ニャルラトホテプ(ペルソナシリーズ) > コメントログ

  • 某ニトロのエイプリル企画では何故かこのニャルさんだけ登場してなかったw 許可を取れなかったのか? -- 名無しさん (2013-05-22 19:32:31)
  • psの攻略本によると本物のヒットラーもこいつに影響を与えられていた。ヒットラーの逸話にでてくるあいつ・もしくは頭に囁いてくる声はニャルが囁いていたらしい -- 名無しさん (2013-09-21 20:46:25)
  • 数あるメガテンシリーズの中でも最低最悪の存在。他の連中は過激すぎるだけで世界を良くしようとしてるのに対して、こいつはただ只管滅ぼす事しかしない。しかも滅ぼせない。 -- 名無しさん (2013-09-21 20:55:20)
  • 元ネタからしてその気になれば人類なんてあっさり滅ぼせるのにわざわざ自滅するように仕向けて成功したら自滅する様をめっちゃ楽しそうに嘲笑いながら眺めて失敗しても絶対に挫けず諦めず次の計画に移行するだけと言う面倒極まりない最低最悪の愉快犯だからな…
    そういやP4Uの黒幕の片割れ説あるんだっけ -- 名無しさん (2013-09-21 21:19:22)
  • P3の真の黒幕説もある。桐条財閥のシャドウ研究自体、なにが切欠なのかわかってないし。理事長の「間違った手段」を妄信した理由もわかってないし、下手したらキタローがユニバースに到達した以外は、全部ニャルの計画通りなんじゃないかとか言われてる -- 名無しさん (2013-09-21 21:31:07)
  • ↑3の倶楽部によると先輩の祖父が黄昏の羽を発見したのが切欠らしいがそうなるようにしたのはニャルだと思う。あとシャドウを取り出す・アイギス関係の技術もニャルが新生塾の技術から流用させたと思っている -- 名無しさん (2013-09-22 11:22:39)
  • こいつはクトゥルフ神話における創作のニャルラトホテプなのか?それともニャルラトホテプという仮面を被った無意識そのものなのか?・・・考えれば考えるほど矛盾である -- 名無しさん (2013-09-25 00:22:21)
  • ↑ペルソナのニャルとクトゥルーのニャルは似た性質を持っていても全くの別物。負の普遍的無意識がニャルをかたどっただけで、アザーゴッドやらオールドワンやらとは無関係、勘違いしてる人多いけどね -- 名無しさん (2013-09-25 04:16:47)
  • なるほどなー ・・・創作の方のニャルさんは元々作者の悪夢の産物だから、もしかしたらペルソナ世界的には「無意識」が先なのかもね。それならマジ皮肉屋である -- 名無しさん (2013-09-25 05:24:34)
  • 5がなんか2以前っぽい雰囲気なせいでまた出てくるんじゃないかという悪寒が……。せめてP4U2で倒されてくれれば良いがそうはいかんよなあ -- 名無しさん (2013-11-26 02:20:35)
  • まぁ人間の影だからね 倒すというよりはつき合い方を知るという感じかな消せないわけだし -- 名無しさん (2013-11-26 02:37:30)
  • 何度来ようがその度に倒す、それしかないだろ。
    コイツを消すには人間の精神構造そのものを変化させなきゃならんのだし -- 名無しさん (2013-11-26 03:00:27)
  • ワイルドの能力ってなんとなくこいつを連想してしまう不気味だ -- 名無しさん (2013-11-26 03:52:51)
  • こいつがもし3、4でもこいつが裏にいるとしたらやってることは1、2と同じなんだよね -- 名無しさん (2014-03-02 03:12:41)
  • 噂が現実になり軍隊来襲町ごと浮上の極限の中でお前らは生き残れる選ばれたとニャル様の分身に煽られたらこうなると思って鳥肌が立った -- 名無しさん (2014-04-07 23:32:19)
  • おそらく歴代女神転生シリーズでもっとも多彩な姿を持つ存在でもある -- 名無しさん (2014-05-25 22:49:46)
