- 何かコメント消えてるけどいいのん? -- 名無しさん (2014-01-09 17:58:34)
- ↑ 近頃、コメント欄にて追記・修正等の記事内容に関す る相談とは無関係な雑談による容量の圧迫が散見され ます。 当サイトはあくまでWikiなので、項目の文字数が5000 字を超えた場合、コメントやコメント欄自体の消去も 起こり得るのでご注意下さい。 トップからコピペ -- 名無しさん (2014-01-09 18:06:20)
- 親戚の中学生相手にブイズで一番モフモフ出来るんだと力説したが、理解は得られなかった -- 名無しさん (2014-02-07 06:09:00)
- 唯一王脱却したらなんか話題に上らなくなった感・・・ -- 名無しさん (2014-02-07 06:18:11)
- とうとうニトチャ+バトンも軍鶏(こっちは加速)でできるようになったが、特殊耐久ではまだ…まだ勝っている!負けてない! -- 名無しさん (2014-02-19 16:27:34)
- ↑3 体温のせいで暑そうだからなぁ… -- 名無しさん (2014-04-01 17:55:04)
- がんじょうあご+噛み砕くを持っていたらどうなるのかな。 -- 名無しさん (2014-05-03 21:58:18)
- こっちより大分マシなはずなエンテイがせいなるほのお習得した上で「なんだかんだノイテイのほうが強い」って言われるくらいだからなぁ。やっぱり真っ当なアタッカー目指すよか強化された炎の渦と特殊耐久活かして耐久戦法取った方がマシな気が・・・せっかく習得したフレアドライブはお役御免なわけだけど。 -- 名無しさん (2014-05-06 22:23:07)
- 技が豊富なウインディ、補助技とメガホーンやドリルライナーと言った個性的なサブウェポンのギャロップ、メガシンカを得たリザードン、ひでりキュウコン、高スペック特殊アタッカー、ブーバーンに進化したブーバーと初代ほのおタイプ組が 何らかの形で強化されてく中どんどん置いてきぼりに・・・フレドラ覚えたところで何も変わらん。正に唯一王。 -- 名無しさん (2014-06-21 11:17:22)
- ブイズはギアチェンジみたいな攻撃一段階素早さ二段階上昇の積み技覚えたらいいと思う。物理技で戦うのはブイズでは比較的不遇組なブースターとブラッキーとリーフィアぐらいだから。ギアチェンジと同じ上昇ならブースターのフレアドライブともそこまで相性悪くなさそうだし。 -- 名無しさん (2014-06-30 23:41:54)
- そんな事したらバトンが流行っちゃうだろ!(声だけ迫真) -- 名無しさん (2014-07-01 01:30:51)
- 他のイーブイ系ですら極端に弱くないだけで対戦で使うには半端だからなぁ -- 名無しさん (2014-07-01 01:48:52)
- 当時数値とか気にしてなかったからもふもふブースター派だったな -- 名無しさん (2014-07-01 02:15:21)
- 疾風の翼炎版の配布が待たれる。 -- 名無しさん (2014-07-01 10:38:02)
- ↑その特性が誕生してもブースターに採用されるとは到底思えないので、さらにかわいそうな目にあうと思われる -- 名無しさん (2014-07-11 13:06:58)
- ↑いや、こんだけネタにされてたんなら来てもおかしくないだろ。ブイズ全体に配っても他が壊れたりしないしバランスいい -- 名無しさん (2014-07-11 13:16:55)
- さらに同期ほのおタイプ達に置いてきぼりにされるんだな。唯一王の名は伊達ではないな・・・ -- 名無しさん (2014-07-11 13:18:52)
- ↑×5ニンフィアは普通に強いしエーフィもまぁまぁだろ。後の面々は色々半端だけど -- 名無しさん (2014-07-11 13:25:37)
- ネタにされ過ぎてあまのじゃくになってしまったブースたんマダー? -- 名無しさん (2014-07-20 10:19:03)
- ↑×6 フェアリースキンの炎版特性を作って隠れ特性の根性から変更すれば良くね? まぁ素直に種族値を変えた方が早いと思うけど。 -- 名無しさん (2014-07-30 21:21:39)
