フォルテ(ロックマンエグゼ) > コメントログ

  • お気に入り。 -- 名無しさん (2013-10-07 22:30:47)
  • マンガ版のフォルテ大好き。 -- 名無しさん (2013-10-07 22:42:53)
  • 漫画版は記憶を失わず終始ロックマンのライバルとしての面が押し出されてて格好よかったな。 -- 名無しさん (2013-10-08 00:29:07)
  • 初代ロックマンの時代からフォルテとゴスペルの組み合わせは最高 -- 名無しさん (2013-10-08 00:57:38)
  • 漫画版も好きだけど、子供っぽいアニメ版フォルテも好きだったなぁ。 -- 名無しさん (2013-10-08 04:39:35)
  • フォルテは鷹岬版のが好きだな。 というかそれが最初にフォルテ知ったのだったから、自分の中で鷹岬版が強すぎてアニメ版に違和感あった。あともう一個の漫画版で敬語で普通に良い奴してるの見て「誰だお前」ってなった。 -- 名無しさん (2013-10-08 11:44:16)
  • あさだみほ版は普通に良いヤツ -- 名無しさん (2013-10-11 15:30:09)
  • 最後までコサック博士と和解することが無かったのは残念 -- 名無しさん (2014-02-24 18:39:56)
  • 印象としてはミュウツーに近い -- 名無しさん (2014-03-02 02:15:44)
  • フォルテクロスロックマンが好きだったからずっとフォルテクロスだった覚えがある。シルバーのチャージショット強すぎるんだよ… -- 名無しさん (2014-03-07 18:17:17)
  • 一番カッコ良いフォルテは鷹岬版だな。ゲームもかっこいいけど。アニメはボスなのか噛ませなのかっていう変な扱いだったし、あさだ版は爽やかすぎてシャドーマン共々誰おまだった -- 名無しさん (2014-03-12 12:09:31)
  • 無頼恐皇フォルテかっこよかった -- 名無しさん (2014-03-12 13:02:15)
  • モチーフとなった初代では合体できるが、エグゼでも融合ではあるがひとつになれるところにスタッフの愛を感じる -- 名無しさん (2014-05-08 02:39:25)
  • ↑初代ではなく無印。間違ってはないけどごめん -- 名無しさん (2014-05-08 02:40:17)
  • ↑ 俺は勇騎恐皇フォルテが好きだな -- 名無しさん (2014-05-08 03:45:44)
  • 始めて読んだ鷹岬先生のロックマンエグゼのマンガが付録だったフォルテの人間に対する復讐のきっかけのマンガでフォルテの印象がすごく残ってコミック買い始めたきっかけだったな。鷹岬先生のフォルテ格好良すぎてロックマンより好きというw -- 名無しさん (2014-08-24 08:14:50)
  • アニメのラストで流星のロックマンに出ると思ったらそんなことは無かったぜ -- 名無しさん (2014-09-03 22:44:27)
  • あさだみほ版の優しいフォルテの方が好きな自分はここでは異端か -- 名無しさん (2014-09-03 23:40:44)
  • 相手の能力を奪って使うとか合体とかエグゼの中ではロックマンより無印に近めな戦闘スタイルだったりする -- 名無しさん (2014-10-06 23:46:20)
  • 一番扱い悪い、というか哀れなのはゲーム版だと思うんだ・・・ 鷹岬版は言わずもがな、あさだみほ版では生死不明になったけどシャドーマンって友達がいた キャラとして持て余していた印象が強いアニメ版でも、スラーへの雪辱を果たして新たな戦いの場(でいいのか)として宇宙へ旅立っていった。  ・・・ゲーム版では全作登場してはいるが、本人がストーリーに関わったのは「3」だけ プロトに取り込まれて記憶を全て失って、取り戻すこともなく最終作の6でデリートされたかと思いきや項目によると完全に成仏してないようだし・・・  -- 名無しさん (2014-11-14 20:48:02)
  • 一応5DSでは本物のフォルテも登場するんだっけか。まぁ扱いに関しては正直持て余してた感じがある。元々3で終わりにする予定だったからこそストーリーに関わらせることが出来たんだろうし。6でもう1度ストーリーに関わって欲しかったな -- 名無しさん (2014-11-22 03:37:25)
  • 異種作品対決でフォルテVSラブマシーン(サマウォ)見てみたい~~ -- 名無しさん (2014-11-27 19:27:19)
