- 全体的にテンポが良い、シンプルとか数分でクリアできた気がする -- 名無しさん (2013-12-05 12:55:43)
- 次作XもDが抜けただけだしね -- 名無しさん (2013-12-05 13:01:55)
- ガチバならシリーズ最高レベルなんだろうな、敷居も高いけど -- 名無しさん (2013-12-05 13:15:17)
- 格ゲー世界大会の種目にもなってたな -- 名無しさん (2013-12-05 15:32:54)
- 極端なテクとかはともかく、スピード感はシリーズ屈指の爽快さと思う -- 名無しさん (2014-02-21 22:33:44)
- ロイが微妙扱いなのが意外だった。唯一アドベンチャーのハード以上をクリアできる自分の持ちキャラだっただけに。 -- 名無しさん (2014-02-21 22:44:11)
- ルイージとロイばっか使ってた記憶があるな…今となってはCPUいじめやパンモロスナップも懐かしい -- 名無しさん (2014-02-21 22:49:15)
- 巨漢キャラの横スマで混戦してる3人を吹っ飛ばした時の爽快感はハマると病みつきになる -- 名無しさん (2014-08-26 22:44:16)
- 前作のフォックス使いが落下スピードの早さに困惑するのは誰もが通った道 -- 名無しさん (2014-11-02 23:21:50)
- やっぱり速さって大事だなぁって思う -- 名無しさん (2014-11-02 23:24:54)
- ロイ、ガノンドロフと、とにかくパワーキャラが好き -- 名無しさん (2014-11-19 21:38:52)
- evoの動画見てド肝抜かれたわ、トップレベルはヴァンパイアセイヴァー並に速い試合展開じゃない? -- 名無しさん (2014-11-19 22:03:41)
- 早めのテンポに加えてアイテムがたくさん出て面白い!X以降だとあまり出現しない。空中緊急回避の仕様もDXがいいね。転びとか最後の切り札だとかストレス要素がないのもDXの良い所。隠し要素解放条件が厳しいのは悪いところだな -- 名無しさん (2015-01-30 22:33:45)
- ゲムヲの登場には「そこまで遡るか」と思った。であの液晶画面がそのままステージになってるというw -- 名無しさん (2015-03-05 16:35:59)
- ↑2 今は対戦回数100回ちょっとで全キャラ解禁されるしな。 -- 名無しさん (2015-03-21 13:22:03)
- 64の頃から既に候補に挙がっていたデデデがいないのは本作最大の謎。まあ時間足りなかったんだろうけど -- 名無しさん (2015-06-12 17:56:11)
- この作品のカービィ冷遇は酷すぎ。一部のWikiや一部のトッププレイヤーに「カービィは最悪」「カービィに参戦資格はない」「究極のゴミキャラ」「DXでカービィ持ちキャラにしてる人は皆ザコプレイヤー」とか言われるくらいだし -- 名無しさん (2015-06-12 18:17:01)
- ↑2 旧プププランドでデデデが背景にいたからという説があり -- 名無しさん (2015-06-12 18:32:45)
- でもオールスターモードのBGMはカービィ。 -- 名無しさん (2015-06-12 19:26:09)
- 開発期間が1年くらいしかなかったからあと1年あったらもう少しキャラのバランスはよかったかもしれん -- 名無しさん (2015-08-15 13:37:30)
- ↑5 前作でカービィが強すぎていろいろ言われたので自重したらしい。アンケート集計拳で触れられてる -- 名無しさん (2015-12-02 22:18:32)
- ガチなバトルがやりたいゲーマーには一番愛されてるスマブラ。でもスマブラにその路線は合わないんだろうな。本質はみんなでワイワイやるパーティーゲームだし、スマブラのスピードはforくらいがちょうどいい。 -- 名無しさん (2015-12-05 13:35:10)
- 10年前のゲームで2013年ヨッシー再評価ってなんかおかしく感じるwでも次回作でてるのにここまでやりこまれてるのもすごいよな。 -- 名無しさん (2015-12-05 13:56:10)
- forをプレイした後だと隠しキャラやステージその他もろもろの出現条件が鬼畜染みてたな。これも時代か。 -- 名無しさん (2015-12-05 14:09:30)
- マリオとドクマリがDXからforで立場が逆転するとは夢にも思わなかった。 -- 名無しさん (2016-01-12 23:28:28)
- (別に大半のプレイヤーはガチじゃないし、スピードにも違和感は無かったな。)Xforもテクニックいるしね。 -- 名無しさん (2016-01-16 21:54:07)
- 無限スコープという裏技が楽しかったな -- 名無しさん (2016-02-08 14:01:25)
- 以降の作品と比べてモンスターボールが一度に大量に出て、普通に戦うのとは別の意味で楽しかった -- 名無しさん (2016-02-08 14:03:28)
- ベリーハードが難しすぎる、未だにアドベンチャーのベリーハードはノーコンティニュークリアできないw -- 名無しさん (2016-09-17 22:31:06)
- ↑ベリハの1Pモードは公式でも任天堂最難クラスって言われてたな。アドベンチャーは軍団に決定打のある奴じゃないとクリアは無理ゲー。ピカチュウ軍団を↑Bで吹っ飛ばせるドクターマリオかロイ辺り推奨。ギガクッパは飛び道具でダメージ200%辺り溜めてブレスの隙に強い空中攻撃で奇襲か自滅狙いでなんとかノーコンティニュー行けるレベル。 -- 名無しさん (2016-09-18 08:40:33)
