- ゼロレクイエムについては否定的な見方するとヒイロがゼロシステムで見たのは、良くネタにされるナナリーや黒の騎士団があの後にルルの死を台無しにした世界じゃないのかと思ってしまう程に肝心なことをやりきれて無かった気がする。 -- 名無し (2013-12-09 01:54:14)
- ゼロシステムの予知って100%だっけ? -- 名無しさん (2013-12-09 02:19:22)
- ↑100%ではないと思うが、システム的にそれに近い的中率なんだと思う -- 名無しさん (2013-12-09 07:20:51)
- 流石にゼロレクイエムに繋がるフラグがあっさり騙された黒の騎士団だったのは予想付かなかったのだろ -- 名無し君 (2013-12-09 16:41:21)
- >綺麗な扇が拝めるぞ!←あまり旨味が無いなあw -- 名無しさん (2013-12-09 16:59:38)
- Zの続編だけあって、下手すればキラ達のように黒の騎士団がボロクソ言われかねないんじゃないかと思ってた。勝ち組なのに批判浴びまくりで、ifや後日談ネタで散々だけど納得な形で自滅していってるのそっくりだし -- 名無し (2013-12-10 01:26:40)
- タリアが離脱する時にシンとレイとルナマリアだけしか自分で主人公勢に残るかザフトに戻るか決めるようにと言われてるが、他のクルーにも選択させてあげて下さいだよなあ -- 名無し (2013-12-14 17:49:38)
- ↑見てないところで選ぶように言われてたんでしょう -- 名無しさん (2013-12-14 17:55:41)
- ↑正直、選択肢ある立場じゃない気がするがな、ルナマリアもメイリンの件が無ければミネルバに戻って残るとしたらシン1人なんてオチになったかも -- 名無し (2013-12-18 19:34:27)
- 散々に言われてたが、残留成功モードでリアルルートだとカミーユとセツコがレイとルナがやるべきなポジションになってる有り様だしな、レイが自分についてこないシンに唖然としてるのが間抜けに見えた。 -- 名無し (2013-12-24 18:25:45)
- 第三次でIFルート実装されそうな作品ってなんだろ? EVOLでジン生存はありそうだが -- 名無しさん (2014-01-01 09:22:26)
- 逆シャアでのシャアとの和解とか赫奕たる異端でのフィアナ生存とか劇場版OOのハム生還とか。 -- 名無しさん (2014-01-01 09:36:36)
- 綺麗なカテジナさん、これに勝るものは無い -- 名無しさん (2014-01-01 09:38:28)
- 指波ショーコ(ボソッ -- 名無しさん (2014-01-01 09:44:24)
- IFルートのはしりは64のOZルートなんかね。今見ても分岐タイミングがすげー早いが -- 名無しさん (2014-01-01 10:19:23)
- シャーリィが生き延びるのが嬉しい!欠かせないルートだな。 -- 名無しさん (2014-01-01 11:32:40)
- ↑×11やっぱりヒイロがゼロシステムで見た未来って、ルルの悲劇じゃなくてルルの死を台無しにしたナナリーとかに関わってたせいでマズい事になったリリーナの姿じゃないか?としか思えない印象だった。 -- 名無し (2014-01-02 01:47:29)
- ↑8 自分の性格にテロメアと常識の欠如もあって、レイからすれば信頼されてるような「つもり」になってたんじゃないかな…? つらい言い方ですまんが、あの頃のレイにはそういうのを理解できる状態になかったんだと思う -- 名無しさん (2014-02-09 23:29:46)
- ↑気の毒だが、当のシンがフリーダムを撃墜したが、カミーユとセツコに憎しみで戦うなと言われたのに出来なかったのを後悔してたりZEUTHメンバーの奇麗事を信じられてる時点で盲目的に自分に協力してくれるワケが無くなったと思うべきだった。 -- 名無し (2014-02-10 00:35:07)
- 上のコメで言ってたジン生存ルートあるっぽいね。 ついでにシュレードも生存するとか。 -- 名無しさん (2014-04-17 00:27:52)
- これルルーシュの救済云々ってあくまで物語の展開上の話であって実際ルルーシュが進む道はどうあがいても光の当たる道は進めないんだから救済されてなくね。自分で選んだ道とはいえ -- 名無しさん (2014-04-18 17:44:07)
- ↑ルルは寧ろ受け入れる思考だが、マズいのはナナリーだろ、特にゼロレクイエム実行しない世界だと何かやろうとしたら立場上は表舞台に立つ方向になるナナリーはフレイヤの件でマズい事になる。 -- 名無し (2014-04-21 00:11:30)
- ↑まあ、扇は擁護できないけどな。黒の騎士団も -- 名無しさん (2014-04-21 20:40:23)
- 何か普通にやってたら一週目でifルート行けたんだが、条件が分からん。二週目で普通ルート行くものなんか嫌だな -- 名無しさん (2014-04-23 00:11:54)
