ちびまる子ちゃん おこづかい大作戦 > コメントログ

  • ちびまる子ちゃん おこづかい大作戦
  • 内容がキートン山田でもマダオでも再生出来るwwww -- 名無しさん (2013-08-06 20:14:43)
  • この項目スゴい癖になるw -- ジョニィ (2013-08-06 20:21:30)
  • 余韻もクソもねぇ、がほんと好きw -- 名無しさん (2013-10-14 13:24:22)
  • まる子の声は萩原聖人でしか再生できない -- 名無しさん (2013-11-13 15:28:15)
  • なwwにwwこwwれwww -- 名無しさん (2013-12-15 18:30:25)
  • アニメのBGMアレンジは無駄にいいんだよなこれ -- 名無しさん (2014-01-01 21:59:06)
  • wwwwwwwwwwww -- 名無しさん (2014-01-09 16:17:18)
  • テストプレイしたのかこのゲーム -- 名無しさん (2014-01-25 17:32:01)
  • >品物の合計金額は10000円弱 ググったら目標金額10350円だったんだけど… -- 名無しさん (2014-03-22 00:49:19)
  • 懐かしいw田舎の家にマリオランドと共に放置されてたのをずっと遊んでたw -- 名無しさん (2014-07-02 21:32:15)
  • 母親のすみれの鬼畜さが -- 名無しさん (2014-08-14 00:59:55)
  • 項目だけ読んでたら最初にお母さんに会わなければ、貯金できるからゲームオーバーを回避できると思うのだが・・・ -- 名無しさん (2014-08-20 14:34:05)
  • たまちゃんマジ天使、丸尾マジ外道畜生。同じ眼鏡でもこの落差は凄いw -- 名無しさん (2014-08-20 15:03:27)
  • TASあんのかよwいやあってもおかしくない、おかしくはないが… -- 名無しさん (2014-08-23 18:58:28)
  • これのTAS見たけど感動もクソも寝ぇじゃねぇかwww -- 名無しさん (2014-09-02 10:05:57)
  • 秀逸すぎるだろこの項目wwww -- 名無しさん (2014-09-03 14:11:06)
  • 項目wwww -- 名無しさん (2014-09-07 18:44:58)
  • (大意)でクソワロタ -- 名無しさん (2014-09-12 06:49:40)
  • 英語版があったら是非AVGNにやって欲しいなwww -- 名無しさん (2014-09-27 21:23:18)
  • 作中のまる子の歩行グラがやたら前傾姿勢でカタギには見えない件 -- 名無しさん (2014-10-11 19:16:10)
  • これってクリアするまで電池の残量もったのかな…? -- 名無しさん (2014-11-13 11:44:27)
  • ↑ACアダプター無かったら不可能じゃねぇの、マジで -- 名無しさん (2014-11-16 21:34:42)
  • この項目は何回見ても笑える -- 名無しさん (2015-01-18 17:04:34)
  • なんでこんなもん売れると思ったんだwwどんな判断だよ.. -- 名無しさん (2015-06-09 12:29:36)
  • 記事のクオリティ無駄に高いww -- 名無しさん (2015-08-09 22:52:46)
  • パターンを覚えたら途端に作業ゲーになるからな。 ぶっちゃけクリアするだけなら簡単にできる。 -- 名無しさん (2015-08-23 01:52:53)
  • ↑電池大丈夫だった? -- 名無しさん (2015-08-23 10:00:17)
  • この項目 すき -- 名無しさん (2015-09-07 09:55:18)
  • ↑2 俺の世代はもうポケットにマイナーチェンジしてたからな。 普通にアルカリ単四を2本でいけた。 -- 名無しさん (2015-09-07 10:24:49)
  • なんで削除予定なの? -- 名無しさん (2015-10-31 19:16:19)
  • クソゲーの項目なんざ見とうなかった・・・て人が要請出してるんでしょ(適当)  -- 名無しさん (2015-10-31 19:20:53)
