スーパーマリオ64 > コメントログ

  • ボンボンの漫画版で帽子を失って砂漠を彷徨ったり、みずびたシティーから出られなくなって絶望したマリオがトラウマだったな。 -- 名無しさん (2013-12-01 13:03:00)
  • 無限階段は今でも夢に出る、不気味すぎるよあの空間 -- 名無しさん (2013-12-01 21:35:49)
  • ↑BGMもトラウマもの。脳内再生も余裕なのも怖さの一つ。 -- 名無しさん (2013-12-18 17:24:13)
  • 糞桃とかいう表記が主観入りすぎじゃないかね?見てて正直不愉快 -- 名無しさん (2013-12-18 18:05:56)
  • ストーリーの文章が支離滅裂なんだが
    『一緒にケーキを食べさせようとキノコ城にやってきた』
    って何だよ -- 名無しさん (2013-12-18 18:10:25)
  • ↑3、無限音階っていう永遠に音が上がり続ける曲らしい、いくら走っても永遠に真っ赤な階段が伸びていく光景は今も思い出せる -- 名無しさん (2013-12-18 20:20:17)
  • 文章修正されてるね
    乙です -- 名無しさん (2013-12-19 12:49:52)
  • 64の中途半端なポリゴンのせいか雰囲気か、やけに薄気味悪いゲームだった気がする -- 名無しさん (2013-12-19 15:13:13)
  • スター全部集めて羽マリオで飛んでいたら屋根から狭間の世界に入った時は本気でビビッたw -- 名無しさん (2013-12-19 15:29:56)
  • ウツボにぶつかって溺死、ピアノに噛まれて死ぬと思い出いっぱい -- 名無しさん (2014-01-23 16:04:59)
  • 俺的には、噛みつこうとしてくるピアノが一番怖かったな~。 -- 名無しさん (2014-01-23 17:00:11)
  • ホラーハウスだけはクリアしてから行くことはないわww そしてまたクリア時間短縮されたのか~。マジで終わりが見えんぞこのゲーム -- 名無しさん (2014-01-23 18:44:38)
  • 幼稚園の頃に買ってもらったがテレサの面が怖くてしばらく放置。小学校中学年辺りにやってようやく120枚クリアした思い出 -- 名無しさん (2014-01-23 19:00:41)
  • 「冒頭でマリオの顔弄ってる手がルイージ」スーパーマリオくんでも言われてたな 16巻の4コマにあった -- 名無しさん (2014-01-23 19:08:46)
  • 3つの帽子のおかげでマリオがてつをみたいに思える。 -- DCD (2014-01-23 19:33:26)
  • 64版の巨大ウツボがトラウマ。顔怖い、ステージ暗い、水中上手く動けない、接触したら大ダメージ、且つスター取る為に接近しなきゃならない -- 名無しさん (2014-02-12 22:13:48)
  • ペンギンのレースが鬼門だった -- 名無しさん (2014-03-28 12:38:16)
  • カセット半抜きにしたり追いかけてくる1UPキノコから逃げたりして遊んだなw -- 名無しさん (2014-06-10 16:03:16)
  • ちびでかアイランドの人食い魚が怖かった -- 名無しさん (2014-06-16 12:36:27)
  • スタート後に即 水へダイブのステージが一番怖かったな。鮫いるし -- 名無しさん (2014-07-14 19:00:34)
  • 初めて城に入った時、不穏なBGMとクッパの笑い声が流れるのが軽くトラウマ -- 名無しさん (2014-07-14 19:21:34)
  • スター16枚でもクリア出来るがミップと低空ジャンプキックは必須 -- 名無しさん (2014-08-17 16:13:27)
  • でっかい雪だるまのステージで吹き飛ばされた帽子が氷の迷路のスターの下に落ちて拾えなくなったなw -- 名無しさん (2014-08-17 16:33:41)
  • 18年越しに「取れない隠しコイン」が1フレームで取れると分かったそうな 愛されてる作品やなぁ -- 名無しさん (2014-08-17 18:26:14)
  • 俺のトラウマはプクプクとピラミッドのボスだな。プクプク→ジャンプが下手くそだから泳いで向こう岸行こうとしたら背後からやってきて食われた。ピラミッド→初見で倒し方が分からずパンチぶちこもうとしたら殴り潰された。特にピラミッドは死んだ後も延々と叩き潰されるのがリンチっぽくて…ガキだった当時は怖くて再戦なんて出来なかった。 -- 名無しさん (2014-08-25 12:53:56)
  • なんでDSの最終決戦でヨッシーが使えないのか… -- 名無しさん (2014-08-25 13:02:12)
  • ↑クッパの尻尾掴めないじゃん。・・・一応マリオ以外でも「てんくうのたたかい!」に行ける裏技はあるけどね。 -- 名無しさん (2014-08-25 13:26:41)
  • EDも名曲ですわ -- 名無しさん (2015-03-16 21:12:26)