  • また登場するなら敢えて正体を理解して知らないフリするシリアスギャグ展開やって欲しい -- 名無しさん (2014-06-30 14:21:00)
  • 千の姿や名前を持つとか、破壊を司るとか、シヴァに似てる -- 名無しさん (2014-06-30 14:39:21)
  • その内対を成す存在としてクトゥグアとか出そうだな -- 名無しさん (2014-06-30 15:35:49)
  • ↑3そんなルイ・サイファー的なポジww -- 名無しさん (2014-06-30 16:58:31)
  • 漫画版の羅醐(らご)とかあれはあれでタチ悪かったなぁ。 -- 名無しさん (2014-07-26 14:13:44)
  • そういえば3には登場してないだけでフィレモンがいるらしい。もしかしたらこいつも…? -- 名無しさん (2014-07-26 14:14:13)
  • フィレモンがいるなら確実に存在している。何故ならニャルとフィレモンは表裏一体だからだ。 -- 名無しさん (2014-07-26 14:40:32)
  • その内アザトースもペルソナで出てくるのかな。集合的無意識そのものと言う形で -- 名無しさん (2014-08-31 15:10:23)
  • 淳が父親をおじさんだと偽ったのは、かっこ悪い大人が自分の父親だと思われたくなかった=親子の気持ちが離れていた。という描写だっただろうから、偽父だったわけじゃないだろ -- 名無しさん (2014-09-06 19:54:39)
  • 昏き海淵の禍神「出張してきました。よろしくね^ ^」 -- 名無しさん (2015-02-15 13:43:00)
  • スーパーニャルラト対戦に強制参加させられてニャル子辺りに絡まれたら良いのに…後ナイアとM -- 名無しさん (2015-04-15 12:13:40)
  • 4ではマヨナカテレビの噂広げるためにイザナミさんを手伝ってそうだな -- 名無しさん (2015-04-16 22:45:32)
  • ↑5アザトースは既に存在する。世界を変えるほどの力を持ちながらそれを無自覚に行使し、時に天使の様に慈愛に満ちた一面を見せたかと思うと時に悪魔の様に残酷な一面を見せる。自らが産み出したニャルラトホテプに嘲笑われる存在。つまり人類そのもの -- 名無しさん (2015-12-11 12:01:54)
  • 考えてみたら、地上の人類は皆殺しにしても、シバルバーにいる人たちには手を出さない、ってところにも、ニャルの目的が人類を滅ぼすことではない面が現れてるよね。 -- 名無しさん (2016-01-11 21:19:48)
  • 暗躍してると思ったら商売してみたりよう分からんなw -- 名無し太郎 (2016-03-06 15:41:50)
  • 自由意思を持っているかのように振る舞ってるけど、伯爵なんか見るに法則的に動いてるだけの存在という解釈もできる -- 名無しさん (2016-05-11 07:52:16)
  • そろそろ再登場して欲しい -- 名無しさん (2016-10-11 17:56:11)
  • そういえば、1に出てきたあやつは、2の本人が神取にほれて出張ってきたのか、それとも、2のあやつとは別なのか…… -- 名無しさん (2016-11-05 18:06:12)
  • 1のニャルラトホテプはニャルラトホテプというペルソナであって、2のニャルラトホテプとは違う。 -- 名無しさん (2016-11-05 18:07:22)
  • あいつ自身ペルソナにもなれるからなぁ…南条君 -- 名無しさん (2016-11-06 22:15:46)
  • 誤送信してしまった… 南条君が罰で只のペルソナの一つだと思ってた的なこと言ってたしどうなんだろ -- 名無しさん (2016-11-06 22:18:22)
  • フィレモンが消滅することはあっても、ニャルは消滅することはないってことは、(少なくとも2の)人間は、例え心から善性が消えても、悪性は消えることはない、ということなんだろうか? -- 名無しさん (2016-11-12 17:09:32)
