- Dr.ヘルは各媒体で世界征服への反応・対応が違うのが面白い -- 名無しさん (2018-07-28 06:54:37)
- 「異星人に統治された地球で反逆する」系の作品なら既に世界征服された後って考えられると思う -- 名無しさん (2018-07-28 07:15:27)
- 世界統一政府を作り上げ、そのトップになれば、(平和的に)世界征服を成し遂げた、と言っていいんじゃないかな? -- 名無しさん (2018-07-28 07:22:35)
- 主役が世界征服パターンで外せないのは鷹の爪団とアインズウールゴウン -- 名無しさん (2018-07-28 07:33:18)
- 本家Wikipediaでははっきりと「不可能」って書かれていたのが笑える。今は「歴史上存在しない」に変えられているけど -- 名無しさん (2018-07-28 07:48:13)
- 地球征服というか、自分が地球そのものになろうとしたARMSのキース・ホワイト -- 名無しさん (2018-07-28 08:41:00)
- スレイヤーズでリナが「目的なく世界征服とか王位欲しがるやついるけどなんなんだ」みたいなツッコミしてたなw -- 名無しさん (2018-07-28 08:48:42)
- 鷹の爪団も世界征服目指してるね世界平和の為に。ちなみに番外編の映画の未来では見事に世界征服してる -- 名無しさん (2018-07-28 09:04:53)
- 「世界征服するにも金がかかるのでな。結構面倒なのじゃよ。」と言ってのけた悪の組織の首領も居たりする。まあ本当の目的は宇宙船を作ることだった人だしな。「
- 学級王ヤマザキではOPで「夢はでかいぜ世界征服」と歌っていたけど本編では全然進んでなかったな -- 名無しさん (2018-07-28 10:31:30)
- 今でこそ世界征服=地球全域みたいなことになっているが、海路が十分に開拓されておらず世界が狭かった時代はまた違うイメージだろうか。結局、世界征服という大望も人間の狭いイメージの中の出来事なんだなぁ -- 名無しさん (2018-07-28 12:50:21)
- ゴルゴ13のロックフォードは「単一の巨大資本で恒久的な世界平和を築くまで死ねない」みたいなことを言ってたからある意味世界征服が目標といえるかな -- 名無しさん (2018-07-28 12:52:40)
- 鷹の爪は世界平和タイプの世界征服 -- 名無しさん (2018-07-28 15:54:42)
- 我らがズヴィズダーの光をあまねく世界に! -- 名無しさん (2018-07-28 18:42:23)
- フルメタのアマルガムは世界平和タイプの世界征服を既に完了させてしまった(冷戦構造を維持して第三次世界大戦を阻止、キューバ危機を解決に導く等)が、その後肥大化し過ぎて内部から腐敗してしまった敵組織だったな。ただ元々政治・経済界の有力者同士の寄り合いって意味では、結成した時点で世界征服がほぼ完成してしまってるとも言えるか。 -- 名無しさん (2018-07-28 20:28:44)
- デスノートの月も世界征服例に入るだろうか -- 名無しさん (2018-07-28 20:51:10)
- 勇なまの魔王の世界征服の目的は、魔物達の生存息の拡大と、勇者という驚異の排除だっけか。勇なまオーケストラのムスメのセリフから見ると、「魔物達が普通に生きて、普通に生活して、普通に死んでいける世界」だし、ある意味世界平和タイプと言えなくもない? -- 名無しさん (2018-07-28 22:17:40)
- 趣味∶世界征服とぶっちゃけてるストリートファイターのベガ様が例に書かれてない -- 名無しさん (2018-07-28 22:29:06)
- スパロボZのジ・エーデルが世界征服のデメリットを大雑把に語ってて草生えたw -- 名無しさん (2018-07-29 03:12:14)
- ドラクエは、ゾーマがアレフガルドを征服した上で新たな世界への侵略に打って出た。デスタムーアが、事実上侵略は完了して(ゼニス神含む重要拠点の確保など)自身は裏に引きこもってた、って感じで、オルゴデミーラと同等じゃねーかな -- 名無しさん (2018-07-29 07:00:39)
