火炎放射 > コメントログ

  • ライターと可燃性スプレーガスを組み合わせた「火炎スプレー」についての紹介も是非。メタルギアやバイオハザード等で有名だけど、個人的にはブルース・ブラザースが印象深い -- 名無しさん (2019-07-15 22:47:18)
  • 自分はデュラララの遊馬崎かな火炎スプレー。 -- 名無しさん (2019-07-15 23:26:41)
  • ドラクエの火吹き芸もこれに含む? -- 名無しさん (2019-07-15 23:38:49)
  • ちっちゃいころアンパンマン号が火炎放射器で敵をやっつけるシーン見て「すげー!」って感じだったけど今見ると「とんでもねえ兵器作ったな!?」って思う -- 名無しさん (2019-07-16 00:07:38)
  • 回し受けや火薬を詰めた犬で防御できる -- 名無しさん (2019-07-16 07:56:51)
  • シャッハさんの映画予告編のスプレー火炎放射が印象的 -- 名無しさん (2019-07-16 08:55:40)
  • 火炎放射器を搭載した乗り物・機体としてガンダムWのナタクはどうかな? -- 名無しさん (2019-07-16 09:47:25)
  • 「北斗の拳」でケンシロウに向けてこれを使うやつは、ほぼ100%その火炎放射器の炎で自滅する。酷いときにはケンのパンチの風圧で押し戻された炎を浴びることも。 -- 名無しさん (2019-07-16 10:28:40)
  • 武器にしたロボにはブラッドテンプルとLEDミラージュもありますな。威力は凶悪すぎる -- 名無しさん (2019-07-16 11:02:17)
  • ポケモンだとポケモン以外にもトレーナーの「ひふきやろう」が火炎放射使いだな -- 名無しさん (2019-07-16 11:10:27)
  • なんかめっちゃ差し戻されるてるんだけど・・・。 -- 名無しさん (2019-07-16 12:46:19)
  • マスタング大佐は違うだろうとよく読むと実写映画版そんなことになってるのか・・・ -- 名無しさん (2019-07-16 14:26:30)
  • バットマンのヴィランにも使う奴いなかった?確かファイヤーフライだっけ?あとロールシャッハテストさんも使うよね -- 名無しさん (2019-07-16 14:33:00)
  • 単眼の火葬兵a -- (2019-07-16 14:44:05)
  • ↑は使い手自身にもダメージがあるパターンで珍しい気がする -- 名無しさん (2019-07-16 14:45:11)
  • ポケモンのひふきやろうは何故か2世代にしか出てきてないんだよな、リメイクでもいたから大人の事情とかは関係ないんだろうけど -- 名無しさん (2019-07-16 14:48:42)
  • アンパンマン号のは映画第1作の『キラキラ星の涙』を思い出すねえ。アンパンマンたちを追い詰めた氷の女王を相手に「新兵器、かまど放射! スイッチオン!」でせり出したかまどからの火炎放射で氷の女王が溶かされてたっけ…悲鳴を上げながら。 -- 名無しさん (2019-07-16 14:55:35)
  • 火炎放射といえばクッパかな -- 名無しさん (2019-07-16 16:27:32)
  • 自分のイメージは006とからくり人のブラ平だな -- 名無しさん (2019-07-16 17:30:51)
  • 旧劇場版EVAで戦略自衛隊がNERVに突入した際に使ってたのがエグくて記憶に残ってるなぁ... -- 名無しさん (2019-07-16 19:04:41)
  • 火炎放射器兵で戦車の丸焼きは何度も作ったなぁ。焼夷グレだって3つ全部投げ付ければ馬鹿に出来ない位削るし後はあたふたしてる戦車の周囲をグルグルしながら丁寧に炙って一丁上がり -- 名無しさん (2019-07-16 19:05:16)
  • ゴジラは違うくない?炎じゃなくて放射熱線っていうのは初代から一貫している設定だし。ガメラは該当するだろうけど -- 名無しさん (2019-07-16 19:30:44)
  • 技術的には銃や砲とかの火器よりも作成が簡単だって聞いたことがある。 なんか構造自体は着火装置を除けば水鉄砲と同じだからとか -- 名無しさん (2019-07-16 20:05:54)
  • ↑続き 銃とかがない世界観でも -- 名無しさん (2019-07-16 20:11:32)
  • 引火や乗員蒸し焼きを狙えるから装甲兵器相手でも実は有用なんだけどいかんせん圧倒的射程の短さが…そのせいかリアルロボットアニメでの登場も対人兵器としてが多くて対戦車・対人型兵器用は控えめ -- 名無しさん (2019-07-16 21:51:28)