  • 普遍的無意識の図的に全てのペルソナとシャドウはニャルフィレのほんの一部分みたいな存在なんだろうか…? -- 名無しさん (2016-11-12 20:19:33)
  • ↑そうかもしれんけど、ニャルには干渉できない領域に存在してるのかもしれん。もし干渉できる領域にいたら、ペルソナに細工したり、そもそもペルソナを使えないようにするかもしれんし。待てよ、もしかして、「ペルソナを与えて、それで戦う」ということさえも、ニャルフィレの試練の一環なのでは……? -- 名無しさん (2016-11-12 20:24:45)
  • ↑3 フィレモンはポジティブサイドの化身なのであって「善」ではない。同じくニャルラトホテプもネガティブサイドの化身であって「悪」では無い。 -- 名無しさん (2016-11-12 20:27:05)
  • なんか、P5クリアから経て改めて思うことは、やっぱコイツほどの「悪役」はなかなかいないということだった -- 名無しさん (2016-11-17 18:00:31)
  • ペルソナ2罪の記述内で「岡村真夜」が何ヶ所か「岡本真夜」になっていますよ -- 名無しさん (2016-11-17 18:38:27)
  • ↑3 そういえばそうだった。ということは、人から『ポジティブマインド』が消えることはあっても、『ネガティブマインド』が消えることはないってことか。確かに、希望を失っても、絶望はなくならないもんな。 -- 名無しさん (2016-11-17 19:56:27)
  • ニャルが絡んでないペルソナシリーズでも真の黒幕はコイツでしたーって言われてもおかしくないレベルな感じがある -- 名無しさん (2016-11-22 22:51:28)
  • ニャルの干渉は結果的に人類の進化をもたらしてるだけで、それが目的だとは言われてないんだけどなぁ。漫画版では明確に人間の可能性を否定してたし。 -- 名無しさん (2016-12-13 17:40:45)
  • 存在理由が進化なのはそうだと思うよ。こいつの意志なんてものあるとしたら、そっちの方の目的は人類ではなくて人それぞれの破滅だろうけど -- 名無しさん (2017-03-16 23:24:06)
  • P5のラスボスは詰めが甘かったニャルみたいな感じあるな…もうちょっと頑張ってれば世界を統制下に置けたのにな… -- 名無しさん (2017-03-17 00:02:58)
  • 問題なのは、選択肢で弱体化させられる月に吼えるものはあくまで「前座」ってことなんだよな……。本番であるニャル自体は選択肢で弱体化させることはできない、という……。待てよ?これはもしかして、ネガティブマインドは決して弱体化させることはできない、というのを暗示してるのかな。 -- 名無しさん (2017-03-17 09:10:39)
  • ホテプちゃんね -- 名無しさん (2017-04-22 14:08:23)
  • Pシリーズでこいつ以上に存在感出す黒幕いないのはしょうがない。絆や希望掲げれば何とかなるのがジュブナイルだし、世界破滅させた挙句主人公達は一度結果的に敗北するって今やったら非難囂々 -- 名無しさん (2017-04-23 21:28:15)
  • 本当に印象に残ったラスボスだったな。罪では倒した!と思ったら、ヒロイン死亡&世界滅亡で「ハハハハ!さらばだ!」ってトンズラだからね。罰ではリベンジできてよかったよ。そういえば罰での最終形態のコイツって「無敵!無敵!無敵!」って叫んだり、やたらテンション高かったようなW -- 名無しさん (2017-04-23 21:53:20)
  • タイトルで察せなくもないとはいえ、続編あるかないか分からんのにあのエンドだったからなぁ。罰のExダンジョンでフィレモンもぶん殴れて良かった -- 名無しさん (2017-04-23 22:58:34)
  • フィレモンなんだかんだで勝ち逃げしたよなこいつ -- 名無しさん (2017-05-15 22:50:52)