- ↑俺もそうなったから敢えて原作ルート通った。 今回はポイント制らしいから条件がよく分からん。 -- 名無しさん (2014-04-23 00:24:48)
- ???「だからポイント制にしたのさ!」 -- 名無しさん (2014-04-23 00:43:13)
- 今回っていうか毎回ポイント制じゃね、フラグにポイントが付いてるだけで -- 名無しさん (2014-04-23 00:49:34)
- 今回のifルートの条件、対象作品があまり関係なさそうだな。 どっかで言われてたけど、原作を否定する(死亡キャラを生存させる、信じれなかったやつを信じるetc)ことがポイントになってそうだな。 -- 名無しさん (2014-05-02 19:52:17)
- ↑もしかしたら正真正銘のラストである天獄篇での本格的なIFの先行配信みたいなもんかもしれない -- 名無しさん (2014-05-04 23:12:49)
- ↑4ポイント制!?(お得な手を…) -- 名無しさん (2014-05-05 19:36:13)
- キリコにとっての最大の救済措置であるフィアナ生存は次の機会に持ち越しか……早くフィアナ生存をやって欲しい……キリコはどの道、心を決めて戦い続けるだろうけど -- 名無し (2014-05-11 01:21:10)
- EVOLはジンとシュレードだけじゃなくちゃっかりイズモも生き残ってたりする -- 名無しさん (2014-05-12 09:57:22)
- シュレードがいないとスパーダが悲惨になるから天獄はif準拠になるだろうね -- 名無しさん (2014-05-12 14:07:45)
- スパーダは加速要因だから・・・ -- 名無しさん (2014-05-12 17:18:29)
- シューレドに依存しすぎじゃね?サザンカとかクレアとかいるんだから専用武器用意しろよ -- 名無しさん (2014-05-12 17:43:10)
- ↑だって原作だとほぼシュレード専用機ですもの。スパロボに出てない必殺技あるけどそれもシュレード担当だぜ? -- 名無しさん (2014-05-12 18:27:32)
- 天獄にもifルートあるだろうなと考えたらヴァルヴレイヴ参戦がふと頭に浮かんでしまった……。他にif展開してほしいロボットアニメってあったっけ? -- 名無しさん (2014-05-13 23:20:52)
- ぼ く ら の -- 名無しさん (2014-05-13 23:23:27)
- ifとは言えないかもな分岐シナリオだが、結構見応えあるの多かった。黒の騎士団からの依頼の報酬が昼飯が出るだからのクロウに、キリコボン太くんには負けるが大貫さんが登場するヒイロボン太くんの選択は迷う -- 名無し (2014-05-14 00:34:00)
- ↑個人的には休暇取る・取らないの分岐も。 かっこいいアンナロッタか可愛いアンナロッタか。 -- 名無しさん (2014-05-14 02:12:13)
- ↑↑昼飯が普通に食えると食えないじゃ雲泥の差だし、断った場合ジロンやアポロと狩りをして食いつなげば良いって言ってたが、後で余裕が出来たか、狩りで何かコツを掴んだかの理由でクロウが新必殺技披露か、もしくは逆効果でお笑いイベントに繋がったら良かったかも、クロウさんどの道、マジ苦労 -- 名無し (2014-05-14 09:57:13)
- 攻略本にて時獄篇のifルート条件分かったな。 -- 名無しさん (2014-06-07 19:03:48)
- ↑(続き) 一番驚いたのはアスカ残留がポイント関係なかった事だけど。 -- 名無しさん (2014-06-07 19:04:45)
- 今後にIFルートがあるとしたら、フルメタあたりが鍵を握りそう。ソフィアの考えに同調するか、真っ向から否定するかとか。 -- 名無しさん (2014-07-11 12:46:14)
- 時獄篇だとシャーリーの扱いはどうなってるのん -- 名無しさん (2014-07-12 13:06:10)
- ↑特にないけど、会話から判断すると生きてる可能性大 -- 名無しさん (2014-07-12 13:09:31)
- ↑3 どちらかと言うと同調したらバッドエンド行きじゃねーかそれ?w -- 名無しさん (2014-07-12 13:13:03)
- これまでifを順守してきたのにゼロレクイエムルートなのは意外に思ったなー。…まさか、それも含めて後半の伏線だったり、しないよね? これまで捕まってたロロ達が現れて自分達は助かってたという事実を思い出したり…しないかな~ -- 名無しさん (2014-07-12 13:55:34)
- ↑普通に有り得るな、今回の設定なら -- 名無しさん (2014-08-04 10:17:13)
- ↑記憶操作の犯人がリアクターなら、世界規模での改変もあり得るしね。 -- 名無しさん (2014-08-04 10:22:06)
- ゼロスザクがウイングゼロに乗ってルルーシュと戦うかと思ってました -- 名無しさん (2014-11-15 22:27:05)
- ヒビキの性格的には運命に抗うのが自然な気がする。 -- 名無しさん (2015-01-08 08:19:32)
