新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-07-30 23:50:36 (Wed)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57740
現在:
-
メンバー数:2485
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
Cz社(銃器会社)
デリンジャー(ONE PIECE)
ミゲル・セルベート
豊和工業株式会社
オーギュストロダン(競走馬)
次期副管理人投票所/コメント欄
次期副管理人投票所
デギウス
【草案】こどものじかん【再作成】
寧波(ジョジョの奇妙な冒険)
ヤマダ電機の唄
仕込みマシンガン/仕込み爆弾(遊戯王OCG)
日ノ神(妖怪ウォッチ)
スイカ大明神のスイカ(星のカービィ!も~れつプププアワー!)
スプリガン(デュエル・マスターズ)
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
メフィラス星人
>
コメントログ
メフィラス星人
基本、傍迷惑な星人だよな…ウルトラゾーンのメフィラスも拉致してメシを食えという無茶ぶりするし、しかし、ホームレスだと税金とか収めてないから除外するのは当然じゃないかな? -- : (2013-06-06 19:16:07)
ホームレスも総理大臣も宇宙から見たらただの人間 -- 名無しさん (2013-06-07 01:13:16)
レッドマン22、23話に出てきたメフィラス星人は初代のその後とも言われている。 -- 名無しさん (2013-07-06 19:17:19)
メフィラス星人と会話する子供はホシノ君の方が説得力あったと思う。 -- 名無しさん (2013-09-05 23:23:43)
メフィラス星人「しんのすけくん、」 -- 名無しさん (2013-09-06 00:53:29)
メフィラス星人「どうだねしんのすけくん?エッチなエロ本あげるから、地球をわたしにくれないかね?」 -- 名無しさん (2013-09-06 00:57:55)
どんだけラッキョウ好きなんだよwww
多分、特オタがまだ本格志向の強かった昔の頃は「卑怯もラッキョウもあるものか」なんて発言はボロックソに叩かれたんだろうけど、時代が一巡したおかげで自虐ジョークとして使えるようになったんだろうなw -- 名無しさん (2013-09-08 02:34:56)
何だかんだで人間臭くて好き。プライドが高くてキレ易くても、負けを素直に認めたりする辺りとかは好感が持てる -- 名無しさん (2013-09-08 06:08:05)
↑初代は「ウルトラマンに引き分けた」功績でメフィラス星の英雄となっていると言う漫画があったけど、そこら辺が本星でも評価されたのかもね ただしそれに反抗した弟の二代目は…… -- 名無しさん (2013-09-08 21:24:44)
これぞ紳士 -- 名無しさん (2013-09-24 16:37:18)
「武力を行わない侵略」「暴力による正義」彼とウルトラマンは鏡合わせの存在なのかもしれない。 -- 名無しさん (2013-10-24 23:01:10)
2代目の回では、「草野球キチ○゛イ」というセリフが登場している。「キ○ガイ」は規制されないのね、初代マンのゲスラの回の「め○ら」は音消されたのに。 -- 名無しさん (2013-10-24 23:09:32)
メフィラス大魔王がいないのはどういうこと? -- 名無しさん (2013-10-24 23:41:25)
初代と三代目の中の人が逝ってしまわれた -- 名無しさん (2014-01-17 21:08:35)
もう加藤ボイスのメフィラスが新規では作れないんだな…本当に残念… -- 名無しさん (2014-01-17 21:18:41)
そうか、等々逝ってしまったか。長生きしたなあの人も -- 名無しさん (2014-01-18 00:45:26)
ザラブと言いメフィラスと言い……あれ、ウルトラ水流拭けよ、俺 -- 名無しさん (2014-01-18 01:02:51)
