ジャック・ハンマー > コメントログ

  • 勝利してチャンピオンベルトを持つもその重みやそれまでの戦いの疲れやダメージからふらついた刃牙を支えるシーンが好きだわ -- 名無しさん (2014-07-23 21:23:07)
  • さくらんぼの茎を舌で結べる奴はキスが上手いというが、果たしてこのお兄ちゃんの場合は… -- 名無しさん (2014-07-23 21:25:08)
  • ↑ピクルが嬉しそうにキスしてたじゃないか -- 名無しさん (2014-07-23 22:27:42)
  • 三崎健吾の腕を噛み千切るシーンはさすがにそのまんま放映するわけにいかなかったのか、アニメだとヘシ曲がった程度だったよな。 -- 名無しさん (2014-07-24 02:08:46)
  • 当時(今もか)敗者の象徴ともとられるドラッグを強さのためには容認するというキャラはまさに衝撃的だった。あれから扱い悪いけどかっこいいジャックがまた見たい! -- 名無しさん (2014-07-24 04:10:47)
  • 行き過ぎているだけで強くなるための発想そのものは弟よりマトモだと思う。弟はGを師匠にしたり妄想でカマキリと戦う真正の変態ですし -- 名無しさん (2014-07-24 05:04:28)
  • 上の「打ち合わせと違うじゃないですかァァァ~!!!」を見た時は腹筋がマックシングされかけたw板垣先生の担当さんの苦労っぷりは容易に想像出来る -- 名無しさん (2014-07-24 06:57:24)
  • ↑↑マトモだったから負けたのかなと納得しちまう -- 名無しさん (2014-07-24 08:06:47)
  • ↑バキ道はまっこと死狂いやで… -- 名無しさん (2014-07-24 11:17:15)
  • ↑5 板垣イズム爆発だよな。競技で1番になりたいんじゃなく単純に強くなりてえんだよッッッ!!!というw -- 名無しさん (2014-07-24 13:07:29)
  • 逆に、こんな反則だらけの身体能力の持ち主と、(負けたとは言え)理だけで渡り合った渋川さんスゲェな -- 名無しさん (2014-07-24 17:38:56)
  • ↑2 刃牙の「使ったらいい…」「強くなれると思うなら、迷わずそうすべきだ」の言葉にもしびれた。その後の「明日を生きる刃牙」と「明日を捨てたジャック」の対比も含めて印象的な名シーン。 -- 名無しさん (2014-07-24 19:49:12)
  • ↑そしてそんな兄貴に勝つ主人公!まさに少年マンガの王道だった -- 名無しさん (2014-07-24 19:52:55)
  • 好きなキャラなんだが噛ませっぷりが酷過ぎてなぁ…幾ら何でもピクル戦での神頼みは絶対やらせちゃダメだったろ -- 名無しさん (2014-07-24 21:40:18)
  • 親父が猟銃で撃たれて気絶に追い込まれた場面での表情は息子のそれだった気がする -- 名無しさん (2014-07-25 05:54:57)
  • ピクルとのバトルでシューズを履いていたのが凄く印象に残ってる -- 名無しさん (2014-07-25 08:07:07)
  • あんまり骨延長しすぎると手足の長さが身体とアンバランスになって出来の悪いフィギュアみたいな体型になっちゃいそうなんだよなあ・・・ -- 名無しさん (2014-07-27 22:34:46)
  • ジョン博士って勇次郎を科学的に作るって言ってたわりにはそこまでマッドじゃないんだよな。もしも自分の趣味で宮本武蔵を科学的に作った徳川くらいのマッドだったらジャックももっと強くなったろうに -- 名無しさん (2014-07-27 22:48:54)
  • ↑周りから奇人扱いされても研究を続けるくらいにはタフだったが、自分の過ちに潰されてしまうくらいに善良すぎたな・・・ピクル覚醒計画とか武蔵クローニング計画とかはモラル薄すぎて共感できん -- 名無しさん (2014-07-27 23:16:44)
  • ↑3 現実世界で言えばマヌート・ボルみたいな体型になりそうなんだよなあ… -- 名無しさん (2014-07-28 02:23:31)
  • ↑3 現実世界で言えばマヌート・ボルみたいな体型になりそうなんだよなあ… -- 名無しさん (2014-07-28 02:24:36)
