと思う -- (名無しさん)
2021-11-17 12:19:53
現環境のトップと言うのはソシャゲでは頻繁に起こるからな。曲芸師みたいにゲーム環境そのものを塗り替えてしまったキャラなら文句なしなんだけど -- (名無しさん)
2021-11-17 13:16:27
過去ログでも曲芸師以外は削除でいいんじゃないのって意見はちょくちょく出てる。ただ判断できる人がいない(例示されたソシャゲの事情全部を網羅できる人がいるかというと…)。 -- (名無しさん)
2021-11-17 16:16:00
ペンシルロケット20がないだと -- (名無しさん)
2021-11-19 14:44:01
修正前のDQ10魔剣士も片足突っ込んでたかな・・・実質ヒーラー不要でタコ殴り出来るという -- (名無しさん)
2021-12-10 11:25:25
FGOの場合、コヤンスカヤとアルジュナオルタがいてもよさそう… 時点でモルガンとか? -- (名無しさん)
2021-12-10 11:32:15
個人的にはメギドのオリエンス ブネ 単電獣は削除でいいかな この辺よりやばめの増えてたし -- (名無しさん)
2021-12-21 06:56:11
アクションからマリア・ラーネッドを初心者救済に移動させます。前書いた通り初期段階では使用不可能。 -- (名無しさん)
2022-01-31 02:01:23
初期で使えない、ってのが除外条件に当てはまるなら無双の天舞とかもそうだな。初登場は全シナリオクリアだし、最新作でも出てくるの中盤あたりだし。 -- (名無しさん)
2022-03-11 10:30:22
↑4 そりゃ単に「強い」だ -- (名無しさん)
2022-03-11 10:57:41
ゲームにピラミッド型の力関係があるなんて当たり前よ。その頂点にいるのをバランスブレイカーとは言わない。ピラミッドから逸脱してるのがバランスブレイカー -- (名無しさん)
2022-03-11 22:18:41
幻獣契約クリプトラクトってのに、一撃の心得、会心の陣ていうぶっ壊れスキルがある -- (名無しさん)
2022-03-27 06:28:16
「人権」が環境を「作る」ものなら、「バランスブレイカー」は読んで字のごとく環境を「壊す」ものだよね。一概に環境トップにいるからバランスブレイカー認定していいものではないよね -- (名無しさん)
2022-04-14 09:51:42
これってバランスブレイカーじゃなくて単に環境トップってだけじゃね?ってのがちょこちょこ見えるが…一々指摘してるとキリが無いなこれ -- (名無しさん)
2022-04-14 14:12:38
↑キリはないが一つだけでも編集できるならしてもらいたいというのが該当ゲームの未プレイヤー閲覧者側としての意見。ここに載せるほどでもないものが増えれば増えるほどこの記事全体の質が下がっていってしまう -- (名無しさん)
2022-04-14 19:42:19
「それなりに手間はかかるが」とか「少々使いづらいが」とか、書いてる時点で定義から外れているような気もするのよね。ただ下手に編集したら定義から外れているいないで揉めそうだから手出しが出来ない… -- (名無しさん)
2022-04-20 17:23:17
フォクシーは説明的にバランスブレイカーと言えるだろうけどペットショップ・毛利元就・トキあたりは熟練しないといかん気がする -- (名無しさん)
2022-04-20 17:29:01
アップデートで修正済みのケースは追加不可となるとジュアッグの腕は載せられないか -- (名無しさん)
2022-04-21 09:25:57
↑x2ガチの格ゲー初心者vs熟練者でない限り、ペットショップ使えばほぼ勝てるし・・・オクラとトキについては元々世紀末バランスなのでそうもいかないのは事実だが -- (名無しさん)
2022-04-21 09:31:43
とりあえず、初心者救済措置に倣って「っぽいもの」を分離してみたらどうだろう。メラミとか序盤だけだし。 -- (名無しさん)
2022-04-23 11:49:03
終盤までそれ一本で行けて、ほかの選択肢が必要ないってのは立派なバランスブレイカー。逆に、ラスボスや裏ボス倒してとるようなのをバランスブレイカーとは言わない。 -- (名無しさん)
2022-04-23 12:02:29
デスエンドリクエストって、ある意味バランスブレイカーな気がする。バランスブレイク相当の行為をシステムとして使用できる、という形だが。 -- (名無しさん)
