義手/義足 > コメントログ

  • あら、以外にもなかった項目なのね。現実方面だと五体満足なアスリートより早くなるとか。二次元的には手足を失うことが前提だから大抵重くなりがち。でもゴールデンカムイ二階堂の箸の収納のくだりは可笑しかったが。 -- 名無しさん (2018-10-17 18:34:39)
  • 生体義手とかもあるな -- 名無しさん (2018-10-17 18:53:53)
  • 仙水忍「」 -- 名無しさん (2018-10-17 18:55:59)
  • 普通、漫画のキャラみたいに義手義足で満足に戦えるなんてあり得ないよ。え? 空の魔王? HAHAHA、バカ言っちゃいけないよ。片足失って、爆撃機に乗るとか・・・ねぇ? -- 名無しさん (2018-10-17 19:09:36)
  • 現実の人に「キャラクター」の小見出しはちょっと違和感あるな -- 名無しさん (2018-10-17 19:29:38)
  • ぬ~べ~の鬼の手は義手って事になるんだろうか -- 名無しさん (2018-10-17 20:15:59)
  • 攻殻機動隊のはここに含まれるかね?あっちはさらに発展して義体だが -- 名無しさん (2018-10-17 20:27:54)
  • 天上天下の高柳雅孝位しか思いつかんかった…しかも最終盤だけと言う… -- 名無しさん (2018-10-17 20:41:00)
  • ポケスペのエメラルドのような、健常者だけど敢えて使う義手・義足はどうなんだろう。いや他に例があまり出てこないが。あと一部の改造人間ってある意味義手・義足だよね。 -- 名無しさん (2018-10-17 21:13:03)
  • ↑マジックアームやシークレットシューズは義手義足とは少し違くないか? -- 名無しさん (2018-10-17 21:22:00)
  • ライダーマンとか -- 名無しさん (2018-10-17 21:30:12)
  • 現実でもないよりはあったほうがいい。正直言えば欠損箇所がはっきり見えてるのは怖かった -- 名無しさん (2018-10-17 21:54:44)
  • 女性だと達磨とリョナのセットになることが多い -- 名無しさん (2018-10-17 21:56:16)
  • 燃えよドラゴンのラスボスであるハンは義手を鉄の爪にしてブルース・リーと戦ってたな -- 名無しさん (2018-10-17 22:42:46)
  • ぬ〜べ〜は人工物じゃないし、義手というには違うくないか?アレが義手ならミギーとかどうなの、という話になるし範囲が広くなりすぎると思う -- 名無しさん (2018-10-17 23:32:40)
  • あとは生きた他人の腕を切り落として自分に付けていた殺生丸とか真庭鳳凰とかも。 -- 名無しさん (2018-10-17 23:34:19)
  • 他の生物くっつけたなら、移植や融合の類だから義手義足ってのは違うよな -- 名無しさん (2018-10-18 00:25:26)
  • DIOなんか他人の身体のパーツの方が多いしな。「他人の身体の一部を貰っている」系は移植・乗っ取りとかの別ジャンルだな -- 名無しさん (2018-10-18 00:57:14)
  • デビルメイクライ5のネロも義手を付けてたな -- 名無しさん (2018-10-18 01:09:33)
  • 忘れられがちだけどキン肉マンのテリーマンも義足持ちだよね。 -- 名無しさん (2018-10-18 01:13:15)
  • かいけつゾロリのタイガーは左手が義手だったな -- 名無しさん (2018-10-18 02:44:43)
  • 彼岸島の明さんの義手ブレードはどうなんだろ -- 名無しさん (2018-10-18 04:46:29)
  • テリーマンが義足だっていうのは、終盤ではほぼほぼ忘れられた設定で、新シリーズのジャスティスマン戦で、『ああ、そういえばそうだった』って感じだった。 -- 名無しさん (2018-10-18 05:43:29)