  • 御老公はマッドというかイノセントなんだよなぁ。強いヤツが見れるならそれでいい。みたいな。バキの登場人物の中でも飛び抜けて子供っぽいと思う。バキが負けて泣いたり、勇次郎が丸くなって怒ったり、なんか子供が「僕のヒーローはこうじゃないといけないんだ!」って言ってる感じ -- 名無しさん (2014-07-28 03:05:32)
  • ↑2 見たけどこええ~。北斗の拳のゼブラやないかいwww -- 名無しさん (2014-07-28 03:50:33)
  • >刃牙ワールドのグラップラーの歯はサメやワニのように一生のうちに何度も生え変わる性質を備えているので、歯根も残らぬ程に粉々に砕けても時間を置けばいくらでも再生する。 待て、ちょっと待てwww -- 名無しさん (2014-07-30 17:23:04)
  • ↑ネタで書いたわけではない。誤解されがちだが、バキシリーズは『現代社会と非常によく似た異世界を舞台に描かれたファンタジー』だから。モハメド・アリとマホメド・アライが別々に存在したり、首相が神隠しにあって別人になったり、ジュラ紀にすでに人類が誕生していたりそういう不可解な時空に根差す様々な怪現象が普通に起こる。ウルトラマンシリーズの『アンバランスゾーン』みたいなもの。 -- 名無しさん (2014-07-30 17:32:50)
  • 一応この人も渋川流を数回受けただけで使いこなせる格闘センス持ってるんだが、この程度は範馬一族ならデフォってレベルだからなあ…… -- 名無しさん (2014-08-15 19:06:44)
  • 受け続ける手術は最早改造人間の領域。ショッカーとかに行けばいいんじゃないかな… -- 名無しさん (2014-09-24 16:22:29)
  • ↑×3アレって差し歯とかじゃなかったの!?w -- 名無しさん (2014-10-01 23:03:19)
  • あそこまで歯が折れてると差し歯っていうか入れ歯になっちゃうと思うぞw -- 名無しさん (2014-10-06 01:18:40)
  • 顎ごと人工骨入れなきゃダメなレベルだよね。 -- 名無しさん (2014-10-06 09:09:13)
  • あれだ…ジャック含めてバキ世界のファイターは全身がNARUTOの柱間細胞並の万能細胞で出来てるから大抵の怪我は再生するんだよ -- 名無しさん (2014-10-06 09:34:58)
  • 「優れた格闘士のみが持つ人智を超えた超再生能力ッッ!驚異的な再生能力を持つこの細胞を私はG細胞(グラップラーさいぼう)と命名したッッッ!」とかそのうち紅葉先生が言い出すに違いない -- 名無しさん (2014-10-06 11:17:24)
  • ドーピング便りのホーディ -- 名無しさん (2014-10-06 11:42:49)
  • 今俺も骨食おうとしてみたら、歯が砕けそうになったわ(泣) -- 名無しさん (2014-10-28 12:31:05)
  • 今の扱い見るにトーナメントで退場してればよかったのに・・・ -- 名無しさん (2014-11-03 03:56:30)
  • バキ道での活躍に期待したい。技とか何それ効かねってキャラだし、刀で切れんッ!みたいな展開になれば良いなぁ -- 名無しさん (2014-11-24 11:26:23)
  • ジャック好きなんだけど血が薄いだのファイターとして終わりだの言われてるし、バキ道じゃまた骨延長して不遇の大型化しようとしてるし… -- 名無しさん (2014-11-24 11:44:08)
  • グルメ漫画描けと読者に言われるほどの圧倒的筆致は主にアシスタントだろ -- 名無しさん (2014-11-28 02:26:47)
  • 歯の項に関して、打撃技克服のために総入れ歯になった本部先生の事もだれか思い出してあげて… -- 名無しさん (2014-12-13 23:09:38)
  • 彼も子供にサインをせがまれたら快く書いてあげるんだろうか -- 名無しさん (2014-12-15 19:32:03)
  • 一族で一番優しく、まともな気がする -- 名無し (2015-01-01 23:33:56)
  • 俺も範馬の人間で友達にするならだれがいい?って言われたらジャック選ぶな。理由としては消去法の部分が半分を占めるが基本人畜無害だし試合以外では誰も傷つけてないし -- 名無しさん (2015-01-10 19:23:22)
  • 元ネタのダイナマイトキッドみたいになれなかったね。 -- 名無しさん (2015-03-04 13:27:36)