今更だが、彼らの地球侵略は母星の許可の下で行っているのだろうか・・・・・・違うのなら彼らの星の住民達は侵略しようとするたった1人の行動を止められなかったのだろうか・・・・ -- 名無しさん (2014-01-18 13:07:18)
↑彼らにとって惑星侵略が「スポーツの一種」だったとしたら。 -- 名無しさん (2014-01-18 13:12:58)
↑その星の住民が全員侵略者じゃないって言うのが明言されてるのはキュラソ星やミステラー星、スタンデル星位だからなぁ・・・・・・・ -- 名無しさん (2014-01-18 13:57:08)
↑漫画版だと、初代メフィラス星人がウルトラマンと引き分けたことで英雄扱いされている描写があったな それを弟である二代目が憎むという展開に -- 名無しさん (2014-01-18 14:09:44)
何気にスライは逆切れがない数少ないメフィラスの一人だな -- 名無しさん (2014-02-16 10:08:27)
↑その代わり、中間管理職ポジで苦労してるけど。 -- 名無しさん (2014-02-16 10:11:12)
↑×2それと2代目のあの台詞をサラッとカッコよくいってたよね。 -- 名無しさん (2014-05-07 18:24:52)
ベリアルの本当の狙いを考えると -- 名無しさん (2014-05-17 17:20:06)
すまん、誤送した。ベリアルの本当の狙いを考えると、ゼロとの戦いでは本気を出してないんだろうな。いつか、ゼロとガチで対決して欲しいな。 -- 名無しさん (2014-05-17 17:23:20)
↑7 っマックスのバルタン星 -- 名無しさん (2014-06-04 17:25:31)
↑6 時間管理の事を突っ込まれると「黙らっしゃい!」とぶち切れるけどな! -- 名無しさん (2014-06-04 17:35:11)
有能だけど嘘か真か分からない発言が多いアイム、有能だけど怠けると上司でも鉄拳制裁も辞さない鬼灯、有能で忠誠心もあるが何処か感性がズレているスライ、安元さんは個性的な部下役が何気に多い -- 名無しさん (2014-06-05 06:57:19)
「出た!メフィラス星人だ!」まるで妖怪である。 -- 名無しさん (2014-06-05 16:44:18)
↑実際、急きょメフィラス星人にされたらしいしね -- 名無しさん (2014-06-05 17:03:45)
バルタン星人並みにしつこい。二代目は出涸らし -- 名無しさん (2014-06-21 08:10:28)
禁じられた言葉は金城哲夫の脚本の中でも屈指の名作だと思う -- 名無しさん (2014-06-21 08:15:28)
二代目もウルトラゾーンの個体も気にってたけど、ラッキョウはメフィラス星人の口に合うんだろうか? -- 名無しさん (2014-07-10 04:14:43)
ジェントさんの一刀☆両断は入れないんですか? -- ビギナー (2014-07-16 12:55:06)
まさかガチで星両断を映像でやるとは思わなかったわw -- 名無しさん (2014-07-26 00:09:09)
兄より優れた弟など(ry -- 名無しさん (2014-07-29 00:20:32)
初代は -- 名無しさん (2014-07-29 00:35:20)
初代は子供相手に地球を要求してたんじゃなくて、「必死こいて地球守ってるお前より、オレの方が地球人の心を掴めるぞ」ていうウルトラマンへの当てつけだったと解釈してる。だからこそ金や権力になびかない子供を狙ったんじゃないかな。 -- 名無しさん (2014-07-29 01:19:46)
↑後のヤプールやこっちは東映だけど「シャイダー」のフーマに通じるものがある解釈だな。 -- 名無しさん (2014-07-29 01:40:51)
↑2成る程、「スパイめ」と言ったのもわかる気がする -- 名無しさん (2014-07-29 07:30:39)
傍迷惑だが、ウルトラゾーンの総理を消した後の「君では誰も、救えぬよ」はカッコよかった。メフィラスはいつも良い役を貰えるね -- 名無しさん (2014-07-29 08:27:48)
そしてハブられる物語メフィラス -- 名無しさん (2014-07-29 11:11:38)