  • もしかしたら、死の直前まで前向きだったマヤ姉に免じて、罰で今一度彼女にニャル打倒を託したのかもね。もしマヤ姉も逃げてたら、フィレモンも完全に見限っていたかも。 -- 名無しさん (2017-05-28 11:12:30)
  • メガテンとペルソナがパラレルの世界で繋がってるとするとメガテン世界にもニャルちゃんと肩幅おじさんがいる可能性が微レ存…? -- 名無しさん (2017-06-25 22:13:07)
  • 死と向き合いペルソナを呼ぶ3 己を乗り越えペルソナを呼ぶ4 反骨心を抱きペルソナを呼ぶ5 今の若者達を見てニャルは何を思うのか -- 名無しさん (2017-07-05 15:29:58)
  • シンフォギアAXZ見てるとコイツ関わっているんじゃないかと思ってしまった -- 名無しさん (2017-09-24 02:57:24)
  • ↑2 「くっくっくっ、どいつもこいつも破滅のさせがいのあるやつらだ……」ぐらいじゃないか? -- 名無しさん (2018-01-18 10:12:56)
  • それはそうと、結局、1~2の世界と、3~5の世界は同一なのかしら?それともパラレル? -- 名無しさん (2018-01-18 10:13:41)
  • ↑ パオフゥらしき盗聴バスターの話が3にある つながりの示唆はその程度かな? -- 名無しさん (2018-01-18 10:20:38)
  • ↑ 他にも桐条と南条の繋がりとかもあるし、フィレモンも出てこないだけで3以降でも居るって言われてた…気がする。只同一世界だとすると色々と無理がある気がするから多分1~2と、3~5でパラレルになってると思う。 -- 名無しさん (2018-01-19 08:00:57)
  • 『罪』世界はライフラインの寸断で遠からず滅ぶって言われてるけど、人々が一時的に文明を捨てて、原始人の生活に戻って自給自足すれば、完全な滅亡は避けられるんじゃないかなぁ。できるかどうかは別問題として。 -- 名無しさん (2018-01-26 14:56:53)
  • シバルバーの内部は普遍的無意識に近い領域らしいから、「宇宙船であるシバルバーには乗員を養えるだけの生産プラントが存在する」とでも噂を流せば何とかなる気はする。罰のED後はニャルの干渉も弱まるだろうし。 -- 名無しさん (2018-02-15 23:04:02)
  • 試練とか与えているが自分の存在を誇示 認知してもらうためだけにやってるんじゃないのか?そうでないと存在できないから・・・。 -- 名無しさん (2018-04-03 16:06:34)
  • こいつがいないということは闇はないが光も比較対象がなく存在しない、でも破滅の破滅を願うこともあるからこいつだけでも闇は生まれると考えると...、一度生まれてしまったこいつとは人類目線で無限に付き合わなきゃいけないのか、そんで向き合わせるために明確な敵として出て来て試練で終わるか乗り越えて終わるかと試してくると、えげつねぇ -- 名無しさん (2018-04-05 20:22:12)
  • コイツが本当に嫌ってるのって、心を持たない人類を滅ぼそうとする完全な人外だろうか -- 名無しさん (2018-04-05 22:09:45)
  • ニャラルトホテプって結構暇人だな -- 名無しさん (2018-05-16 17:38:08)
  • ↑そりゃもう思考がカケラもないバケモノが上司なんだから自分の手のひらの上で面白おかしく踊ってくれて、たまに予想外のダンスを見せてくれる人間なんか愛おしくてたまらないだろうよ -- 名無しさん (2018-05-16 17:59:47)
  • 頼んだ覚えはないのに、勝手に産まれ勝手に試練をする。そして嘲笑い馬鹿にする。 -- 名無しさん (2018-05-17 22:18:24)
  • ダグザの言っていた「神と人間は違う 最初から最後まで徹頭徹尾生き方が用意されている」は、ニャルも当てはまるのかな?人を不幸にし嘲り笑うという役割を演じているかも -- 名無しさん (2018-05-18 13:46:01)
