- セガサターンしろぉ~!! -- 名無しさん (2013-07-23 11:25:11)
- 全部、本郷猛って奴の仕業なんだ。 -- 草加雅人 (2013-07-23 11:27:56)
- サムライフラメンコにも明らかにこの人を意識したキャラが出てたな -- 名無しさん (2013-11-27 22:40:03)
- まさか初代で既に「ピンチはチャンス」と言っておられたとは・・・・ -- 名無しさん (2013-11-27 22:43:42)
- ↑3コラーッ!!草加!! -- 名無しさん (2013-12-21 13:13:36)
- せがた三四郎で「サクラ大戦2」のCMのとき横山さんとのコラボが・・・・・。 -- 名無しさん (2013-12-21 13:23:42)
- 最近志村どうぶつ園に出た -- 名無しさん (2013-12-21 13:26:26)
- 仮面ライダーと言えばこの人、というスゴいお方だが、平成ライダーは嫌いらしく、雑誌の取材などで批判をした事もあるというのが何とも言えない所……。 -- 名無しさん (2014-01-25 22:13:39)
- ↑宮内氏の所構わず平成ライダー非難よりかはまだ控えめだけども・・・ -- 名無しさん (2014-01-25 22:43:30)
- アギトの時「今の俺にできないことをしてくれ」と言ってくれたのにねぇ -- (2014-01-25 22:50:41)
- 仮面ライダーのバイク事故は脚を見たらあり得ない方向を向いてて定位置に戻してから気絶したと聞いた -- 名無しさん (2014-01-25 23:13:24)
- ↑切断一歩手前って話だったからね -- 名無しさん (2014-01-25 23:23:37)
- 仮面ライダーの映画を一緒に見たうちの母親がファンになってしまったんだが、どうすればいいんだろう?毎日のように「この顔いいでしょ」とメールで画像が送られてくるんだ……。 -- 名無しさん (2014-04-06 00:41:48)
- ↑コーヒーをあげなさい -- 名無しさん (2014-04-06 00:49:27)
- 年金ライダーのCMが格好良すぎたw -- 名無しさん (2014-04-06 00:57:12)
- タイではすごい大人気だそうです。古い仮面ライダーをずっと放映してて、1号が人気あるらしい -- 名無しさん (2014-04-06 08:53:48)
- ↑タイか……… -- 名無しさん (2014-04-06 08:57:35)
- ↑10 -- 名無しさん (2014-04-06 09:18:12)
- 嫌いなのは平成ライダーじゃなくてライダーバトルじゃなかったっけ? -- 名無しさん (2014-04-06 09:19:06)
- 岡本麻弥さんのウィキペディアで「子供のころの夢は藤岡さんと結婚」おのれ藤岡ぁぁぁぁぁあ!(鳴滝さん口調で) -- 名無しさん (2014-04-06 10:23:55)
- 藤岡さんはパンフのインタビューで「2020年にも現役でありたいと燃えていますよ。」 って言ってたけど次呼ばれるとしたら45周年か50周年の時だろうな -- 名無しさん (2014-05-19 18:25:15)
- バイク事故の時駆けつけたスタッフにまず言った言葉が「すいません」だったらしい -- 名無しさん (2014-05-19 18:29:38)
- Vシネマで本郷と一文字主役の現代での1号と2号の話とかつくらないかなぁ 無論藤岡さんと佐々木さんのW主人公で -- 名無しさん (2014-06-28 18:38:59)
- 確かライダーだけのイメージが付くのが嫌でバっくれて他のオーディション受けたって回顧本にあったな -- 名無しさん (2014-08-03 00:08:00)
- よく勘違いされるが平成が嫌いなんじゃなくて、ライダー同士の戦いが好きじゃないみたい -- 名無しさん (2014-09-11 00:36:06)
- 平成世代の間ですらライダーバトルは賛否が分かれるからね、仕方ないね -- 名無しさん (2014-09-11 00:43:29)
- 平成VS昭和の本郷は本郷じゃなくて本郷っぽい事言ってるだけの藤岡弘、だった -- 名無しさん (2014-10-23 22:33:37)
- 実写版の阿部さんは是非この人にやって欲しい -- 名無しさん (2014-10-24 06:12:03)
- ウホッ! -- 名無しさん (2014-10-31 21:40:21)