  • 違反コメントを削除
  • 久々に内容でワロタw -- 名無しさん (2016-04-01 16:14:20)
  • 新しい推論を提示させてもらうっ!これの開発会社のバックには帝愛がアーーーーーーッ!!(帝愛の手の者に拉致されました -- 名無しさん (2016-04-14 19:12:20)
  • ゲームカタログの記事じゃん -- 名無しさん (2017-06-06 19:28:27)
  • ↑向こうの履歴たどってクソゲーまとめWikiまで行ったらこっちのが古かったゾ。(ただし旧登録日に嘘がなければ) -- 名無しさん (2017-06-24 03:56:44)
  • ↑したら、向こうがコピぺかましやがったか -- 名無しさん (2017-06-30 11:27:17)
  • ↑よく考えたら履歴は流れるのでキャッシュないとどっちかわかんねえや(投げやり) -- 名無しさん (2017-06-30 20:13:50)
  • 無駄に質の質の高い項目 -- 名無しさん (2017-06-30 22:40:33)
  • GB界のマインドシーカー -- 名無しさん (2017-09-08 14:29:37)
  • ↑あっちは得点やスコアを理不尽に減らしたりはして来ねえよ。 -- 名無しさん (2018-03-12 11:37:09)
  • ↑2ただの運ゲーならその表現も間違いではないんだがね・・・凶悪な理不尽要素がそれを許さないのよ -- 名無しさん (2018-03-12 11:57:24)
  • 製作陣がプレイヤーに「楽にクリアさせてなるものか」と思うとこうなる -- 名無しさん (2018-06-22 16:11:46)
  • これゲームセンターCXでやってくんないかなぁ。有野課長は強運の持ち主だから意外と早くクリアするかも。 -- 名無しさん (2018-08-22 19:57:08)
  • ↑運ゲー&鬼畜ゲー過ぎて課長でもおもろくできんぞこんなんw -- 名無しさん (2018-08-22 20:03:38)
  • ↑いや、あのたけしの挑戦状をクリアしたぐらいだから、きっと課長ならやってくれるはず -- 名無しさん (2018-08-22 21:46:35)
  • 納期足りなかったんだろうな… -- 名無しさん (2018-08-23 01:06:27)
  • 〇尾「フハハwwざまぁないぜ☆」 -- 名無しさん (2018-12-18 14:17:23)
  • ↑3 たけしの挑戦状は遊べるクソゲーだが、これは遊べないクソゲー。 -- 名無しさん (2018-12-18 14:36:31)
  • 貯金ゼロのタイミングでも平然と出現して強制ガメオベラってどういうことなの… -- 名無しさん (2019-04-16 17:05:51)
  • 久々に見たけど、記事の完成度高いなww -- 名無しさん (2019-06-26 10:48:55)
  • 面白いゲーム→長く遊べる→簡単にクリアできない→難しい→すぐゲームオーバー、という理屈でこうなったのだろうか -- 名無しさん (2019-11-27 20:52:00)
  • ↑とりあえずスタッフ…加減しろバカ!! -- 名無しさん (2019-12-03 15:34:36)
  • ↑16-19 改めて調べてきたけど、本wikiの方が後っぽい。クソゲーまとめ跡地でこれより後にできた記事の履歴を見たところ、2010年以前に作成されていることを確認した。ただし、転載ではないので規約違反には該当しないと思われ -- 名無しさん (2020-02-11 20:30:30)
  • 何が一番酷いってさ、この鬼畜ゲーが今日までの『ちびまる子ちゃん』のゲームの中で一番売れたタイトルらしいってことなんだよね… -- 名無しさん (2020-12-07 00:52:03)
  • 記事冒頭にもある通りまる子の人気絶頂期で、しかもGB本体も89年に発売されソフトが多く出た時期だからな。 -- 名無しさん (2020-12-07 01:08:50)
  • 100%運ゲーな以上、セーブ搭載したらただのリセゲーになるからね、仕方ないね! -- 名無しさん (2021-01-07 12:18:06)