2022-04-23 12:11:14
↑3環境トップがうじゃうじゃ現れそうな気がする -- (名無しさん)
2022-04-23 12:25:16
肥大化云々は分かるけど読み物としてつまらんくなったな -- (名無しさん)
2022-04-24 16:01:26
↑9 「それなり」「少々」の度合いがどのくらいにもよるよね。情報サイト見ないと気づかないレベルなのか、その位できないならそのゲーム自体難しいくらいの難易度の使いこなしで出せるものなのかとか。情報サイト必須でもソシャゲなら情報が見れるのは当たり前だし、対戦ゲームなら使い方知ってれば9:1レベルで勝てる位強力ならバランスブレイカーだし -- (名無しさん)
2022-04-24 19:09:01
メギド72の帯電獣は修正済み ブネは初心者救済扱いとなっておりますのでCOしました -- (名無しさん)
2022-05-09 21:26:57
グラブルは書かれてるの全部、今では編成から抜かれる事が多い…というか抜かれる事の方が多いな -- (名無しさん)
2022-05-09 23:26:52
諸葛孔明 / マーリン / スカサハ=スカディ / アルトリア・キャスターは違う気がするけどなぁ -- (名無しさん)
2022-07-18 18:24:41
艦これの大井改二と北上改二のところ、「かつてバランスブレイカーと呼ばれた存在であって、現在はそうではない。」ってあるけど、これは追記時の注意にある「更新やサービスが終了した最終状態を基準に、修正済みの要素は除外すべきです。」に引っかからないの?削除した方がいい? -- (名無しさん)
2022-07-27 21:36:52
ペルソナのヨシツネって作るのに結構手間がかかってた気がするけど -- (名無しさん)
2022-07-27 21:42:20
とりあえず無双OROCHIの天舞は終盤まで作成出来ないので一時的にCOしてます。 -- (名無しさん)
2022-07-28 11:01:11
あと「以降の作品では~~」のくだりって必要なのかもちょっと気になった。作品名を記載しているんだし省いてもいいのかなって。続編でもバランスブレイカーなのであれば作品名を追加すればいいだけだし -- (名無しさん)
2022-07-28 11:07:33
↑4ハイパーズの項目書いた(書き直した)の自分だけれど、その注意文が追記される前に編集した結果今でも生き残っているって形だね。艦これはネルソンも22年現在では長門陸奥と大和武蔵のそれぞれの特殊砲撃の方がイベントでは採用されやすくなっており、ここに載せるほどのものではなくなっているとも思うので、両方ともCOしてもいいかもしれない -- (名無しさん)
2022-07-28 13:54:16
情報古いわ視点偏ってるわ -- (名無しさん)
2022-07-29 10:20:24
DOOM2のスーパーショットガン、BFG-9000ってバランスブレイカーだったの!? -- (名無しさん)
2022-07-29 16:08:40
既出かもしれないが、FE暁の女神の奥義は入らないのだろうか。もれなく即死級の威力、のせいで追加効果が基本発動せず個性が死んでる、(使用する敵は終章のボスくらいだが)対策は「見切り」「能力勝負」だけなので戦術が強制される。確率発動かつ最上級職で習得(ゲーム終盤)だから、ゲームを壊すほどとは言えないか… -- (名無しさん)
2022-07-29 21:37:29
アレは特定のキャラや技がバランスブレイカーというよりゲーム全体のバランスが狂っている世紀末の方が近いと思う>FE暁 -- (名無しさん)
2022-08-04 11:00:59
次回作で弱体化されるのは仕方ないが、ガンダムVSガンダムNEXTPLUSでガンダムナタクが暴れたとばっちりで残念性能だったとしか思えないEXVSのドラゴンガンダムなんかは可哀想。 -- (名無しさん)
2022-08-29 07:23:50
FGOの人権キャラはバランスブレイカーではないな、あくまで人権なので所持している事が前提で調整されてるから、バランスブレイカーなのではなく無いと話にならない -- (名無しさん)
2022-08-30 16:26:58
ソシャゲって、後からステージ増えるわ後からキャラとかスキル増えるわ後から調整入るわで、他のゲームと一括りにされている事にちょっと違和感がある… -- (名無しさん)