  • マリオサンシャインだってクソゲーだった訳じゃないんだし、もう一度箱庭マリオゲー作ってくれ任天堂 -- 名無しさん (2015-03-26 21:45:49)
  • マリオサンシャインだってクソゲーだった訳じゃないんだし、もう一度箱庭マリオゲー作ってくれ任天堂 -- 名無しさん (2015-03-26 21:47:56)
  • ゲームセンターCXで有野はマリオの帽子を無くした時にスルーしてスローマンから取り返す時にスタッフが取り返せないと勘違いしてたっけ。 -- 名無しさん (2015-03-27 00:25:58)
  • スター120枚集めたらペンギンがいきなりデブになってしかも速くなるとかどういうこっちゃ。 -- 名無しさん (2015-11-26 11:18:42)
  • Aボタンが壊れてもクリアできるようにしている任天堂は会社の鑑 -- 名無しさん (2015-11-26 11:44:38)
  • 初めてプレイしたとき、城に入る前に堀に飛び込んで浮上できずに溺死した思い出ww -- 名無しさん (2016-01-08 21:08:22)
  • コントローラーをしばらく触らずに放置してるとマリオが座って寝る→さらにそのまま放置だと横になって本格的に寝る。実はこれ水辺の浅い所でも発生するが眠ってるマリオの顔が完全に水に浸かっているの溺れるでもなく眠り続ける怪現象が発生する -- 名無しさん (2016-01-10 11:53:00)
  • クッパの顔がやたらブサイクだったのが印象的。DS版では見違えたけど -- 名無しさん (2016-01-12 11:53:50)
  • コース名にリンク貼るのは、コースの個別記事作成がひと段落してからの方がいいんじゃないか? -- 名無しさん (2016-01-12 12:28:11)
  • 本当に色々と細かくて完成度高いし「これ本当に64最初のソフト?」って思ってしまう。 -- 名無しさん (2016-01-12 17:55:21)
  • DSに関する事も追加してもいいと思います -- 名無しさん (2016-01-22 20:48:33)
  • 最近は各コースの個別項目ができるのが楽しみになってる。いずれサンシャインやギャラクシーのコースの項目も作成してほしいな。 -- 名無しさん (2016-01-24 23:14:36)
  • そのコース記事の人が4面以降作らなくなって悲しい -- 名無しさん (2016-03-29 10:57:39)
  • TAS情報いるの? -- 名無しさん (2016-03-29 13:20:34)
  • 個別項目半端なところでやめるなら最初から立てないでほしい -- 名無しさん (2016-05-07 19:41:47)
  • TASさん御用達。 -- 名無しさん (2016-08-17 16:00:56)
  • MGSも取り入れたサンドボックスゲームの大御所、でもシリーズとしてはサンシャインとギャラクシー(一部)で止まってんだよな -- 名無しさん (2016-08-17 18:16:24)
  • DS版スイッチスターは特殊能力なしなら、どれもワリオで入手可能だったり、バルコニーに登ったり赤コイン全獲得もワリオだけでできたりと、よくできてるんだなぁ と。 -- 名無しさん (2016-10-02 22:54:38)
  • 俺はテレサのホラーハウスややみにとけるどうくつに出てくる蜘蛛(多分)の方がトラウマで未だに闇洞窟はできないんだが、そういう人はマイナーなのか -- 名無しさん (2016-12-16 02:50:35)
  • ↑トラウマって程じゃないけど俺もアイツが1番不気味だったな。体色とギョロついた目がキツい…… -- 名無しさん (2016-12-16 04:08:18)
  • 当時のゲームとしてはボリュームも相当なものよね -- 名無しさん (2017-05-31 23:32:09)
  • ぶっちゃけ64DSは改悪リメイク筆頭。普通に移植するだけにして欲しかった -- 名無しさん (2017-06-02 22:16:37)
  • ファミ通?だったかの攻略本に載ってた、スタパ斉藤のやってみましょうってコラムで当時爆笑してたっけな。 -- 名無しさん (2017-07-02 13:33:50)
  • ↑2 単純にゲームボリュームが増えてあれはあれで面白かったけどなぁ。元が完成度高いゲームだっただけに追加要素のせいでバランス崩れたっていうのは理解できるけど -- 名無しさん (2017-11-11 15:40:06)
  • ↑マリオがメタルとスケスケになれなくなったのがなぁ… -- 名無しさん (2017-11-11 16:04:28)
  • ↑逆に言うとルイージやワリオ使えば64時代にはできなかった所でメタルやスケスケになれるという利点でもある。64時代はどうしても攻略に必要な所にぽつんとブロック置いてあるだけだったから、攻略関係ないところでお遊び変身できるのすごく楽しい -- 名無しさん (2017-12-06 08:36:56)
  • 蜘蛛(カサゴソ)って、NEWスーパーマリオブラザーズとペーパーマリオスーパーシールに出てた -- 名無しさん (2018-02-09 10:16:33)