  • スカーフェイスでくしゃみする1コマが人間らしくてなんか好き -- 名無しさん (2015-08-06 02:10:36)
  • ↑3 強くなるほど嫌な奴になっていくのは範馬一族だから逆に言うとそこまでイってないジャックは -- 名無しさん (2015-09-05 12:53:31)
  • バキの頃はシコルやアライJrに文字通り格の違いを見せたのに・・・ -- 名無しさん (2015-10-05 05:08:31)
  • ピクルに負けたのは烈も克巳もそうなんだからこの2人と同じくらいの実力なのだろうが、なまじ範馬の血を引いてるばかりにヘタレたイメージが・・・ -- 名無しさん (2015-10-19 19:53:02)
  • ↑ピクル戦の印象で言うとその3人では克巳が一歩抜けてるイメージ -- 名無しさん (2015-10-19 19:59:12)
  • いつの間にか渋川先生のアキレス腱治ってた気がする。少林寺の人とかガーレンは知らん。 -- 名無しさん (2015-10-28 22:19:25)
  • 悪い事は言わんから刃物相手はやめとけ、自慢の筋肉を切り裂かれて格落とされる未来しか見えない。 -- 名無しさん (2016-01-08 11:45:57)
  • ストイックな所は軍人の母親の血なんだろうな。ただ戦闘力で一番大事な範馬の変態性を引き継ぐ為にはジェーンよりも朱沢江美の方がふさわしかったと -- 名無しさん (2016-01-08 12:26:11)
  • グルメ漫画描いたらまず間違いなく「エロくない食戟のソーマ」みたいになりそうだなあ… -- 名無しさん (2016-01-11 23:36:05)
  • 最近、本部と戦う事になった……公園でな! -- 名無しさん (2016-01-15 20:20:32)
  • 息子の作った飯が美味かったと認めないが為に全身駆動の苦痛で無表情をキープする勇次郎見たい -- 名無しさん (2016-01-15 22:31:14)
  • これで本部が勝っても単に『ジャックが弱くなった』『やはり巨漢は敗北フラグ』って流れになるだけだ -- 名無しさん (2016-01-15 22:55:55)
  • 戦い方が素手相手のときと変わんないのは正直どうかと思うんだが・・・ -- 名無しさん (2016-01-22 18:23:20)
  • 巨大化してからダイヤモンドの肉体化を狙ってるんだろうか -- 名無しさん (2016-01-22 18:50:35)
  • そろそろかませタグつけようや -- 名無しさん (2016-02-03 02:04:30)
  • なんつーか、板垣がこいつを勝たせるための一手を考えて動かしてないよな。とりあえず煮ても焼いてもOKなテレフォンパンチ、とりあえず隙だらけのバイティング、と順繰りに記号を並べてるだけ。マジレスするなら最トー篇準拠のジャックのスピードなら本部の肉体スペックじゃ反応すらできない(っていうかユーザーズイリュージョン効果で誰だろうが喰らう)と思う。 -- 名無しさん (2016-02-03 07:00:27)
  • 結局武器持ち相手に対してノープランで戦闘に挑んだ時点でジャックの勝ちは消滅(メタ的には元から無かったんだろうが)したんだろうな。それにしても色んな意味で情けない一戦だった。 -- 名無しさん (2016-02-04 04:06:54)
  • 噛みつき使う時のパパの注意を全然いかしてない。 -- 名無しさん (2016-02-04 10:01:22)
  • こんなザマだから血が薄いと言われる・・ -- 名無しさん (2016-02-04 10:02:47)
  • 今回抜けたインプラントの歯、合計100万以上はするよな。もったいない -- 名無しさん (2016-02-05 03:16:32)
  • 今日強くなれたら後はどうでも良いって考えは裏を返せば長期的な視点で技や戦略を磨くことを放棄してるって事で…もっと明日を見据えた生き方をした方が良いかも -- 名無しさん (2016-02-06 19:36:24)
  • ↑4 「首とか露出した急所を狙え、衣服をしっかり確認しろ」だっけ?守れてないね -- 名無しさん (2016-02-06 20:03:12)
  • 頸動脈を狙え、衣服を噛むと引っ張られて歯が持ってかれる、という内容だったはず。そして忠告通りに全部持っていかれたと -- 名無しさん (2016-02-06 20:23:11)