  • フィクションの義肢は自由に動かせたりするから明言されてないだけで超テクノロジーがザラだよね・・・現実でもあれぐらいのが一般に普及できるようになれば -- 名無しさん (2018-10-18 08:13:17)
  • ライダーマンの右腕はどういう仕組みで動いてるのかな…右手義手なのに普通にバイクまで乗れるし -- 名無しさん (2018-10-18 08:19:11)
  • ゾイドバトルストーリーを思い出した。敵味方関係なく義手義足を配るって話の。 -- 名無しさん (2018-10-18 09:12:44)
  • 青キジみて思い出したがハンターのヒソカも現状義足。(義手までは行かないが指や鼻も作ってる) この辺の完全に1から能力で構成してるモノと機械をベースにしてるかで分類できそうだね。 -- 名無しさん (2018-10-18 09:54:26)
  • ONEPIECEキャラ多すぎぃ! 義腕で思いつくのは境ホラの立花・ギンかな。馬鹿でかい両義腕と失った腕を再現した両義腕を持ってる。 -- 名無しさん (2018-10-18 10:10:13)
  • ↑ワンピキャラに部位欠損が多いのはやっぱり海賊は隻腕ってイメージのせいかな? -- 名無しさん (2018-10-18 10:21:00)
  • 義手義足の対魔忍もいたな -- 名無しさん (2018-10-18 10:27:08)
  • スレイヤーズのミルガズィアさんも義手使ってたな。触覚まである優れもの、本人も義手なの忘れてたっぽい。敵に掴まれた時に腕ごと外して不意を打つという手段で発覚。 -- 名無しさん (2018-10-18 10:36:04)
  • ぬ~べ~は義手とはちょっと違うので除外。 -- 名無しさん (2018-10-18 11:26:45)
  • ↑ライダーマンの所に鵺野と書いてるままなので除外されたせいで違和感が -- 名無しさん (2018-10-18 12:33:48)
  • タイムクライシスのワイルドドッグもいる。 -- 名無しさん (2018-10-18 13:15:20)
  • ハガレンの「武装内蔵型」についてだが、あれ大半の戦闘用機械鎧は義肢としての機能と見た目を捨てて武器を取り付けてるだけで、真の意味での内蔵型はパニーニャの以外無いと思うんだが -- 名無しさん (2018-10-18 13:40:16)
  • 北斗の拳のファルコも義足ですな -- 名無しさん (2018-10-18 14:21:52)
  • クロコダイルのあれは義手か? 左手はちゃんとあったはずだが。 -- 名無しさん (2018-10-18 14:48:54)
  • ナルトも大人になってから柱間細胞の義手よね サスケは隻腕のままだけど -- 名無しさん (2018-10-18 14:54:41)
  • サイボーグ技術による義手義足が発達してる作品はたくさんあるけど、再生医療みたいな物が発達していて時間をかければ手足を元通りにできる作品ってあまりない気がする。 自分が知っているのはトリコ(ただし能力者限定)ぐらい  -- 名無しさん (2018-10-18 15:03:55)
  • 川上稔作品には結構義手キャラ出てくるな。伊達・成実とかは義手義足取り替えながら戦うのが印象的 -- 名無しさん (2018-10-18 15:09:42)
  • まあフィクションだと義手義足にするっていうのはある種の強化フラグだからね。戦術的にも剣撃銃撃を手足で受けられる・仕込み武器が使えるっていうメリットもあるから、よほど世界観に合わない限りはわざわざ生身にして同じ戦い方をさせる作家さんは少ないだろう。 -- 名無しさん (2018-10-18 15:20:14)
  • サイコ・ザクは関連性があるけど、追記はしづらいかなぁ?本人の手足であるような違うような… -- 名無しさん (2018-10-18 17:27:37)
  • ↑片手両足失ってサイコザク動かすためだけに残った片腕も切断するというエグさははインパクト十分だろう 実質自分から達磨になったようなものだからな... -- 名無しさん (2018-10-18 19:33:45)