2022-09-01 09:51:18
散々言われてるけど、単に環境トップなだけでバランスを壊すどころか作る・支えているといった方が近いのも(使われてる側の私怨も入ってるのか知らんけど)書かれてるし、ソシャゲに限らずバランス調整が継続してるゲームは全部削除・記載禁止でもいいんじゃないかとすら思う -- (名無しさん)
2022-09-01 10:02:01
↑3「無いと話にならない」ならバランスブレイクの極致なので対象でしょ -- (名無しさん)
2022-09-01 10:07:44
↑「無いと話にならない」じゃなくて「あるとゲームにならない」のがバランスブレイカーだぞ。「無いと話にならないのに入手が困難」ならその要素単独が悪いんじゃなくてゲーム自体のバランス調整がお粗末というべき -- (名無しさん)
2022-09-01 10:24:40
とりあえずウマ娘のとこ全削除でいいよ、いつの情報だって感じ -- (名無しさん)
2022-09-01 11:00:16
ソーシャルゲーム・オンラインゲームは曲芸師含めて記載禁止でいいでしょ。後々バランス取るか、その予定なはずだし。あと一つのゲームにバランスブレイカーが2個以上あるのもおかしい。それはそのゲーム自体のバランスが崩壊してるだけだ。 -- (名無しさん)
2022-09-01 11:08:16
↑とはいえアクシズの脅威Vとか複数のバランスブレイカーがあるのは事実だし それでゲーム自体のバランスが崩壊してるというのとは違うと思う -- (名無しさん)
2022-09-01 11:16:25
今のウマ娘のバランスブレイカーはクリオグリだろ、最強どころかクリオグリの次に強いキャラに9:1取ってしまうレベルで文字通り無いとチャンミの土俵にすら立てない、とは言えウマ娘は定期的に人権入れ替わるからな・・・、10カ月間最強をほしいままにしてるけど今後何かしら対応されるとは思いたい -- (名無しさん)
2022-09-06 11:16:25
↑5 コンシューマで言えば『使う事前提』で難易度を組まれてるのでバランスブレイカーになりえない、FGOの人権キャラはコンシューマで例えたらドラクエ5のスライムナイト、FF7のてきのわざマテリア位のレベルよ -- (名無しさん)
2022-09-06 11:41:04
ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会のれいほう学園がバランスブレイカーだったなあ、ガチの初心者にハンデとして使わせても初心者が勝ってしまう位だった -- (名無しさん)
2022-09-15 16:01:11
↑3 分かる。持ってないとチャンミが(ほぼ)勝てないし、クリオグリだらけで面白味が無くなる。オグリが悪いわけではないけどチャンミ衰退の一因になっちゃったよね -- (名無しさん)
2022-09-15 17:00:02
FGOは持ってないとイベ周回編成を組む時に不便、高難易度攻略時にノーコンテニューが困難ぐらいだからバランスブレイカーではないのでは そもそも対人無いし -- (名無しさん)
2022-09-15 17:15:45
解説のところにクリオグリ追加しておきました。もし気になる部分があれば追記修正お願いいたします -- (名無しさん)
2022-09-15 19:19:24
「今の」バランスブレイカーとか言ってる時点で個別に乗せるべきではないと思うな 都度都度更新されて行く「環境キャラ」の類でしょう 曲芸師とかあとから見て「当時の環境キャラ」止まりじゃないやつだけ載せるべきだと思うが -- (名無しさん)
2022-09-15 19:31:22
↑その意見は同意できるな。何年も環境に居座ってずっとぶっ壊れと言われるとか、指摘通りに環境が変わって数年後経過してからも「環境キャラとかいうレベルじゃなかった」と語り継がれるくらいじゃないとソシャゲのは載せるべきじゃないかと -- (名無しさん)
2022-09-15 20:21:31
全てを断ち切る! タキオンスラッシュ!タキオンスラッシュ!タキオンスラッシュ!(即死)(即死)(即死)これは未来を繋ぐための力だ -- (名無しさん)
2022-09-16 00:25:24
クリオグリも結局相当仕上げないと勝てないし固有発動は意外なほど安定しない てかウマはキャラ性能だけじゃ勝てねえし… -- (名無しさん)
2022-09-16 09:33:21
