レッドマン(TV番組) > コメントログ

  • レッドマンってグロンギとかそっちの部類なんじゃ・・・ ゲゲルでやってるから怪獣を残虐に殺せる -- 名無しさん (2016-06-03 13:54:39)
  • レッドマンアンケートでついにキャラ付けについての質問がw -- 名無しさん (2016-06-07 03:01:42)
  • あれだよ、レッドマンに関してはブラックギャグ特撮ってことでいいんじゃね -- 名無しさん (2016-06-16 19:08:28)
  • 基本いい人だし普通にしゃべるからか同じ枠の牛若小太郎はあんまり話題にならんね -- 名無しさん (2016-06-16 20:17:59)
  • 伝説のレッドフォール回だけ再生数が他の3倍近くなっててワロタ。なおその回でのアンケートは「『レッドマン』を見て、他の人に勧めようと思いましたか?」 -- 名無しさん (2016-06-19 08:00:02)
  • レッドマン側には超常現象(テレポートなど)がおき怪獣側は原典と比べると弱体化していることが多いことから、実はメタフィールド的な異空間を作っているという説も…… -- 名無しさん (2016-07-09 14:02:34)
  • ウルフェスでコラボメニュー登場。 赤い 赤い赤い アイス 「レッドマンアイス」 -- 名無しさん (2016-07-26 18:16:35)
  • ヒーローがかっこよく敵をぶち殺すシーンだけあれば人間ドラマなんか必要ないってタイプの視聴者にはオススメ。 -- 名無しさん (2016-08-04 01:38:14)
  • 現在連戦中。いつまで続くのか -- 名無しさん (2016-08-13 16:17:00)
  • 円谷チャンネルの公式バナー、桜の中でレッドマンがナイフ構えてるように見えるw -- 名無しさん (2016-08-21 12:53:22)
  • LINEスタンプw -- 名無しさん (2016-08-30 15:37:55)
  • >「暴れる前にやっつけちゃおうというのも、見方を変えれば正義として正しい生き様じゃないですかね(笑)」  とてもウルトラマンX作った会社の社長の発言とは思えないw -- 名無しさん (2016-08-30 16:39:14)
  • オーブがレッドマンになっちゃった… -- 名無しさん (2016-09-24 19:04:02)
  • あれはレッドマンもドン引きするレベルだよ -- 名無しさん (2016-09-24 22:31:17)
  • Q~セブンの怪獣はアトラク用の本編とは似ていないくたびれたものが多い…と思いきや、テレスドンとペギラは本編のものだとか。テレスドンはデットンから新たな頭部に変わったが、出来がイマイチ。ペギラはチャンドラーから元に戻されてアトラク用として使われた際になぜか妙な塗装がされている。 -- 名無しさん (2016-09-24 22:48:28)
  • 配信だと本編だけだから陰惨に見えるが、本放送時は怪獣おじさんのトークのおかげで少しは緩和されてたのかな? -- 名無しさん (2016-09-27 13:16:02)
  • 配信はb今日と明日でおしまい いやぁ寂しいっすねぇ -- 名無しさん (2016-10-10 11:49:41)
  • リメイクこないかなー -- 名無しさん (2016-10-10 12:13:14)
  • 分身能力持ちってのに驚き 低予算なのに -- 名無しさん (2016-10-10 12:27:49)
  • 全138話配信終了……うん、何だかんだで一通り視聴する価値のある作品だったとは思う。何時になるか分からないけど、映像ソフト出たら買ってしまうかも。 -- 名無しさん (2016-10-11 20:22:22)
  • いい最終回だった。 -- 名無しさん (2016-10-11 20:28:01)
  • 本文にはないけどゴーストロンもかなりの強豪だったな。レッドマンの気配を素早く察知して飛び道具で先制攻撃、相手を何度も投げ飛ばす腕力、レッドアローを一度は受け止めたうえに直撃しても即死しない生命力などあの時点では最強クラスだった -- 名無しさん (2016-10-19 23:35:16)
  • レッドマンの掛け声ってみんなはどう聞こえてる?自分は「いよっ!ドォ!」 -- 名無しさん (2016-10-22 01:11:12)
  • 設定とかなにもないから視聴者がどう考えるかは自由なのだろう、多分。 -- 名無しさん (2016-10-26 19:58:33)
  • 弓を構えてるレッドマンのイラストで笑った思い出 -- 名無しさん (2016-11-09 14:45:33)