  • いっこく堂のジジイみたいな顔しててワロタ -- 名無しさん (2016-02-10 09:50:06)
  • 今のジャックの扱いは見てられない…武蔵辺りと戦って死んだほうがよっぽどマシだった -- 名無しさん (2016-02-18 18:54:41)
  • …そんな縄も力ずくで切れないの? -- 名無しさん (2016-02-19 00:35:35)
  • 力づくで切ってどうするんだよアホ。今度こそ守護キャラに泣かされるぞ。あそこから逆転は不可能 -- 名無しさん (2016-02-19 00:45:14)
  • 昔は殴るだけで相手の骨を折ってたのに、前蹴りに踵落としに歯無し状態の連続ラッシュをくらわせても本部の骨一つも折れんとは、薬で弱体化してるだろ -- 名無しさん (2016-02-19 01:11:34)
  • かませタグはよ -- 名無しさん (2016-02-22 04:01:34)
  • ステロイドハゲ -- 名無しさん (2016-03-03 23:13:31)
  • 我流なのは刃牙も同じだけど、バイティングのコツとかをパパから聞いても反映しようとしないのはどうかと思う -- 名無しさん (2016-03-03 23:34:52)
  • かみつきが得意だったのにかまれる側に零落するという極上のアイロニー -- 名無しさん (2016-03-05 06:25:07)
  • 正直なとこ武装したチンピラとの戦闘経験を誇ってた辺りで結果が予想出来てたよ。勝負を舐め過ぎてたようにしかみえなかったし。 -- 名無しさん (2016-03-18 00:59:47)
  • センスは有るのに鍛錬の根本が刹那的過ぎて技を「練らない」点もマイナスだと思う。まあ喧嘩屋、筋肉>武術>野生>闘士>徳川>オカルト>アスリート>武道家>一般人>科学>ムエタイ、巨漢、ロシア。の刃牙ヒエラルキー考えると科学で作った体の巨漢って時点で… -- 名無しさん (2016-03-31 11:40:20)
  • 宮本武蔵も科学の結晶だからへーきへーき -- 名無しさん (2016-04-06 06:24:38)
  • ほんと板垣はキャラの扱い方が酷すぎる、ここまで落とさなくてよかっただろ -- 名無しさん (2016-04-06 07:35:44)
  • 文章見た感じだと刃牙道編でも結構強キャラではあるのね -- 名無しさん (2016-04-10 17:34:39)
  • 巨漢化と公園セッティングは敗者としてすんなり受け入れやすかろうという読者に対する要らん配慮だったりしてw -- 名無しさん (2016-04-28 20:21:35)
  • せめて鬼の貌ぐらい出させて負けさせてやりゃあいいのに。その方が勝った本部にも箔が付くでしょ。 -- 名無しさん (2016-06-13 21:26:59)
  • アライjr程の再生能力はないっぽいね。まぁあっちのは完全にギャグの領域だったから比べちゃダメなんだろうけどw -- 名無しさん (2016-07-09 23:58:52)
  • 勇次郎や刃牙と闘っても無傷だった本部と公園で闘い傷を負わせた男。強そう? -- 名無しさん (2016-07-27 19:28:57)
  • 今度はピクルがあのザマ。単純な強さ比べじゃなく、単に『噛ませ犬』という役割のお鉢が廻って来たに過ぎないということが確定してよかったなジャック。 -- 名無しさん (2016-09-02 12:39:33)
  • 板垣くたばれ -- 名無しさん (2016-10-30 16:39:50)
  • ステロイドに頼らなくてはハードトレーニングに身体がついて行かないジャックと自前でエンドルフィン覚醒して肉体適応させられる刃牙の差が血の濃度なんだろうか -- 名無しさん (2016-10-30 16:47:43)
  • 相当な努力家な人だな -- 名無しさん (2016-10-30 18:18:49)
  • 宝扱いしてもらえなかった・・ -- 名無しさん (2016-11-16 12:57:55)
  • 対して強くないキャラ。範馬の面汚し -- 名無しさん (2017-01-30 19:27:13)
  • 昔はかっこよかったのに今じゃ見る影もない。作者、キャラの使い方下手くそすぎんだろ -- 名無しさん (2017-02-25 19:01:23)