  • 鷹岬版が格好良すぎるせいで他の残念具合が……。 ↑最終形態でも無い限りラブマは勝てんだろ、得に鷹岬版のフォルテ。 -- 名無しさん (2014-11-27 19:35:08)
  • ハッピーセットの玩具かっこよかった -- 名無しさん (2014-11-27 19:58:19)
  • アニメフォルテは最終的にどの媒体よりも強くなってたんだろうなあ デューオは別格としてスラーもあり得ない位強かったのに瞬殺したし -- 名無しさん (2014-11-27 20:04:08)
  • 漫画版は完全にもう一人の主人公枠。ダークヒーローだよな -- 名無しさん (2015-02-10 17:00:22)
  • 記憶戻せ -- 名無しさん (2015-02-10 19:24:36)
  • デュエマカードのフォルテはDUEL JACKでは役立たずみたいな扱いになってたな -- 名無しさん (2015-03-08 01:26:17)
  • クリア後のおまけストーリー要素は基本パラレルワールド。こんな出来事があったかもしれないIFルートと思っておかないと。1~6でまるで整合性なくなる。 -- 名無しさん (2015-03-08 02:03:38)
  • どんなに強くなろうと、スタート連打の前ではただのメットールに過ぎぬ。アニメの扱いが悪すぎ。サーチマンのオペレーターに使う気合を持て行かれたな -- 名無しさん (2015-03-09 13:24:38)
  • アニメのフォルテの扱いはひどかったなぁ、特に初登場の辺りとか、劇場版も操られてる時のが強そう。まず声優は男にしてほしかった。 -- 名無しさん (2015-03-09 16:23:00)
  • フォルテ「デブとジジイは死ね!!」 -- 名無しさん (2015-04-06 19:42:08)
  • たまにエアバーストとエクスプロージョンの区別がつかなくなる -- 名無しさん (2015-04-07 19:14:05)
  • 今更2をプレイして、真フォルテでヒイヒイ言ってるのにSPだのGSだのXXだの…この先生きのこれるんだろうか -- 名無しさん (2015-04-07 20:28:48)
  • あさだ版→誰だお前。 アニメ版→何だったんだお前。 -- 名無しさん (2015-04-11 16:02:07)
  • あさだ版は巻き込まれと自己犠牲精神の塊すぎてむしろ助けるために頑張ってたシャドーマンが気の毒なレベル -- 名無しさん (2015-10-28 12:46:11)
  • アニメ版だと影薄いですよね… -- 名無しさん (2017-11-21 08:11:13)
  • アニメ版、デューオの存在がタイムパラドックス的に無かった事になったからスラーとも戦ってないしヘタしたらネビュラグレイ事件もなかったことになってフォルテがどこで何しているのやら… -- 名無しさん (2018-03-02 16:15:10)
  • 漫画版で「感情論に過ぎない」と言われるシーンは、そもそもプログラムだと断じているはずのフォルテに腹を立てること自体が感情の問題だという……あるいは人のように振る舞い、扱われるのが気に入らないエゴでしかない。現在だから言えることだけど、当時のリテラシーは相当に杜撰だったな -- 名無しさん (2018-03-03 00:23:25)
  • ↑12 実際、無駄に重いくせして微妙なパワーに発動しにくい効果と、上位互換がいくらでも存在するゴミみたいな性能だから仕方ない。わざわざ地獄万力使って処理した分、ある意味良い扱いだったかも -- 名無しさん (2018-04-28 00:45:02)
  • 記憶を元に鷹岬先生が描いた外伝のフォルテとセレナードの出会いを追記。間違ってる箇所あったら修正よろしくです。 -- 名無しさん (2018-08-19 12:35:32)
  • 一番不遇のフォルテはデュエマのやつでしょ… -- 名無しさん (2018-11-22 11:08:41)
  • ゲットアビリティプログラムは本家ロックマンで例えると倒したボスの特殊武器を得るようなものだろうか -- 名無しさん (2019-04-22 20:01:41)
  • よく考えるとゲームのフォルテは結局修羅のままデリートされてったのか…本人は満足かもしれないけどちょっと悲しいかもしれない -- 名無しさん (2019-08-07 22:30:34)
  • めぐみん「エクスプロォォォォジョンッ!!!」 -- 名無しさん (2020-03-05 21:48:57)
  • 本家とエグゼで一番ギャップが大きいのはフォルテだと思う。というかエグゼ版がカッコ良すぎ -- 名無しさん (2020-04-23 11:29:50)
