ジンベエ(ONE PIECE) > コメントログ

  • ジンベエ(ONE PIECE)
  • ジンベエの建て主とは別人ですが、彼処がワープロモードで作成されたみたいですので立てた次第です。 -- 名無しさん (2014-09-29 21:08:35)
  • 確かに、タグとか何にもないからな -- 名無しさん (2014-09-29 21:13:17)
  • 麦わら一味の存在がいなかったら、かつての同胞のアーロンの暴走はとどまることを知らずに東の海を制圧していただろうし、彼の考えを受け継いだホーディもビック・マムの手で魚人島もろとも消されていた可能性はあったから、麦わら一味には相当感謝しているだろうね。 -- 名無しさん (2014-09-29 21:53:39)
  • 何気に名前が出てから姿が描かれるまで一番時間かかったキャラじゃないか?(名前が出たのが8巻、はっきり姿が描かれてたのが54巻)まぁカイドウも出てないけど -- 名無しさん (2014-09-29 22:51:43)
  • 郷里さんの声のジンベエで最後まで見たかったな -- 名無しさん (2014-09-29 22:59:28)
  • 彼が七武海加盟と引き換えにアーロンを東の海に送り込んだってよくよく考えたら取り引きっぽくないよね。 -- 名無しさん (2014-09-29 23:37:11)
  • ↑×2でも宝亀さんの演技もすごいよ。モリアの甲高い声とジンベエの渋い声のギャップがスゴイ。頂上戦争では一度対決してたけど、その時は宝亀さんの一人芝居状態だったな…w -- 名無しさん (2014-09-29 23:39:56)
  • ジンベエって名前だからどれくらいデカブツなのかと思ってたら、七武海としては意外と普通だった。ミンゴより身長低いし。 -- 名無しさん (2014-09-30 10:59:25)
  • ↑6、なんでチョクチョク話題に出る割にアーロンは再登場しないのやら・・・ -- 名無しさん (2014-09-30 15:39:20)
  • ジンベエザメってホホジロザメと違って温厚なサメだから、もしかしたらそこまで悪人ではないのでは…?という予想も元々あった。(それで行ったらノコギリザメもそんなに狂暴ではないが) -- 名無しさん (2014-09-30 16:30:43)
  • ↑まぁタイがサメを従えてる時点で魚の種類は性格や実力には関係ないっぽいけどね。 -- 名無しさん (2014-09-30 16:40:50)
  • 確かエースとも互角、ミホークとも陸上では多少歩が悪い程度だったな。加入しても弱体化しないでほしいな -- 名無しさん (2014-09-30 21:18:45)
  • アニオリでミホークに軽く吹き飛ばされてたんだよね。ほんとに軽くてダメージほぼ無し -- 名無しさん (2014-10-01 20:43:47)
  • いいやつだしけっこう好き -- 名無しさん (2014-10-02 18:22:33)
  • 今一人旅してる最中にクロコダイルと再会したら脱出時の礼とかするんかな。 -- 名無しさん (2014-10-10 17:05:29)
  • 七武海辞めてた海賊の部下の恩赦は有効なのかな? -- 名無しさん (2014-11-05 23:00:41)
  • 現状ではバランスブレイカーになりかねないから弱体化させるよりは四皇基幹戦力と激突するまでは加入待つしかないんだよな。 -- 名無しさん (2015-03-21 21:22:39)
  • いや、弱体化なんてしないでしょ、ゲームじゃないんだしさ -- 名無しさん (2015-03-21 21:25:04)
  • 本当に一味と合流するのかね?今ひとつイメージが湧かない -- 名無しさん (2015-03-21 21:30:58)
  • 入団したら非常食第2号だな -- 名無しさん (2015-03-21 21:31:53)
  • サンジ「サメ肉は処理が難しいからな。牛乳とワインで臭みを取るか」 -- 名無しさん (2015-07-30 16:41:10)
  • エンブオーに似てるって思ったのは俺だけだろうかw -- 名無しさん (2015-08-17 15:59:05)
  • ドフラをぶっ飛ばした現状、仲間になっても問題あるまい。ていうかドフラであんだけ梃子摺った上でのカイドウ戦なんか、七武海クラスがあと何人か居ないと無理ゲーやろ -- 名無しさん (2015-08-17 17:11:14)