小学生に地球をあげますと言わせたから何なの、何故それで地球を手に入れた事になるの? -- 名無しさん (2014-10-02 18:52:19)
↑子供の心を奪えば その星を制したも同然という崇高な哲学が分からないとは、まだまだですねえ -- 名無しさん (2014-10-02 19:09:34)
↑ご本人さんオッスオッス -- 名無しさん (2014-10-28 17:12:40)
その小学生が地球売りますって言ったらお前ら含めた地球人類全部の生殺与奪をメフィラスに握られるんだけど、それでもいいならどうぞ地球なんてメフィラスに渡しちゃってください。いつもウルトラマンに守られてるから感覚マヒしてない? -- 名無しさん (2014-10-28 17:55:17)
他の小学生が拒否ったらどうするのかね -- 名無しさん (2014-11-24 18:04:59)
なんでスライさん、アーマー持っていたんだ? -- 名無しさん (2014-12-06 19:36:28)
ホシノ君だったらメフィラスとトークバトル繰り広げてただろうな・・・・・ -- 名無しさん (2014-12-15 00:50:50)
↑4なんだこいつ・・・ -- 名無しさん (2014-12-15 01:05:33)
シックルさんとかいれないのかな? -- 名無しさん (2015-01-01 18:36:52)
ジェント、シックル、スライと重要な立ち位置の同族たちのおかげで影が薄いスライサー・・・。GREXになる予定だったらしいのに普通のGRだったし。 -- 名無しさん (2015-02-19 10:32:51)
コンパチシリーズでジャーク将軍との絡み無いかな〜 -- 名無しさん (2015-04-06 15:59:10)
↑テレポートで逃げようとしたところに「どこに逃げても無駄だ!!」から『一欠』になる未来しか浮かばない -- 名無しさん (2015-06-18 02:15:10)
電撃G'sMagazineおよび電撃ホビーマガジンからも擬人化が来てますね 初代2代目両方・・・ -- 名無しさん (2015-06-30 23:43:11)
漫画ULTRAMANのメフィストはこの人の可能性大 -- 名無しさん (2015-07-23 21:22:38)
出た!メフィラス星人だ!は話の内容的に面白かったけどな -- 名無しさん (2015-11-28 17:53:37)
メフィラス星人!自動販売機の中に潜んで子供を誘き寄せるとは卑怯だぞ!! -- 名無しさん (2015-11-30 20:59:31)
気付いたら散々言われてたはずのラッキョウがメフィラス星人の代表アイテムになっているという事実 -- 名無しさん (2015-12-02 23:25:24)
↑激伝のメフィラス大魔王まで「卑怯もラッキョウもあるか!!」と言ってのけるからねw -- 名無しさん (2015-12-17 20:51:03)
ジェントさんは酒飲んでばっかでとうとうラッキョウ言わなかったな -- 名無しさん (2016-02-17 03:16:51)
ちょっと見てみたい対決、ダークメフィストVSメフィラス星人 -- 名無しさん (2016-02-19 22:05:28)
バトスピコラボで面影なし。グランドルバルカンぽくなるかと思ったのに。。。とりあえずカード化おめでとう -- 名無しさん (2016-02-20 09:28:29)
そうだろうねぇ -- 名無しさん (2016-03-08 15:15:50)
レッドマンでの活躍は載せんのかね。 -- 名無しさん (2016-05-05 23:08:30)
オーブでは(商品展開的に)メイン敵やるみたいで楽しみ。 -- 名無しさん (2016-05-11 22:02:24)
丁寧口調が特徴。ダジャレ? -- 名無しさん (2016-05-11 22:30:54)
「ウルトラマンマックス」の伝説の怪獣人気投票3位だったからもしもウルトラマンマックスにメフィラス星人でてきてほしかったな ウルトラマンマックスVSメフィラス星人で見てみ見たかったな対決 中井和哉さんVS加藤精三さん -- 名無しさん (2016-08-08 02:41:00)
