- これ今やったらどんなネタが出るんだろうな -- 名無しさん (2013-08-08 12:06:41)
- クリスタルの「ひゅーるりー」が歌詞だと分かった時は爆笑したわ。 -- 名無しさん (2013-11-07 16:09:32)
- ドソキーユング、衝撃の二段オチ -- 名無しさん (2013-11-25 06:07:32)
- 本当に「なにかんがえてるの!?」 -- 名無しさん (2014-02-28 13:50:08)
- しかしエヴァネタが多いな -- 名無しさん (2014-02-28 17:03:11)
- 何故記事になったしw -- 名無しさん (2014-02-28 17:13:35)
- ちなみに、これでまだ氷山の一角である…… -- 名無しさん (2014-04-01 00:50:14)
- 後のシレン4、5のモンスター図鑑でもある -- 名無しさん (2014-05-16 06:10:37)
- おマメは絶対マズいって!製作者が本当になにかんがえてるのwwwww -- 名無しさん (2014-06-21 01:31:02)
- むしろ、オタクじゃない製作者っているの? -- 名無しさん (2014-08-08 20:18:02)
- ゲーム作る人間がみんなオタクだと思うなよ -- 名無しさん (2014-08-27 02:51:14)
- オタクだと思うなよ(オタクじゃないとは言ってない) -- 名無しさん (2014-08-27 02:58:27)
- 今やったら罵声の嵐になりそうだなあ -- 名無しさん (2014-10-05 22:34:55)
- エヴァネタの多さに時代を感じるなw -- 名無しさん (2014-11-14 01:07:20)
- もし今作られたとしたらほぼ間違いなく「私のことは嫌いになっても…」の類はでてくると見た。 -- 名無しさん (2014-11-14 14:20:47)
- パロディのオンパレードwwww -- 名無しさん (2014-12-03 20:57:22)
- ポケモンのORASの小ネタ方面がが賛否両論なところを見る限り今やったらやっぱり否定的な意見も多いかもね -- 名無しさん (2015-02-06 20:47:10)
- アニメ・歌・CM・メタ。結構幅広いよね。 -- 名無しさん (2015-04-29 17:37:16)
- ↑2:でも怖いもの見たさでやって欲しい気持ちもあるおれ。 -- 名無しさん (2015-06-18 20:00:50)
- カメザードの台詞は嬉しかったな -- 名無しさん (2015-08-17 08:18:06)
- 戦隊で最初からおれを使うパターンはたまにあるけど敗北フラグなんだよなぁ…… -- 名無しさん (2015-09-28 02:04:08)
- 何て意味深な技名なんだ -- 名無しさん (2015-11-06 23:55:59)
- 最初見た時は半分も意味がわからなかった。あの頃は純だったというか物知らずだったというか -- 名無しさん (2015-11-14 18:52:59)
- 色々やばい -- 名無しさん (2016-01-24 16:02:40)
- これは黒い任天堂なのか、黒いスクウェアなのか…… -- 名無しさん (2016-05-08 03:32:31)
- マメクリボーほんとひでぇなw -- 名無しさん (2016-05-08 12:45:08)
- ストーリーには関係ないから純粋に楽しめた -- 名無しさん (2016-08-24 20:50:09)
- マメクリボーのセリフを考えたスタッフに「なにかんがえてるの」を使ってみたい -- 名無しさん (2016-09-08 22:54:09)
- 今やったらネットスラング(特に淫夢方面)が多くなりそう -- 名無しさん (2016-09-15 00:55:50)
- 「ぼかぁ~ねむっている時が一番幸せなんだぁ~。」って、裸の大将じゃなくて若大将じゃない? -- 名無しさん (2016-11-19 19:28:42)
- 発売日考えたらエヴァって放送中だよね。開発中に出たネタを入れてたのか -- 名無しさん (2016-11-27 06:12:29)
- ジャイアントロボmo -- 名無しさん (2017-01-31 15:03:52)
- ↑ジャイアントロボも当時OVAが続いてたし、かなり新鮮なネタを揃えてたんだな… -- 名無しさん (2017-01-31 15:08:21)
- ネタを仕込んで遊びたいのはわかるけど、マルガリータとかみたいな個性的なボスにはちゃんとしたメッセージ作って欲しかった -- 名無しさん (2017-06-30 20:55:35)
- ↑それもまた個性でありちゃんとしたメッセージと言えるんだよ。真面目に考える必要はないさ(亀レス失礼) -- 名無しさん (2017-11-27 23:27:59)
- なんで「こんな頼りなさげなヒゲオヤジ信じていいのか?」とか、「一説によればこいつ元カノを一目惚れってだけで振ったそうじゃねえか」とかそういうのを入れようと考えなかったんだろう。 -- 名無しさん (2017-12-02 01:00:18)
- この、パロディネタで歌詞とか書いてるけどこういうのって大丈夫なのか? -- 名無しさん (2018-02-18 18:25:00)
