ゴジータ > コメントログ

  • アニメZでは(メタ的に)べジータが拒否したけど、GTでは逆にへジータからフュージョン持ちかけてるんだよな。 -- 名無しさん (2015-05-23 08:49:58)
  • あと(ソース不明だけど)フュージョンのポーズは種類があって、使われたのは『戦闘力を上げるフュージョン』らしい。 -- 名無しさん (2015-05-23 08:54:38)
  • ↑2 原作でもベジータがフュージョン拒否ってる。ってか、どちらにせよあの状況でフュージョンしても失敗していたと思うw -- 名無しさん (2015-05-23 10:08:53)
  • ↑・・・なのでGTでは多重残像拳を応用して相手の注意を逸らしまくってからフュージョンという技巧を編み出していた。・・・息合いすぎだろお前らw -- 名無しさん (2015-05-23 10:15:50)
  • 超4の挑発的な態度について、超一星龍にマイナスエネルギーパワーボールを撃たせてそれを利用してマイナスエネルギーを浄化するためではないかという考察を最近見かけた -- 名無しさん (2015-05-23 10:31:34)
  • タグにチートを加えよう。超サイヤ人状態ならベジットのが好きだけど、かっこいいのはゴジータという、曖昧ながら素晴らしい回答をしてみる -- 名無しさん (2015-05-23 12:50:11)
  • ↑3 いや、ブウ編のあの状況でフュージョンしてもベクウ降臨だったんじゃないかなー、とw -- 名無しさん (2015-05-23 13:17:35)
  • ↑62014年発売のフルカラーのコミックスね。 -- 名無しさん (2015-05-23 14:04:54)
  • ここの記事読んだ感じだと、 -- 名無しさん (2015-05-23 18:24:41)
  • ↑ミスった。ここの記事読んだ感じだと、ゴジータは悟空、ベジットはベジータ寄りの性格なんだなと感じた -- 名無しさん (2015-05-23 18:27:55)
  • 名前の最初に来てるキャラの性格が強いのかな -- 名無しさん (2015-05-23 18:38:24)
  • >原作者の鳥山明は集英社からこの問いを受けた際に 「短期戦ではゴジータ、長期戦ではベジット」 と←という記述をたびたび見かけるが、具体的にどこで答えたのかは誰も知らないんだよな。「Vジャンプのどれか」としかわからない。 -- 名無しさん (2015-05-23 21:38:41)
  • 何年の何号かは忘れたけど、Vジャンプじゃなくて週間少年ジャンプの記事だった覚えがある -- 名無しさん (2015-05-23 22:02:04)
  • ↑1、2 ベジットが登場したあたりのジャンプのカラーページに載ってたのは確か。うろ覚えだが「フュージョンは二人の呼吸を合わせる必要があるので、一時的にはポタラよりも力が合わさりやすい」というような記述があった気がする。バックナンバー持ってる人は確認してみて -- 名無しさん (2015-05-24 04:38:48)
  • フュージョン後はノーパンと言うかメタモル星人がノーパンだと思う -- 名無しさん (2015-05-24 05:29:25)
  • 死んでるのベジータだけじゃなかった? -- 名無しさん (2015-05-24 18:07:10)
  • これだけチートでも復活のフュージョンの頃のゴジータではビルスに勝てないっていうね。とんでもないインフレだ -- 名無しさん (2015-06-03 11:35:09)
  • ↑6 というか、鳥山が答えてたというのは大嘘。当時ジャンプで読んだ覚えがあるが、鳥山が言ってたんじゃなくて勝手にそう書かれてただけ -- 名無しさん (2015-07-12 00:25:23)
  • 復活の「F」時にはSSGSSゴジータになれるワケだけど、ウイスの言を信じるならその状態ならビルスと同等なのか -- 名無しさん (2015-07-12 01:09:11)
  • ↑ビルスを10とすればゴジータの場合は(SSGSSの力を7と仮定した場合)14、ベジットなら49てなるけど? -- 名無しさん (2015-07-13 17:06:26)