  • ビッグ・マムがどう出るかね ジンベイの脱退を許さず追ってきて、潰すと宣言した麦わらと一緒にいるとなったら… しかしローラのビブルカードの件もあるし 結果として麦わらの一味vsカイドウvsビッグ・マムの三つ巴の抗争とかになったらマリンフォード級の大事件だわ -- 名無しさん (2015-10-01 12:50:30)
  • ↑ジンベイ× ジンベエ○ -- 名無しさん (2015-10-01 12:51:33)
  • ↑2シャンクスまで加入しそうだし、もう頂上戦争越えるだろうそれ -- 名無しさん (2015-11-25 19:39:32)
  • ビックマム傘下だったから黒ひげvs白ひげ海賊団の決戦に参加できなかったんだろうな・・・。 -- 名無しさん (2016-04-02 19:53:43)
  • 「大海賊時代が始まって魚人島に侵略者が押し寄せた」・・・知らなかったとはいえ、エースが年食って落ち着いて無かったら地雷踏み抜き過ぎだよね・・・w -- 名無しさん (2016-04-02 20:22:47)
  • ジンベエもビッグマムの娘貰ってんのかな? -- 名無しさん (2016-05-31 15:36:59)
  • 麦わらの一味に加わる可能性が現実味を帯びてきたが… -- 名無しさん (2016-07-15 20:57:08)
  • ↑ビッグマムとの娘がいるんじゃね? -- 名無しさん (2016-07-15 21:04:20)
  • アーロンもモームに話しかけてたが、あれは能力とは違うのかな -- 名無しさん (2016-08-15 18:50:20)
  • ↑あれは人間が話しかけるのと大して変わらないんじゃないか?モームが人語を理解できるだけかも。だからカリブーの海賊団に船引かされたわけだし -- 名無しさん (2016-08-18 21:31:32)
  • ↑2モームは犬にしつけするようなもんだと思う。 -- 名無しさん (2016-11-23 18:07:08)
  • 海上で戦えば、恐らく最強 -- 名無しさん (2017-02-10 19:02:09)
  • 今後ポケモンみたいにナミが雨を降らせてジンベエが殴る、みたいなことあるんかな? -- 名無しさん (2017-04-27 17:57:19)
  • こいつってもう自分から水を生み出せない水使いになってるな -- 名無しさん (2017-05-02 21:34:31)
  • ↑8今更だがとうとうビッグ・マム相手に脱退表明したな。しかもヴィンスモーク家救出とかマムが切れまくっているのを全くビビらないっていうかっけぇやり方で -- 名無しさん (2017-05-02 21:53:19)
  • 水系のロギア系能力者と組んだら最強なんじゃね?と思った。いや、個人でも十分以上なんだけどね… -- 名無しさん (2017-06-24 12:26:35)
  • 魚人島編でビッグマム相手に死亡フラグ立ったと思ったがあの啖呵の斬り方じゃ死ななそう -- 名無しさん (2017-06-26 06:08:56)
  • 人気投票でジンベエがランクインしてるのになかったら死なずに一味加入が本格的に確定か? -- 名無しさん (2017-08-07 23:20:54)
  • ↑多分第6回人気投票結果のルフィと二十位までの一味以外のキャラが勢ぞろいしたカラーに六位であるジンベエがいないことについて言っているんだろうな -- 名無しさん (2017-08-08 04:18:49)
  • 魚人海賊団と一緒に傘下になるのが自然かなーって思ってたけど、完全にサニー号に乗り込む流れなんかね -- 名無しさん (2017-09-04 21:54:07)
  • 麦わらの一味には操舵手枠で加入かな -- 名無しさん (2017-10-07 07:53:58)
  • 一味勢ぞろいしたら、もしかして船長より現時点で強いのでは? -- 名無しさん (2017-10-07 12:55:16)
  • 元七武海を操舵手として雇用ってよくよく考えたらすげー贅沢だよなw -- 名無しさん (2017-10-08 23:37:50)
  • ジンベエ加わるのは非常に頼もしいんだがそれでもなお四皇には分が悪いのが新世界の恐ろしさ -- 名無しさん (2017-10-28 12:37:32)
  • 麦わらの一味の多くのメンバーが実力だけでなく精神的にもまだまだ未熟(船長はじめ若いのが多いから仕方ないんだけど)だからそういう意味でもジンベエのポジションは一味にとってありがたい気がする -- 名無しさん (2017-10-28 13:19:30)
  • 大方の予想通り操舵手みたいだし、今後フワフワだった他の船員の役割についても話が出るかな -- 名無しさん (2017-10-28 13:27:17)