- 毒々玉根性フレアドライブ。相手は死ぬ。自分も死ぬ。 -- 名無しさん (2014-08-08 00:08:59)
- 新たな称号は特攻王ですか? -- 名無しさん (2014-08-08 01:05:52)
- はやてのつばさの炎タイプバージョンを下さい -- 名無しさん (2014-08-15 18:04:36)
- フレドラ覚えてもヒヒダルマというライバルがいるんだよなあ… -- 名無しさん (2014-09-14 10:02:56)
- もうメガシンカに賭けるしかない。 -- 名無しさん (2014-09-14 10:12:13)
- どくどくだまじゃなくてもくろいヘドロでもどくにはなれたよね確か? -- 名無しさん (2014-09-14 12:43:16)
- 何だかんだで全ポケモン引っくるめてもトップクラスの愛され具合を誇っている気がする。歪んだ愛も多いが。 -- 名無しさん (2014-09-23 10:44:13)
- 加速バトンしてやろうにも、バトン元と弱点が被りやすくて選出しづらいのが難点だ('・ω・`) -- 名無しさん (2014-09-30 00:33:00)
- ↑4ポリゴンZ「アイテムを二つ用意してまで進化するのかね?欲張りだな君は」 -- 名無しさん (2014-10-09 16:06:10)
- 昔ぬいぐるみ持ってたけどもふもふで抱き心地よかった -- 名無しさん (2014-10-18 19:41:56)
- ブースターよりもリーフィアのが悲惨な気が… -- 名無しさん (2014-11-08 02:53:54)
- ↑単体性能が低いって意味ではブースターと同じくだけど、リーフィアは別に何かの劣化ってわけじゃないからなぁ。強いて言うならモジャンボが目の上のたんこぶだけどSで大幅に勝ってるし剣舞もある。ブースターはというと単炎というくくりだけで見てもウインディしかりエンテイしかりヒヒダルマしかりで… -- 名無しさん (2014-11-08 18:46:52)
- 実数値は違うけど、種族値の構成、配分はエルレイドとよく似てる。攻撃が高くて物理耐久が低いところ、足も早くないこと…でもあちらはわざの範囲がバカみたいに広いからネタにはされない。…世の中は厳しいね。 -- 名無しさん (2014-12-14 12:33:49)
- 腐ってもS80あるエルレイドと一緒にしちゃいかんでしょ。それにあっちは強すぎず弱すぎずな良い感じのメガシンカ貰ったばっかりだし -- 名無しさん (2014-12-15 23:48:55)
- 最後のフロンタルって誰なんだ・・・ -- 名無しさん (2015-01-09 11:19:10)
- もふもふというけど正直毛が多すぎ。ルカリオやトリミアン、進化前のイーブイくらいがいい -- 名無しさん (2015-01-09 11:53:35)
- ゲーフリさん、いつになったら俺は初代の同僚達に追いつくんですか? -- 名無しさん (2015-04-30 11:35:48)
- ↑3たぶんスパロボネタだと思うからガンダムUCのフルフロンタル -- 名無しさん (2015-06-03 00:34:49)
- ↑×2ステータスの時点でもう追い付かないと思うんですけど(名推理) -- 名無しさん (2015-09-27 16:01:26)
- レジスチルみたいに修正すりゃよかったのに -- 名無しさん (2015-12-04 22:26:31)
- もふりあすはいやし -- 名無しさん (2016-01-26 13:11:34)
- もはや唯一王とは言えないくらい弱くはなくなったな 正直リーフィアの方が厳しいと思うんだが -- 名無しさん (2016-02-02 12:32:24)
- ↑ブースターが唯一王と呼ばれていたのは弱いからではなく種族値を活かせない技構成だった故だし。リーフィアが厳しいのは草単の弱点の多さゆえなところがあっから -- 名無しさん (2016-02-02 12:47:53)
- 歪な種族値で無理やり並べるからこうなるんだよな。上にある通りレジ系でもスチルだけは平均値取ってるわけで -- 名無しさん (2016-02-02 13:00:40)
