新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-05-01 13:17:06 (Thu)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57211
現在:
-
メンバー数:2458
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
← 意見募集中
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
イゴール・カルカロフ
千年/ミレニアム(遊戯王OCG)
イベント配布ラッピング(駅メモ!)
澁谷かのん
鳴いて時鳥(遊戯王OCG)
SCP-3939-JP
綾小路律子(仮面ライダー)
レムコ・ヤーロブ
コヴァルスキー(Crime Scene Cleaner)
ローズ・バード(遊戯王OCG)
山田くんとLv999の恋をする
堕チシ八叉ノ蛇神
山本由伸
ヌ・エグドラ
セット・ハース
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
自来也(NARUTO)
>
コメントログ
主要キャラの一人だが、なぜか見当たらなかったので建てた。サルベージ失敗? けど、改めて調べるとNARUTOは個別キャラの項目で建っていないのも結構あるんだよね。順番に建ててやるか… -- 名無しさん (2014-10-07 13:31:00)
GJ -- 名無しさん (2014-10-07 13:58:50)
おふざけしてる時(「NOOOOO~~!!」)と、本気の時の顔の落差がカッコいい……綱手に「里に仇なすならお前でも殺す」といったときの横顔に痺れた…… -- 名無しさん (2014-10-07 15:37:50)
この人がもし螺旋丸教えなかったらナルトの主力忍法は影分身くらいか。印の問題で他に有効に使える忍術ってあるのかね? -- 名無しさん (2014-10-07 15:40:28)
お、おいろけの術…(震え声) -- 名無しさん (2014-10-07 19:18:38)
口寄せ・・・も自来也に教わってたな。後、細かいかもしれんが、部下の前で堂々と読んでる人を隠れファンとは言わないと思う -- 名無しさん (2014-10-07 20:03:39)
↑2なんでや!おいろけかぐやに効いたやろ! -- 名無しさん (2014-10-07 20:09:40)
うちは一族とかも使ってたが、火遁といえばこの人ってイメージだな。 -- 名無しさん (2014-10-07 21:09:30)
確かにペイン戦、十尾戦、オビト戦見る限りチャン一さんと似たような根性だよなナルトさんは -- 名無しさん (2014-10-08 17:01:41)
おっと↑の者だが、誤爆した。違う記事に書いたつもりだったんだが、すまん。 -- 名無しさん (2014-10-08 17:02:22)
ナルトに言った「あの術は使うなよ」って、どの術の事?出てきたっけ? -- 名無しさん (2014-11-10 11:32:11)
エロ仙人誕生日おめでとう!ナルトにとってみれば良い祖父的存在だったんだろうな。生きててほしかった -- 名無しさん (2014-11-11 21:24:24)
水底に沈む形で死んだからサンプルとれなくてエドテンできなかったんだっけ。最高の散り様だったし、変に株下がらなかったからある意味ラッキーか。 -- 名無しさん (2014-11-11 21:28:46)
死亡時に珍しくナルトが子供のように綱手を責めたり、たしなめるカカシにも反抗して一人街をさ迷うシーンで本当に替えの利かない家族みたいな存在だったんだなぁ……と思ったわ。 -- 名無しさん (2014-11-11 22:59:48)
ナルティメットのがかっこいいんだよな死に方が。にしてもペインの秘密がわかってたら勝てるとか割とマジで化け物染みた師匠だったなぁ -- 名無しさん (2014-11-11 23:05:29)
↑2 ナルトが子供みたいに相手を責めることが珍しいって言ってるんならそれは違うぞ?サイやビーと逢ったばっかりの所を見れば分かるけど。 -- 名無しさん (2014-11-11 23:15:59)
カブトが遺伝情報手に入らなかったと言っていたが、陸上で片腕切られてたはず。それはどこいったのか -- 名無しさん (2014-11-12 01:08:17)
ナルトが、2部最初に見せようとしたエロ忍術はどんなだったのか -- 名無しさん (2014-11-12 01:10:05)