今後もしもノーマルのメフィラス星人がでてくるんだったら悪質宇宙人メフィラス星人のCVは中田譲治さんがいいですね -- 名無しさん (2016-08-08 02:46:35)
司会として大活躍している、「ウルトラ怪獣散歩」についての記述はないのか -- 名無しさん (2016-08-13 09:30:34)
悪の美学。 -- 名無しさん (2016-08-13 21:58:38)
まさかオーブとは一回も戦わないで終わるとはな… -- 名無しさん (2016-09-10 13:38:20)
ゴーストリバースの件については、メビウス本編での粛清のときに、「残念です」と言ってたことからするに、失敗したから粛清されるのは当然だと納得していたのかも。 -- 名無しさん (2016-09-10 13:45:51)
某所ではサトル君に地球の押し売りをされている -- 名無しさん (2016-09-10 13:56:16)
『ジャグラー死す』じゃなくて『ノストラ死す』だよ…w -- 名無しさん (2016-09-10 16:32:50)
弟は下品とか言われてるけど兄も紳士っぽく振る舞ってるけど性格はそんなに変わりないと思う -- 名無しさん (2016-09-10 19:39:05)
ノストラさんあっさり死んじゃったよな…それにスライさんと声同じなのにそれほど話題にされてなかった感w -- 名無しさん (2016-09-26 16:37:27)
KADOKAWA版擬人化計画だと二代目のほうがスタイルいいんだよな…改造のほうがかわいいベムスターと同じ -- 名無しさん (2016-09-26 17:43:53)
↑2もし生きてたらオリジナルの加藤清三さんがやってたのかなって思う -- 名無しさん (2016-09-26 18:07:07)
サトル君に論破され「ほざくなっ!」と激昂。案外初代は煽り耐性は高くないようで。 -- 名無しさん (2016-11-18 14:35:01)
紳士ぶってるがキレやすい -- 名無しさん (2017-03-04 17:05:14)
オーブで呆気なく死んだときは流石に爆笑したwww今まではどの個体も結構ぶとかったのにwww -- 名無しさん (2017-03-04 20:01:29)
自分を紳士だと思ってる傲慢な人 と言うイメージが初代から付きまとう宇宙人かもね 2代目?ああうん、あいつを含めると本当に一言で論じるのが不可能になりそう -- 名無しさん (2017-04-06 08:08:03)
頭の出来も戦闘能力もついでに腹回りもだらしない2代目を「でもだらしないのをおっぱいにしてみたら?」でもって人気で初代越えやってのけたのはブレイクスルーだったと思います -- 名無しさん (2018-01-12 19:22:34)
初代と二代目の兄弟仲は間違いなく不仲 -- 名無しさん (2018-01-22 10:56:23)
「二代目は性格もそうだけどデザイン的にもでっぷりしててカッコ悪い」→「じゃあ二代目はだらしない体型ということを売りにして擬人化計画ではめちゃくちゃ巨乳にしよう」→擬人化二代目の方が擬人化初代より人気に 何があるかわからん世の中 -- 名無しさん (2018-02-02 09:51:22)
自販機にマンダリン草を仕込む←わかる 自分も一緒に自販機の中に入り込む←は? -- 名無しさん (2018-06-03 16:12:26)
そもそも当時のゼロはラッキョウ知ってたのかねえ? -- 名無しさん (2018-09-02 17:42:51)
ウルトラ怪獣散歩のメフィラスはカウントされないの? -- 名無しさん (2018-10-26 13:57:35)
初代といい三代目といい「負けを認め拳を引く」勇気とプライドを持ってる点が他の侵略宇宙人と一線を画すポイントだよなあ。紳士というより「侵略というゲームを楽しみたい」タイプ? -- 名無しさん (2018-10-26 14:35:15)
遂に二代目やノストラをも下回る小物メフィラスが誕生… -- 名無しさん (2018-11-04 05:49:16)
仮面ライダーシザース「卑怯もラッキョウも大好物だぜ!」 -- 名無しさん (2018-11-04 12:48:06)
↑2鈴木ディレクターは侵略者ではない一般メフィラス星人だから…その割にはロッソやブルとは戦えてたが -- 名無しさん (2018-11-04 13:12:47)