  • ミスした時に出てくるクッパの顔は公式では目&鼻だが眉毛&目と勘違いする人が多い。 -- 名無しさん (2018-11-14 22:02:20)
  • 64DSにてキノピオがルイージに「マリオさんの足を引っ張らないよう頑張って」「頼りないことで有名」って散々ディスってたがあるけど、ピーチのお守りとして役に立った試しがないこいつらには言われたくないと思ってしまった。 -- 名無しさん (2019-06-11 10:42:55)
  • クッパ(2戦目)がマリオに負けた後の行動を真面目に考えると…… ウォーターランドに逃げる→潜水艦で城の外に脱出→城に戻って3階へ ……なぁにこれぇ -- 名無しさん (2019-06-12 14:56:25)
  • スーパーマリオメーカー2のオトアソビでスライダーBGM流せるようで嬉しい。 -- 名無しさん (2019-06-14 15:45:09)
  • マリオ:足早いし壁キックあるしで使いやすい ルイージ:ジャンプが高性能 ワリオ:色々な敵倒せる ヨッシー:ヒゲトリオと性能が別物で色々遊べる って感じで4人とも使い分けられるのが好きだった。4人使えるけどどのキャラ使っても取れるスターが多いってのが遊び心あっていいよね>DS版 -- 名無しさん (2019-07-20 08:54:56)
  • オデッセイは64リスペクトが凄く多いよね -- 名無しさん (2019-07-20 09:21:46)
  • 今見てもすごいなって思うゲームだけど、ハナチャンのグラだけは貧弱極まりないと思う -- 名無しさん (2019-08-19 19:05:17)
  • スマブラの桜井氏によれば「これほど快適にキャラを動かせる3Dゲームはそれまで他に無かった」とか -- 名無しさん (2019-11-17 18:51:17)
  • あ -- 名無しさん (2020-07-16 05:50:57)
  • 今やるとカメラの動きにちょっと難がある。初期の作品なんで仕方ないんだが。 -- 名無しさん (2021-01-15 08:47:52)
  • マリオの顔弄る手がルイージってネタ、記憶の限りでは沢田マリオの単行本おまけ4コマでネタにされた奴なんだけど、これより以前にあるっけ? -- 名無しさん (2021-10-04 19:55:52)
  • ネタでうがい死させても処理落ちしないのが個人的にすごいと思う -- 名無しさん (2022-03-07 11:51:24)
  • あまりにも偉大すぎて凄すぎるゲーム。まさに革命 -- 名無しさん (2022-04-30 23:15:35)
  • カメラ担当のジュゲムって二人いる設定なんじゃないの?OPでマリオが出てくるドカンにジュゲムが近づくとカットが切り替わるから、「ジュゲムを撮影してる別のジュゲム」がいるはず。その瞬間だけ2コンでカメラ操作できたはずだし。 -- 名無しさん (2022-07-03 16:16:55)
  • ↑鏡には一人(?)しか映らない。もっとも、DS版では鏡の向こう側の世界でも撮影をしてるんだけど -- 名無しさん (2022-07-03 16:41:42)
  • ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-08-08 22:45:14)
  • 緑の悪魔か… -- 名無しさん (2022-08-16 19:31:09)
  • 反対意見がなかったためコメントをログ化しました。 -- (名無しさん) 2023-01-16 20:47:37
  • 映画で例の紫の蝶がふわふわ飛んでてクスッときた -- (名無しさん) 2023-05-11 10:44:02
  • マリオの顔弄っているのがルイージの手ってネタは公式攻略本で初めて見た。それ以外は知らない。 -- (名無しさん) 2023-05-14 15:05:57
  • 実はヘイホーやムーチョがマリオ本編に登場した珍しい作品だったりする。 -- (名無しさん) 2024-11-24 07:04:39
  • (^ω^)おっおっおっおっおっ -- (名無しさん) 2025-01-13 17:34:45
  • 振動パック対応版では棒につかまった時の挙動が変わって回転がかかるようになってるんだけど、放置してると見れるデモプレイがそれを考慮してないので、初期版では棒から降りた後普通に走るプレイが振動パック版では壁に突っ込んでごそごそする意味不明なプレイになってる。 -- (名無しさん) 2025-01-23 22:59:42
  • ルイージをバカにしてたキノピオ達あとで説教されてほしいわ -- (名無しさん) 2025-02-06 12:32:26
  • このゲームのおかげで3Dアクションの楽しさを知ったけど、このゲームのせいでゲームの水中恐怖症になった -- (名無しさん) 2025-02-06 13:06:26
  • 仰向け、うつ伏せ、溺死、感電死、毒ガスで窒息等やたらマリオの死亡モーションが凝ってる -- (名無しさん) 2025-03-30 00:21:19
最終更新:2025年03月30日 00:21