少なくとも畜生、餓鬼、人間道のペイン3体相手では勝ってるからな……木の葉襲撃時は上忍2人の連携で1体倒すのがやっとだった訳だし -- 名無しさん (2014-11-12 01:17:26)
ミナトをどう育てたのか気になるな。元から才能は一流だろうし、でもそんなミナトにも賞賛されるくらいの人だったし -- 名無しさん (2014-11-12 01:49:57)
↑その辺のフォロー見たいかも。割と逆のタイプだし(自来也:豊富なチャクラ量を活かした豪快な戦術・忍術、仙術の名手。ミナト:スピードと飛雷神で翻弄し的確な一撃を与える、仙術は不得手)。カカシとナルトを逆にした感じだろうか… -- 名無しさん (2014-11-12 06:50:48)
先生の弟子ってナルト以外は自分と違うタイプに育ってるよね長所を伸ばす師事してたんだろうか -- 名無しさん (2014-11-12 08:29:00)
弟子は何かしら尖がってた方が鍛えるのが楽しいって感じに言ってたし、ナルトは自分と同じ強みがあるから同じタイプに、ミナトは術の開発が多い所を見ると独創性を鍛えてあげたのかもしれない。自身は豪快な技を得意としてるけど、結構緻密なコントロールも上手いってオールラウンダーなタイプだったし -- 名無しさん (2014-11-14 22:46:16)
「ほんものはいない」は重要な暗号なんだよなぁ これないとNARUTO逆探して長門探すとこまでやらんかっただろうし -- 名無しさん (2014-11-17 06:55:36)
ミナトが死んだとき、五代目になるように要請されなかったのかな? -- 名無しさん (2014-11-17 07:50:15)
↑自来也は自身の回想で「師匠と弟子を守りきることもできず…」と卑下してるから固辞したろうし、三代目もミナトの後の世代が育つまで自身が勤めることが傷ついた里のためにもよいと考えたんだろうな(この提案に相談役も渡りに船とばかりに飛びついてたし) -- 名無しさん (2014-11-20 12:39:23)
あの時は腕切られてたのがな……。影分身が使えれば正体を分かった上で逃げることもできたのに -- 名無しさん (2014-11-22 02:10:10)
各能力を5段階評価ですると、忍術:5体術4.5幻術3.5賢さ4.5チャクラコントロール:5とかいう合計値がイタチと同レベルの数値だったはず。体術は高齢の割に高いし、仙人組手がある。幻術は口寄せでカバー可能で、賢さはエロ仙人要素で差し引かれてそう(それでも-0.5)。血統書つきが強いNARUTO世界で特にそういうのないのにこの強さwざっくりした評価だしイタチでもかなり差を開けられてそうだし -- 名無しさん (2014-11-25 16:29:01)
⬆2、細かいけど仙人組手じゃなくて蛙組手な -- 名無しさん (2014-11-29 13:18:56)
そういえば大蛇丸とこの人は血統とか不明だね -- 名無しさん (2014-11-30 18:02:36)
三忍は術が多彩で見てて楽しいよな -- 名無しさん (2014-11-30 18:23:34)
THE LASTの冒頭ナレーションが芳忠さんだったところで即テンション上がった。やっぱ語り部は自来也でないと -- 名無しさん (2014-12-08 19:26:55)
↑やっぱ嬉しいよな -- 名無しさん (2014-12-08 19:49:49)
もし生きていれば、ボルトとひまわりの良い爺ちゃんになってたかもな -- 名無しさん (2014-12-12 11:42:33)
孫はナルトだろうし、ひ孫かな。前線から素直にさがれそうだし、生きてればそりゃもう可愛がりそうだったのになぁ…寂しいつってるボルトの相手もしてくれたろうし -- 名無しさん (2014-12-28 06:14:19)
自来也「よし、女湯入ってこの隠し撮りの術をためしてこい。ボルト」ナルト「俺の息子に何させてんだってばよぉー!」 -- 名無しさん (2014-12-28 08:29:12)
↑ 結局日向家から始末されそうなんですが…w -- 名無しさん (2015-01-01 16:25:17)
無限月読で出た綱手の理想の中にいた縄紀にエロ本貸そうとしてた姿のままなんだろうな生きてたら -- (2015-01-01 16:37:06)
蝦蟇との連携火遁と黄泉沼はかなりおかしい規模だよな -- 名無しさん (2015-02-09 11:44:24)
過小評価と過大評価の狭間にいる人だなぁ… 本人が言うほど駄目な忍じゃもちろんないけど、イタチと鬼鮫の二人で相打ちが精一杯ってのもちょっと違うと思う。 -- 名無しさん (2015-02-15 23:32:35)