  • ファンには悪いけど初期の噛み付き主体のジャックの戦い方はグロくて嫌いだったから(ジャックというキャラ自体はかっこいいと思うけど)武器主体の本部に負けたのは単純に因果応報って感じがした。「俺は軟弱化した闘争に牙を取り戻したのだ!」とイキがってガーレンの指など容赦なく嚙み千切って一生モノの障害を負わせてきたんだから武器はダメです卑怯ですなんて理屈は通らないよね -- 名無しさん (2017-04-19 17:03:46)
  • ↑ちょっと何言ってるかわからないすね… -- 名無しさん (2017-05-15 09:35:29)
  • ↑続き 途中送信スマソ まずジャックがいつ武器はダメだの卑怯だのって姿勢をとったんだよwそもそも一生モノ(笑)な傷を負わせた奴なんてジャックに限らんし、闘いの場でんな女々しいことぬかす作品かねこれ。何より「ファンには悪いけど」なんていかにもな前置きで意味不明なキャラdisはやめてくれ。免罪符にもなっとらん。 -- 名無しさん (2017-05-15 09:42:40)
  • 主人公補正の塊の弟よりも主人公に向いてると思う。血が薄い発言も上手く使えば熱い展開にできそうなのに、板垣はジャックを使いこなせていない。 -- 名無しさん (2017-05-24 07:13:37)
  • というか読者が見たいジャックはそうじゃないんだよなあ、っていう。勝敗はともかく格を落とさず負けさせる事が出来ないならファンも大勢いる様なキャラを使うべきじゃないんだよ。本人は「負けさせても格が落ちないって最近分かったからドンドン色んなキャラを負けさせる」みたいな訳分からん事言ってたけど、バキが決定的な敗北喰らってないの見ると説得力ゼロ。勇次郎もバキもどっちも負けさせたくないからあんなオチにしてる以上もう何も期待できないのは分かり切ってたけど、武蔵編は酷いの一言。 -- 名無しさん (2017-06-28 15:14:56)
  • いつから"競技者"になったんだろうねえ -- 名無しさん (2017-06-28 18:41:51)
  • ↑2 近年は勝者と敗者双方の株がダダ下がりする展開しか描いてないような気がするんだけど、それっていつ頃の発言なの? -- 名無しさん (2017-06-28 19:43:38)
  • 安定した強キャラだったはずなのにいつの間にか間抜けな噛ませにまで堕ちてて悲しい -- 名無しさん (2017-08-01 00:24:34)
  • 勝つために明日を捨てたジャックッッ 勝つために明日を信じた刃牙ッッ この実況が染みたなあ… -- 名無しさん (2017-08-08 16:45:01)
  • 作中最強(補正)の鬼の貌刃牙や、勇次郎に負けたのは解る。負け方があんまりだが、当時並み居る強豪達をコケにし、オーガレベルのフィジカルを誇ったピクルに敗れるのもまだ解る。だがロクな実績のない本部ageのために格下げされたのは本当に解せん。板垣イズムを最も斬新に体現したジャックの作中での扱いの変遷は、シリーズの凋落っぷりを如実に示しているように思えてならない。 -- 名無しさん (2017-09-19 19:20:10)
  • 真面目に最トーの後勇次郎に殺されてた方がまだマシだったと思う -- 名無しさん (2017-10-03 20:50:01)
  • ↑↑渋川に勝ったことがある最凶死刑囚を何でもありルールで完封したことがあるのは十分な実績では?ムカつくのも分かるが他キャラを大っぴらにヘイトするのはどうかと思うぞ -- 名無しさん (2018-01-12 15:45:59)
  • 「明日を捨てた男」なのにここまで特に健康を害することもなく延々と生き続けてるとかいかんでしょ。その強烈なイズムこそがグラバキ時代のジャックの骨子だったのに、ただの筋力バカの大男になってしまったら弱体化も当然。キン肉マンにおいて「人間なのに超人を倒すほど強い」ということが大きな個性だったジェロニモが、超人に生まれ変わったことで強さもキャラも死んだのと似てる -- 名無しさん (2018-01-16 21:37:55)
  • ピクル戦時がピークで、そっから一気に落ちちゃったな。序盤にピクルにアッパー食らわせたりかなりかっこよかったのに。 -- 名無しさん (2018-02-27 13:42:15)
  • ↑ジャック渾身のアッパー(ノーダメ)、バキのいつもの金的(大ダメージ) -- 名無しさん (2018-02-27 15:02:11)