  • 意外にオッサンだなw -- 名無しさん (2017-11-27 20:46:32)
  • 武頼貫強すぎぃ! -- 名無しさん (2018-01-24 03:20:12)
  • ゾロは剣士という以外に一味での役職が無いけど、実質的な副船長………だったけろも、それも親分に取って代わられる? -- 名無しさん (2018-01-24 08:56:42)
  • ↑まあ副船長は二人いてもいいんじゃないかな -- 名無しさん (2018-01-27 08:49:42)
  • アラディンは相棒って感じがする -- 名無しさん (2018-01-31 00:03:41)
  • 武人キャラかつ年長者としての役割をわきまえた判断力からはダイ大のクロコダインを思い起こさせる。 -- 名無しさん (2018-02-15 00:56:25)
  • ジェルマ共々麦わらの一味の囮になって引きかー。上手く脱出できてればいいんだが消息が判明するのはいつになることやら -- 名無しさん (2018-04-28 03:47:21)
  • アーロンがフーシャ村を恐怖政治で押さえつけていたころに来たらどうしたんだろう?アーロン海賊団をボコボコにしてフーシャ村の人々に謝罪してアーロンを連れてどっかいったのだろうか…… -- 名無しさん (2018-06-27 20:46:53)
  • ↑フーシャ村じゃなくてココヤシ村だったわ… -- 名無しさん (2018-06-27 21:02:21)
  • ワダツミの弱さは何なんだ?海王類が最強の存在なのにそれに匹敵するくらいでかいこいつの弱さは何? -- 名無しさん (2018-06-28 00:06:47)
  • 頂上戦争編でジンベエが言ってるのって現実で言うとヤクザの組長が居なくなったら街の治安が悪化するからその組の組員を捕まえても見逃せってことだよな -- 名無しさん (2018-07-23 05:20:34)
  • つっても、ヤクザと警察(+国家)の違いなんてそれが法的に許されているかどうかでしかないけどな。「金(ヤクザはみかじめ料、国家は税金)を払わせる代わりに安全を保証する」っていう意味ではやってることは大差ない。白ひげは見返りを求めずに完全にボランティアで守ってたから、厳密にいえば当てはまらないけど。 -- 名無しさん (2018-09-13 21:03:58)
  • 海軍が全世界の治安を確実に守ってくれるなら正論だけど、海賊と共謀するような海軍もいる中で「義理を通せば道理も通す」ヤクザは必要悪だと思う。ビッグマムもそういう意味ではある種の「正義」だし -- 名無しさん (2018-12-06 09:33:27)
  • 現実でヤクザが黙認されてるのも似たような理由だしね。なんだかんだ言ってヤクザは必要悪なんだな -- 名無しさん (2018-12-06 09:40:11)
  • なおアーロン 義理も道理も通さない -- 名無しさん (2018-12-12 06:50:37)
  • 仮にルフィ達と一緒に和の国に入国してたらどんな変装と偽名だったんだろう? -- 名無しさん (2019-06-15 17:04:22)
  • まさかとは思うけど、再登場した時にサンジの家族共々死体だった…とかいう展開は無いよね…? -- 名無しさん (2019-06-15 17:16:23)
  • 違反コメントを削除しました -- 名無しさん (2019-08-19 22:27:05)
  • 流石に映画でジンベエの登場は無理かな……。 -- 名無しさん (2019-08-19 23:00:50)
  • ビッグ・マムには微塵もビビらなかったが、ハンコックに睨まれた時はビビっていたな。さすがの「海侠」も美人にはかなわないか -- 名無しさん (2019-11-16 12:54:15)
  • ↑4 嵐とのコラボで一味の中にジンベエが加わってるから安心していいかと。 -- 名無しさん (2020-02-29 00:09:30)
  • 普通に陸でもクソつよいという… -- 名無しさん (2020-03-31 17:24:17)
  • ログ化を提案します -- 名無しさん (2020-04-02 04:12:19)
  • 遂に合流!! 頼もしすぎるわ。 -- 名無しさん (2020-04-06 13:41:54)
  • ↑3 海だとまさに最強! 無双! …とまではいかないのが現状。特に青キジ相手では圧倒的不利でオーブンに対してもやや不利? 他にもマルコやキングみたいな飛行能力持ちの動物系や、シキみたいに何らかの手段で飛べる奴相手だと、互いに打つ手が限られ膠着状態な感じ? -- 名無しさん (2020-04-06 14:58:04)