実際ペイン3人相手にしてるから下手したら確かに負けて相討ちが精一杯かもしれんからなあ。どっちにしろイタチ、鬼鮫のどちらかが一人で相手にしたら負けると思うで。鬼鮫が「イタチさんならどうにかなるかも知れないけど、私は無理」なんていうてるしね -- 名無しさん (2015-02-15 23:58:16)
↑仙術を使えることを知っての発言なら、イタチ・鬼鮫を相手にしても十分勝目あると思う。イタチが天照・月読・須佐之男を躊躇いなく使えば流石に無理っぽいけど、イタチのリスクがデカすぎる。 -- 名無しさん (2015-05-02 21:52:14)
鬼鮫に勝てるかも怪しいんだがな。ましてや幻術タイプじゃないのにイタチに勝てるわけない。 -- 名無しさん (2015-05-02 22:02:16)
↑仙術チャクラを扱う自来也のチャクラを吸い取るのはリスクが大きいし、イタチの幻術はフカクサ、シマの二大仙人がくっついてるから無意味。相性的には相打ちでもおかしくはない -- 名無しさん (2015-06-09 23:39:18)
↑↑仙術チャクラ吸い取ったら鬼鮫はカエル石化しちゃうだろ。 -- 名無しさん (2015-06-10 00:14:52)
自来也が仙術使って、イタチが天照・月読・須佐之男、・鬼鮫が大規模な水遁で、マジで戦ったら勝ち負け以前に周囲への被害半端ないな -- 名無しさん (2015-06-10 11:08:13)
例外ってほどの恵まれた資質・血族持ちなわけでもないし、かといって凡人の一言で片付けるには有り得ないくらいの実力。どっちかというとガイ先生寄りの、常人が出来ることを極めた人のイメージ。 -- 名無しさん (2015-06-10 11:22:30)
↑仙術除いた忍術は、基本他の忍が出来る能力の上位版だしね。禁術を扱い人体実験に明け暮れた大蛇丸や、医療忍者という特殊な立ち位置の綱手よりは一般の忍びが目標にしやすいイメージ -- 名無しさん (2015-06-10 20:17:13)
ナルトとは祖父と孫みたいな関係だがそこまでいうほど年は離れていない(30代後半で孫がいる人は普通にいるが)。だけどナルトを弟のように思っているイルカ先生と違い、自来也はナルトを孫のように見てる。 -- 名無しさん (2015-06-23 09:27:38)
もしずーっと生きてたら綱手と大蛇丸が若作りしてるのに自来也だけ老けてた可能性が -- 名無しさん (2015-06-24 20:52:32)
仙人モードの自来也と大蛇丸ってどっちが強いんだろう?ていうか綱手を迎えに行った時にシマさんとフカサク様を口寄せしてたら仙術は使えなくても勝てたんじゃあ? -- 名無しさん (2015-06-27 17:52:53)
↑あの時口寄せで失敗してたけど、多分二大仙人を呼ぼうとしたんじゃないかな -- 名無しさん (2015-07-31 01:59:50)
↑×13 戦闘前の評価だと、自来也>暁全員になるから、過大評価か得意の嘘かだな。戦闘後の評価だと、万全状態のイタチだったら、退く必要がないレベルの忍。 -- 名無しさん (2015-08-02 20:26:51)
術無し大蛇丸にアバラと足の骨がいっちまった発言+綱手のパンチで瀕死発言+13歳四本目で瀕死発言+ペインに殺されると発言+ペインの攻撃で死亡描写だし、暁全員以上はない。 -- 名無しさん (2015-08-02 20:30:59)
↑× -- 名無しさん (2015-08-02 20:35:36)
途中送信悪い ↑×5 両腕全盛期大蛇丸は、歴代火影やサスケ達に戦争編終盤になって突然持ち上げられてるし、穢土転生・草薙の剣・潜影蛇手・呪印拘束・三重羅生門があるから、両腕全盛期大蛇丸が勝つと推測。 -- 名無しさん (2015-08-02 20:44:11)
圧倒的な術や体質こそないが、頭の回転や発想、閃きは相当。作中であまり出てこそいないが多彩な術と戦略で敵を圧倒するタイプ……なのかな -- 名無しさん (2015-08-03 09:23:25)
何だかんだでナルトは名前を呼ぶときは自来也先生と呼んでる所が良い -- 名無しさん (2015-08-28 19:36:03)
打診されたから当たり前だけど、ホント普通に火影の器だったよなあ。色んなこともあったからだけど、火影になることに全く執着しなかったのはこの漫画にしては珍しいよなあ -- 名無しさん (2015-08-28 22:53:37)
強さの理由が血統うんぬんじゃないとこが好き -- 名無しさん (2015-12-27 07:02:54)
オビトが負けを認めた男 -- 名無しさん (2015-12-29 11:23:52)