  • インパクトがどうこうじゃなくてこの項目に合ってるかどうかでしょ?流石にそういうのは入れないで手足だけに留めておかないと生身が脳味噌だけの連中とかも出てくるし改造人間の項目とも被る。義肢ってのは見た目を人間らしくするためってのも大きいし。 -- 名無しさん (2018-10-18 19:48:42)
  • 対魔忍アサギのアスカなんかも義肢義足だな。ダルマプレイさせるための設定だったけど規制で出来なかったからエロ方面ではあまり生かされてないけど -- 名無しさん (2018-10-18 20:04:52)
  • 生身の腕と遜色なく扱える義手と本人の意思のみで発射とかできる武器型義手ってどっちの方が技術的にはすごいんだ?! -- 名無しさん (2018-10-18 20:15:42)
  • ホームスパンみたいな「手足どころじゃない」のはサイボーグに分類するべきだと思う -- 名無しさん (2018-10-18 20:42:39)
  • ARMSも一応、失った手足を補ってるわけだが…義手や義足と呼ぶには特殊すぎるか? -- 名無しさん (2018-10-18 21:22:07)
  • ハンターハンターのヒソカも判断に困るよね… -- 名無しさん (2018-10-19 00:30:02)
  • ↑×3 攻殻機動隊のサイボーグボディは「義体」と呼ばれてるんだよねえ -- 名無しさん (2018-10-19 00:32:29)
  • 義手・義足を包括するなら義肢が適切な項目名では? -- 名無しさん (2018-10-19 01:54:14)
  • 両儀式も一応義手になってた筈だけど、霊体掴んだくらいであとは空気だな、作った人が橙子さんだから生身と何ら変わらないのかもしれない -- 名無しさん (2018-10-19 10:57:36)
  • エリア88のキャンベルも義手・義足だな。ヘリパイのヘルメットなんてコーンフレークと同じだぜ -- 名無しさん (2018-10-19 17:31:06)
  • 確かキンケドゥは傷が付いたけど目の方は問題なく見えるんじゃなかったっけ? -- 名無しさん (2018-10-19 17:49:33)
  • ヴェノム・スネークがあるならザドルノフについても触れてあげて…。あとMGS2のスティルマンは歩けるのに義足だと嘘をついていたキャラだな -- 名無しさん (2018-10-19 22:31:53)
  • ↑4 あの設定は空気化しておかないと、指食いちぎって拘束解く展開がアレになるからな。先輩の「アンタ最高だよ!」がピエロすぎて哀れ。…まあそれ以外もピエロだけど -- 名無しさん (2018-10-20 13:10:44)
  • トキワ来たれりのトキワとシノビノの沢村甚三郎も義手義足キャラ。 -- 名無しさん (2018-10-21 13:58:28)
  • これ以上肥大化するようなら義手と義足で項目を分けた方がいいかもしれない -- 名無しさん (2018-10-21 14:26:06)
  • ↑フィクション・創作系の義肢キャラは武器内蔵して仕込んだ所謂「武器腕・武器脚キャラ」が多いからそれを分けるだけでもだいぶ記述減って記事はスリム化するぞ -- 名無しさん (2018-10-21 17:26:51)
  • ↑2 義手と義足両方付けてるキャラもいるからなあ。部位よりは↑1みたいに機能で分けたほうがいいかも。 -- 名無しさん (2018-10-21 21:14:31)
  • シャークネードの奥さんは食いちぎられた腕に丸ノコくっつけて戦ってた -- 名無しさん (2018-10-21 21:49:42)
  • 明ァの説明で盛大に草生えた -- 名無しさん (2018-10-21 22:06:53)
  • からくりの鳴海を思い出してたんだが義体レベルまで行かずに四肢が義足ってかなり少ないのかな。 -- 名無しさん (2018-10-22 09:27:24)
  • CSI:科学捜査班のアル・ロビンスも義足。 -- 名無しさん (2018-10-23 09:55:44)
  • バイオ6のウスタナクは多数の物騒なメカ義手を駆使して追って来るのが怖かった。こいつが使えるというオマケゲームもやってみたかった。 -- 名無しさん (2018-10-25 02:49:51)