- もっとも低い体力や、バランスの悪い配分から、フレドラが来ても正直だから何ってレベルなのは4世代の考察でもいわれてたからな -- 名無しさん (2016-03-05 11:24:32)
- ブースターはせめて体力もうちょいあればな……あとコットンガードは貰えてもいいと思うの、見た目的にもおかしくないし。積んでる暇があるならニトチャしてろ?知らん -- 名無しさん (2016-03-28 17:04:27)
- ネタ枠扱いに飽きたからフレドラ持たされてネタにすらならない感じで放り出された感ある いまだ解放してもらえないフライゴンとどっちがマシかな…… -- 名無しさん (2016-08-06 20:27:36)
- 不遇さも含めてネタにしようってのは図々しいかな。眠れないデリバードみたいに -- 名無しさん (2016-11-22 12:34:36)
- せめて特性がファーコートとは言わんがもふもふを与えてやってほしい -- 名無しさん (2016-12-27 17:40:12)
- ↑それも強いと思うのだが・・・ 元々炎タイプだから炎弱点は対して痛手ではないし(むしろ もらい火があるから迂闊に炎を撃てない) -- 名無しさん (2016-12-27 22:06:48)
- ポケモンXDのバトルディスクでブイズLv25でミュウLv50を倒すというものがあった。攻略方法はサンダースで麻痺させてかみつく連発のまひるみ戦法だったのだが、かみつくを覚えていない奴がただ一人いた。ブースターである。一応代わりにシャドーボールがあるので火力は出るのだが、安定性に欠ける。なぜ一人だけ仲間外れなのか -- 名無しさん (2017-06-02 12:31:36)
- 可愛い -- 名無しさん (2017-06-23 21:56:33)
- ポケモンGOだとコスパがいい高火力炎として使えた。最もブースターの扱いがいい作品 -- 名無しさん (2018-09-24 11:58:39)
- GOには素早さの概念がないしジム戦では耐久の低さがそこまで響かないからブースターの短所が薄くなってるよね。 -- 名無しさん (2018-09-24 12:42:55)
- 癒し -- 名無しさん (2019-02-10 15:33:55)
- 純粋に中堅に届くか微妙なレベルの強さの -- 名無しさん (2019-05-02 10:39:08)
- ↑続き)リーフィアといくら強化されてもブイズパでしか威張れず劣化になるけどネタとして親しまれ応援されてるブースター、どっちがきついんだろう。 -- 名無しさん (2019-05-02 10:41:23)
- いくら弱くてもブイズってだけで人気は保証されてて統一パだとなくてはならない存在というのはズルいというかラッキーというか。 -- 名無しさん (2019-09-11 18:52:42)
- ニトロチャージを奪われるとは -- 名無しさん (2019-12-14 15:03:59)
- 基本的にスカーフ持たせての撃ち逃げが一番無難かな… -- 名無しさん (2020-02-09 12:06:18)
- ダイマ型ブースターってどうなの?ブースターの4つの悩みのうち体力難とフレドラの反動という2つはカバーできるけど(残り2つは鈍足と技範囲の狭さ) -- 名無しさん (2020-06-16 17:26:55)
- 特攻の95や特防の110のどちらかを、素早さと交換したら評価も違っただろうに・・・ -- 名無しさん (2020-10-14 12:25:53)
- ↑それな。中速ポケが一番使いにくい… -- 名無しさん (2020-11-18 11:30:37)
- ブイズの中でこいつだけ何がしたいのか分からない種族値になってる -- 名無しさん (2021-06-09 20:37:04)
- SVでワザマシンにニトロチャージ復活でも何故かブースターは覚えられない -- 名無しさん (2022-11-29 14:02:51)
- テラスタルでブイズパでの地位すら失いつつあるクッソ哀れなポケモン -- 名無しさん (2022-12-10 01:56:48)