- ということは、ONE PIECEの世界政府は、世界を征服できていると見て良いのかな?ただ、その世界征服も、麦わらの一味らの影響で、均衡を崩されてしまいそうではあるが。 -- 名無しさん (2018-07-29 11:18:12)
- ...どうだろう、それを入れるとガンダムの地球連邦とか切りがなくなりそうな -- 名無しさん (2018-07-29 11:23:10)
- 平和ボケした宿命のライバルに喧嘩を売る為に世界征服に踏み出すINFINITY版Dr.ヘルほんとすき -- 名無しさん (2018-07-29 12:44:47)
- 世界征服、って一言に言っても、例えば宇宙からの侵略者とかでは「世界中の人々を支配する」っていう支配者タイプと「地球生命を根絶やしにする」っていう、「支配者階級を求める」か「地球という土地そのものを欲しがる」タイプに分かれてたりするよね。前者はTVシリーズウルトラセブンのメトロン星人、後者はセブンOVシリーズ「地球星人の大地」のメトロン星人だけども。 -- 名無しさん (2018-07-29 13:32:23)
- クロノスはショッカーの未来の姿だと思う -- 名無しさん (2018-07-29 13:57:38)
- 最近だとドクターストーンの司も当てはまるかな。理想の世界を作るのも世界征服と言えるし -- 名無しさん (2018-07-29 17:22:57)
- そういやケロロ軍曹も世界征服ってかペコポン侵略だったな、劇場版でニセケロロが洗脳であっという間に世界征服成功させてた。 -- 名無しさん (2018-07-29 17:34:07)
- できたしまった例で思い浮かぶのはエッグマンだな -- (2018-07-29 22:06:07)
- 異論はあるだろうがガンダム00のリボンズはほとんど世界征服できてたと思う。地球連邦政府を裏から掌握したわけだし -- 名無しさん (2018-07-29 22:59:19)
- 別次元とはいえ地球の完全侵略を完了したバット星人(ウルトラマンサーガの個体)もいるぞ。女子供しかいないレジスタンスとかあってないようなもんだし -- 名無しさん (2018-07-30 09:31:55)
- 別次元といったらヴィランに「俺が悪事してお前らの仕事を作ってやってるんだ」とか言われてキレたジャスティスリーグが「平和のための世界征服」を遂げてしまった次元があると聞いたことが… -- 名無しさん (2018-07-30 10:08:34)
- 「目的が金」パターンだと勇者カタストロフのダイ・バザールも該当しそう。主人公たちと泥沼の値下げ合戦にならなければ征服できた可能性はある -- 名無しさん (2018-07-30 10:49:03)
- 地球生まれなのに侵略扱いのイカ娘である。 -- 名無しさん (2018-07-30 12:03:52)
- もともと支配してたけど、大きな災害があって別の場所に逃げているうちに人間が支配していたので取り返します。みたいなパターンもあったかな -- 名無しさん (2018-07-30 18:41:13)
- 戦隊の悪役で言うならたった半年のバラノイアよりも100年単位で宇宙全体を統治下に置いたジャークマターをだな -- 名無しさん (2018-07-30 19:02:46)
- スパロボだと天獄篇のサイデリアルも支配成功してるな。 -- 名無しさん (2018-12-21 06:57:29)
- 世界征服ではないけど、「願いを叶えてもらう」で『王』にしてもらおうとしたら『トカゲの王』にされちゃったなんてのがいたな←その後願いをかなえた存在の下僕に踏み殺されるけど -- 名無しさん (2018-12-21 08:05:03)
- 世界征服を目指す主人公と言えばデュープリズムのミント様だな -- 名無しさん (2019-01-08 21:29:17)