- 平気でスパスパ居合切りをこなしてしまう貴重な俳優 -- 名無しさん (2014-10-31 21:55:10)
- ↑3 -- 名無しさん (2014-10-31 22:12:44)
- ↑4 -- 名無しさん (2014-10-31 22:13:15)
- 朝ドラで和菓子職人演じていたのを覚えている -- 名無しさん (2014-10-31 23:43:45)
- もう68歳のおじいちゃんだってのに、未だに覇気や肉体は衰えないねこの人。 -- 名無しさん (2014-12-20 13:10:39)
- たまに声優もやっている。吹き替えで、『ムーラン』のシャン・ユーを演じていたが、強烈だった。 -- 名無しさん (2015-01-24 22:20:49)
- 途中で仕事を投げ出して逃げようとした人に、「プロがどうの」「ライダーとはこうあるべき」なんて言う資格は無いよね。 -- 名無しさん (2015-01-24 22:27:28)
- ↑それ、もう前の話やろ!藤岡さんもステップアップしたかっただろうさ。それに、仮面ライダーが息長く続く伝説の番組になったんだから、藤岡さんも考えが変わったんだろうよ。X -- 名無しさん (2015-06-19 23:24:26)
- 「男の子のまま立派な大人になった漢」みたいな印象がある。 -- 名無しさん (2015-09-15 17:48:12)
- もしかして良太郎(電王)の姉ちゃんのコーヒーの煎れ方はこの人の煎れ方を元に彼女風にアレンジしたものなのかな? -- 名無しさん (2015-09-15 19:29:12)
- 若々しいな、とてもそんな年齢には見えん -- 名無しさん (2015-10-13 15:38:12)
- バトライド・ウォー創生にて、上様に代わってCGになる男 -- 名無しさん (2015-12-16 14:54:05)
- 本郷は本編ほぼそのまま(当時から老け顔だから無問題か?w)なのに藤岡さんは老いちゃったからちょっと違和感 -- 名無しさん (2015-12-16 15:43:26)
- 出来れば上様と共演して欲しかったな… まぁそうなったら予算がヤバい事になるがw -- 名無しさん (2015-12-19 17:44:35)
- 昨日真田丸見たけど、本多忠勝カッコよすぎ‼︎ちなみに甲冑は特別に本物と同じ素材で作ってある。 -- 名無しさん (2016-01-25 22:20:27)
- 本多忠勝 -- 名無しさん (2016-01-25 22:38:52)
- プロジェクトクロスゾーンで、まさかのせがた三四郎役。ブレないキャラがナイス -- 名無しさん (2016-01-25 23:09:40)
- 最後の「ラン、ランララ…」は画像ありきのネタなので、削除しますね -- 名無しさん (2016-01-25 23:24:35)
- 70歳かあ めでたい -- 名無しさん (2016-02-19 11:58:51)
- 何の番組だったか鍛えてる理由の一つが「全国で仮面ライダーと認知されてるからイメージを崩さないため」ってのも言ってた気がするなぁ・・・記憶あいまいで詳しく覚えてないから俺の勘違いかもだけど -- 名無しさん (2016-02-19 12:27:42)
- 真田丸の伊賀越えのシーンが隊長(本多忠勝)のナイフさばき、土人(落武者狩り)の襲撃、人跡未踏の地に尻込みする隊員(家臣)たちと探検隊にしか見えなかったな。 -- 名無しさん (2016-02-19 16:14:01)
- 藤岡弘、氏の感性で言えば仮面ライダーは侍なんだそうだ。良かったな鎧武。(違 -- 名無しさん (2016-03-22 17:22:18)
- ライダーの映画で素で斧降って薪割るシーンがあったけど、あの歳まで鍛えてる賜物って感じたわ。 -- 名無しさん (2016-03-31 23:06:06)
- 「1号」でのアクションシーン良かったな アレ深夜枠でもいけますぜ -- 名無しさん (2016-03-31 23:18:44)
- ↑↑タケル殿はちゃんと正規の割り方してるのに、先に本郷が一振りで真っ二つにしまくるもんだから比較対象的にひ弱に感じてしまったwww -- 名無しさん (2016-03-31 23:19:50)
- いつかは菅田将暉とも共演して欲しいものだ。 -- 名無しさん (2016-04-04 19:27:20)
- 芸名のてんでダメなやつっていう意味…70歳でのこの活躍ぶりのどこがダメなやつなんでせうか… -- 名無しさん (2016-04-17 10:57:50)