  • 人間を積極的に弄らない伯爵みたいな化身もいるからなぁ -- 名無しさん (2018-05-19 17:15:07)
  • ↑9 確かに、物資欠乏などで滅亡待ったなしな状況になれば、『シバルバーにはプラントが……』なんて一縷の希望のある噂が流れれば、あっという間に広がるだろうな。 -- 名無しさん (2019-03-15 14:29:34)
  • ペルソナ3〜5を嫌っている人の意見の一つに「絆ばっかで根本的な解決してない」ってのがあったな。お前はニャルの分身かよw -- 名無しさん (2019-06-14 14:12:09)
  • ↑どれも人が人である限り根本的な解決は劇中での人としての尊厳を失わせる他ない状態しかないし、それを防ぐために絆を結ぶのだけど -- 名無しさん (2019-07-07 02:00:38)
  • 志帆の姿で杏に「お前の身代わりにされた」とか言ったら一発で壊れるだろうな。獅童の姿で明智を完全に虜にしたり。作風オマージュだけでなく5にはニャル様に降臨して頂きたかった。 -- 名無しさん (2019-07-21 14:01:31)
  • 思うに、淳パパ(本物)に、『マイヤの託宣』を吹き込んで自殺に追い込んだのも、実はこいつなんじゃないのか? -- 名無しさん (2019-09-30 18:15:41)
  • 本来なら敗れるはずのないニャルが、グレートファーザー戦で負けたのは、あれは本当に破れたわけではなく、いわゆる『様子見で死ぬところだった』ってことなのかな? -- 名無しさん (2019-10-23 14:07:41)
  • ↑3 その程度ならショックこそ受けても事実だと肯定しつつ杏はニャルを否定すると思う -- 名無しさん (2019-10-23 14:24:37)
  • ↑6 もし今度、PQの新作が出るとしたら、ニャル様がラスボスで出るかもね。パーティキャラに2の面々(罪、罰とも)も参入してきたりしてw -- 名無しさん (2019-10-23 14:26:57)
  • P3以降を絆ゲーと揶揄する意見が散見されるけれども、やってみた感じニャル様が提示した「苦難と正面から向き合え」というスタンスはきちんと継承されてると思うんだがなぁ。絆に関しても繋ぐこと以上に繋いだ絆もどこかで終わる時が必ず来るという点に重きが置かれているわけだし。むしろ懇切丁寧に反証を繰り返して説明してくれるニャル様はいいから行動で示せと言わんばかりの他ボスたちよりずっと親切に思える。 -- 名無しさん (2019-10-31 12:57:41)
  • 「宇宙の中心で轟く白痴の塊とは、貴様ら自身だということを」 せやな… -- 名無しさん (2019-11-12 12:43:42)
  • P5Rでアザトースも出たんだよな ニャルとの関連はあるんだろうか -- 名無しさん (2019-11-28 01:11:56)
  • ↑ あれの進化した先がアダム・カドモン=人間の真なる形だから、つまり↑2 -- 名無しさん (2019-11-28 18:55:44)
  • そういえば、罰で神事が成功したのに、どうしてEDではすまる市滅ばずに済んだんだ? 罪では託宣成就して、滅ぶことが示唆されてるのに -- 名無しさん (2019-12-22 12:16:00)
  • アトラスもセガグループだがもしセガ枠でPXZとかに出てたらどうなってたか -- 名無しさん (2020-04-26 18:57:00)
  • ↑2 噂を叶えてる主体はあくまでニャルだからモナドマンダラでの試練のために実現保留→ぶっ倒されて実現化キャンセルという流れかと -- 名無しさん (2020-07-02 21:30:19)
  • 無敵な人のウルトラ上位互換 -- 名無しさん (2020-08-21 14:22:29)
  • ちなみにいつもニコニコ貴方の隣に這い寄る混沌の人はペルソナ3の舞台に出ている -- 名無しさん (2020-08-21 14:28:44)