難点をいくつか上げてて、「うまく調整すれば」効果を発揮するとかぐらいでバランスブレイカーになる? -- (名無しさん)
2022-09-16 10:29:04
それでもクリオグリが頭一つ抜けてるのは確かだし、現実にチャンミはエースがクリオグリが席巻してる。どのウマ娘でも勝てる調整しない運営が悪い。 -- (名無しさん)
2022-09-16 10:34:56
極端なこと言うと廃課金の上振れ配布ウマ>>>>>>無課金の下振れクリオグリなわけで…結局ただのトップメタでありこいつの性能一つで他の要素全部ひっくり返せるもんじゃないから単体でバランスブレイクというのは適切じゃないと思うんよ -- (名無しさん)
2022-09-16 10:43:34
頭1つどころか2つぬけてる、SSのクリオグリとまともに戦うなら他キャラならUG以上、SS+にされたらUFレベルにしてようやくイーブン、ステータスが同じなら勝率9割超えるぞ。自分のキャラ同士でステ近い奴同士で戦わせてればそれくらいわかるだろ? -- (名無しさん)
2022-09-16 10:44:24
↑7 年々も、とは言う物の現状クリオグリがやばいのって現状クリオグリと次点で強いと言われてるキャラでも運が良ければ勝てるかもしれない程度の勝率しかない上、9割のキャラがそもそも太刀打ちすらできないレベルでぶっとんでるのよ、マブカプ2のセンチネルに該当しちゃってるレベルなんだよね。マジでクリオグリ以外の全キャラの性能大幅見直ししない限りマジでこのままだと数年レベルで最強の座ほしいままにするよ -- (名無しさん)
2022-09-16 10:50:14
てか無課金クリオグリでもイベントちゃんとやってイベサポカとか回収してるなら廃課金の上振れには勝てなくても準廃クラスは蹴散らせるぞ -- (名無しさん)
2022-09-16 10:52:59
廃課金(課金100万以上)上振れクリオグリ>準廃(課金額50万~100万)クリオグリ>微課金クリオグリ>廃課金クリオグリ以外の上位キャラ>無課金クリオグリ>準廃その他の上位キャラ>廃課金の平均性能のキャラ>準廃課金の平均性能のキャラ>以下省略 -- (名無しさん)
2022-09-16 10:58:27
更にヤバいのは無課金だけど中華のログボ+強いサポカだけ凸ってるクリオグリ垢がかなり安価で投げ売りされてて、それ買った赤貝勢が準廃勢のクリオグリ並に強い事だ -- (名無しさん)
2022-09-16 10:59:53
↑アカウントの売買は規約違反では? -- (名無しさん)
2022-09-16 11:10:23
規約違反だけど取り締まる術がないせいかウジャウジャいる、まあマッチした相手の情報見れば赤貝はすぐわかるけど。 -- (名無しさん)
2022-09-16 12:12:41
マブカプ2でいえばクリオグリ=センチネル チョコボン=マグニートー 水マル=ストーム コパノリッキー=ダート限定という意味でケーブル みたいな感じになってるなと感じる。四強だけど実質センチネルをどう倒すかが勝負の分かれ目になってると言う意味でも・・・ -- (名無しさん)
2022-09-16 12:19:14
チャンミの愚痴なら他所でやってくれねぇか -- (名無しさん)
2022-09-16 12:21:33
意外にもジュズダマ(花騎士)はおらんのな -- (名無しさん)
2022-09-16 19:25:37
↑追記してもいいレベルだとは思う。あと「実装当時明らかなぶっ壊れで採用しない理由がほぼなく、その後彼女を基準に全キャラの調整が行われたあとでも環境トップクラスの性能をほこる」ラストオリジンのエタニティは当てはまるだろうか? -- (名無しさん)
2022-09-19 01:03:57
「採用しない理由がない」くらいだとあんまりバランスブレイカーって感じしないな。「採用すると興ざめするから採用しない人が当たり前にいる」レベルが個人的には正直言うと欲しい。特にソシャゲ系はバランスが流動的だしさんざん言われてるけど環境トップレベルで記載してたらきりない -- (名無しさん)
2022-09-19 01:22:15
採用しない理由が無いというか所持している人は『バケモンにはバケモンをぶつけんだよ』状態で相手が使うのでこっちも使わないと勝負にならん状態、マブカプ2でセンチネル縛りで対戦するようなもん -- (名無しさん)
2022-09-20 19:06:50