  • 冒頭にある勇次郎の前に立つ!!!は当時はかっこよかったけど今はな。立ったところで勝つどころか多少なりとも善戦する姿など全く見えない -- 名無しさん (2018-03-24 02:33:57)
  • 渋川といいシコルといいアライJr.といい、従来キャラに勝った新顔キャラを倒すのが得意なイメージ。何というか、その度に「よくやった!」と思ってしまう。(特にシコルとJr.) -- 名無しさん (2018-05-10 20:11:36)
  • あんな巨体なのに住んでる部屋は狭そう -- 名無しさん (2018-05-26 23:51:15)
  • 柳と同じく自信がぐらついてるところを公園で本部にボコられたって印象。柳は武器や毒手に頼り、ジャックは身長に頼った。 -- 名無しさん (2018-07-08 12:22:14)
  • ちゃんと試合が成立するプチ勇次郎っていうイメージで好きだったんだけど、今のジャックはなぁ…もっとも他のキャラも似たような感じだから、ジャックだけの問題ではないんだろうけど… -- 名無しさん (2018-07-20 17:41:05)
  • 拳銃自殺した博士がピエロすぎる。本部に負けたのもそうだが、そもそもジャックよりヤバイってキャラは沢山いるのに世界を知らなすぎたな -- 名無しさん (2019-03-18 01:50:46)
  • ピクルのとこで使ってるマックシングの意味違うだろ、あれはただのドーピング反応 -- 名無しさん (2019-04-21 04:05:13)
  • ジャックならデカいのが有利と考えたなら調整とか考えずとことんデカくして体が追いつかないなら追いつこうとするやつのイメージ -- 名無しさん (2019-09-16 15:05:29)
  • 勝つために全てを捧げたグラップラー時代と競技者を名乗るカタコト木偶の坊の刃牙道のジャックは別人 こんなことになるなら最大トーナメントの時点で副作用で死んでいた方がマシだった -- 名無しさん (2020-01-06 15:14:22)
  • あんなに負けまくってるのにまだこの漫画の上位陣に食らいつこうとしてるあたり、ジャックにぼろ負けしたシコルスキー並みにメンタルが鈍感かもしれない -- 名無しさん (2020-05-18 16:08:48)
  • コメント欄が長くなったので、コメント欄をログ化したいと考えています。 -- 名無しさん (2020-06-22 06:32:13)
  • もしジャックが優勝していて、死刑囚達を全員倒していたらジョン博士が怖れていた事態になっていたかもしれない。 -- 名無しさん (2020-06-27 14:58:51)
  • 近代格闘技風言うと、戦闘スタイルが全く更新されてないと言えるかも知れない。とにかく、フィジカルに極振りしたアスリート的な戦いしかできないから、相手がそれを上回るフィジカルの持ち主か全く未知の技を使う相手だと、対応力の無さが災いして直ぐにボロが出る。 -- 名無しさん (2020-06-28 19:29:40)
  • コメント欄をログ化仕様にしました -- (名無しさん) 2020-07-16 01:25:55
  • 合気を使ったり、ブラジリアン柔術を使えば良いのにな -- (名無しさん) 2020-07-27 17:59:54
  • 渋川じいさんに合気返してKOは「こいつ底みえんぞ」な感じだったのにな -- (名無しさん) 2021-03-14 19:36:13
  • 相撲取り相手に勝てるイメージがないんだが -- (名無しさん) 2021-04-07 17:13:59
  • ジャックだけの戦略 戦術 技を生み出していない  -- (名無しさん) 2021-04-09 18:07:08
  • ↑6 勇次郎ですらあまり使わないとはいえ近代格闘技の知識は持っているしね。幼い刃牙相手にボクシングのジャブについても説明しているし -- (名無しさん) 2021-04-09 18:36:34
  • ドーピングシーンすら美味そうに見せる鬼ぃちゃん -- (名無しさん) 2021-07-12 01:16:11
  • 本部以蔵に負けたせいで、デカくなったのにかえって弱くなったように見える。あと、父親の忠告を全く覚えていないのもかなりのマイナスポイントだった。 -- (名無しさん) 2021-09-12 17:07:26