  • ウルトラ怪獣7Daysのレッドマン回w 「気がどうかなりそうですよ」とか関智一氏のレッドマン自作フィギュアとかw -- 名無しさん (2016-11-16 00:16:54)
  • レッドマンは唐沢氏曰く『オフィシャルな怪獣ごっこ』らしいw レッドマン単体のシリーズ作るならUFZの仲間にグリッドマン、トリプルファイター、レッドマンとかのリファイン追加してもいいのよ?(チラッチラ) -- 名無しさん (2016-12-20 02:33:15)
  • 容赦もしなければ油断もしない。まるでその道のプロ。 -- 名無しさん (2017-01-16 02:15:33)
  • 怪獣退治の新人時代から理由はどうあれ命を奪う事に対して心のどこかで罪悪感を抱き続けた結果、悪い意味で悟っちゃったのかも。「ああっ、ごめんよ怪獣君。君が悪いんじゃないのは分かってる。けど平和の為には仕方ないんだ。だから許して、許して、許してえ!!(グサッザシュッドゴッ)    ああっ、また俺は罪を重ねてしまった……(ウットリ」 -- 名無しさん (2017-01-18 13:52:20)
  • ↑4 その手のはきちんとリョナタグ付いてるだろ。住みわけできていれば問題ないでしょう -- 名無しさん (2017-01-18 13:58:26
  • 円谷がレッドマンをリメイクするならどんな作風がいいかアンケート取り始めたけど、回答が総じて容赦なくて笑えるwww -- 名無しさん (2017-06-11 21:48:46)
  • レッドちゃんと言う美少女化も生まれたな(相方はファイアさん) -- 名無しさん (2017-07-10 03:13:11)
  • ウルトラファイトと一緒にサントラ発売が決定か -- 名無しさん (2017-07-28 21:11:26)
  • サントラは嬉しいけど逆に恐竜三部作は中止になった悲しみ -- 名無しさん (2017-07-28 21:16:31)
  • まさかの新展開 でもあのポスターは殺人現場過ぎるわwwwwwww -- 名無しさん (2017-10-14 15:27:30)
  • ついにアメコミ進出か? ゴジラとTF書いてた人なのね いつかマーベルかDCともコラボする日を信じて(ry -- 名無しさん (2017-11-01 09:24:44)
  • いやどう考えても自分をヒーローだと思い込んでるヴィランにしか見えないだろ… -- 名無しさん (2017-11-01 09:42:06)
  • 怪獣娘の世界だと神出鬼没の連続殺人鬼扱いされてそう -- 名無しさん (2018-02-18 21:58:45)
  • ヒーロー特撮というよりスナッフフィルムとかチェチェン首切りとかのノリ -- 名無しさん (2018-10-10 20:00:37)
  • 今やってるアメコミレッドマンアニメ化したら面白そう。グリッドマン成功したらどうでしょうか円谷プロさん -- 名無しさん (2018-10-11 23:55:50)
  • 人間にとっての天災が怪獣なら怪獣にとっての天災はレッドマンなのかな。いきなり現れて何の理由なく襲い掛かるって自然災害みたいだし -- 名無しさん (2018-11-27 13:21:26)
  • タグ『円谷のやべーやつ』でジャグジャグ、伏井出ケイ、愛染マコト、新条アカネのニュージェネヴィランズに紛れてレッドマンがいるのホンマ草 -- 名無しさん (2018-12-04 11:00:50)
  • アニメ版「ぱすてるメモリーズ」に第 14:46:43)
  • そろそろレッドマンのDVDが出るな -- 名無しさん (2020-07-12 21:25:25)
  • 「ウルトラマンZ」にてついに公式世界で存在が示唆された。たった一言だがカネゴンの怯えようは尋常ではない。マルチバースに赤き死の影が伸びる -- 名無しさん (2020-09-21 14:56:08)
  • 遺伝子に刻み込まれるレベルでトラウマになってるのかも… -- 名無しさん (2020-09-21 15:13:09)
  • いい子にしてないと君の所にもレッドマンが来るぞ。 -- 名無しさん (2020-10-01 14:52:40)
  • 怪獣五体を三分以内に倒していたりとかなりの実力者なのに終盤になって立て続けに新技を披露していったのは底知れない -- 名無しさん (2021-02-06 06:47:10)
  • ちなみにレッドマンは「地球の言語すべて(宇宙すべてとの説もあり)を話すことができる」、「過去1万年間の全宇宙の怪獣・怪事件について記憶している」という設定がある。実はかなりのインテリなのだ。 -- 名無しさん (2021-02-08 03:39:51)