初代ふぶきやらP5R大神やらがバランスブレイカーであることに異存のある人はまずいないだろうから、「採用しない理由がない」は十分すぎる要件じゃねえかな 水ゾとか光コヤンは変遷の早いソシャゲ業界においてすら異彩を放つレベルのゲームチェンジャーでしょ -- (名無しさん)
2022-09-22 20:48:57
ゲームジャンルにもよるでしょ 格ゲーでキャラ間バランスおかしいとか、相性ゲーのはずが相性無視して3割即死とか言うのがバランスブレイカーはわかる ガチャゲーでガチャの目玉はそれくらい壊れてないと売れないんだからアレで平常運転でしょ 追記者の私怨で記述長くなる傾向もあるし、ソシャゲは現環境で暴れてる奴は無条件に除外・最低1年経ってからアレはあとにも先にもないレベルでダメだったってレベルを載せるべきでは? -- (名無しさん)
2022-09-22 21:01:49
↑2 水ゾはともかく光コヤンは入らないだろう 長期適性無いし -- (名無しさん)
2022-10-12 10:54:32
エクバシリーズのサバーニャとかライトニングはバランスぶっ壊れの話題だとまず間違いなく出る機体だし、直されたから対象外って言うならソシャゲでもうぶっ壊れじゃなくなったのは全部削除で良いんじゃないのか?グラブルの水ゾとか今じゃもう場合によっては選択肢の一つとして選ばれる程度だし -- (名無しさん)
2022-10-12 10:59:30
花騎士に関しては今記載されている全員を削除してジュズダマだけ入れてもいいんじゃないかな。本来強力な性能のキャラを5人ずつ4組に詰め込んで攻略するのに対して、ジュズダマを1体ずつ4組に入れてしまえば他は誰でも良しになる上に全ての高難易度がお手軽にクリア出来てバランスなんて無いような状態になるし -- (名無しさん)
2022-10-12 23:29:01
今はバランスブレイカーあっても、すぐ修正されて味気ない。 -- (名無しさん)
2022-11-04 20:40:19
ポケモンSVに移った今、剣盾のネット対戦(ランクバトル)でザシアンは入らない?色々と言いたい事はあるんだけど、従来の一般(+準伝)ポケ限定戦と一緒のプールに入れるべきじゃなかった禁止伝説を超えた禁止伝説ってな意味で… -- (名無しさん)
2022-12-01 19:58:33
バランスブレイカーでありがちなのが、強力な性能と引き換えに厳しい条件とか重いデメリットが付随してるはずが、そのデメリットが実質機能してなかったり悪知恵で踏み倒せたりするせいで壊れるパターンだな。 -- (名無しさん)
2022-12-02 19:35:02
メダロット(3,4,navi)のレベルドレイン。発動さえすればノーリスクで、相手にたいして能力弱体化やメダフォース使用不可にできてしまうぶっ壊れ技 -- (名無しさん)
2022-12-09 11:15:03
この項目に載っている解説ってどの程度プレイしている人に説明する前提で書けばいいんだ?用語までいちいち説明っぽく書くと長ったらしいし、かといって言えば分かるだろレベルの省き方だとプレイしてない人は完全置いてけぼりだし… -- (名無しさん)
2022-12-20 14:34:50
↑専門のwikiでもないし、そこまで詳しく話す義務はないと思う。でも一応やってる人にわかるレベルは書いた方がいいかな。 -- (名無しさん)
2022-12-20 14:56:08
アンリミテッド・サガのゴージュは公式チーぐらいに強位(但し特定の主人公でしか使えない)がバランスブレイカーにいれていいんだろうか -- (名無しさん)
2022-12-30 17:26:39
↑2 ありがとう。ちょっと記載ルール見ながら書き方考えてみる -- (名無しさん)
2023-01-18 09:24:13
アップデートでバランスブレイカーと言えなくなった物は消していっていいのか、したらばの方に提案したので、意見ある人は向こうでお願い -- (名無しさん)
2023-01-18 09:25:49
クリオグリは元の馬には悪いがオグリキャップの名を冠している時点で諦めろ。 -- (名無しさん)
2023-01-18 16:32:15
そりゃ、史実のオグリキャップもリアルチートだったし -- (名無しさん)
2023-01-18 16:36:09
特定の組み合わせでバランスブレイカーになる子はここに追加してもいいのかな? -- (名無しさん)
2023-01-18 16:39:33