苦悩するウシオさんの後ろでのロッソ&ブルVSメフィラスは殆ど子供のケンカ(笑)。タイトルは「明日なき世界」なのに。 -- 名無しさん (2018-11-06 03:37:59)
↑ちゃんと「明日なき世界」だったろ。視聴率取れなきゃ明日がない厳しい世界が描かれてたじゃないか -- 名無しさん (2018-11-10 21:43:48)
ヤラセ番組とかある意味悪質宇宙人だからこそ手を出したとも言える罪状ではある 戦闘力はともかくやってたこと自体は割とメフィラスらしい悪行なんだよな -- 名無しさん (2018-11-13 23:35:11)
年々メフィラスもヘボくなってきてる -- 名無しさん (2018-12-07 20:07:39)
東京03はノーカウント? -- 名無しさん (2020-01-07 13:09:36)
初代……ウルトラマンと戦って地球から帰るときにワープ中に力尽きて死んでたってオイwww マルチバースの一つとはいえ歴代で一番情けない死に方じゃないか -- 名無しさん (2020-03-23 08:11:11)
漫画に整合性 -- 名無しさん (2020-03-29 00:27:20)
に合わせるにはそうしかないのかなぁ -- 名無しさん (2020-03-29 00:29:55)
ゲゲゲの鬼太郎のぬらりひょん的なポジだよね。 -- 名無しさん (2020-11-16 14:42:47)
なんかもう、初代の作戦からして回りくどいと思えてきた。 -- 名無しさん (2021-05-13 11:53:48)
紳士を名乗る割には子供相手に「ほざくな!」とかマジ切れしたりそういう所もなんか好き -- 名無しさん (2021-05-13 20:24:44)
ちなみに初代メフィラスが登場するエピソードのサンプルストーリーの原案ではサトル君じゃなくてホシノ君が登場する予定だったらしい。降板しちゃったからちと残念。 -- 名無しさん (2022-04-30 23:38:13)
らっきょうやら割り勘やら、日本文化が大好きな面白宇宙人。だけど頭は回るし暴力は好きじゃないと言いつつ本気で戦っても強いというギャップの強いお方 -- 名無しさん (2022-05-15 18:52:35)
↑2だからなんかみなさんご存知のサトルくんです!みたいなノリで出てくるんだよね。いや誰だよお前って感じ -- 名無しさん (2022-05-15 19:01:30)
↑1暴力は嫌いだが弱いとは一言も言っていないという事だな。割り勘要求は単にケチなのかもしれん… -- 名無しさん (2022-05-16 11:20:48)
初代のメフィラスはエセ紳士だったけど、シン・マンのメフィラスは終始強者ムーブで惚れてしまった。メフィラスに管理される道も、そんなに悪くないんじゃないかと思えるくらいに。 -- 名無しさん (2022-05-16 12:25:50)
明らかに食った量多いのに割り勘要求してくる悪質さ好き -- 名無しさん (2022-05-16 13:54:34)
↑「私の奢り」くらい言うと思ってたから大草原や -- 名無しさん (2022-05-16 14:10:11)
「奢り」…私の嫌いな言葉です -- 名無しさん (2022-05-16 14:15:56)
私の好きな言葉です、って普通に使えるくらい口癖としてアリよね -- 名無しさん (2022-05-16 14:37:13)
↑2一応、手持ちを確認するまでは奢ろうとしてたっぽいし… -- 名無しさん (2022-05-16 14:43:50)
財布の中身見て(…足りねえ)って感じの間があるのがなんだか好き -- 名無しさん (2022-05-16 15:53:41)
話してる最中テンション上がったらブランコを立ち漕ぎし出すわ、「河岸を変えよう」で廃工場とか行くのかなと思ったらまさかの居酒屋。しかもおあいそだの割り勘だのを知ってるあたり、日本での生活をかなり楽しんでたんだろうなぁ -- 名無しさん (2022-05-16 18:55:59)
シンの宇宙人形態が不気味さと怪しさと格好よさが同居している感じで好き。一見して気持ち悪く感じるのにそういう体のようにも宇宙服にも見えて、高度な知性を感じられる見事なデザインだと思う -- 名無しさん (2022-05-16 20:11:32)