  • 我は・・・覚醒した・・・ アニメの初セリフがイケボ -- 名無しさん (2020-04-24 22:27:14)
  • エグゼ4.5だとその辺歩いてる一般ナビ(とかヒールナビ)をデリートする事でHPも上がるから、ゲットアビリティプログラムは無印の特殊武器とは違うのかなとか。敵でもラスボス並のhpだし -- 名無しさん (2020-05-18 13:04:39)
  • ゲームだと結局救われてないんだよな・・・何らかの形で一部の人間だけでも認めたり許したりする展開があってもよかったと思う・・・ -- 名無しさん (2020-09-29 23:45:11)
  • 3でコサック博士にアースブレイカー撃ち込んで瀕死にさせたのは、コサック博士が自爆して死んでしまうのを阻止した説があるとかなんとか。無意識だけどまだ信頼が残ってるの -- 名無しさん (2020-10-01 06:15:24)
  • テレビアニメ無印だとロックマンをさらって記憶を読んだりゴスペル相手に吸収を試みて返り討ちにあった以外は悪事どころか活躍もしてないな。 -- 名無しさん (2021-01-08 13:47:12)
  • 4.5フォルテは好きな人居たら教えて?って聞いてきたり面白いやつ。それはそうとDiVEにGS参戦おめでとうです -- 名無しさん (2021-02-25 03:55:07)
  • フォルテが本気ならコサックは生きてなかっただろうな、いつかは戻れると良いなと思う -- 名無しさん (2021-03-29 12:04:19)
  • 漫画のフォルテはくそかっこいいし正当にライバルしてたけど反面ブルース炎山のライバル感が途中から… -- 名無しさん (2021-08-07 00:45:03)
  • メダロットSとのコラボで出た「フォルテイト」は強さも凄いがデザインも素晴らしい。フォルテ好きなら是非とも見てほしい(コラボ期間終わったから入手は無理だけどね)。 -- 名無しさん (2021-09-18 18:39:15)
  • 6で終わらずに続いていたら、なんやかんやあって登場人物のナビになってメインストーリーに再登場とかしてたかもしれない -- 名無しさん (2021-10-25 23:49:57)
  • ↑製作者がコサックだから、娘のカリンカのナビになってるとかあったかもね -- 名無しさん (2021-12-07 15:24:11)
  • ↑4 ブルールはまだいい。ブルースソウルの素材になれたから。フォルテメインの構成で割食ったのは1話で一斉在庫処分された組織のナビやバトルが始まると(フルシンクロの素材になる以外で)出番がなくなるオペレーターの熱人くんだから… -- 名無しさん (2022-07-23 23:23:08)
  • ダークアームブレードのシラハドリは出来ないなどと大嘘書いてたので修正 -- 名無しさん (2023-04-18 19:52:36)
  • ↑×21 結果論とはいえ「多くのトラブルを起こしたけど、フォルテのおかげで初期のネット世界の問題点を発見できた(意訳)」とフォルテを擁護したコサック博士に対して学者達が「感情論」と呆れてたけど、歩み寄ることなく頭ごなしにフォルテのデリートを進言したあたりお互い様なんじゃないかな? -- 名無しさん (2023-05-06 13:07:17)
  • ゲームだと結局救われなくて悲しいな・・・フォルテがもう一度人を信じることができる世界線はなかったのか・・・ -- 名無しさん (2023-05-07 06:48:01)
  • アニメ版ではこいつ言うほど強くなくね?って印象になりやすいのよね。強いけどせいぜい上の中くらいというか。吸収されたりスラーに負けたりする一方で圧倒的強さを発揮する場面があまりなかったのがアカン。まあ、ウルトラ長兄やTF司令官みたいなもんで負けさせることで視聴者に「あのフォルテが!?」って危機感を与えるのに一番適してたってのが大きいんだろうが。 -- 名無しさん (2023-05-17 14:22:02)
  • ログ化を提案します -- 名無しさん (2023-07-05 15:25:51)
  • ログ化しました。 -- (名無しさん) 2023-07-11 16:40:44
  • デザイン画によると2までマントの中身は見せない方針だったがあれ理由あるんだろうか? -- (名無しさん) 2023-11-26 13:14:40
  • ↑でも最終的にはスラーを圧倒したから最強クラスだと思う🥺 -- (名無しさん) 2025-05-30 19:55:12
最終更新:2025年05月30日 19:55