  • セーブ無しは初期ゲームボーイには結構あった。クリアする前提で作ってないのではないかと疑ってしまう。 -- 名無しさん (2021-02-04 22:09:30)
  • 30円を大金と言って没収していく母親の図 -- 名無しさん (2021-04-12 23:16:55)
  • この勝負運否天賦だ…… で草が抑えられない -- 名無しさん (2021-05-02 12:36:51)
  • Switchで、これらの問題解決したうえで移植されないかなww -- 名無しさん (2021-05-02 13:09:37)
  • 基本やる内容全く変わり映えしない上に恐ろしく引きが悪いから、多少なりともストーリー性があってゲームも変えてくるマインドシーカーのがよっぽど面白そう -- 名無しさん (2021-05-02 13:28:47)
  • 唯一目押し頼りで運要素がないスロット一点狙いならちょっとだけ楽になるけど、丸尾カードとセーブ不可はあまりにも酷すぎる -- 名無しさん (2021-05-03 00:48:05)
  • そういえば、マダオさん(立木文彦氏)って、カイジのナレーションやってたの? -- 名無しさん (2021-05-03 12:31:52)
  • ナレーションやってたよ -- 名無しさん (2021-05-03 14:31:25)
  • ベガ大王(いくらわしでもここまではやらんぞ…) -- 名無しさん (2021-05-03 23:49:14)
  • リメイクするとしたら、丸尾くんとお母さんをどうするかが問題だな……。どちらもペナルティを軽くする、とかかな?(お母さんは所持金の半分or家を出る前の所持金以外没収)とか -- 名無しさん (2021-05-05 14:40:48)
  • 某YouTubeの動画でまさかの賽銭泥棒ができることが発覚 -- 名無しさん (2021-05-05 16:41:26)
  • 神頼みどころの話じゃねぇ…… -- 名無しさん (2021-05-06 12:29:41)
  • なんか今になってやたら話題に上がるようになってきたな… -- 名無しさん (2021-05-06 21:26:43)
  • ↑3のコメント見て、賽銭泥棒とかさすがに冗談でしょと思って動画調べたらマジで賽銭泥棒できてて唖然……まる子の皮を被ったカイジってマジだったのね -- 名無しさん (2021-05-06 22:02:18)
  • 賽銭泥棒は前から発覚していたのか? ここに記述してもいいのではないだろうか -- 名無しさん (2021-05-07 02:18:38)
  • 賽銭泥棒は明言ではないけど、動画見ると絵面がそれなんだな。神社の賽銭箱前に何度も立って神頼み「おさいせんもはらわず いいきな ものである」→稀に「あれ? 10えんひろっちゃったよ やったー なんでもやってみるもんだね」「たまには こういうこともおこるみたいである」まる子が賽銭箱の方向いているせいでどう見ても賽銭泥棒…。 -- 名無しさん (2021-05-07 06:43:49)
  • se4t< -- 名無しさん (2021-05-07 07:09:24)
  • ↑ミス、というか、仮に落ちてたの拾っただけでも立派なネコババ(遺失物横領罪、もしくは窃盗罪)だもんな -- 名無しさん (2021-05-07 07:11:53)
  • つべでこれが実況された影響かグーグルで「賭博も」と入力するとサジェストで「賭博黙示録マルコ」がカイジより上になってて草。 -- 名無しさん (2021-05-07 22:05:04)
  • 当時は無かったが、確実にkoty入りしそうと定期的に話題になるブツだったなあ -- 名無しさん (2021-05-08 07:22:25)
  • まさか令和の世になってこのゲームの新たな要素が多くの人に知られることになるとは誰も思わなかったろう…… -- 名無しさん (2021-05-08 07:27:39)
  • ちゃんと攻略すると累計6~7時間。つまり、当時のゲームボーイじゃどう頑張っても電池切れって聞いて乾いた笑いが出た。絶対にテストプレイしてないだろ。 -- 名無しさん (2021-05-08 20:32:01)