  • あのビルス10、ウイス15ってなんかランク付け見たいなもんで7+7が合体するか14だな。って言う話ではないんじゃないか -- 名無しさん (2015-09-04 22:35:02)
  • 七色の光弾、アルティメットバトル22だと『ゴジータ元気玉』って名前だった気がする。あとTVと劇場版だからしょうがないけど、演出や顔付き的にはゴジータの方が当時強そうに見えたな。 -- 名無しさん (2015-12-10 16:31:44)
  • ↑超然としてるよね。派手さは無いが静かで底知れない。 -- 名無しさん (2015-12-10 17:05:02)
  • 誰が言ったかDB界の勇次郎>ゴジータ4 -- 名無しさん (2015-12-10 17:08:55)
  • >この時の 超強い猿が龍を手玉に取って笑いこけている姿 はある意味原典『西遊記』の孫悟空にそっくりともいえる。   うまい。座布団一枚 -- 名無しさん (2016-02-26 23:02:29)
  • どこでもベジットとゴジータって比べられちゃうんだな -- 名無しさん (2016-03-01 21:03:35)
  • ↑やむなし。ドラゴンボールだもの。 -- 名無しさん (2016-03-03 07:16:16)
  • ↑というよりベジットとゴジータがタッグを組むと(もちろん両者ともに超サイヤ人ゴッド超サイヤ人)破壊神ビルスでもシャレにならない勝負を強いられそうだ。シャンパとタッグを組んでもまず勝てないな破壊神(汗) -- 名無しさん (2016-06-09 14:58:42)
  • 映画のゴジータはシンプルにかっこよすぎる -- 名無しさん (2016-06-12 22:09:51)
  • ベジットは気功技を高いレベルで使用してるけど、ゴジータは悪の気の浄化っていう魔法的な技使うんだよね。融合するなんて変わった技を得意にするあたりメタモル星人の技体系が入るのかもね -- 名無しさん (2016-07-17 23:00:43)
  • 超サイヤ人ロゼに変身したゴクウブラックってSS4ゴジータとも闘えるわけ? -- 名無しさん (2016-09-01 02:09:38)
  • 超4ゴジータって個人的には単純なパワーだけで神の領域寸前まで逝っちゃったように思える -- 名無しさん (2016-09-22 19:12:12)
  • ↑ゼノバースではビルスが「いい線行ってるんじゃない?」って発言してたね -- 名無しさん (2016-10-07 21:15:12)
  • 超でポタラ合体はドラゴンボールで解除できたね…キビト神が弱かったからいけただけでベジットは駄目かもしれんが -- 名無しさん (2016-10-10 20:46:46)
  • ウルトラマンレジェンドの元ネタだろうか......? -- 名無しさん (2016-10-10 21:14:02)
  • ポタラが戦闘力の掛け算なら悟空とサタンが合体しても戦闘力が悟空の8倍になるわけだからそれはそれでかなり強いわけか -- 名無しさん (2016-11-13 12:07:14)
  • ポタラの掛け算もフュージョンの足し算も間違いだよ。キビト神でブウに勝てたりゴジータはジャネンバに勝てなくなってしまう -- 名無しさん (2016-11-16 04:22:00)
  • ↑そうは言っても、老界王神さまがそう解説してるんだからしょうがないよ 人間同士のポタラ合体には時間制限があることを忘れてたポカはしてるけど -- 名無しさん (2016-11-17 00:41:45)
  • ぶっちゃけ設定忘れてるのは原作者あるいは超のアニメスタッフなんじゃ…もうしゃあないけど -- 名無しさん (2016-11-17 00:44:19)
  • ↑2合体の計算式は解説してないよ -- 名無しさん (2016-11-17 01:04:10)
  • 掛け算って、厳密にそのまんま掛け合わせるわけじゃないと思うんだけどな。累乗とか係数倍とか、そういうのを経由した上での掛け算って意味でしょ -- 名無しさん (2016-11-17 01:33:31)
  • 鳥山先生の強さ比べについての発言はコラだから消したほうがよい -- 名無しさん (2016-12-21 01:25:51)
  • ゴジータもベジットも、お互い最悪の敵相手に余裕かましてそれが通っちゃから強さ議論するとゲームとかの描写 -- 名無しさん (2017-01-07 01:53:55)