  • なんかP5の黒幕もこいつの気がするなぁ……噂パワーでメメントスに聖杯を実体化させたんじゃないだろうか?で、怠惰の監獄により世界が滅ぶのは予測の上で事態を静観し「望んだのは人間」とあざ笑ってたんじゃないかと。 -- 名無しさん (2021-01-06 03:22:39)
  • ↑3 有利な時は圧倒的な存在として振る舞うが「人間」らしく割と器ちっちゃいんで一旦綻びが出ると精神的には無敵でもなんでもなくなってしまう -- 名無しさん (2021-04-05 15:23:21)
  • 「シバルバーの地下にプラントがある」と噂を流せば、罪側の滅亡は免れるっていうけど、考えてみれば噂の現実化はニャルの領分なんだから、無理なんじゃないか?;(そもそもニャルは引っ込んだんだから) あるいはそんなことをしたら、再びニャル様が力を取り戻してしまうか。やはり罪世界が復興するには人間たちが噂操作で、一から全てを作り直していくしかないのかも。 -- 名無しさん (2021-04-30 12:17:57)
  • ↑3ペルソナ3以降のラスボスって、形はともかく皆「つらい現実を放棄して永久に眠っていようぜ」って類だから、スタンスが逆だと思う。むしろ2でスパルタ進化派が発言権を失った結果、こういう永眠派が出張ってきたのかと。まあ、3は事故というか人災だが。 -- 名無しさん (2021-05-05 16:57:35)
  • ペルソナのボスとしてはやっぱりこいつが一番しっくりくるな。メシアやデビルサマナー、ワイルドみたいな特別な英雄みたいな存在じゃなく誰もが持つペルソナの存在を主とした作品としてこれ以上の相手はいないだろう -- 名無しさん (2021-05-30 00:09:56)
  • ニャルも広義的な意味でのペルソナなんだよな。人々のネガティブな一面の具現化で、普遍的無意識から誕生した存在。だからフィレモンから貰うペルソナもニャルから渡されるペルソナも本質的には同じだし、ニャル本人がペルソナになれるのもそういう事なんじゃないかね。だからこそニャルとの戦いは自分達の仮面で人類そのものの仮面と対峙する構図で、文字通り自分自身のペルソナとの戦いでもあるんだと思う。 -- 名無しさん (2021-08-30 20:28:19)
  • 罪世界での人類滅亡に嬉々としてるあたり人類が一人残らず滅んだところで消滅なんかしないと思う。普遍的無意識ではあるけど人間そのものではないし。次の知的生命体のところにこんにちわするか別世界に移動するかなんなら次の試練のための世界創造なりするだけだと思う。 -- 名無しさん (2021-09-29 23:07:31)
  • こいつが一番いやな顔しそうなのは人類とは全く関係のない異世界人や宇宙人が脈絡なく攻めてきて人類がろくなリアクションする間もなく滅亡するパターンだと思う。少しでも抵抗する余地があるならその営みのネガティブ面を楽しみそうだけど。 -- 名無しさん (2021-10-21 02:27:58)
  • どーだろ。それはそれで宇宙人の影になりかわってそうでもある -- 名無しさん (2022-01-04 02:01:08)
  • 2のラスボスが狡猾かつ強大すぎるせいでその後のシリーズのラスボスはなんとなく物足りなく感じてしまう。「仮面」がテーマの話で「無貌の神」が最後の敵として立ちはだかるってのがなんとも洒落てるし。 -- 名無しさん (2022-01-26 21:10:53)
  • ↑4 人類が滅亡するという楽しみに対して自分が消滅することに特に感情を抱かないのでは -- 名無しさん (2022-06-03 23:27:30)
  • イゴールやその秘書、補佐達はどちらかというと主人公サイドのような人間に好意的なのに対し、フィレモンはニャルの対というだけあって結構対応が違うんだよね。 -- 名無しさん (2022-06-29 00:10:00)
  • 炭治郎とか絶対認めなさそう -- 名無しさん (2022-06-29 00:20:55)
  • ニャルラトホテプの話かというとちと微妙かもしれんが、噂を流した後の変化は大体「いつの間にか噂通りになっている」んだけど、珠閒瑠ジニーに限っては「なんか変な噂が流れてたので仕方なく始めた」って感じなので、実はこの人結構凄い奴なのではと密かに思っている -- 名無しさん (2022-06-29 00:50:22)