  • まだネタバレはダメなんじゃねーの? -- 名無しさん (2020-04-06 15:09:46)
  • ↑コメント欄でのネタバレはOK。項目への追記修正が一週間後 -- 名無しさん (2020-04-06 15:33:31)
  • 敗北と断言してるところだけ修正した。真っ向勝負を挑んでないからどっちでもおかしくなかったんだと思う。 -- 名無しさん (2020-04-06 19:31:42)
  • ログ化しました -- (名無しさん) 2020-04-07 11:24:35
  • キッドとローはそんなにビビる事か?と思ったが、ジンベエの加入って個人の戦力は元より、麦わら大船団に「魚人島」がそのまま加わるのと同義なんだな。これは確かに超新星同士どころか、この海全体のパワーバランスが変わるような事件だしキッドとローも驚くわ -- (名無しさん) 2020-04-07 18:17:11
  • 海戦で圧倒的に強いのに操舵手って役割がなんとも、攻守で役立てるわけだがなんか勿体ないな -- (名無しさん) 2020-04-07 20:47:55
  • ↑全体的に若手な麦わらの一味にとって、サニー号を預けられるベテランの操舵手ってのはすごい大事だぞ。フランキーも専門家じゃないし。 -- (名無しさん) 2020-04-08 22:06:08
  • 舵輪を回すだけが操舵手の役割ではないと考える。 -- (名無しさん) 2020-04-09 01:04:30
  • というか今まで操舵手居なかったんだ -- (名無しさん) 2020-04-11 00:17:03
  • とあるサイトの仮説・考察で、ジンベエさんの寿命が( ビッグ・マムのソルソルの力で、)余命1年しかないという仮説があった...ルフィたちのおかげでビッグ・マムに恐怖なんてモノは抱かないから技を受けるはずがないから大丈夫...まさか、そんな展開は無いですよね...絶対ないって言って!やだよ、そんな展開...( 焦 。 -- (名無しさん) 2020-04-13 22:50:01
  • 操舵手は船長の決定を拒否する権利がある(逆に言えば普通の船員は船長の命令には絶対服従。さもなければ反乱と見做される)、とても重要な役職なんだぞ。「宝島」のジョン・シルバーだってフリント船長の手下だった頃は操舵手だったし。 -- (名無しさん) 2020-04-14 14:31:35
  • (↑の続き)つまり操舵手は船員代表、船員のまとめ役という面もあるから、人格的にも経歴的にもジンベエ向きと言って良い。 -- (名無しさん) 2020-04-14 14:34:12
  • 船長を社長、副船長を副社長だとすると操舵手は専務取締役役員位の権限があるんだよなぁ -- (名無しさん) 2020-04-14 15:40:21
  • ↑3 そういうリアリティはこの漫画に適用されるかどうか… と思ったけど、エニエスロビー編でウソップが離反した時は、謝らなければ復帰を認めないって程厳しい態度だったし意外と現実に即してる面もあるか -- (名無しさん) 2020-04-14 16:32:51
  • 恐らくビッグマム倒して寿命が戻ってくる展開もあるんじゃ? -- (名無しさん) 2020-04-23 06:11:33
  • ↑(続き)肝心なのはその当のビッグマムが倒されるビジョンが全く想像できない点だけど -- (名無しさん) 2020-04-23 06:12:44
  • ↑3 「俺たちはガキの海賊ごっこやってんじゃねえんだぞ」とゾロが言ってる通り、幾ら普段はリベラルでも「ルフィ海賊団」という一端の組織ではあるわけだし、その辺もちゃんと踏まえてそう -- (名無しさん) 2020-04-23 22:38:41
  • 操舵手無しで(空島なんかも行ったけど)なんだかんだ新世界まで行けてるルフィ達って実は結構操舵技術高いんじゃって思った -- (名無しさん) 2020-04-23 22:41:43
  • 四皇やイム様と戦うのに、ゾロはともかくサンジが3強でいるのは流石にきついと尾田さんも判断したか。 -- (名無しさん) 2020-04-26 01:38:25
  • ↑4 ルフィたちが倒すんじゃなくて黒ひげ辺りが倒しそうな気もしないでもないかな? -- (名無しさん) 2020-04-26 02:11:21
  • ふと思ったんだが、頂上決戦のとき政府の依頼を断らずに協力する素振りを見せておいて、裏で白ひげと繋がって画策しておいたらもっと優位に動けたんじゃないか。まあ性格的に無理だったのかしれんけど -- (名無しさん) 2020-04-30 12:24:40