- マメクリボーは戦闘中にそういうことをする妄想をしているの…? -- 名無しさん (2018-06-04 15:59:54)
- >歌詞 「越冬つばめ」の歌詞とは微妙に違うので無問題 -- 名無しさん (2019-08-31 00:05:28)
- リメイク版には是非シンフォギアネタを入れてほしいです。 -- 名無しさん (2019-09-29 10:03:07)
- ノコへい って確認不可能じゃないよね? 冒険後半でクッパ城乗り込んでマロで「なにかんがえてるの」やればいいだけの話だし。 -- 名無しさん (2019-10-09 08:53:29)
- ↑ 後半のクッパ城にいるのはノコへいレッドだよ -- 名無しさん (2019-10-09 09:10:52)
- トン・テン・カンって敵の流れで、トンとテンはそれっぽい事言ってるのにカンが急に全然違う事言い出すから尚更シュールで面白いんだよな。その辺書いてあった方が分かりやすいかも -- 名無しさん (2020-01-18 00:16:05)
- 法務部が最強だからこそ怖がらずに好き勝手できるんだよなぁ・・・ -- 名無しさん (2020-10-03 16:47:35)
- 偽マリオでは無言らしいが、その偽マリオはどこで出会えるんだろう? -- 名無しさん (2020-10-03 18:25:48)
- ↑ベローム神殿の2回目のベローム戦でベロームがマリオをコピーすると偽マリオが出てくる -- 名無しさん (2020-10-03 18:49:18)
- スリの銀次も真っ青のマニアック過ぎるパロディ -- 名無しさん (2020-11-25 11:54:59)
- メッセージが役立つのは全体の1%もない。(最終ボスは弱点がわかるから一応有用) -- 名無しさん (2021-03-16 20:25:27)
- リメイクでも出てくるのかな?エヴァネタとか結構拡張されそうな気がするな。 -- 名無しさん (2023-06-21 23:24:36)
- マメクリボーは流石に変更されそう 後は流石に90年代のアニヲタっぽいネタは今の若い子には通用しないだろうしどう改変されるか一番楽しみだわwww -- 名無しさん (2023-06-22 08:02:20)
- 多分全集中とか領域展開みたいな最近の漫画やアニメのネタ台詞にいくつか変更されそうな予感 -- 名無しさん (2023-06-22 08:23:19)
- あえて変更無しで何か変なこと言ってるなーと思った人が調べて元ネタを知る形でも面白そうだ だが、マメクリボーはアウト -- 名無しさん (2023-06-22 11:57:01)
- エヴァンゲリオンとかは今でも余裕で通じるだろうが、逆に通じるものの方が危ない気もする -- 名無しさん (2023-06-23 18:58:51)
- バブル(火の玉)「心を燃やせ」、アーミーヘイホー「逃げたら一つ進めば二つ…」、マメクリ「来いよド三流!格の違いってやつを見せてやる!!」こうなるな。 -- 名無しさん (2023-06-24 05:57:29)
- リメイクはさすがにいくつか修正されそう… -- 名無しさん (2023-06-24 08:18:25)
- コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2023-06-24 20:05:15)
- エヴァが社会現象になったのは確か最終回間際から放送終了後のことだったはずなのでエヴァネタを仕込んだ人間はかなりディープなオタクだったのではなかろうか -- 名無しさん (2023-06-25 02:20:55)
- 手間とか考えるとメッセージ自体削除されそうな気が -- 名無しさん (2023-06-25 09:20:12)
- 続投されて欲しいけど、権利関係とかは少なからず発売当時より厳しくなってるだろうからなー…任天堂&スクエニの内々のパロディになったり? -- 名無しさん (2023-06-26 13:48:44)
- ↑「やっぱつれぇわ…」とか言う敵が出てくるのだろうか。 -- 名無しさん (2023-06-28 22:45:01)
- そもそもネタ方面続投するのかって不安はあるけど、同じくスクエニとタッグで出した「いただきストリート」も大概だったから任天堂もわりと寛容にしてくれそう -- 名無しさん (2023-07-01 17:26:06)
- ログ化しました。 -- (名無しさん) 2023-07-07 16:37:30
- リメイク版で戦闘中のパーティー入れ替えができるようになったからマロもなにかんがえてるので活躍できそう。 -- (名無しさん) 2023-11-02 17:42:51
- 絶ッッッッッッッッッッッッッ対マメクリボーのは変更されてるでしょ -- (名無しさん) 2023-11-03 21:10:06
- リメイクではマロの初期技に移行し、またモンスターリストにチェックマークがつくことから一種のやり込み要素に。 -- (名無しさん) 2023-11-17 12:19:49
- 案の定マメクリボーは変更されてた。しかし少しだけ抗っていた -- (名無しさん) 2023-11-17 13:17:10