  • バトルテックのファイアースターター。火炎放射器全身に装備してるけど火災のルール使わないとクソ弱い。 -- 名無しさん (2019-07-17 00:06:31)
  • ↑↑それに関しちゃ時代は焼夷弾。焼き続けるなら人間が貼り付くより燃焼弾くっつけた方が当然いい。焼夷弾が銃弾クラスまで小型化されたら火炎放射器は刀みたいな骨董品になる -- 名無しさん (2019-07-17 05:07:03)
  • ドラゴンを模したような火炎放射器飛行機とかフィクションでも計画のみ兵器とかでもないだろうか -- 名無しさん (2019-07-17 14:28:05)
  • 割と存在感があるのは「風の谷のナウシカ」。腐海の -- 名無しさん (2019-07-17 15:04:07)
  • 胞子を燃やしたり、銃がないときに兵器としても使っていたりする。 -- 名無しさん (2019-07-17 15:04:47)
  • カービィの火炎放射は激辛カレーが先 -- 名無しさん (2019-07-17 15:29:54)
  • ↑スマブラでもアイテムになってるな。 -- 名無しさん (2019-07-17 17:47:49)
  • そういや辛いモノ食ったときの漫画的表現もあったな。 -- 名無しさん (2019-07-17 18:50:21)
  • デーモン閣下を忘れてはいかんぞ。昔は悪魔らしく火を吹いてたのだ。 -- 名無しさん (2019-07-17 18:53:59)
  • ↑7火炎放射飛行機自体の用途が・・・ヘリなら赤蟻を安全かつ効率よく消毒しつつアイテムを回収できるおかげでEDF隊員に重宝されたけど -- 名無しさん (2019-07-17 20:26:46)
  • 過去には対空火炎放射器なんてものもあったとか -- 名無しさん (2019-07-17 20:51:35)
  • ゴジラはシンゴジで明確な火炎放射をしていた -- 名無しさん (2019-07-17 23:06:58)
  • 「火球」を含めるとごっちゃになってややこしくなるからその辺の定義はハッキリさせてほしい。少なくとも「ファイアボール」とか言われる系の技を火炎放射とは言わないでしょ。ドラクエならギラはともかく、メラは火炎放射魔法とは言わないと思う。ギラも「閃熱で焼き尽くす魔法」って定義されることもあるから微妙なラインではあるけど。 -- 名無しさん (2019-07-18 13:11:31)
  • ↑呪文特技の体系が曖昧だったころならともかく、今はメラギラより、ひのいき系統だろな。放射って言うくらいだから、制御されているわけじゃない(火炎流みたいなのじゃない)火炎をある程度継続的に吹き付ける技、あたりか? -- 名無しさん (2019-07-18 19:14:35)
  • 「放射」と「発射」の違いかねえ。放射は継続、発射は単発。でもロト紋とかだと火炎放射っぽいのがあった気がする。 -- 名無しさん (2019-07-19 10:54:29)
  • ドラゴンガンダムはマジで謎武器だけどシェンロンとアルトロンは敵基地攻撃用なんじゃないかな 劇中でも連合の基地を焼き払ってたし。  家屋も兵士も武器弾薬もまとめて焼けると考えたら悪くないと思う。 -- 名無しさん (2019-07-19 19:12:19)
  • ↑ガンダムファイト用なんだから謎もなにもないと思うけど。実際フェイロンフラッグとのコンビネーションで技にしてたし、意表を突くのもできると思うけど -- 名無しさん (2019-07-19 20:49:31)
  • ↑対MSやMFは高速戦闘前提だから効果ないよ。継続的に火炎放射を当て続けられるぐらいなら倒した方が早い。ドラゴンガンダムは幻惑補助とフィードバックシステムを逆手にとった、相手の体力消耗と視界を奪うためのもの。ごひが搭載してるのは拠点攻略用の対人兵器であり、言ってみれば人間用バルサン。 -- 名無しさん (2019-07-20 02:55:28)
  • ワンパンマンのジェノスの焼却砲は火炎放射器?それとも集束式熱線ビーム砲? -- 名無しさん (2019-07-20 02:59:39)
  • ドラゴンガンダムのはそれでもデスアーミーを焼き払うくらいの威力あったような? -- 名無しさん (2019-07-20 13:33:02)
  • だとしたらデスアーミーが可燃物で出来ていたとしか説明できないっていうか、それなりの金属なら溶解温度でその周囲も同時にマグマみたいにドロドロになってないとおかしい。 -- 名無しさん (2019-07-20 13:54:22)
  • 火炎放射するモビルスーツといえばファイヤーワラビー(ガンダムX)がいたな。ここではパイロットをダメにして機体を奪う目的だった -- 名無しさん (2019-07-20 20:51:07)