- ニトロチャージ没収されたのも、なんか理由があるとかじゃなくて、返すのを忘れてただけなんだろうなぁ。対戦で活躍しないし、すっかり忘れてたぜってところだろう。 -- 名無しさん (2022-12-11 20:26:34)
- 強く生きろブーちゃん -- 名無しさん (2022-12-14 19:55:34)
- 一応イーブイから育てると、からげんき覚えるからノーマルテラスタルで運用しやすいんだよね。 -- 名無しさん (2022-12-14 23:48:30)
- 問題は根性火炎玉ノーマルテラスからげんき戦法なら競合が滅茶苦茶多い事だろうか -- 名無しさん (2022-12-15 03:00:34)
- ニトチャ覚えられないブースターとタマゴ技無いノクタスはまじもんの設定ミス感あるし、アプデで対応できるなら直して欲しいわ -- 名無しさん (2022-12-21 10:48:49)
- ↑ラブカス「解せぬ」 -- 名無しさん (2023-01-26 04:49:20)
- 草テラス草分けという耐性変更や貰い火と嚙み合っててよさげなものをもらったけど、馬鹿力没収が痛い -- 名無しさん (2023-04-10 12:00:14)
- しんそくとインファイトとじゃれつくとニトロチャージを与えるべきではないだろうか? -- 名無しさん (2023-05-01 00:31:22)
- 下手に炎技に拘るより根性からげんき電光石火やったほうがまだ強そうに見える。 -- 名無しさん (2023-05-15 22:33:53)
- ↑5 マイナーポケが謎に冷遇されるのは今までも何度もあったから変わらなさそう。なんならこんだけポケモンの数いるから対戦で活躍しないやつは忘れてるまである -- 名無しさん (2023-08-03 14:42:14)
- ここまで弱い種族値配分は最早芸術 -- 名無しさん (2023-08-04 00:59:32)
- 種族値の割り振りでA130は分かる。けど次点で高い110をDに割り振られたせいでこんなワケワカラン配分に…。まだこれがHだったら大分マシだったろうに -- 名無しさん (2023-08-04 04:23:04)
- ↑1~2 ブイズの中で唯一何がしたいか分からない種族値になってる -- 名無しさん (2023-08-04 07:20:53)
- コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2023-08-09 11:13:43)
- 異論がなかったのでログ化しました。 -- (名無しさん) 2023-08-23 13:19:06
- ポケモンスリープだと鍋拡張のメインスキル持ってる上に進化させやすいから、同じ特徴持ってるグレイシアに並んで実用性高いブイズになってる。 -- (名無しさん) 2023-08-23 16:39:57
- 朗報 ニトチャ覚えないのはどうやらバグだったらしく碧の仮面配信と同時に修正され覚えるように 良かったねぇ… -- (名無しさん) 2023-09-13 17:14:33
- 剣盾以降何だかんだでシステム面とは噛み合ってるお陰である程度戦えるようにはなってるのが救いだな -- (名無しさん) 2023-10-10 15:47:07
- もう思い出し技にばかぢから入れてくれよ、最近は分岐や対になってても技の覚える数違うとか当たり前だし -- (名無しさん) 2024-06-23 13:35:00
- ↑ ?????「贅沢言うなよ、俺なんか進化前に使用率で劣ってるんだぞ」 -- (名無しさん) 2024-06-23 16:31:21
- ブイズ1匹限定で仲間大会やった時ほぼ上位独占してたんだよなこいつ。強いブイズはだいたい特殊型だから無駄に高い特防が生きるし、無対策のニンフィア相手に無双したのはいい思い出 -- (名無しさん) 2024-06-28 11:50:58
- ブイズが多いユナイトに追加されても良いと思います -- (名無しさん) 2024-08-20 13:24:12
- 特性にもふもふを…与え給え…ゲーフリ神… -- (名無しさん) 2024-11-14 19:13:19
最終更新:2024年11月14日 19:13