  • ハンターハンターには破損した手足をオーラで再現する念能力者がいるけど、義手義足の使い手に該当するかな?日常生活はともかく、修行中の念能力者を気絶させる程に握り潰す、弾力性と粘着性のあるオーラの義足で高速移動するなど、負傷者とは思えない戦闘能力を発揮してる -- 名無しさん (2018-10-25 06:27:03)
  • 最近だとザンキゼロのサチカも義手・義足キャラやな -- 名無しさん (2018-11-04 12:28:39)
  • 義手で殴ると結合部くっそ痛そう -- 名無しさん (2018-11-04 15:35:33)
  • そういえばバルボッサも黒髭に負けて片足切り落としたとか言ってたな -- 名無しさん (2018-11-04 16:39:36)
  • ↑中に仕込んでいるのが暗器かと思いきや酒という。 -- 名無しさん (2018-11-04 17:16:37)
  • どうでもいいけどイギーが失った足は片方だけだぞ -- 名無しさん (2018-11-04 18:34:57)
  • 現実方面だと、かの水木しげるは義手が大嫌いだったそうな。(結婚の際、母の厳命で一度つけたっきり。) -- 名無しさん (2018-11-06 09:36:57)
  • 本物の足より性能の高い義足というのは皮肉だな -- 名無しさん (2018-11-09 11:16:41)
  • ハガレンの機械鎧はナノマシンがあればメンテナンスフリーにできるかも -- 名無しさん (2018-11-15 10:36:45)
  • ウインターソルジャーことバッキー・バーンズも左手が義手だな。 -- 名無しさん (2018-11-15 11:44:16)
  • 冲方丁のシュピーゲルシリーズは設定上、義手・義足の女の子多かったね -- 名無しさん (2018-11-27 12:36:15)
  • 前にも話が出たけど、所要時間40分とだいぶ項目が伸びているがどう分けたもんか。分類しやすそうなのだと「義肢のパイロット」でざっくり3500字(7分)、「武器腕/武器足」でざっくり10000字(20分)くらい減らせそうだが。 -- 名無しさん (2019-02-02 20:50:03)
  • 「宝島」のジョン・シルバーは義足じゃなくて松葉杖だろ。違う誰かと間違えてないか。 -- 名無しさん (2019-06-05 18:32:58)
  • コミック作品だと「闇(暁)のイージス」の盾雁人もいるな。あと「ブラックエンジェルス」の水鵬も。 -- 名無しさん (2019-06-05 19:03:16)
  • runinの主人公がねえじゃねぇか えーっ! -- 名無しさん (2019-06-05 23:54:10)
  • ↑↑↑一応義足設定の派生作品もあるので補足しますた。↑猿漫画のサイボーグはまとめて書きたいですね。追記(レア)でね(ニィ -- 名無しさん (2019-06-06 00:11:07)
  • そのうち南雲ハジメ(ありふれた職業で世界最強)も追加かな。カネキ君によく似た見た目&むぎのんと同じ右目、左腕欠損。義手はある場所で現存してたものを改造して装着しているが、義眼はその時手にしてた最高級の素材を加工して作った100%自前 -- 名無しさん (2019-06-30 16:27:46)
  • イギー修正。これポルナレフはネタバレになるかな? -- 名無しさん (2019-06-30 17:43:13)
  • フィクションでは普通の腕より高性能だったり武器になる義手があるから隻腕がハンデになってないのが多い -- 名無しさん (2019-07-10 17:16:02)
  • サイバービープ君好き 本人も義肢になった時限定のセリフで喜んでいるし -- 名無しさん (2019-07-10 18:11:05)
  • まほろまてぃっくの優は義手じゃなくて再生した腕に強化スーツ的なものを着てるんじゃないの?中盤で腕を溶かされたジャーナリストの人が「失われた肉体を再生出来る技術が異星人にはある」って再生した腕を見て言ってたし -- 名無しさん (2019-07-10 18:23:05)