  • まさかのブルー あの神の領域に至ったら狂戦士倒すにはこれしかないか -- 名無しさん (2017-07-03 00:47:16)
  • ↑あれ正確にはゴジータじゃないかもって情報もあるぞ -- 名無しさん (2017-07-04 01:18:35)
  • なんか超ベジットはベジータが濃く、ゴジータは悟空が濃いけどブルーベジットは悟空が濃く、超4ゴジータはベジータが濃くなってるように見える(異論は認める) -- 名無しさん (2017-07-10 08:59:07)
  • ↑なんとなくわかる、超サイヤ人と超サイヤ人神超サイヤ人の質の違いとかじゃないかな -- 名無しさん (2017-07-10 09:50:13)
  • フュージョン足し算ポタラかけ算とかいう書籍の比喩表現のガバガバ理論のせいでベジットより格下に見られてることが多い可哀想な人。フュージョンとポタラについては優劣が語られてるけどゴジータとベジットに関しては公式でハッキリと優劣つけられたことないんだがなぁ…両者が共演するなんてせいぜいゲームしかない。そしてそのゲームという場でも大体互角扱いだから公式や制作側の認識は完全に互角じゃね?というか本当に足し算なら超1じゃ逆にジャネンバにボコられるだろっていうw あと「短期戦はゴジータ、長期戦はベジット有利」っていう例のあの理論はガセということが最近判明したよ。当時少し話題になった(?)コラらしい -- 名無しさん (2018-04-30 03:55:06)
  • 超サイヤ人4はサイヤ人の性格特性強く出るからそのせいで映画とキャラが違うんじゃない? -- 名無しさん (2018-07-31 03:08:02)
  • 公式のパワーアップ倍率で判断するとベジットのがゴジータの10倍くらい強い(ベジットはノーマルで戦闘力450倍の超3でも絶対勝てない悟飯ブウ以上、GTサイトのゴジータ4紹介によるとフュージョンのパワーアップは個々の数十倍) -- 名無しさん (2018-08-11 19:06:22)
  • ↑ミス超サイヤ人3は戦闘力400倍 -- 名無しさん (2018-08-11 19:08:07)
  • ゴジータベジット議論もうやめない?荒れるだけだし、どちらにもファンはいるんだし、もう悟空とベジータが合体して最強になるって結論でいいよ…本当に -- 名無しさん (2018-08-11 19:22:23)
  • 「ブロリー」でノーマル形態&ブルー登場公式で確定 性格はGTの時っぽいなぁ でもコレってフツー伏せとくもんじゃ………… -- 名無しさん (2018-11-30 04:13:18)
  • ↑地味に金髪状態もはっきり写ってるな。実に大盤振る舞い。 -- 名無しさん (2018-11-30 06:51:25)
  • ゲームのZ3やスパーキングメテオのOPで見られたゴジータVSブロリーという構図がついに映像作品で観られるわけか。まあゴジータの存在を伏せててほしかったとも思ったから複雑だが。 -- 名無しさん (2018-11-30 13:49:18)
  • 劇場版最強の敵に対して、劇場版最強の戦士をぶつけるというのは燃えるね ゴジータブルーはベジットブルーともまた違う雰囲気よね フュージョン系は神秘的ってイメージあるなぁ、やっぱ -- 名無しさん (2018-11-30 23:40:52)
  • この時期は試写会見た人によって既にゴジータ登場は広められてると想定してたんかな -- 名無しさん (2018-12-01 03:18:20)
  • 時間制限あるしベジットより特別感あるよねゴシータは、対ブロリーはマジ熱い -- 名無しさん (2018-12-01 20:55:24)
  • 『ブロリー』のゴジータは『復活のフュージョン』のゴジータと比べると若干ベジットやゴテンクスに近い方の性格だったけど(というより悟空の要素がより強めって感じかな)、最後までわりと容赦なく戦っていたな。力の大会みたいな感じで時間の流れ方が違うのかもしれないけど、最後までフュージョン解けなかったし(ブルーだと3や4よりも長持ちしそうな雰囲気はある)。 -- 名無しさん (2018-12-17 11:32:44)