  • 強くなって帰ってきたけど勝てるんかね? -- (名無しさん) 2021-09-19 09:49:01
  • 確かに噛み付きはジャックには重要な攻撃だけど、それを噛道とかいう主軸みたいな扱いにするのはなんか違うと思う。身体デカくしたなら手足活かすほうが効率的だし尚更。 -- (名無しさん) 2021-09-19 09:56:18
  • 長い手足で絡みついて、かみつき。絡みついてくるジャックってなんか嫌だな。 -- (名無しさん) 2021-10-01 06:07:08
  • ↑1、2 どうやら打撃・噛みつき両方共使っていく戦闘術に落ち着いた模様。 -- (名無しさん) 2022-03-02 17:29:16
  • そもそもジャックの噛みつきって当初はあくまで「勝利のためなら何でもする」って表現の中で使われたんじゃないのか トーナメントで別に噛みつきまくってたワケじゃないし -- (名無しさん) 2022-04-25 06:46:11
  • 見返したら割と噛みつきは使ってたわ でもジャック=噛みつきってイメージを持たせるものではなかったと思う そもそもトーナメントで噛みつきやってきたズールに対して刃牙が「殺し合いじゃねぇんだから…」って思うシーンあった気がするし、相手に生涯欠損を与えるようなファイトスタイル自体正直好きになれん、ここだけはジジイに同意 -- (名無しさん) 2022-04-25 07:01:17
  • 今更だけどジャックの今のチタン義歯って、インプラント?それとも入れ歯?もし入れ歯なら噛みつくたびに外れそうでギャグっぽいのだが。かといってインプラントだと結構治療期間長いからその間噛みつきの鍛錬どうなるんだって問題が -- (名無しさん) 2022-05-11 18:27:15
  • 噛みつくときに口を開ける、服の上から噛んだら歯を持っていかれるという弱点はそのままなんだよな -- (名無しさん) 2022-05-11 21:05:15
  • 宿禰への勝因はマックシングをしなかったから。マックシングが起きるとダイヤモンドと称された肉体に変貌するが、バキワールドにおける金剛(ダイヤモンド)というワードはムエタイに並ぶ負けフラグ。楊海王の金剛拳、オリバや宿禰が取った金剛力士の構え。マックシングしてないのに負けた本部は公園補正ということで。 -- (名無しさん) 2022-06-02 01:23:10
  • 最強クラスに負けているだけで噛ませ犬はかわいそう、一貫して作中上位の実力者なのに -- (名無しさん) 2022-07-04 03:45:35
  • 娘が噛みつきを捨てるキャラを創ったから対抗して噛みつきに特化させたんだろうなぁ。面白いから流石だわ。 -- (名無しさん) 2022-07-29 01:26:21
  • 飼い犬の相手させて食いカス食わせられる兄ちゃん可哀想過ぎるだろ -- (名無しさん) 2022-10-06 22:39:49
  • 長い手足を生かして関節極めながら首に嚙みつくスタイルの方が良かったんじゃないの -- (名無しさん) 2023-04-26 19:05:09
  • 親父と弟はともかく、本部にはリベンジしてほしいな。公園のアレのせいでお互いの評価が下がってしまっただけに… -- (名無しさん) 2023-09-02 14:36:06
  • 2回目の骨延長の時にデカけりゃ強いみたいなこと言ってたけど、弟の刃牙は小柄だし勇次郎も2m未満と作中では中柄だし正直間違ってるんじゃないかと・・・ -- (名無しさん) 2023-09-21 22:47:33
  • 地上最強のピー -- (名無しさん) 2023-11-22 11:31:29
  • ついに親父と和解の兆しを見せたが………ジェーン関連はどうなるんだろう? -- (名無しさん) 2023-12-01 15:11:57
  • 突然勇次郎のデレ期が始まって涙が止まらない -- (名無しさん) 2024-05-28 01:13:17
  • 牙を抜かれかけてるな・・・・・噛道なのに -- (名無しさん) 2024-05-28 08:09:27
  • 70〜80年代に横行していたスポ根ド根性論の体現者であると同時にアンチテーゼとも言うべき存在だよね。子供の頃からそうだったみたいだけど、いつからオーバーワーク信奉者になってしまったんだろう…? -- (名無しさん) 2024-06-14 18:07:44