生まれたと同時に両親亡くしたナルトにとっては、イルカ先生並に“家族”って呼べる希少な存在だったんだよなぁ。戦死報告聞いて、一部で一緒に食べてたアイスを買って泣いてるシーンはこっちも泣いたわ…… -- 名無しさん (2016-03-09 23:34:12)
NARUTOのせいで キャプ翼や北斗の拳 うえきの法則 シャーマンキングに辿りつけなかった -- 名無しさん (2016-10-29 08:02:21)
ナルティメットで螺旋丸に火遁で着火して炎まみれの螺旋丸ぶち込むのかっこよかったんだよなぁ。実際これ逆輸入したと思うが、術そのものが変化したわけではないけど、作業を分担してから組み合すって発想はまんまナルトと同じな気がする -- 名無しさん (2016-10-29 08:59:22)
自来也は術のレパートリーと発動タイミングがキチガイだから何してくるかわからない怖さがある -- 名無しさん (2016-12-06 09:29:41)
自来也とイタチが戦ったらいたとの方が格上だけど自来也が勝ちそうな気がするわ。イタチの十拳剣は危機感知で避けれる、幻術はカエルさんが解いてくれる、天照は封印術でどうにかできる。逆に自来也の音幻術や土遁系忍術は足元が弱いスサノオに有効だし相性最悪なんだよなぁ -- 名無しさん (2017-02-11 15:27:15)
THE LASTの時代に自来也が生きてたら絶対ナルトに女遊び教えてるだろうなあ -- 名無しさん (2017-02-15 03:22:38)
作中の描写とペイン本人の評価から行くと脅威度は自来也>木の葉の忍全員ってことか…。エロ仙人、マジで化物だったんだな。 -- 名無しさん (2017-02-15 08:52:28)
仙蝦蟇夫婦が融合してることで二人に自然チャクラ練ってもらうこともできるしNARUTO界じゃ大抵強い音幻術まで使える。加えてあの戦闘力だからな。そりゃイタチも戦い避けるしペインも秘密が無ければ危ないっていうよな -- 名無しさん (2017-03-15 14:41:21)
地味にこの人仙術無しでも術の規模・範囲が桁違いなんだよな。中盤までのカカシや高齢の3代目火影じゃ黄泉沼はあそこまでの範囲では出来ないだろうし。 -- 名無しさん (2017-05-28 22:15:33)
ボルトの関りが見たかった人。ノ -- 名無しさん (2017-06-17 23:02:58)
記事見て思うが、ペイン六道の件は、「種が割れたら本体の位置探索に方針転換されて狩られる」であって「六体がかりでも返り討ちにされる」ではないだろう。あの時点で視覚共有は暴かれたし -- 名無しさん (2017-06-17 23:08:52)
どういう意味であっても「秘密がバレてたら負けていた」と言ったのは他でもないペイン本人なんだけどね。本体の探索をされなくても傀儡6体を全て始末されてしまったら本体で戦うのか?って話になる -- 名無しさん (2017-06-18 18:43:05)
↑ そもそも自来也も結局は大蛇丸と同格のキャラクターだから、流石に「サソリや角都、イタチのチーム6人まとめて相手して相討ち」なんてペイン六道全員まとめて相手するより厳しい所業を達成なんて無理があり過ぎる
そして、自来也が命懸けで残した秘密は「本体が別に居る」ことだから、補充や修復が利くのはおまけ -- 名無しさん (2017-06-18 20:45:52)
↑×2 何より、大事な弥彦の遺体ベースの天道はまだしも、ペイン六道自体は適当な死体を見繕えばまた作れるから。長門にとってペイン六道6体全てが破壊されようと、敗北じゃないどころか大した痛手ですらない -- 名無しさん (2017-06-18 20:49:39)
負けても復活できるから痛くない、って負けるかどうかの話に関係ないんじゃ・・・? -- 名無しさん (2017-06-18 23:14:51)
唐突にナルトの下位互換みたいなことになったり、何食わぬ顔で大蛇丸が生き返ったり、唐突に保護者丸になって生涯の苦労が吹っ飛んだのも、色々ケチがついたのけど。体術に地形利用や蝦蟇との連携とか多彩な手札で巧みに戦う闘い方は卑劣様に匹敵するほど好きだし、何より終幕の完結の仕方がかっこいい。諦めない事を忍道に据えた事と言い凡人でナルトの先達って感じがあって一番好きなキャラだわ。 -- 名無しさん (2017-11-19 19:46:04)
大蛇丸のことを知っていて、螺旋丸と蛙口寄せを使いこなす白髪の男…これは… -- 名無しさん (2018-05-03 16:00:41)
1自来也の子供2自来也のクローン3自来也の弟子4他人のそら似……4かな? -- 名無しさん (2018-05-03 20:25:18)