  • なんかコイツ寂しいヤツだなと思う -- 名無しさん (2023-01-05 00:34:12)
  • ニャル様が言う理不尽な絶望・虚無・無意味、それら無明の闇の中から生きる意味を見出し、間違いながらも迷い悩んで正解となる答えを諦めず探し続けて創り出し、酷く歪で拙い答えを様々な経験と経過を持って研磨されて修正と洗練を繰り返して昇華させる人生 -- 名無しさん (2023-02-20 22:44:20)
  • ↑8 心、ってものに起因する以上宇宙人だろうと何だろうと知的生命体があればそのシャドウになれるんだからそら人類滅びようがどうしようが関係ないわな。それこそウルトラマンみたいな存在にだって発生しうるし、日本の神様も和魂と荒魂って概念がある以上は…… -- 名無しさん (2023-02-21 17:06:56)
  • 人類が滅びたら普通にニャル自身も滅びると思う それすらも嘲笑うだけで -- 名無しさん (2023-03-30 22:49:28)
  • ↑でもパラレルワールドの存在が確定してる世界だからなあ 1つの世界で完全に滅亡するぐらいじゃダメそう -- 名無しさん (2023-08-31 23:10:51)
  • こいつのせいで他の主人公や仲間が -- 名無しさん (2023-10-28 06:21:36)
  • 続き 現実逃避してるってなるのたち悪くない? -- 名無しさん (2023-10-28 06:28:17)
  • 多くの人が思うであろう「人間の自己確立とか出来るわけがない」っていう否定的な思考もコイツの領分ってところがまた複雑よね。「頑張って努力すれば自己確立だって必ず出来る」っていう肯定的な思考がフィレモンの領分なんだろうし -- 名無しさん (2023-11-01 04:49:08)
  • この解説を見てこいつのやってる事を短絡的に説明すると「究極の逆張り」って事で良い?んでこうやって矮小化するのも…こいつマジで面倒いな -- 名無しさん (2024-02-03 02:14:46)
  • ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2024-02-23 15:44:52)
  • ログ化しました。 -- (名無しさん) 2024-03-01 15:37:12
  • 他の連中もそうだが、普遍的無意識の住人って、イザナミ以外、創造主である人間を見下していないか? -- (名無しさん) 2024-09-01 15:06:56
  • 真4の観測の力でコイツを一方的に人類から切り離せるって論説があったが逆に致命的な失策にしか思えんのよね、ペルソナ的には人類全体の自己否定になるから良くてもSJのロウエンドで悪けりゃ全人類の腹から卑猥なモノが飛び出すんじゃなかろうか。 -- (名無しさん) 2024-09-01 15:51:47
  • なんか最後のフィレモンに対する見解悪しざまに言い過ぎじゃない?そもそも罰の序盤でもちゃんと力を貸そうとしてたし、想像以上にニャルラトホテプが周到だった(リセットすることまで見抜かれてた)ってフィレモン本人が言ってるんだからペルソナ能力を授けるタイミングが本編まで遅れただけだと思うけど。 -- (名無しさん) 2024-09-15 08:56:47
  • 5Rで追加敵がクトゥルフ関連の名前だったのでニャル様関わってる?って意見がちらほらあったけどほとんどの反対意見が「アイツはもっとえげつない」で一致してるの嗤うしかない -- (名無しさん) 2024-12-19 12:11:58
  • だって断末魔で俺等人間を「白痴の塊(アザトース)」って称してるくらいだし、そのアザトースをペルソナとして使うなんて、ニャルからすれば「アザトースがアザトース出してらぁwwww」みたいなお笑い草だもんなぁ -- (名無しさん) 2025-07-06 20:00:26
最終更新:2025年07月06日 20:00