  • どこかでゴジータとブロリーの戦いは音速を超えた空間で行われていたから長時間合体を保ててるように見えたという考察を見て少し納得出来た -- 名無しさん (2019-04-06 09:59:32)
  • 超4ゴジータはGTでの初出があれだったからゲーム(Z3)やった時は「こいつこんなに格好良かったっけ?」って衝撃だった 2Pカラーが好きだったなあ -- 名無しさん (2019-09-22 17:22:34)
  • ↑2と言うか現実世界の時間で換算しても二人がフュージョンしてから十分程度しか経ってないからな。時間制限が短くなっていると考えてもギリギリ許容範囲の段階じゃないか -- 名無しさん (2019-10-12 17:34:49)
  • ブロリー映画のゴジータって今までよりもテンション高いような気がした。GTの時のゴジータの性格もイメージしてたのかな? -- 名無しさん (2019-10-27 22:51:12)
  • 鳥山先生はゴテンクスの延長線上として描いてるから ブロリーのゴジータがあんな感じなのは納得といえば納得 -- 名無しさん (2019-11-07 20:47:26)
  • VSブロリーのゴジータならブルーになるまでもなくビルス倒せそう -- 名無しさん (2019-12-10 16:09:25)
  • ぶっちゃけ合体時期で強さ変わるからな、ゴジータもベジットも。二人とも基本「怠けて弱くなる」ことがないから合体したのが後になればなるほど強いはず -- 名無しさん (2019-12-10 16:32:32)
  • ソウルパニッシャーを受けた後からブロリーの動きから暴走が消えて知的な感じの戦法になってるんだよね…やっぱり浄化技なのかな? -- 名無しさん (2019-12-10 17:27:57)
  • 単純に暴走しながらも学習して反撃しようとしてた奴じゃね?ブロリーの場合は -- 名無しさん (2019-12-18 20:44:41)
  • トランクス以上に技のデパートだなぁゴジータ、ブロリーの時は新技盛りだくさんで見てて楽しかった -- 名無しさん (2019-12-27 17:39:02)
  • ファイターズのゴジータ同士のドラマチックフィニッシュ見ててやっぱゴジータに勝てるのはゴジータかベジットしかないと思ったと同時によく宇宙が滅びなかったな…って思った -- 名無しさん (2021-12-10 12:57:06)
  • 悟空たちが「遊びすぎた」って言ってるし、マイナスパワーボールをプラスエネルギーに転換なんて事が出来るのに一星龍がいないとマイナスエネルギーを浄化出来ないとも思えない -- 名無しさん (2022-02-18 21:01:53)
  • 超ブロリーのゴジータ、終盤の方見ると赤オーラも走ってるから界王拳も使ってる感じね -- 名無しさん (2022-05-16 00:29:22)
  • ページ名変更は履歴に残らないのでどなたか分かりませんが、ページ名変更はコメントや相談所で相談の上で行って他の項目のリンクも修正してください -- 名無しさん (2022-07-17 00:46:46)
  • ゴジータ4は、赤い髪とベストが印象的でした。 -- 名無しさん (2022-07-31 16:54:46)
  • ログ化を提案します -- 名無しさん (2022-08-01 09:17:05)
  • ログ化しました。 -- (名無しさん) 2022-08-22 14:34:54
  • ゴジータとフリーザ(どちらも昔の)じゃ横綱とふんどし担ぎ、月とスッポンだよな? -- (名無しさん) 2023-01-09 17:58:18
  • ゴテンクスとかベジットもそうだけど、技術って言うか気の扱いもパワーアップする気がする。スーパーゴーストカミカゼアタックにバリアーにソウルパニッシャーにと今までなかった使い方をする -- (名無しさん) 2024-07-20 01:34:11
  • ベジットとゴジータが更にメタモリングでEXフュージョンって出来るんだろうか -- (名無しさん) 2024-08-14 14:53:07
  • 今では1000倍ビックバンかめはめ波も出てきてるの笑う -- (名無しさん) 2025-02-20 00:07:47
  • GTの印象がめちゃくちゃあるわ -- (名無しさん) 2025-04-12 12:31:08
最終更新:2025年04月12日 12:31