それか自来也の死体に何かが乗り移って操っているっていう設定かもしれんよ。組織名も殻だしな -- 名無しさん (2018-05-06 16:37:35)
なんかの回想で自来也の弟子の四代目の同期が出てきたことあったけどそのうちの一人じゃないかな? -- 名無しさん (2018-05-12 16:35:09)
目の下に似たような隈取りがあるからとことん臭うな。ミスリードだろうけど -- 名無しさん (2018-05-12 16:58:29)
生きてるってマジ?ジジガス並みに老けてそう -- 名無しさん (2018-07-27 08:19:02)
仮面被ってるから分かり辛いけど果心居士は自来也にしては若くないか? -- 名無しさん (2018-07-27 09:29:51)
木の葉のチャクラ認証をすり抜けたから果心居士が自来也に限りなく近い何かであるのは確定したな。 -- 名無しさん (2018-10-24 01:01:41)
荒らしコメントとそれに反応したコメントを削除 -- 名無しさん (2018-10-24 15:52:12)
フルフロタルやクルーゼの様なクローンみたいなのが居ると!?、ミナトは復活させたいけど魂が取り出せないからでもミナトの班もどんなチームなのか不明のまま連載終了したからなぁ -- 名無しさん (2019-04-05 18:36:13)
BORUTOでツクラレとかいうクローンみたいな奴らが出てきたしやっぱり果心居士は自来也のクローンなのかな? -- 名無しさん (2019-04-22 18:59:01)
綱手は命に関連する賭けには絶対に負けないんだろ?なら生きてるってことだと思うけど -- 名無しさん (2019-11-20 11:35:15)
果心居士=自来也説が根強くなってきたな。そもそも口寄せで蝦蟇を呼び、4代目火影が開発して自来也がナルトに継承させた螺旋丸を使ってきた時点で果心居=自来也説が出てきたんだからな。 -- 名無しさん (2019-12-01 08:26:40)
そういやツクラレの研究成果何者かに持ち逃げされたんだっけか -- 名無しさん (2019-12-01 13:19:47)
通常時もアゴヒゲが生えてた時があったと思うけど……仙人モード限定だったっけ? -- 名無しさん (2020-03-24 20:14:42)
コメント欄が長くなったので、コメント欄をログ化したいと考えています。 -- 名無しさん (2020-06-22 06:20:36)
コメント欄をログ化仕様にしました -- (名無しさん)
2020-11-07 00:35:42
中村悠一ボイスで喋ってた時代があったのかな?『あやつ』のことを考えると…… -- (名無しさん)
2021-01-24 20:45:56
「あの術」は逆ハーレムの術ではと思ったが、よく考えたらそんな技を食らってたらあんな穏やかな注意じゃなくて、アイアンクローしながら怒りの形相でもっと強硬に止めてるということに気付いた -- (名無しさん)
2021-07-22 19:30:05
あの世界、キウイフルーツとグラタンがあるような世界なのか -- (名無しさん)
2021-07-22 19:36:21
ナルトとの二年半の旅で、性質変化の判別法や相性のことすら教えてなかったのはどうかと思う。 -- (名無しさん)
2022-02-28 18:07:25
術の殺意高くてかっこいい -- (名無し)
2023-04-23 20:26:44
実力的にも揺さぶり的にも穢土転生されなくてよかったと思う、DNA自体はペインの武器とかに残ってたんだろうし実際の地の時代でクローンを作れるくらいのDNAはあったわけだし、ただオビトがカブトが増長するのを抑える目的でそれを提供しなかったのは幸運だった -- (名無しさん)
2023-09-07 12:54:06
1回目の修行は口寄せ、2回目は螺旋丸とナルトの戦力上昇に貢献したけど、2部に入るまでの修行はそこまで能力向上には繋がってないんだよな。その代わりナルトの中で大きな存在となって長門の改心に繋がりカカシ復活など終盤に必要な -- (名無しさん)
2024-04-15 17:59:51
↑続き。布石となったりで重要な役割なんだよな。度々ナルトの心が折れかけるけどナルトを支えた人たちの生存に貢献してる -- (名無しさん)
2024-04-15 18:03:16
未完成ではあるが苦手な幻術も使用可能とあの仙人モードでしかないメリットもある -- (名無しさん)
2025-04-02 17:57:33
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月02日 17:57