  • 男塾で伊達と戦った竜宝って奴が火薬使って火を吐いてたな -- 名無しさん (2019-07-23 18:57:02)
  • 「2」以降のメタルスラッグでは戦車だろうがマーズピープルだろうが多段ヒットの火力で焼き殺すので火炎放射器に対する何たるかを勘違いできる。しかも強い -- 名無しさん (2019-08-06 19:34:06)
  • 大文字覚えなくて火炎放射覚えるポケモン、意外といるような -- 名無しさん (2019-08-19 18:36:04)
  • バーナーホッパーよりうろつきポリタンじゃないか? -- 名無しさん (2019-10-29 09:12:46)
  • メタルマックスは戦車装備は勿論人間や犬にも火炎放射機が -- 名無しさん (2019-12-23 09:35:34)
  • 沖縄戦で火炎放射器が使われたってマジなんですかねえ??? -- 名無しさん (2019-12-23 10:16:41)
  • オナラに火をつける、ってパターンもたまにある。鬼太郎の漫画で、ねずみ男をバズーカのようにかついでつるべ火で着火していた -- 名無しさん (2019-12-23 21:24:48)
  • 一応レイズナーもバックパック交換で装備出来る、火炎放射(ACE2で確認) -- 名無しさん (2020-01-15 15:32:01)
  • メダロットシリーズでは(一部の例外を除いて)格闘扱いなんだよね。 -- 名無しさん (2020-12-01 16:48:50)
  • ドラニコフがいないな -- 名無しさん (2020-12-01 17:17:34)
  • 最近だとチェンソーマンにもいる -- 名無しさん (2020-12-01 18:51:03)
  • SDガンダムからは周瑜アカツキ -- 名無しさん (2021-08-08 21:32:26)
  • とりあえずフォージ(Fallout4)項目の誤り:リーダーの名前は「スラッグ」で、連中は火炎耐性特別高いとかは無い。 -- 名無しさん (2021-08-09 18:44:04)
  • 仮面ライダー響鬼が一話のラストで突然口を開いたかと思ったら火を噴いた時はみんな「火かよ!?」ってすっこけてたなあ -- 名無しさん (2021-11-10 02:47:11)
  • ファフナーマークノインの主武装サラマンダーも火炎放射器 あと敵のスフィンクスB型も火炎放射能力者持ちのがいた(ファフナーは皮膚感覚までシンクロさせてるので装甲表面を焼くのはわりと効果的) -- 名無しさん (2022-04-18 23:42:27)
  • コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-05-27 22:46:45)
  • ロックマンXシリーズでも特殊武器のファイヤーウェーブがあったし、ゼロシリーズでもブレイジン・フリザードやヒート・ゲンブレムも使用していたな。 -- 名無しさん (2022-05-30 13:29:30)
  • ログ化しました。 -- (名無しさん) 2022-06-03 23:09:38
  • サイバーボッツのガルディン(基本形態)もフレイムスロウワーを武器にする珍しいロボット兵器。弱いが…。 -- (名無しさん) 2023-02-12 08:14:23
  • 最初に見たのが北斗の拳かプライベートライアンかで見方が変わる兵器 -- (名無しさん) 2023-03-22 12:23:44
  • アクションゲームで武器や技として登場する時は、極端に弱いか極端に強いかのどちらになりがちな印象。 -- (名無しさん) 2024-04-12 01:19:40
  • 新コンバットチョロQの火炎放射器+爆炎放射器の同時発射は雑魚はおろか指揮官やボスもあっという間に溶ける。その分射程が非常に短いが… -- (名無しさん) 2024-06-22 15:01:40
  • ツァラトゥストラ・アプターブリンガーのとこに「L.E.D.ミラージュ」だったころからってあるけど、さらにそれ以前、ブラッドテンプル(ヘビーメタルのほう)だったころから装備してるよ -- (名無しさん) 2025-01-02 05:47:48
  • マクラスキー14の拳 -- (名無しさん) 2025-02-17 18:44:35
  • 最初のAAのクオリティが高い。 -- (名無しさん) 2025-05-16 23:32:36
  • キュータマジンのメテオブースター -- (名無しさん) 2025-06-13 08:42:08
  • 製品版=にらみつける -- (名無しさん) 2025-06-14 14:51:29
最終更新:2025年06月14日 14:51