- 「経済を支配することで世界を裏から支配する」っていっても、要するにそれって「誰も知らないけど実は俺が世界を支配してるんだ」っていっても「は?なに寝ぼけたこと言ってるんだアンタ」ってなるだけで、残念極まりないよね… -- 名無しさん (2019-02-08 14:30:36)
- ↑18ワンピースの世界政府は世界の大半を支配しているけど世界政府非加盟国や四皇の縄張りや空島とか独立地域があるから世界征服まではいかないと思う -- 名無しさん (2019-05-01 07:16:43)
- 世界なんて征服したら最期。全人類数百億人の面倒を見ることになるのだぞ。そんなのワシは御免だ。 -- 名無しさん (2019-05-01 08:55:32)
- ボルト(ライブマン)は最終的には洗脳 -- 名無しさん (2019-05-01 12:09:11)
- 「世界中、どこへ行って何をしても誰からも文句を言われず、誰にどんな命令をしても逆らわずに従う」というのが世界征服の(幼稚な)イメージなんじゃないかな。 -- 名無しさん (2019-05-10 22:20:21)
- マーベルだと悪魔博士ことDr.ドゥームが世界征服達成した話がいくつかある、その結果はというと…差別も飢餓も貧困も疫病もない平和な世界になる模様 -- 名無しさん (2019-08-07 12:52:35)
- ザ・ボスも、裏の権力者『賢者達』を再興して世界を一つにするという理想を掲げていたので世界征服思想と言えないかな? -- 名無しさん (2019-08-07 13:42:00)
- 宇宙世紀ガンダムの地球連邦もバラバラだった世界を一つに纏め上げているから、見方を変えれば世界征服を成し遂げた事になる…のかな? -- 名無しさん (2019-08-11 07:49:46)
- ↑15多分、JLアニメイテッドシリーズの「より良き世界」って話の事かな。ある事件をきっかけにヒーローたちが善の心や優しさより正義と平和を求めて世界を管理下にしてく話。この話に限らずアニメイテッドシリーズは傑作揃いなんで興味があれば見て欲しい…あんまりソフト化されてないんで見るハードルは高いけど -- 名無しさん (2019-08-11 09:18:16)
- 世界を自身の思う方向に動かすと言う点ならウォッチメンのオジマンディアスも相当するかな -- 名無しさん (2019-08-11 09:41:09)
- メタルスラッグ1のモーデン軍は、一応成し遂げたけど、たった2人に敗北。続編では宇宙人とか出てきてよくわからないことに -- 名無しさん (2019-08-12 21:10:45)
- しゅごキャラの唯世もキャラなり状態では世界征服が夢だったな。 アニメだと素の状態でも言った事がある -- 名無しさん (2019-08-13 05:06:58)
- SCP財団の「わるいざいだん」カノンは征服済みだな。 -- 名無しさん (2019-08-13 07:50:40)
- 強殖装甲ガイバーのクロノスと首領アルカンフェルは珍しい例だな。地球征服に明確な目的があり、しかもその目的は1隻の宇宙戦艦と改造人間の宇宙海兵隊を創り上げ、そいつで宇宙の果てに遠征をかける事と珍しい。 -- 名無しさん (2019-10-07 06:18:15)
- 指輪物語の冥王サウロンも後一歩というところまで世界(中つ国)征服までいった例 -- 名無しさん (2019-10-08 03:55:03)
- 映画の地球爆破作戦は、一応世界征服に入るかな? -- 名無しさん (2019-10-27 12:26:38)
- 劇場版ファイズもスマートブレインに征服された世界だな -- 名無しさん (2020-05-12 18:35:15)
- 労働力云々のは、『ドラえもん のび太と鉄人兵団』やそのリメイク版に登場する鉄人兵団も該当するのではなかろうか。尤も、「ロボットよりも身体能力や代謝などの面で劣っているであろう人間を労働力にするのは、割に合わないので合理的ではないのでは?」との指摘もあるが。 -- 名無しさん (2020-06-09 11:09:14)