- そういえば、天のほうではifルートはあったの? -- 名無しさん (2015-05-20 11:06:12)
- ↑無いけどランカを選ぶかシェリルを選ぶかの選択はある。これってこの項目に追加していいのかな? -- 名無しさん (2015-05-20 11:36:00)
- しかし今更な話だけど何故にZ2のifルートを正史にしなかったのか。Z1や時獄はifが正史扱いなだけに違いが気になる -- 名無しさん (2015-06-06 00:32:24)
- ↑Z1の正史はifじゃないよ -- 名無しさん (2015-06-06 01:03:34)
- ↑ifルート通らなかったらレイ死ぬじゃねーか -- 名無しさん (2015-06-07 18:37:25)
- ↑Z1も再世界 -- 名無しさん (2015-06-08 00:09:43)
- ↑↑Z1も再世篇もifと史実の混合だよ。 -- 名無しさん (2015-06-08 00:13:09)
- Z1で原作より悪描写が削られてるのはキラ達の方なんだけどな……。後半はザフトとばかり戦って、結果的にロゴスのサポートしてたくらいだし。シンはZde勝手な発言や増長描写のたびにカミーユに叱られてる描写あるし -- 名無しさん (2015-07-13 20:34:19)
- ↑続き 基地攻撃シーンでもシンの「民間人救出しようとした」って動機が削られて、身勝手な行動に変えられてた。そういう部分を無視して書くのはフェアじゃない。 -- 名無しさん (2015-07-13 20:36:28)
- まーたキラアンチか -- 名無しさん (2015-07-16 09:50:35)
- ifルートの元祖はαⅡのハマーン協定ルートだと思うんだよね -- 名無しさん (2015-08-06 23:13:08)
- ↑ いや、EXのマサキ合流ルートじゃね? -- 名無しさん (2015-08-07 01:23:12)
- ↑EXには原作がないんだから、ifも何もないだろう。単なる別展開 -- 名無しさん (2016-03-04 18:49:38)
- ↑いやいや、マサキの章側から見ればifルートと言って差し支えないと思うよ。マサキの章とリューネの章はリンクさせて互いに大筋では矛盾が起きないようにしてるのにあのルートだけはそれを崩しに来てるんだから -- 名無しさん (2016-03-25 19:31:59)
- 彼らの原作における不憫とされる扱いは、どちらも「自業自得」 …理解できなくもないが悪行のレベルが違いすぎだろこの二人並べんなよシンはアスラン以外とは仲良くやってたしルルと人間関係の築き方は大違い -- 名無しさん (2016-10-01 23:09:03)
- 別にifルートあっても良いけどゼロレクイエムルートではルルーシュを永久離脱させてほしかった -- 名無しさん (2018-04-23 09:40:14)
- 正直VとXはあんまりifルートって感じしないな、どっちかというと昔の熟練度でED変わるやつの延長みたいな印象。記事内容Zシリーズに限定して打ち切っちゃってもいい気がする -- 名無しさん (2018-05-27 19:01:09)
- V、X、T、はそれぞれIFルートというより「困難ルート」という方が適切かも(VとTでそれぞれ選択肢のセリフに「困難」が入っているから) -- 名無しさん (2019-04-26 21:27:18)
- 魔装機神とかウィンキースパロボはいいとこどりというべきか(魔装機神はシュメル先生が生存ルートあったのに死亡が正史。ルビッカはエリスとある意味運命を共にするからか完全フェードアウトに留まるが) -- 名無しさん (2019-07-07 18:10:32)
- Zシリーズのifルート→原作ルート→ifルートの流れには大人の事情的なものを感じざるを得ない -- 名無しさん (2021-11-11 18:28:30)
- 30は特殊な三分岐だが難易度が上がるほど関連話のサブタイトルが「踏み込んでいく」文面になっていくのが面白い -- 名無しさん (2022-01-22 13:15:33)
- ログ化を提案します -- 名無しさん (2022-07-27 12:15:29)
- コメントをログ化しました。 -- (名無しさん) 2023-05-10 14:05:45
- 脚本の人そこまで考えてないと思うよ -- (名無しさん) 2024-04-02 09:10:18
- fルートの大元はDCαの外伝に繋がらないルートじゃねーかな。あるいはF完の人類補完計画ルート? -- (名無しさん) 2024-06-20 14:35:17
- ↑旧第4次でそれまでの総合ターン数によって最終話の展開が変わるってのが元祖になるのでは( -- (名無しさん) 2024-06-20 19:17:20
- ↑11主役を永久離脱させるわけにはいかないから仕方ないと思う。 -- (名無しさん) 2024-06-20 19:42:52
- ちょこちょことした展開だけならともかくルート単位で分けると続編で色々弊害でるね。魔装機神くらい振り切ってたら考えても仕方ないってなるけど -- (名無しさん) 2024-06-20 20:59:36
最終更新:2024年06月20日 20:59