  • ↑性格的にも無理だし、七武海のいたところから裏切っても大して変わらんと思う(エース周りは守り堅かったし) -- (名無しさん) 2020-05-18 14:21:39
  • 麦わらの一味操舵手でコンビニでジャンプ読んで泣いてしまった俺氏… -- (名無しさん) 2020-06-23 18:21:42
  • ひたすら仁義通して何回もケジメ付けて麦わら一味にやってきたジンベエからすりゃドレークの尻軽(に見える)は不愉快だよな。 -- (名無しさん) 2020-09-28 10:15:53
  • 旧魚人海賊団はタイガージンベエとその下で戦闘力の開きがデカすぎる -- (名無しさん) 2021-02-24 11:04:19
  • ↑2 まあ読者(神)の視点ではそうではない事は判っているんだがな。まぁそこは立場と思惑の違いと言う事で。 -- (名無しさん) 2021-05-14 01:38:42
  • イメージ動物くま・・・ジンベエザメじゃないんかい -- (名無しさん) 2021-06-17 18:40:02
  • ↑ぶっちゃけジンベエにジンベエザメ感はあまり感じないしな まるっとした愛嬌のある感じはたしかに熊っぽい -- (名無しさん) 2021-07-08 11:54:02
  • 実は名前が出た時アーロンと袂を分かった→七武海は一応人間側→案外まともな感性持ってるんじゃ?と思ったから出てきた時は予想が当たって嬉しかった -- (名無しさん) 2021-09-16 11:47:53
  • アニメで懸賞金出てた(初出はビブルカードだけど) -- (名無しさん) 2021-11-22 14:56:26
  • 映画の吹き替え好きとして吹き替え大御所の宝亀さんが国民的漫画の一味の声優に任されたのはスゴイ嬉しい -- (名無しさん) 2022-06-14 21:42:43
  • ↑3 あの海賊嫌いで『徹底的な正義』を掲げるサカズキが認めていた描写もあったしな。 -- (名無しさん) 2022-07-08 13:37:47
  • センゴクが白髭との戦争について「もっとも協力してくれると思っていた」って言っているけど知れば知るほどなんで?となる -- (名無しさん) 2022-07-08 19:44:25
  • ↑白ひげとの関係を知らなければ海賊に酷い目にあわされたから海賊嫌いの海賊と思われてたからでは?実際、インペルダウンでもエース相手にジンベエが自分のことを「海賊嫌いの海賊」として通ってると自分で評価しているし頂上戦争でも相手が白ひげじゃなくて百獣海賊団とかビッグマム海賊団とかだったら喜んで参戦しているイメージがある。恩が無ければ海賊相手には容赦しないイメージもあるし -- (名無しさん) 2022-07-09 21:40:40
  • ヤマトの仲間入りを「ルフィが認めるまで待て(要約)」と言ったり、一味の中では新入りでありながらも「操舵手」らしく「一味のNo.3」として早くも頭角を表し始めたな。もちろん、誰も文句はないだろうけどね。 -- (名無しさん) 2022-07-20 06:50:55
  • ↑2それはわかるんだが、白ひげが魚人島を縄張りにして守っていたこととジンベエをあのセンゴクがつなげなかったことがなんか釈然としないものを感じる。まあジンベエがうまく立ち回っていたか、よほど魚人島の情報が入らないかってことなら納得はできるが。 -- (名無しさん) 2022-07-21 20:32:39
  • ↑18ところがぎっちょん、覚醒してから四皇幹部相手にノーダメ&全く見えないスピードで圧勝する大金星で防御力とスピードだけなら一味最強説出てるぜ、まぁ女絡むとムラがあるのは相変わらずだから今後はジンベイがゾロと並んで一味の引き締め役になるのは確かだろうけど -- (名無しさん) 2022-07-23 22:28:48
  • 四皇最高幹部として恥じない実力があるから最終章でも期待してます -- (名無しさん) 2022-08-15 10:27:28
  • フーズフー程度じゃ役不足かもしれんが、ギリギリ10億の懸賞になるかなあ?最低でもクラッカーくらいは越していただきたい -- (名無しさん) 2022-08-21 19:24:13
  • かなり重要な情報聞いたしマムの追撃から逃げてる点踏まえてなんとか10億はいくかもなあ。 -- (名無しさん) 2022-08-23 22:53:32
  • 「無いものは無い!」の台詞が今読み直すと重すぎる、失い続けてきた人の言葉だもんな…… -- (名無しさん) 2022-09-01 02:49:12
  • ///に見えて草生えた -- (名無しさん) 2022-09-01 11:08:06