「嫌いな言葉」、ではなくて「苦手な言葉」だね -- 名無しさん (2022-05-16 20:18:31)
レベンジ告げずに帰るんだ…と思ったけどチラ見したあいつも含めてそれが伏線だったとは -- 名無しさん (2022-05-16 20:23:36)
公務員におごると賄賂になるたしいけど、財布確認してたなw -- 名無しさん (2022-05-16 21:26:14)
コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-05-16 22:32:30)
シンの戦闘でメフィラス戦が一番好き。メフィラスのスタイリッシュなデザインとシンのウルトラマンの細身なデザインのせいでエヴァっぽいけど。 -- 名無しさん (2022-05-20 15:39:32)
地球をあなたにあげましょう。私の好きな言葉です -- 名無しさん (2022-05-21 08:20:33)
「卑怯もラッキョウもあるものか」は果たして好きな言葉なのか苦手な言葉なのか -- 名無しさん (2022-05-21 08:38:55)
シンではメフィラスも変身アイテム使って巨大化してたし、アンチウルトラマンとしての役割はこちらに振って、ゼットンは終幕を飾る感じになったな -- 名無しさん (2022-05-21 19:19:10)
↑2 魔導のスライ曰く「メフィラス紳士の証」 -- 名無しさん (2022-05-21 20:11:18)
初代リスペクトで計画破綻したらキレ散らかすかなと思ったら、終始冷静でビックリした思い出。 -- 名無しさん (2022-05-22 12:31:14)
山本耕史の一見紳士的だけど胡散臭さ全開の演技が素晴らしかった。今作で一番好き -- 名無しさん (2022-05-22 12:48:35)
巨大浅見がデモンストレーションって話だったけどあのメフィラスぶっつけ本番やるとは思えんしウルトラQの巨人相当で実験はやってそう -- 名無しさん (2022-05-22 13:11:57)
どっかのレビュー曰く「長澤まさみよりメフィラス星人山本耕史の方が主人公のバディ感がある」まあ居酒屋の会話とか敵対しているんだけど妙な一体感があった -- 名無しさん (2022-05-22 17:15:24)
シンへの批判的意見で巨大まさみとか執拗に臭いを嗅がれるまさみとか不要にセクシャルを強調してる、というポリコレ的なヤツを見たけどそれらを「下劣」「変態的」とバッサリ斬ってるんだよなメフェラスさん。流石紳士やで。 -- 名無しさん (2022-05-22 17:51:21)
ウルトラマンとか本当に戦いたくなさそうだったからね -- 名無しさん (2022-05-22 18:44:07)
危険だけど利益もあるから管理しよう、というメフィラスの方が危険だから消去しますというゾーフィよりマシに思える -- 名無しさん (2022-05-22 19:18:11)
ウルトラマン=「コンテンツ」が好きだから守りたい メフィラス=「コンテンツ」を利用して売れる商品工場にしたい ゾーフィ=「コンテンツ」が危険な方向にもっていく前に終了させたい -- 名無しさん (2022-05-22 19:26:20)
シンウル版はヒーローと同じアイテムで変身したり敵対しているヒーローに妙に親しく接するとかニュージェネのライバルキャラぽさもあったな。 -- 名無しさん (2022-05-22 19:47:06)
ぶっちゃけベーターカプセルよりDXベータ―ボックス欲しいって思うのは自分だけかな……。 -- 名無しさん (2022-05-22 21:15:43)
↑ あのコントローラーが欲しいな -- 名無しさん (2022-05-22 21:31:48)
メフィラスの言葉を信じるなら、禍威獣の出現自体は人類が環境破壊を行ったのがそもそもの始まりで人類が刺激して禍威獣が復活、それに目をつけたメフィラスが他の禍威獣を発掘、利用して計画を進めたという流れになるか -- 名無しさん (2022-05-23 16:48:10)