- 「望みを持とう。 でも望みは多すぎてはいけない。」とはKOTY2017年の締めの言葉である -- 名無しさん (2020-11-24 10:08:25)
- ワッハマンのレミィのパパも支配成功してる -- 名無しさん (2020-11-24 13:26:17)
- 主人公側が世界征服を目指してる場合は大体性格イケメンな気がする。「支配者になるんだから支配される者を見捨てたりしない」的な思想持ってることが多い。 -- 名無しさん (2020-11-24 17:59:25)
- 人が支配できる範囲には限界がある。広大な領土を獲得しても統治者亡き後に分裂して長続きしないのは歴史が証明してる。 -- 名無しさん (2020-12-28 17:42:45)
- ↑世界征服なんてたくらむやつらは、自分の死後のことなんてどうでもいいんじゃないかな -- 名無しさん (2021-04-07 21:22:44)
- 「世界平和のために世界征服」の問題点は、成功させても実行者が死んだら元の木阿弥になりかねんとこだな。仮に何らかの手段で不老不死を達成した場合でも、FGOの秦みたいな変化の乏しいディストピアになる恐れもある。 -- 名無しさん (2021-04-07 22:07:58)
- 日の沈まぬ国と謳われた大英帝国やスペイン帝国は最大領土はどれくらいだったんだろう? -- 名無しさん (2021-04-08 11:28:39)
- ストリートファイター3のギル率いる『秘密結社』は既に世界を掌握済み…まぁ未来世界と思われる作品(サイバーボッツ、キャプテンコマンドー、ストライダー飛竜)では影も形も無いが。 -- 名無しさん (2021-09-03 17:10:57)
- エヴァの監督がそれで一冊の本出してませんでしたっけ。というか、局地的な支配ならばその地域を中心に治めればいいけれど、世界征服ってあまりどの方法にしてもリスクのわりにはあまり得るものがないような -- 名無しさん (2022-01-11 18:13:15)
- 世界征服とはちょっと違うけど、銀英伝の地球統一国家ができる時には、『戦争の代わりに内乱が起きるだけ』と警鐘が鳴らされてたよね。『武力で世界征服』の例の『こんどは内紛に労力を払わざるを得なくなる』に通じるものがある気がするな。 -- 名無しさん (2022-01-11 18:30:55)
- 『武力で世界征服』にしても『思想による統一(洗脳)』によっても、中心部が思想的にわかれたり権利関係でもめたらそこからまた闘いのはじまりだ!だからね -- 名無しさん (2022-01-11 18:53:43)
- 目的の一つにある『労働力の確保』だと、『ドラえもん のび太と鉄人兵団』やそのリメイク版とかに登場する、メカトピアの鉄人兵団がかなり有名かな。しかし、本編ではツッコまれなかったが(出木杉くんやちょっと頭のいい大人がいれば指摘されたろうが)人間を奴隷として拉致っても、その後の維持・管理諸々は、ロボットと違う所があり過ぎて面倒なのでかなり大変だとも指摘されているページが多数ある。二次創作小説含めて。 -- 名無しさん (2022-03-22 10:54:06)
- 神座の征服する理由ひどくて草 -- 名無しさん (2022-03-23 22:23:22)
- 某国の目標もこれかな -- 名無しさん (2022-04-07 05:09:29)
- なんか句読点で変な位置に「、」じゃなくて -- 名無しさん (2022-04-07 06:22:28)
- 移住系は上手く折り合いつけられそうなこともあるにはあるんだけどね。最近だと世界が融合してしまったゼンカイジャー世界がキカイノイドと仲良くやってたりするし(あれは双方の民度が高いのもあるが) -- 名無しさん (2022-04-13 12:00:13)
- ......現実味がある話になってきたね... -- 名無しさん (2022-04-26 22:30:39)
- 移住のところのリンクにガミラスがあるけど…連中って地球の環境気に入っているか? という感はある -- 名無しさん (2022-11-06 23:32:11)