- 終点ばかり選ばれる対戦環境ならピチューはロケット頭突きテロリストとして活躍する。 -- 名無しさん (2018-04-04 18:47:11)
- 一人で遊ぶならX、対戦するならスピード感でDX。forはお気に入りキャラのアイスクライマーや変身キャラがないから単純な比較ができない。64は64派と遊ぶ時が相手も理解していて楽しい -- 名無しさん (2018-04-04 19:34:19)
- 荒らしの書き込みを削除 -- 名無しさん (2018-05-22 20:20:38)
- スマブラSPはDXとforの中間くらいのゲーム速度になりそうね。 -- 名無しさん (2018-08-16 15:20:58)
- ブリンスタ深部がSPで崖掴まりできるようになったっぽい -- 名無しさん (2018-11-08 10:10:50)
- 夢の泉も当時はグラフィックに感動してたけどSPでさらに強化されて時代を感じる。 -- 名無しさん (2018-12-30 13:39:50)
- SPのギミックなしビッグブルーがいい意味で酷かった -- 名無しさん (2019-01-01 18:22:14)
- 今となっては大物俳優の市村さんが出てるってでだけでかなり貴重なゲームな気がする・・・。 -- 名無しさん (2019-01-01 19:00:31)
- BGMは歴代シリーズでもダントツで素晴らしい。アレンジが神がかってる -- 名無しさん (2019-08-11 20:17:29)
- シリーズ最高傑作と言う人がいるのも分かる一方で、あの路線のスマブラが作られないのも痛いほど分かるそんな作品 -- 名無しさん (2019-08-24 03:49:24)
- 世界トップ勢のフォックス、ファルコ、プリン、ピーチなんかは見ててこれそんなゲームだっけ…?ってなる -- 名無しさん (2019-08-24 03:53:09)
- 記事内にあるレギュラー戦ノーダメクリアについてだけど、難易度VERY EASYにしておけば手慣れたユーザーなら意外とすんなり達成できるよ -- 名無しさん (2019-08-24 07:12:08)
- 隠し要素の解禁条件はシリーズで一番難しいと思う。ミュウツーが特に大変だった。 -- 名無しさん (2020-02-12 17:37:36)
- 開発の激務さは相当やばかったらしいね。桜井氏はほぼ無休で当時既にお偉いさんになってた故・岩田元社長までが現場に駆り出されてたとか。もう少し開発期間あればバランスも調整できただろうな。 -- 名無しさん (2020-10-12 19:44:01)
- イベント戦について追記しました -- ウサギの男の子 (2020-12-13 16:10:01)
- 言語の変更はSPでもできるようになったね。 -- 名無しさん (2020-12-15 20:34:39)
- メタル -- 名無しさん (2021-09-21 21:59:00)
- 20周年おめでとう! -- 名無しさん (2021-11-21 00:08:27)
- 純粋な「ニンテンドウオールスター」はこの作品がスマブラシリーズでは最後なんだよなぁ -- 名無しさん (2021-11-27 23:58:44)
- DXのイベント戦は専用なものが多いから大好き、X以降は自分で出来るのがほとんどだし -- 名無しさん (2022-04-24 01:46:57)
- ターゲットをこわせ!のBGMは歴代で一番好き -- 名無しさん (2023-02-14 19:30:23)
- ログ化を提案します -- 名無しさん (2023-05-01 08:55:26)
- ガノンドロフの空中↓Aのスマッシュ直撃させられれば大概0でも一撃で終わる、マジで凶悪性能のスマッシュ。対人でやったら本気で嫌われた程だった -- 名無しさん (2023-05-01 21:09:18)
- ログ化しました。 -- (名無しさん) 2023-05-08 17:35:59
- 唯一「ピーチのXXX」が見れる作品 -- (名無しさん) 2024-02-06 11:32:00
- ↑ピーチやゼルダにCFの上B当ててポーズボタンはよくやってたわ -- (名無しさん) 2024-05-29 07:42:38
- 強キャラが固定されているようでつい最近DKが大規模大会で三位まで上がってきたりしたんだよね 使用者の多い遊撃に(彼らの落下速度の速さから)上投げからの空上お手玉がめっちゃ入る -- (名無しさん) 2024-08-17 13:42:19
- DXの最強キャラは紛れもなくフォックスだけどコンボ耐性が低いという弱みはしっかり機能してる。操作精度が求められることもあってあまりヘイトは買ってない印象。たぶんヘイトだけならプリンの方が上 -- (名無しさん) 2024-10-14 14:02:25
- ↑4 それに関してはXの方がエロい -- (名無しさん) 2024-10-25 13:25:54
- Switch2でゲームキューブタイトルが配信されるようになるらしいけどいつかはこれが来るのかな。元米任天堂社員は任天堂とスマブラコミュニティの関係性や満足させる物の開発が難しいこともあり「HDリマスターはまず作らないだろう」と言う記事があったけど。 -- (名無しさん) 2025-04-03 18:09:55
最終更新:2025年04月03日 18:09