  • 残忍なインテリとかむしろ狂気が増してますやん -- 名無しさん (2021-02-27 10:50:09)
  • 画的にずっと人間サイズのヒーローだと思ってましたね… -- 名無しさん (2021-02-28 22:18:48)
  • 被害ゼロで怪獣を倒してるから一般市民としては一番頼りになるヒーローなのかもしれない -- 名無しさん (2021-03-31 09:12:55)
  • 朝の子供番組内で5分枠として放送してたのね -- 名無しさん (2021-04-13 11:18:10)
  • 技が決まり切って無かったりとか多分一発撮りなんだろうけど、それが独特の生々しさになっていて、(見たことはないけど)スナッフビデオとかと近い感じを受けるのよね、見てはいけない物を見てしまっている感じと言うか -- 名無しさん (2021-05-07 01:21:24)
  • 今日更新のシン・監督不行届にて庵野監督がリアルタイムで見ていた事が判明。アレ毎回見てたのか… -- 名無しさん (2021-05-21 13:00:03)
  • 一応リアルタイムだと怪獣おじさんの説明がついてたから無害そうに見える怪獣を虐殺するって程の一方的な印象では無かった…のだろうか?それともナレーター込みでもやっぱりフォロー不可能だったのか、当時の人のコメント等見るに何となく後者っぽい気がしなくもないが… -- 名無しさん (2021-07-05 09:49:09)
  • 対アブソリューティアンにこの上ない戦力だと思うんですが円谷さんいかがです? -- 名無しさん (2021-07-05 10:47:20)
  • 犠牲者の欄にイカルス星人が見当たらないが…? -- 名無しさん (2021-08-03 12:12:00)
  • 徒手の格闘戦でゴモラを撲殺したかと思えばいきなりナイフから銃弾を撃って(!?)怪獣を蜂の巣にして殺すし槍も使って分身して範囲攻撃まで持ってるバケモン -- 名無しさん (2021-08-19 10:32:11)
  • ↑↑↑ギャラクシーレスキューフォースが使者として友好宇宙人を送ったのだがなぜか帰ってこなくてね… -- 名無しさん (2021-12-03 12:42:11)
  • 本編自体はフォローの難しいスナッフフィルムだけど、レッドマン本人は立派な正義のヒーローなのが面白いところ。キン肉マンでいう残虐超人ポジか -- 名無しさん (2021-12-11 22:15:03)
  • 「毎度毎度倒し方がワンパターンでは見ている子供が飽きるだろう」←その結果がある意味で伝説になるとは -- 名無しさん (2021-12-16 18:38:19)
  • ログ化を提案します -- 名無しさん (2022-07-23 21:24:36)
  • 千鳥曰く「怪獣がかわいそう」「ヒーローの体勢じゃない」「怪獣を応援してしまう」とのこと。特撮ファンじゃない人が見ても同じような感想になるらしい。 -- 名無しさん (2022-10-14 23:51:50)
  • ↑レッドフォールは悪役がやっても伝説になる回だとおもわれる -- 名無しさん (2022-10-15 00:01:38)
  • ログ化しました。 -- (名無しさん) 2022-11-28 16:16:44
  • 「暴れる前にやっつけちゃおうというのも、見方を変えれば正義として正しい生き様じゃないですかね」って、誰とは言わないがシン・ウルトラマンでマジでそんな感じの人が出てきたんだよなw -- (名無しさん) 2022-12-07 20:26:18
  • ↑何ならジャスティス(というかその上司のデラシオン)がそんな思考回路だし -- (名無しさん) 2023-05-08 20:40:32
  • >2016年のウルフェスではレッドマンをイメージしたストロベリーアイス『レッドマンアイス』が物販に登場。 通称「あかいアイス」。 誰うま -- (名無しさん) 2023-07-11 11:45:19
  • ベリアルと戦ったらどうなるのかな?ウルトラ族を無双してた陛下だから返り討ちか良くて引き分けになりそうだけど -- (名無しさん) 2025-01-27 10:51:40
  • ネタ抜きで見ても致命的な格闘能力、超能力、武器術全てがカンストしてて怖すぎる -- (名無しさん) 2025-03-17 11:31:13

タグ:

コメントログ
+ タグ編集
  • タグ:
  • コメントログ
最終更新:2025年03月17日 11:31