  • 初代ゲームボーイは新品のアルカリ電池で35時間マンガン電池で10時間みたいだから一応出来るのでは?まあこんなのに新品の電池を消費したくないな -- 名無しさん (2021-05-09 03:02:56)
  • 生配信のライブラリをちょっとチェックしてみたけど、賽銭泥棒は視聴者コメをウソ技扱いして実践したら事実だったって流れなんだね。ググっても出ない裏ワザ知ってたコメ者何者だったんだ… -- 名無しさん (2021-05-09 03:47:36)
  • キャラがまる子の登場人物じゃなくなるけど、セーブ機能つけて、母ちゃんと丸尾くんのペナルティを軽くするようにしてリメイクしたら、プレイしたい人いるかな? やはりまる子キャラじゃないとダメかな? -- 名無しさん (2021-05-09 10:54:01)
  • 集いの時に項目ラストに画像付きであった「ハマジは二度刺す…ッ」ってところが好きだった -- 名無しさん (2021-05-09 11:31:16)
  • ↑3賽銭泥棒は当時の大技棆に載ってたはず -- 名無しさん (2021-05-09 13:20:34)
  • 今のアニメに慣れてるとこのゲーム登場人物少ないな。みどりちゃんとかマイナーな気が。当時の原作やアニメって永沢・藤木とかが出始めて野口さん・山田・大野君・杉山君とかがいない時代なのか。 -- 名無しさん (2021-05-09 19:50:50)
  • 賽銭泥棒は有効なテクだけど、近くに丸尾君もいるからメッセ送り連打の際うっかり話しかけてじゃんけん→ストレート勝ちで丸尾カードを引くかもしれないから安心できないという… -- 名無しさん (2021-05-09 23:02:41)
  • 今だったら、永沢君、前田さん、野口さん、お父さんがマイナスキャラとして出そうwww -- 名無しさん (2021-05-10 07:24:48)
  • 最近やたら上がるなぁと思ったけどなんか実況されたのが話題になったのかな? -- 名無しさん (2021-05-10 12:23:18)
  • ↑恐らくクソゲー実況とクゾゲー解説動画が出てそこで知った人が集まってる -- 名無しさん (2021-05-10 12:40:03)
  • 実況のずっと前にレビュー動画も上がってたけどどっちの投稿者もプレイ後に体調壊してて駄目だった -- 名無しさん (2021-05-10 13:20:58)
  • ↑まさか、あまりにクソゲーすぎて、体に負担がかかった!? -- 名無しさん (2021-05-10 14:16:51)
  • 丸尾君じゃなくて小杉だったら納得なのにな。 -- 名無しさん (2021-05-10 15:10:30)
  • ひさびさに見たがいろいろ書き足されてしまったなぁ -- 名無しさん (2021-05-10 15:13:50)
  • ↑3ライブ配信では単調、運ゲー、虚無、制作側の悪意の四重苦で吐き気を催していたな -- 名無しさん (2021-05-10 15:40:41)
  • 少し前までの記事内容の簡素さのが割と好みだったけど、これはこれで… -- 名無しさん (2021-05-10 15:47:09)
  • まる子が賽銭拾う回ってそれだけでアニメ1話作れそうな気がする -- 名無しさん (2021-05-10 18:56:10)
  • 今だとCERO:B(ギャンブル)に区分されそう -- 名無しさん (2021-05-11 13:28:59)
  • 賽銭泥棒だけで全商品購入……の方が時間かかるか。童守町だったら斬首されてるところだが。 -- 名無しさん (2021-05-11 23:30:17)
  • 凶悪運ゲーといえばFCのマインドシーカー、GBのコレ、ソシャゲの艦これだな。PS系はあるのかな? -- 名無しさん (2021-05-12 09:51:25)
  • ↑艦これって、そんな運ゲーなところ……あぁ、確かに難関海域なんかそうかも。下手したら途中で中破や大破して涙を呑んで引き返すこともあったし…… -- 名無しさん (2021-05-12 10:40:16)
  • ↑2 運ゲーしたいならスペクトラルタワーとかヴァラノワールとかIFゲーやってみよう。タワーは配信もされてるから遊びやすいぞ。(遊びやすいとは言ってない) -- 名無しさん (2021-05-12 10:51:06)