- スターウォーズの皇帝は? -- 名無しさん (2022-11-06 23:57:03)
- \上坂は世界を征服した/ ヌハハハハ!ヌハハハハハハ! -- 名無しさん (2022-11-07 00:24:21)
- 世界を征服したって真の支配者にはなれないのねん。by藤崎版妲己 -- 名無しさん (2022-11-07 00:46:15)
- こう見ると鷹の爪団が一番目的としてはまともそうに見えるが...。 -- 名無しさん (2022-12-18 22:02:44)
- なんだろ。誰もが幸せになれる世界を目指す鷹の爪団が一番まともな気がする。 -- 名無しさん (2023-02-25 11:33:40)
- ログ化を提案します -- 名無しさん (2023-03-19 12:52:04)
- 鷹の爪団だと国家が統一化された未来が出てくることもあって、立役者が総統になってたりするな -- 名無しさん (2023-04-15 10:43:14)
- ログ化しました -- (名無しさん) 2023-04-15 21:21:56
- 肉の芽が使えるDIOはだいぶハードル低い方かな -- (名無しさん) 2023-04-15 22:59:56
- GoogleやFacebookは世界征服に成功してるって言えるのかな -- (名無しさん) 2023-06-22 22:52:52
- 完璧な支配とは、支配相手を心底服従させ反逆の意思を持たせない盤石の体制を築き維持することである……がその方向を推し進めれば進めるほどやってることが世話や奉仕に近づいてゆき、行き着くところまで行くと最早相手を支配してるのだかそれとも相手に奉仕してるんだか分からなくなってゆくというパラドックスを秘めている -- (名無しさん) 2023-08-03 19:13:00
- 世界征服をする気がない連中、というパターンも一つ書けるんだよな実は。支配する気がない奴。(「人類絶滅」をやろうとする黒十字軍など) -- (名無しさん) 2023-10-29 02:59:11
- あ、方法論に皆殺しは書いてあるか。具体例が黒十字なだけで -- (名無しさん) 2023-10-29 03:00:51
- いきなりすみません。商業作品で『世界制服』が達成されているorされた作品を探しています。具体的に書くと教育機関(学校)で義務教育はもちろん、高等教育や専門校等々、更に公官庁および、民間企業等でも制服着用での業務が義務化ないし、制服が設定され、メインキャラが着用している作品を求めています。半年前から検索しているのですが、未だに見つかりません。ページの趣旨といくぶんズレますたが制服フェチを極めるというか、深める為に知りたいのです。世界規模の制服着用が義務化された世界をアマチュア作品でも見た記憶がないので余計に知りたいです。どうかお願い致します。 -- (名無しさん) 2024-02-25 15:22:35
- PS版ダンバインのカオスルートのグッドエンドが世界征服だった -- (名無しさん) 2024-09-14 23:18:28
- 究極の世界征服の風景は「ロードス島戦記」の第2巻ラストで描写されていたりする。 -- (名無しさん) 2024-10-09 20:53:00
- 映画のゼイリブだとストーリー開始時点で既に異星人による地球支配が完了しちゃってるんだよな -- (名無しさん) 2024-11-27 03:37:37
- ↑そういえばそうなんだけど、あの映画で何を思い浮かべるかと言えば「サングラスをかけろ!」「いやだ!」と意味もなく延々と殴り合いを続けるシーンだからなあ。 -- (名無しさん) 2024-11-27 06:30:00
- 何をどうしたら…の項目、内容が散らかっててちょっと意味がわからない -- (名無しさん) 2025-01-26 18:48:23
- 世界征服は考えている時が一番楽しいと思っている。征服したら統治しないといけないし。 -- (名無しさん) 2025-05-21 23:37:59
最終更新:2025年05月21日 23:37