  • 梅花皮に関しては防御力がかなり高いから鉄塊の技法+武装硬化ってとこなんじゃないかな。マムの時なんかかなりがっちり構えて受け止めてる感じだったし -- (名無しさん) 2022-09-01 11:14:15
  • まさかの11億だった。これでホントに魚人中最高額の海賊になったなあ。 -- (名無しさん) 2022-09-03 18:56:14
  • 懸賞金11億、四皇幹部補正というか、魚人たちが世界政府に反乱するきっかけないなりかねないからな気がする寄りに持ってルフィの部下って -- (名無しさん) 2022-12-05 21:48:58
  • アニメで出てくる前は飯塚昭三さんの声で脳内再生してたけど、初登場の時点で再登場の可能性が高いキャラクターだったから、もうかなり高齢な飯塚さんにやってもらうのは現実面では不可能だっただろうなあ。 -- (名無しさん) 2023-01-08 23:36:57
  • 演技が本当に良い -- (名無しさん) 2023-06-15 22:24:52
  • SBSで何かあった未来やったら現在40代だから60歳、80歳になるのかな。若い頃は人間嫌いだったから何かあった未来はまた逆戻りの可能性も? -- (名無しさん) 2023-07-26 18:34:42
  • 本物のジンベエザメはこんなギザギザした歯生えてないけど、あくまで「でかい鮫の魚人」だからジンベエザメの魚人と呼ばれてるだけなのかな -- (名無しさん) 2023-11-03 17:50:52
  • アーロンやホーディの悪行を考えればフーズフーが魚人を見下すのも当然に思える -- (名無しさん) 2024-01-04 11:54:19
  • 万国からの撤退戦で復活したマム参戦!ってところで終わるから次出る時は大ケガ負ってる、なんなら身体欠損とかもあるかなと覚悟してたよ。まさかほぼ無傷で仲間たちとの別れに時間掛かってただけとは……しかも割とマムの艦隊に手酷いダメージ与えてたみたいだしでやっぱり魚人は海戦だと強いんだなって -- (名無しさん) 2024-01-25 09:45:52
  • 兄弟分を殺せなかったとはいえ、アーロンを解放した時の処置は甘かったな。一般人に被害を及ぼさないわけがない。 -- (名無しさん) 2024-04-28 00:42:46
  • 特殊な能力無しでカイドウやマムにダメージを通せる貴重な人材 -- (名無しさん) 2024-05-02 17:45:51
  • 元七武海&序盤から名前出てた強キャラのこの人を仲間にした時点で「ああ、ルフィ達もついにこんなところまで来たんだな」という感動があった -- (名無しさん) 2024-08-25 08:11:27
  • 海では一人でバンバン軍艦落とせるし、陸上での殴り合いでも十分すぎるほど強いという反則級のやつ。 -- (名無しさん) 2024-10-23 21:07:34
  • かつてはアーロン(今ほど凶悪ではないが)も頭が上がらないレベルで尖ってた時期もあったがワノ国のチンピラ演技は下手クソだった -- (名無しさん) 2024-11-02 04:59:22
  • ↑そりゃとがってたとはいえ性格的に百獣海賊団の部下みたいなチンピラみたいな言動はしないだろう -- (名無しさん) 2024-12-29 20:00:43
  • "海侠"の通り名通り生き馬の目を抜く大海賊時代においても仁義を貫く親分肌の頼れる漢。 -- (名無しさん) 2025-02-10 18:55:45
  • 「ジンベイザメの魚人だからジンベエ」って安直だと思ったけど、親に愛されていなかったのか、スラム出身だからそもそも親にもらった名前自体なくて自称か他称で名乗り始めたのか、いずれにしても地味に重い生まれ示唆している気がする。 -- (名無しさん) 2025-02-12 13:20:43
  • 性格的に絶対やらないだろうけど海戦時にジンベエに海中から相手の船を攻撃してもらえば勝てる -- (名無しさん) 2025-04-12 18:43:47
  • 4対1で軍子に完封負け...赤犬戦と違って言い訳できないよ... -- (名無しさん) 2025-04-28 06:54:34
  • サウザンドサニー号には舵輪があるが、完成以降殆どログを辿っていない……記事のこの部分ちょっと意味がわからんな。ログを辿ってようとなかろうと船で海を渡るのなら操舵はするものでは? -- (名無しさん) 2025-04-28 10:18:32

タグ:

コメントログ
+ タグ編集
  • タグ:
  • コメントログ
最終更新:2025年04月28日 10:18