- ↑仮面ライダー時代、余所の仕事をこっそり受けていた背信行為や何の前触れもなく失踪して迷惑をかけたことを今でも恥じているというのはあるんじゃないかな。一時期ライダー関連の話題を遠ざけていたのも思い出話をすればそうした過去の過ちと向き合わざるを得ないから…というのもある気がする。 -- 名無しさん (2016-04-17 11:09:49)
- スティーブン・セガールと共演して、日米のサムライが並ぶ姿が見たいな。 -- 名無しさん (2016-04-28 08:17:14)
- 鍛えられないくらい老齢した時が心配なんだけど・・・・ -- 名無しさん (2016-06-04 00:43:37)
- この人と松岡修造が並ぶと、多分、真冬の北海道でも暖房要らないんじゃないかな? -- 名無しさん (2017-03-27 11:54:40)
- 今回のあるある晩餐会で、藤岡さん番組でも言ってたけど、本人が初代ライダーでアクターもやってたから気になったからってアクターの人に「(スーツの)見てるところの目はどこにあるの?」って聞いちゃダメでしょwwwビルドのアクターの人、素で吹き出してたよw -- 名無しさん (2017-08-06 23:23:50)
- 仮面ライダーの話来て、他の俳優さんか誰かから「売れなくなるぞ」と言われたとか、そんな話をどこかで見たような -- 名無しさん (2018-01-12 16:29:29)
- 実は大河ドラマ「勝海舟」で坂本龍馬の役をしていたり。暗殺シーンは一発撮りだったとか。 -- 名無しさん (2019-06-19 13:22:58)
- 瀬戸康史が50年経ったらこうなるらしい -- 名無しさん (2019-09-21 19:03:12)
- 某ドラマでバイクで現れた上にライダースーツの肩から肘にかけて何故か意味深な二本の白いラインが入ってたんだけど… -- 名無しさん (2019-09-27 02:53:30)
- ↑4 あの頃の特撮とかってかなり格下の扱いじゃなかったっけ?だからじゃ? -- 名無しさん (2020-01-20 16:20:47)
- 特撮ヒーローの俳優が注目されるようになったのなんて本当にここ20年くらいのことだし、当時はヒーロー役なんて声優共々売れない役者のアルバイトみたいな扱いだった、みたいな話は実際よく聞く -- 名無しさん (2020-06-26 21:32:16)
- ドッキリとか実生活の話を聞くと真っ直ぐな昔ながらの漢という感じがして好き -- 名無しさん (2020-09-10 01:26:20)
- 割とユーモアに対して理解あるよね -- 名無しさん (2021-07-14 12:21:30)
- 「先生」との再会のシーンは最高だった -- 名無しさん (2021-07-24 14:47:42)
- ↑4 ただ、藤岡さん達の熱演と作品そのものの大ヒットのおかげか、その後は割とすぐ「仮面ライダーで主役を射止めた俳優は売れる」って業界内では言われるようになったらしい。Xの速水さんが「敬介の役が決まった時は大喜びしてた」ってこの前インタビューで語ってた。 -- 名無しさん (2021-12-02 09:06:54)
- エグゼイドの撮影を見た時の「自分たちの方が大変だった」は、実際のところ司会の今田が「どう思います?」っていかにも切って欲しそうに話振ったから「いや、うん…僕らの方が苦労はあったんじゃないかな?」ってかなりやんわりとした口調で言ってたから大して気にはならなかったな。むしろその後満面の笑みで「地面が熱いくらい普通だから!」って乗っかってきた某氏の方が… -- 名無しさん (2021-12-02 10:51:27)
- ゴールデンカムイの作者が熊の手を貰ってどうすればいいか考えていたら 何故か彼が調理してくれることになったとか -- 名無しさん (2021-12-26 06:52:32)
- 現在の写真を見て「本当に80手前か…?」20代頃の写真を見て「本当に20代か…?」 -- 名無しさん (2024-06-28 12:56:29)
- コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2024-07-02 10:02:27)
- コメントをログ化しました。 -- (名無しさん) 2024-07-09 09:28:20
- 実は現時点で家族の大黒柱にもかかわらず一度も露骨な体調不良になった事が無いらしい… -- (名無しさん) 2025-07-14 15:51:28
最終更新:2025年07月14日 15:51