  • 倫理観とか原作崩壊とかそもそもゲーム自体がアレとかは置いといて一応詰んでも救済措置があるんだなってちょっとだけ感心した -- 名無しさん (2021-05-12 23:50:15)
  • なぜかみどりちゃんがまる子の学校にいる不思議(違う学校の筈なのに) -- 名無しさん (2021-05-14 21:03:20)
  • クソゲーも度が過ぎると、体にダメージを与えてしまうのか、、、なんと恐ろしい -- 名無しさん (2021-05-14 21:07:38)
  • TASでも15分、RTAでも49分かかるらしいのにマトモにクリアするってのはもはや苦行でしかないな… -- 名無しさん (2021-05-15 01:34:35)
  • もしかしたら、体調を崩したのは、賽銭泥棒(に見えること)をやって、良心の呵責で体調を崩した、という可能性もあるな……。まる子……なんて罪深い……(爆 -- 名無しさん (2021-06-18 14:40:17)
  • コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2021-06-22 18:58:12)
  • なんかそのうちアンシャントロマンの記事もできそうだなぁ -- 名無しさん (2021-06-22 19:36:16)
  • セーブ機能あればまだなんとかなりそうな気がする。充電できないGBでこれやるのは普通に無理 -- 名無しさん (2021-07-25 20:51:00)
  • ログ化しました -- (名無しさん) 2021-07-25 20:55:52
  • 久しぶりに見たらいろいろ追加されて吹き出しそうになったと思ったら最後の 賽 銭 泥 棒 でダメだった -- (名無しさん) 2021-07-25 21:13:38
  • クソゲーの中でもやってて辛いタイプの特徴の運要素強すぎ、虚無、起伏がないが揃ってるから相当キツいよこれ -- (名無しさん) 2021-07-25 21:47:34
  • 何で丸尾君が神社の前をずっとうろちょろしてるんだろう… -- (名無しさん) 2021-07-29 07:12:26
  • 賽銭拾う回を実際に本編でやったら間違いなくオチはお母さんの「まる子ォォォッ!!!!」って怒号で終わると思うw -- (名無しさん) 2021-09-03 15:42:59
  • ↑2 賽銭泥棒する時に、ボタン連打で間違ってエンカさせる為、という説が濃厚(某動画投稿者がこれにひっかかって丸尾カードを見事に引かされた) -- (名無しさん) 2021-09-19 21:35:00
  • 某クソゲーにいどむあっきゅんがお小遣いカンストさせとったな。やりようはあるもんだ。 -- (名無しさん) 2021-09-21 13:00:56
  • 落ちているお金をネコババした時点で犯罪で思い出したが、さくらももこエッセイで昔夜の銀座の道路で2万円落ちているのを大喜びで拾って使ったと書いていたような -- (名無しさん) 2021-09-21 13:16:11
  • ゲームクリアする手段があれなんだよね…賭け事とは幼児すらもここまでかえるのか -- (名無しさん) 2021-12-11 18:24:36
  • 「さくらえび」というさくら先生のエッセイ曰く、小学生の頃から家族ぐるみで花札をやり込んでいて、揉め事の解決手段として勝負したりお年玉を賭けているのがばれて親に怒られた事もあったんだそうな。つまり賭博は原作再現ってことやね -- (名無しさん) 2021-12-29 15:51:29
  • 賭博黙示録マルコが的確過ぎるゲーム -- (名無しさん) 2021-12-29 16:05:48
  • ただの運ゲーだったらまだ良かったのに…開発側の悪意でとんでもない地獄になってしまった -- (名無しさん) 2022-01-12 13:06:48
  • 唐突な回るチンチロリン吹いた -- (名無しさん) 2022-01-24 16:58:51
  • 初代ゲームボーイだから電池式=充電しての延長戦不可ってのもまた味わい深いよね -- (名無しさん) 2022-02-04 21:10:51
  • RTAガチ勢はこれを300回1000回と回ってるらしい。凄い。凄いんだけど。えっと、その -- (名無しさん) 2022-03-09 12:52:03