↑この辺は帰マンリスペクトを感じるな。 …これなら「禍威獣」よりも「戒獣」と読んだ方がしっくりくるかもしれない -- 名無しさん (2022-05-23 17:29:35)
相談所にてこの項目から「メフィラス(シン・ウルトラマン)」を分割することを提案しました。反対意見が無ければ5月30日に実行します -- 名無しさん (2022-05-23 20:18:08)
結果論に過ぎないが、例えウルトラマンが放っといたとしても直後にゾーフィ来るならどっちみちビジネス始める前から御破算だったな… -- 名無しさん (2022-05-24 16:46:30)
ログ化しました -- (名無しさん)
2022-05-24 18:55:40
シン版は賢明にクールに去ったつもりがゾーフィに超遠距離光線狙撃されたかゼットンの展開に引き込まれ敢え無い最期を遂げたんじゃないかという気も -- (名無しさん)
2022-05-24 23:00:10
相談所に報告のあった違反コメントを削除しました。 -- (名無しさん)
2022-05-25 22:22:53
本音と建前の境界線が曖昧でまさにペテン師の真髄って感じがした -- (名無しさん)
2022-05-26 08:54:05
シン版の外星人は元が巨大なんじゃなくてベーターシステムで巨大化してるんじゃ -- (名無しさん)
2022-05-26 09:14:46
地球人とは違ってウルトラマンは対等以上の存在相手だから割り勘にしたって説も見かけてなるほどと思った。 -- (名無しさん)
2022-05-26 20:39:38
今更だけど分割するなら項目名を「外星人第0号メフィラス」にしてほしい -- (名無しさん)
2022-05-26 23:58:21
多彩な超能力を持ち、シン版ではパソコンに手をかざして下劣な輩が撮影した画像をネットから削除する芸当も披露。こんなことができるならメフィラス製のアプリやウイルスも仕込んでいそうである。 -- (名無しさん)
2022-05-28 17:55:43
↑2分かりました -- (名無しさん)
2022-05-28 21:27:22
人間に対する価値観こそ相容れないけど、生物兵器=人間に対する敬意は払っていたように感じたな 濃い言動も去ることながら、そういう不思議なバランス感覚の描かれ方も人気に一役買っていそう -- (名無しさん)
2022-05-28 22:43:40
田中版『ザ☆ドラえもんズ』のコミックス4巻で、ドラメッドと王ドラが対峙した敵の一人が「卑怯もラッキョウもあるものか!」を言ってたなww -- (名無しさん)
2022-06-06 13:09:59
シンの居酒屋シーンでつまみにラッキョウ食ってたな… -- (名無しさん)
2022-08-06 02:16:00
そろそろ本編でもちゃんとしたメフィラス見てみたい -- (名無しさん)
2023-08-15 16:01:41
『R/B』の主人公達がひいき目に見られているせいで(今まで見た限り)誰も指摘しないけれど、メフィラス星人はロッソとブルが初めて殺したウルトラ怪獣(それまでの登場怪獣はアイテムで召喚や変身を行って倒したらアイテムに戻る仕様で、1つ前の話のダダは生き残っている)。 -- (名無しさん)
2023-12-06 01:58:52
怪獣散歩の個体は、もしかしたらシリーズに登場した全ての個体の記憶を持つマルチバース個体なのかもしれない。 -- (名無しさん)
2024-07-11 05:04:44
割と短気 -- (名無しさん)
2025-02-24 13:37:36
初代結局どうなったんだか -- (名無しさん)
2025-02-24 13:38:48
↑また性懲りもなく別の星の少年に売星交渉ゲーム仕掛けてるんじゃないかな。 -- (名無しさん)
2025-02-24 13:44:41
メフィラス星人の逆しゅうは残念弟扱いされる2代目と初代の関係性をうまく整合性を持たせてるのでファンは是非見てほしい。 -- (名無しさん)
2025-03-15 14:15:41
初代と知将は同一人物ではないのですか? -- (名無しさん)
2025-04-28 22:20:13
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月28日 22:20