  • ゲーム、ワイルドアームズのロディはどうなんだろ。あれ再生させた腕扱いになるのか?まあ、そもそも人間ではないが(超ネタバレ) -- 名無しさん (2019-07-14 23:07:46)
  • 映画だと狂い咲きサンダーロードの主人公やローリングサンダーの主人公も義手つけてるね。 あと、プラネットテラーの主人公は片足がマシンガンの義足 -- 名無しさん (2019-07-14 23:28:58)
  • ↑プラネットテラーは言及されてました。すみませんでした -- 名無しさん (2019-07-14 23:40:11)
  • 機龍はゴジラとの一回目の戦いの後に破損した腕に代わってドリルクローを装備したけど、これは義手というのかな? 一応その部分のゴジラの骨は失われているはずだけど -- 名無しさん (2019-07-15 00:00:10)
  • 最近の競技用義足は生身の足より早く走れるようになるらしい -- 名無しさん (2019-08-02 05:11:45)
  • マルクス・レームとか健常者の記録超えちゃったしね -- 名無しさん (2019-09-16 18:46:36)
  • 狼の忍義手カッコいいよねえ -- 名無しさん (2019-09-30 14:04:58)
  • スウェーデンのチャルマース工科大学が神経につないで生身のように思うだけで動く義手の研究・開発をしている -- 名無しさん (2020-01-01 18:05:33)
  • steamのkenshiというゲームではこの項目のフィクションの内容を凄い痛感出来る。具体的には、健常者を四肢捥ぎマシーンに入れて芋虫にするレベルで義肢が強い。まぁ、泳げにくくなったり義肢を敵視する勢力に見られただけで喧嘩売られるけど些細なことだよね! -- 名無しさん (2020-01-15 19:50:46)
  • 義足で健常者以上の記録が出るからって、健常者の大会に出ていいわきゃないよな。つまるところ、人道や倫理にもとるが、健常者の足ぶった切って義足にさせるってのが横行しかねんわけだし。単純に義足にすりゃ記録が伸びるかっていうとそうでもなく、義足を扱うまでに多大な努力は必要になるが。 -- 名無しさん (2020-03-02 10:06:04)
  • マーベルコミックのレイザーフィストは両手を剣にしている。曰く「手など無くても問題ない」 -- 名無しさん (2020-03-02 10:58:45)
  • DMCネロのデビルブレイカーも欲しい -- 名無しさん (2020-03-08 08:11:11)
  • 実際の腕や足と変わらず使えるようにするには、神経接続が必須だろうが異物と繋ぐから神経負荷が大きそうだし最悪の場合脳や神経を損傷する可能性も。AC4のAMSも最初は医療目的だったりありえそう -- 名無しさん (2020-03-10 11:00:26)
  • キンケドゥ(シーブック)はどっちに分類した方がいいんだろ?義手になったのがクロボン時代だから漫画作品? -- 名無しさん (2020-03-11 03:18:33)
  • ってよく見たら載ってたわすまぬ。 -- 名無しさん (2020-03-11 03:22:34)
  • ↑5レイザーフィストはMARVELヒロイックRPGでデータ化されてるけど、一番の突っ込み所は腕が装備品扱い、つまり、外れたり奪われたりする事。 -- 名無しさん (2020-03-15 11:45:09)
  • 「吉原 華の乱」の悪女・清。ただ義手が男のナニやタコの壺といった「ギャグか!?」というほどの使い方。またロケットパンチ機能もある。 -- 名無しさん (2020-07-15 21:49:10)
  • シャークネードの奥さんが、サメに食いちぎられた腕に丸鋸くっつけてた。その後のシリーズではそれどころじゃない進化をしていたが -- 名無しさん (2020-07-15 22:16:53)
  • ガンスミス・キャッツのグレイは主人公にフッ飛ばされた腕に射出可能な大型ブレードを装備しているので報告。 -- 名無しさん (2020-07-15 22:53:40)