  • さくらももこ先生はこのゲームどう思ってたんだろうか -- (名無しさん) 2022-03-09 15:27:21
  • クリア目指さなければそれほどクソゲーじゃないんだけどね。時間がかかる上にバックアップがないというのが主な問題点なわけだし。初期GBにはわりかし似たような問題(クリア目指すとき蓄難易度)を抱えたゲームが結構あった。 -- (名無しさん) 2022-04-01 22:53:09
  • 記事中の台詞、がっつり福本ナイズされてるのになぜかTARAKOボイスで脳内再生できてしまう……なぜだ -- (名無しさん) 2022-05-26 22:15:49
  • あのちびまる子ちゃんにもこんなクソゲーがあるたぁラッキーボーイだぜぃ! -- (名無しさん) 2022-07-03 19:51:29
  • パッケージのまる子の表情を見るに、さくらももこもこのゲームの鬼畜性を理解しきってたのではなかろうか -- (名無しさん) 2022-07-06 03:15:52
  • ↑4 クリアを目指さないゲームプレイとは一体…うごご -- (名無しさん) 2022-07-06 04:59:20
  • 手持ちのお金を賭け事で増やすことを小学生で覚えるとはいかに -- (名無しさん) 2022-08-07 19:15:47
  • ↑2半端にフォローしようとして却ってこのゲームのヤバさを物語ってしまっているな… -- (名無しさん) 2022-08-22 10:00:07
  • 上の書いたのとは別人だが、FCとかGBの時代はそもそもクリアとか無理、出来るとこまで遊ぶってのも当たり前にあった時代だよ。だからこそクリア認定証とかが存在した時代だし。 -- (名無しさん) 2022-08-22 10:34:44
  • switchの巻き戻し機能があったら難易度が大幅に下がるのに -- (名無しさん) 2022-09-29 02:51:27
  • 陣内さんがまさかクソゲーをやるとは… -- (横山翔竜) 2022-10-16 10:17:28
  • そもそもゲーム内容を保存する機能が無くて毎回最初からってゲームも昔は多かったからなぁ…でもGB時代にはプレイデータ保存機能はすでに普通だったから言い訳にはならんか -- (名無しさん) 2022-10-31 09:59:14
  • まさか陣内さんがこのゲームをやりやがった… -- (横山翔竜) 2022-11-02 23:16:48
  • 「吐き気が止まらずに途中で休む必要があった」などと、クソゲープレイヤーの悉くを体調不良に追い込む呪いのゲーム -- (名無しさん) 2022-12-09 23:24:36
  • お母さん来襲フラグなんてもんあったんか…(プレイ動画見ながら) -- (名無しさん) 2022-12-18 15:43:04
  • 仕様を把握しきった前提で作戦を立てれば意外とあっさりクリアできる上に楽しめるらしい。問題は当時はその仕様を知る方法がないことだけど。 -- (名無しさん) 2022-12-19 23:35:36
  • 実は買い物でお金を使い切ってもゲームオーバーにはならない -- (名無しさん) 2022-12-20 14:03:47
  • どっか(確か神社)から上に壁抜け出来るところがあって、壁抜けするとまる子が画面から消えるけどしばらくしたら下から出てくる小ネタがある -- (名無しさん) 2023-04-23 00:53:41
  • 目押し得意で仕様も把握したギャンブル好きの人の実教系動画だと楽しそうに見える奴 -- (名無しさん) 2023-06-04 11:21:22
  • この頃はマリオとかもセーブ機能は無かったもんね。アクションゲームと運要素全振りのこのゲームを比べるのは違うかも知れないが -- (名無しさん) 2023-06-04 11:39:44
  • ↑5 それについては自分で試行錯誤して情報集めろってのが当たり前にあった時代ではある -- (名無しさん) 2023-06-07 11:56:07
  • モチーフは賽の河原だと言われても納得する -- (名無しさん) 2023-06-08 14:04:40
  • 永沢や藤木、野口さんや小杉、大杉コンビも参戦していたらどうなったかな -- (名無しさん) 2023-06-10 08:50:34