↑2,3 悪いがリアルの競馬の話までするのはやめてくれ。最早ゲームバランスの話しじゃないんだわ -- (名無しさん)
2023-01-19 01:07:15
トキは初期はとにかく今はそこまで圧倒的じゃないだろ。 -- (名無しさん)
2023-01-19 04:32:54
海賊無双の4皇は、原作再現のためあえてバランス崩しているパターンだな。 -- (名無しさん)
2023-01-19 09:26:16
FGOの所、何でマーリンだけ修正線入ってんだ?声優絡みのアンチ行動じゃないよな…? -- (名無しさん)
2023-01-19 13:25:27
ソシャゲのバランスブレイカーだけ項目を独立させてもいいんじゃないかな。他のゲームと更新によるバランス変化の頻度とか限定要素の数とか全然違うし、そもそも一部のバランスブレイカー扱いされる可能性のあるユニット前提みたいなコンテンツの登場するゲームがあったりするしで、据置ゲーと同じ括りにするの無理がある気がする -- (名無しさん)
2023-01-19 16:54:53
見た感じ、初心者救済措置や進行に応じてそうでもなくなるタイプがちらほらあるな。削除するのもあれだし、一旦コメントアウトとかしたほうがいいだろうか。 -- (名無しさん)
2023-01-20 14:08:20
内容見る限り、伊邪那岐大神は2周目のお楽しみ要素に見えるけど?必要レベル89で1周目使うまでに時間がかかりそうだけど? -- (名無しさん)
2023-01-24 18:21:29
荒れるからかこの手のWikiじゃ全く触れられないか項目のみになりがちな某国の話(ヒーローの段)が珍しく入ってるな -- (名無しさん)
2023-02-12 11:03:23
あれ?地固めって1周年のサポカテコ入れでSSRパワーファルコから確定習得できるようになってなかったっけ? -- (名無しさん)
2023-02-25 17:30:20
↑↑↑伊邪那岐大神というかDLCコンテンツペルソナは初回入手だけは無料でできるから、序盤の内に召喚しちゃったら完全にバランスブレイカーなのは確か。で、リマスター版ではDLCペルソナが全て(リアルマネー的な意味で)無料で最初っから入っているので注意って立ち位置になったやつ。まぁ金払って事故責任か、ペルソナ全書でステ見た瞬間「コレ使ったらアカンヤツ」って察しての自己責任の違い程度かな… -- (名無しさん)
2023-02-25 18:18:46
地固め、ここで挙げるほどじゃなくない? 「『特定脚質での』必須級スキル」に近いし、先駆け/先手必勝の強化で地固め1択ではなくなったし(結局取るとしても妥協は許しやすくなった)、唯一無二の最強汎用スキルみたいな文面は違和感 -- (名無しさん)
2023-02-28 15:39:13
定義の話だと対人やランキングの無いゲームでバランスブレイカーと言われてもピンとこないけどRTAとかもあるし全部バッサリとはいかないのがややこしいわね -- (名無しさん)
2023-02-28 16:17:32
PS4のボーダーブレイクもバランスブレイカー実装→それを超えるバランスブレイカー実装でグチャクチャになってるな。晩節を汚すとはこのことか。 -- (名無しさん)
2023-02-28 16:46:27
バランスを壊すキャラとしてぶっ壊れた性能だからバランスブレイカーでは? -- (名無しさん)
2023-03-08 15:12:45
剣盾のザシアンとスプラトゥーン3のリッター4kは対象になりますか -- (名無しさん)
2023-03-09 10:40:36
というかPSO2のヒーローって「6.アップデート等で既に修正済み」に該当するから除外対象では? -- (名無しさん)
2023-03-09 12:13:58
DQ7のラッキーパネルはどうじゃろ?ダーマ神殿前にはがねのつるぎの倍近い攻撃力を持つ武器など、シナリオ進行度に見合わぬ装備代わりとお手軽に入ってしまうが(しかもリメイクではダイアラックまで大幅に前倒し) -- (名無しさん)
2023-03-13 18:57:59
コメントログの文字数が30000字を超えているので、リネームを提案します。 -- (名無しさん)
2023-04-17 13:11:01
タグ:
コメントログ
+ タグ編集
タグ:
コメントログ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ2」をウィキ内検索
最終更新:2023年04月24日 10:18