- リメイク版はイガ谷でマロが仲間になる前に戦うモンスターの思考を調べれるようになったのね。 -- (名無しさん) 2023-11-17 13:52:24
- なにかんがえてるの自体は控えめになったがモンスターリストという対抗馬が現れた -- (名無しさん) 2023-11-17 21:27:44
- ノコへいとかSFC版では確認不可能だったものもリメイク版でSFCの没台詞そのままで収録してるのにスタッフのこだわりを感じた -- (名無しさん) 2023-11-20 01:22:44
- マメクリボーのはそこ消えてもまだアウトだろ… -- (名無しさん) 2023-11-20 01:50:23
- モンスターリストあれ下手したらなにかんがえてるの以上にはっちゃけてるwwwほんとスタッフなにかんがえてるのwww -- (名無しさん) 2023-11-20 02:47:57
- モンスターリストの説明でクララが立ったとか笑えばいいと思うよとかSFCより自重してなくて笑った -- (名無しさん) 2023-11-20 12:01:32
- 普通の豆と栗ならセーフなはず -- (名無しさん) 2023-11-20 15:11:44
- モンスターリストたしかにはっちゃけてるんだけど、黒い任天堂ネタが知れ渡ってるからか狙ってやってる感が出てて少し残念だ。他ゲーならニューキンセツみたいな感じがした。と同時に元のなにかんがえてるのの塩梅を見事だと思った。 -- (名無しさん) 2023-11-20 22:34:24
- そこそこ埋めたけど流石にニューキンセツほど露骨ではなかったな。元の節に合わせてていい塩梅だと思うよ。 -- (名無しさん) 2023-11-20 22:42:09
- ノコへいは原作でも内部データにはあったが、クッパとシャンデリワンは新規収録だったりする -- (名無しさん) 2023-11-20 23:35:39
- いつのまにか赤文字アウトが3つに増えてて笑った アウトすぎて変えられたものまだまだありそうだな… -- (名無しさん) 2023-11-21 01:37:11
- モンスターリスト、概ね良かったとは思う。しかし一部ネタの滑ってる感に「これワールド オブ ファイナルファンタジーと同じで、受け付けない人はとことん受け付けない奴じゃねぇかなぁ」と思わざるを得ないこの頃 -- (名無しさん) 2023-11-21 22:46:35
- メタネタ、パロディネタが大量に入ってる時点で苦手な人はとことん受け付けないのは当然だ -- (名無しさん) 2023-11-22 11:09:37
- ↑2個人的な意見だけど、WOFFは思いつかないのに無理矢理ネタ詰め込もうとしてるのがおおいんだけど、こっちは割と真面目なのもちょこちょこあるからまだ出来はいいかな。カイザードラゴンの像とかドドの出生とかこれでわかった情報も多いし。 -- (名無しさん) 2023-11-22 11:17:28
- モンスターリストはMOTHER3のもうちょいマジメ版みたいな感じだからそこまで違和感ないわ -- (名無しさん) 2023-11-22 21:26:17
- マメクリボーのあのセリフ入れた人はホントに何考えて入れたんだろうか?深夜テンションや激務で頭がハイになってたんだろうか…… -- (名無しさん) 2023-11-23 00:23:23
- 海外版の動画を見てみたけど、海外だと流石に無難なものに差し替えられてるな。 -- (名無しさん) 2023-11-23 01:41:35
- ↑2 実は「びっくりくりくりくりっくり!」ってギャグがあるからソレのパロディかもしれない …「嘘つけ絶対下ネタだろ」と言われたら否定はできない -- (名無しさん) 2023-11-24 02:12:02
- 収集要素を入れるのはいいけど、敵によっては「倒した数」が一生ゼロなのはどうしろと? -- (名無しさん) 2023-11-25 08:24:36
- カンはチョットタイミングが悪かった -- (名無しさん) 2023-11-25 18:48:51
- ↑2 別にカンストさせろって意味じゃないと思うよ -- (名無しさん) 2023-11-26 00:17:48
- ↑6スクウェアは昔からライブアライブのいかくさいぞうとかFF8のSEEDの◯✕問題で「グラバイアというモンスターがいる」みたいな思春期男子なノリを入れてくる時あるし -- (名無しさん) 2023-11-26 01:17:03
- メビウスは香川県民だったか… -- (名無しさん) 2023-11-26 10:51:50
- じょわ~だけが削除されたってことはもう -- (名無しさん) 2023-11-26 14:47:40
- モンスターリストは昔のスパロボやGジェネの攻略本みたいで良かった -- (名無しさん) 2023-11-27 18:40:57
- じょわ~が修正されてるのは逆にそういう意味だと認めたようなもんじゃねえか -- (名無しさん) 2023-11-28 00:44:00
- ビッグボムって例の放火事件抜きで何が問題なんや -- (名無しさん) 2023-12-04 18:29:15
- さくらみこの反応で草 -- (名無しさん) 2024-05-27 23:24:34
最終更新:2024年05月27日 23:24