  • ゲームカタログで嘘偽り無く書かれてる稀少な作品 -- (名無しさん) 2023-06-22 18:36:32
  • コメント欄にこのゲームを擁護しようとしてこの時代のゲーム全般に石を投げつけてる人がちらほら -- (名無しさん) 2023-07-27 15:30:53
  • 100%運ゲーのこのゲームにセーブ機能あったらただのリセットゲーになるしセーブないのは妥当(?) -- (名無しさん) 2023-08-12 09:57:22
  • もはやディスクシステムの「スーパーマリオブラザーズ2」の匹敵かもしれないね。 -- (名無しさん) 2023-09-14 19:52:27
  • 現在となっては下手なゲームより隠れ仕様がほとんどわかっちゃってるのすごい。ギャンブルとは運を天に任せるのではない、確率を如何に抑えるのかの戦いなのだ…ってこんなところでもカイジになってる…。 -- (名無しさん) 2024-05-30 20:52:26
  • なんで母は子供から金を強奪するのか -- (名無しさん) 2024-07-02 10:24:01
  • まる子がこのゲームで購入した品が"ひとつなぎの大秘宝"説 -- (名無しさん) 2024-07-14 20:54:24
  • ↑17どんなゲームだろうがずっとプレイしてりゃ気分悪くなって当然なんだよなぁ…? -- (名無しさん) 2024-07-21 12:21:43
  • スプラでナワバリぶっ通し6時間とかやったことあるけど吐き気が出てきたり体調悪くなることなんて無かったけどなぁ マルコが過剰なストレスに襲われるゲームなのは間違いない -- (名無しさん) 2024-07-25 09:00:02
  • 真面目な総括の後のオチの回るチンチロリンが秀逸すぎる -- (名無しさん) 2024-07-28 08:06:21
  • 制作スタッフは何でこんな鬼畜な難易度で販売したんだ… -- (名無しさん) 2024-08-02 16:37:56
  • 注釈で山田あたりが該当するだろうかってあるけど、発売当時って山田は登場していただろうか。 -- (名無しさん) 2024-08-24 22:54:05
  • 丸尾クソカード -- (名無しさん) 2024-09-09 20:02:39
  • 対戦要素あったのか…… -- (名無しさん) 2024-10-18 13:41:36
  • 賭博戦隊ギャンブラーズ -- (名無しさん) 2024-11-02 16:29:18
  • 賽銭泥棒だけで全商品買うってことはできないのだろうか? -- (名無しさん) 2025-01-01 16:08:30
  • ↑貯金以外で持ち歩ける金額が最大1000円までなので… -- (名無しさん) 2025-01-01 16:28:32
  • ↑所持金の上限が500円みたいなので「賽銭泥棒だけで時間はかかるが確実にクリア」ってのはできなさそうですね。 -- (名無しさん) 2025-01-01 16:45:26
  • ちなみに賭博黙示録カイジr -- (横山裕司) 2025-03-29 18:47:12
  • ちなみに賭博黙示録カイジの連載は1996年であのデスクリムゾンと同時期 -- (横山裕司) 2025-03-29 18:47:47
  • ↑13 セーブができないからぶっ続けでプレイすることを強いられてるわけで… -- (名無しさん) 2025-05-05 13:49:12
  • お母さん襲来フラグ -- (ペンちゃん) 2025-05-06 16:06:16
  • 、「合計額が2000円を超えている状態で家に入る」を読んで、「じゃあ高額商品から買えば2000以下の商品はお母さん回避できるじゃん」と思ったけど、「一度フラグが立つとその後は超えてなくても襲来するようになる」でダメだった。マジで隙が無いwwwww -- (ペンちゃん) 2025-05-06 16:08:48
  • 地味にこの項目でポカチェ版のカイジが小西克幸なの初めて知った -- (名無しさん) 2025-06-16 18:07:05
  • 存在自体は知っていたが……買わなくてよかった -- (名無しさん) 2025-07-28 13:44:06
最終更新:2025年07月28日 13:44