  • レストランで会食する時の「手掴みで食べるのマズイカナア(マナー的に)」に対してパパの「ホールでしちゃダメだぞ」のやり取りにホッコリする。あとジャックの前フリで出てた花田は何してるのかしら -- (名無しさん) 2024-06-14 23:30:15
  • 鬼の貌は誰相手に出すんだろうな? -- (名無しさん) 2024-06-15 08:06:41
  • コラボ先で選手として選ばれたのは栄誉なんだろうけど、技じゃなくて単純な膂力で負けちゃってるのは正直どうなんだろうか。マックシングまでしたのに…。 -- (名無しさん) 2024-06-20 09:44:16
  • 相手が雷庵だったからとはいえガッツリかませ犬だったのは草生えた -- (名無しさん) 2024-06-24 01:06:29
  • 花山知らなかったの…? -- (名無しさん) 2024-07-11 12:03:38
  • ↑眼中に無かったという事なのか……………レアな組み合わせだしどうせなら知ってる体で掛け合いしてほしかったな -- (名無しさん) 2024-07-11 12:55:06
  • 最近刃牙じゃなくてこいつばかり見るようになったけど主人公になったの?あんま優遇させすぎるのもどうなのよ -- (名無しさん) 2024-07-16 16:26:24
  • 刃牙らへんから噛道(ジャック道)になってる。 -- (名無しさん) 2024-07-16 17:14:59
  • 強すぎた武蔵のおかげでバキ道でも刃牙はチョイ役になってしまったし、他に使われて残った人物を作者自身がスピンオフ描いてる展開に・・・ -- (名無しさん) 2024-07-16 17:43:49
  • タイトルからしてもう刃牙の話はいいやと思ってるのかも -- (名無しさん) 2024-07-18 18:28:40
  • そんな手段を選ばんなら爪とか歯に毒でも仕込んだらどうかと思うけどそういうのは性根が曇って弱体化する世界なんだっけか。骨延長とかチタン入れ歯はセーフなんか?とも思うけど -- (名無しさん) 2024-08-14 05:52:23
  • 今まで刃牙しか表紙じゃなかったのに初めて他のキャラが表紙になったぞ -- (名無しさん) 2024-08-17 02:48:27
  • 刃牙の回りの人たちのお話から完全にジャック主体のストーリーになった。 -- (名無しさん) 2024-08-17 06:48:15
  • ↑2毒や刃物使うと、ソレでデバフ掛ける主体な戦法になるから(無理やり刺そうとする)逆に動きが単調になってカウンター喰らい易い、とは武蔵編とか餓狼伝とか一活千金とかで言ってたけど、あくまで噛みつき主体にしてるが基本格闘のジャックはセーフ、という事なんだろうか? -- (名無しさん) 2024-09-23 14:34:11
  • ジャックってまだ20そこらの歳だったのかよ! -- (名無しさん) 2024-11-29 18:20:20
  • 今の残り寿命はどれくらいなんだろう -- (名無しさん) 2024-12-05 10:34:27
  • 余命あとわずかで弱りきった瞬間に突然の覚醒で「マックシンクだ!!」になる可能性も -- (名無しさん) 2024-12-05 11:04:32
  • ジェーンが勇次郎の初恋で初体験の相手なんて情報あったっけ -- (名無しさん) 2024-12-05 11:16:17
  • ↑2 今の絵柄で描かれると色々な意味でヤバそう……………www -- (名無しさん) 2024-12-05 11:30:18
  • ↑2ないな。ジェーンが初対面の勇次郎を童貞扱いしてからかった程度。一応相思相愛の時期は共有している -- (名無しさん) 2024-12-05 15:49:39
  • ピクルに勝てたら親子喧嘩に突入するかしら。 -- (名無しさん) 2024-12-05 17:41:23
  • 特に再戦フラグが立たない本部は保護されている………? -- (名無しさん) 2024-12-05 18:03:13
  • 本部さんまた噛ませにすると「武器や環境利用しても勝てねえのかよ」と評判落とす地獄の未来が見えるからシコル達と花見させてた方が幸せな気がしてくる… -- (名無しさん) 2024-12-08 08:36:10

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月08日 08:36