  • 作中の技術水準だと義手だけぶっ飛んで超技術なことも多いな -- 名無しさん (2020-08-05 08:50:52)
  • フジリュー太公望は復活の玉の時は、絵描きのほうのヨウゼンがかばって死んでないハズ。でもって復活の玉の光で腕も生えて義手じゃなかったんじゃないかなぁ。桃源郷でマッチョになってたし。 -- 名無しさん (2020-08-05 14:16:26)
  • 遊戯王シリーズのルドガー・ゴドウィンも義手キャラだな。爆弾仕込んでた気がする。 -- 名無しさん (2020-10-09 20:07:15)
  • 鬼滅のプロトタイプの主人公は4本中3本義手義足だったっけ -- 名無しさん (2020-10-31 01:28:22)
  • 虚構推理の岩永琴子。右目が義眼で左脚が義足。強い衝撃ですぐ外れる仕様なのに、50mを9秒で走る。普段は杖をついているが無しでもひょこひょこ歩いている -- 名無しさん (2021-05-17 03:34:13)
  • ↑というか本来杖はいらないけど周囲が心配するから杖ついてるだけだからな。大金持ちのお嬢様なのでかなりいいのを作ってもらってるのもあるが。あと義足って外れない方が危ないんだよ実は。 -- 名無しさん (2021-05-17 13:39:51)
  • 『装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー』に登場するバイマン・ハガードも義手でしたね。にも関わらずあの操縦技術ときた -- 名無しさん (2021-07-08 05:59:15)
  • バッカーノ!のラッド・ルッソなんかも。素手でも相手の顔面滅多打ちにして殺すレベルだったから余計に手がつけられない(手をつけたのに)事態に -- 名無しさん (2021-07-08 07:59:23)
  • ミッキーマウスの悪役でお馴染み山猫のピートは「ペグレグ(義足)・ピート」と呼ばれた事があるが、最近は基本両足とも生身。(役作りのために無理やり義足を履いてた説と、足を失った理由が「誤って消しゴムをかけてしまったから」で現在は治療済み説がある模様)TDLのトゥーンタウンには彼の義足店がある。 -- 名無しさん (2021-11-24 13:06:20)
  • 義手が左右逆になったりする明さんは格が違った -- 名無しさん (2022-02-08 18:56:41)
  • コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2023-01-11 15:08:52)
  • アンダードッグ(冨田望)って漫画では義肢とパラスポーツがテーマの作品でフィクションながら非常に現実寄り。その分話が重い… -- 名無しさん (2023-01-12 00:41:13)
  • ログ化しました -- (名無しさん) 2023-02-25 16:40:15
  • おひいさまどこ…ここ? -- (名無しさん) 2023-04-03 06:18:46
  • 魍魎戦記MADARAの主人公・マダラはやっぱり古すぎて引き合いに出ないか(幼少期に手足を切断され、義肢を装着して戦う) -- (名無しさん) 2023-04-16 16:08:28
  • 海野十三の「蝿男」とか、30年代の小説なのに着脱自在+独立操作可能+怪力+仕込み機関銃&ボウガン+壁を登れる爪の義肢とハイスペックすぎて仰天した -- (名無しさん) 2023-11-27 21:27:20
  • マレニアも義手義足だな -- (名無しさん) 2025-01-15 20:53:50
  • エドが機械鎧を直せないのは知識として構造を理解し得ていないってのもありそう。あとウィンリィのため(ノロケ) -- (名無しさん) 2025-03-04 17:02:46
  • ↑外装だけなら直せるんだろうけど壊す時って大体中身にもダメージいってそうだし変に蓋をするとちゃんと直す時に困るだろうし。アルがラジオ直してるあたりおそらく機械に詳しくないってことはないだろうけど -- (名無しさん) 2025-06-27 17:34:01
最終更新:2025年06月27日 17:34