新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-08-28 02:20:21 (Thu)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57940
現在:
-
メンバー数:2493
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得のすすめ
(メンバー申請時必読)
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
副管理人募集
(投票中)
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
ロックスター(ONE PIECE)
ボリス・ダイム(レメディー社作品)
BLANKEY JET CITY
ドラゴンズクラウン
フランキー・ナイアガラ(レメディー社作品)
こんなこいるかな
IWI(銃器会社)
キャシャーンSins
わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)
磨毛保則
ゴダイゴ
リコ・ムエルテとキャンディー・ドーン(レメディー社作品)
DRN.004 ガッツマン
アンジェロ・パンチネロとトリオ(レメディー社作品)
リリス(Fate)
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
カガリ・ユラ・アスハ
>
コメントログ
もしカガリの言葉通りオーブ軍が撤退したら、第一次大戦中のソ連よろしく「勝手に一抜けしてんじゃねぇ!!」と連合から殴り込み食らう可能性もあったよな。そうなったらどう対処するつもりだったのか -- 名無しさん (2016-01-16 19:11:35)
↑ 見えざる神の力でオーブに侵攻してきた連合をアークエンジェルとフリーダムの力で薙ぎ払うんじゃね? -- 名無しさん (2016-01-16 20:24:06)
本編とアストレイ両方見ているとミナの方がオーブの首長に向いている気がする。ミナも完璧かと言うと?と思うところもあるけどね -- 名無しさん (2016-01-16 23:54:27)
ちょっと見ない間に、無断でコメントリセットされてたのか -- 名無しさん (2016-01-16 23:58:16)
↑3 自爆したのモルゲンレーテと司令部とマスドライバーだけで市民を巻き込んでないのにアホ扱いしてる方が痛々しいぞ。 -- 名無しさん (2016-01-17 00:10:37)
↑武力ではかなわないならあっさり両手挙げて降伏しろと? -- 名無しさん (2016-02-23 23:13:50)
↑だから、敗戦降伏となる前に、同盟を選ぶべきって話でしょ。 -- 名無しさん (2016-03-28 03:26:11)
どう考えても首長には不向き。前線で戦う突撃兵が性格的にも一番合ってる -- 名無しさん (2017-01-14 19:25:29)
2年も間があったのに政治家としての教育を一切施してなさそうなオーブ国の上層部が一番悪いんじゃないだろうか… -- 名無しさん (2017-02-03 23:23:13)
↑3まずオーブでの戦いはウズミの決定だし、ああ言う場で当たるシンにも問題がある。 -- 名無しさん (2017-02-03 23:53:36)
そもそもオーブの理念自体カガリが戦後にプラントの議長になったラクスと手を握ってる時点で終わってるような -- 名無しさん (2017-06-10 21:26:13)
種死の方だと終盤ほとんどデバンがなかったな。 -- 名無しさん (2017-06-10 22:21:14)
違反コメントとそれに関わるコメントを削除しました 愚痴や批判の類はやめましょう -- 名無しさん (2017-07-27 01:48:11)
今日のやった人。無断でのコメント削除は「過剰な自治」に取られかねんぞ。 -- 名無しさん (2017-08-10 18:24:41)
エンブリヲが誘拐しなければオオトリガタが出れたかもしれないのに・・・ -- 名無しさん (2017-08-12 23:30:31)
7月に国家元首に対して無礼だと騒ぎ立ててアク禁された子が普通に種の項目編集してるようなんだがもしかして時間経ったらアク禁解除されるのか? -- 名無しさん (2017-09-11 20:10:15)
カガリは初めOPで見たとき男の子?とも思ったけどヒロイン枠のとこにいたからどっちだろ?と思ってたわ -- 名無しさん (2017-09-12 08:44:27)
なぜキラの姉というポジションにこだわるのだろうか?妹でもいいと思うのだが。 -- 名無しさん (2017-09-12 10:09:44)
↑ 本人曰く、「泣き虫でオドオドしているキラは兄というにはあまりに頼りない」からだそうな。まぁ泣いてたりしてるシーンはカガリの方が多い気がするが、彼女の性格とカガリ視点のキラの印象からしてそういう認識になるのも不思議ではない -- 名無しさん (2017-09-12 10:56:01)
いつになったらオオトリ型はスパロボに出るんだ… -- 名無しさん (2018-04-18 22:00:04)
砂漠の虎と戦っていた人 -- 名無しさん (2018-12-22 06:41:01)
パイロットとしての復活はまだですか、スパロボさん… -- 名無しさん (2019-02-09 21:18:40)
次のDDで来るんじゃね初代だし(適当) -- 名無しさん (2019-02-09 22:58:09)
アスランとの関係は身分違いで成就は難しい、か…。アスランがオーブ軍で出世すればまだ可能性はあるかな。 -- 名無しさん (2019-03-15 17:28:43)
一応クロスレイズでは当たり前だけど声付き参戦 オオトリも参戦 -- 名無しさん (2019-05-23 07:42:59)
良いやつだけど、良い奴だからあんまり政治には向いてないような気もする。 -- 名無しさん (2019-08-28 14:47:31)
スパロボでは大体自軍の良き理解者って感じだな -- 名無しさん (2019-08-28 20:27:11)
Xアストレイで登場したカナード・パルスとは、キラと同様に遺伝子的なきょうだいの関係になるのかな・・・? -- 名無しさん (2019-11-11 20:11:47)
コーディネイターを認めてるオーブでも上層部はナチュラルが多数派っぽいけれど、どうしてそうなるんだろう。扱いは平等でも能力に格差があるんだから、多くの親は子供をコーディネイターにしたがるんじゃないだろうか。むしろ平等だからこそ能力のあるコーディネイターが出世して、要職はコーディネイターだらけになりそうなものだけれど -- 名無しさん (2020-03-06 01:18:12)
コーディネーターは子供ができにくくなるのがもう露呈してるんじゃなかったかな。メリットもデメリットも分かってるから、選ばない人もいるのでは。特に支配者が「家」に帰属するらしいオーブなら「子孫が先細る」のは忌むことだろう。 -- 名無しさん (2020-03-06 01:22:09)
アスランはザフトならエリートの中のエリートって感じだけどオーブの中じゃ兵士Aでしかないって事かな。 -- 名無しさん (2020-03-06 05:48:48)
そもそも政治家と兵士なので畑が違う。プラントではザフトは元々義勇軍って口実だからそこら作中の段階ではうやむやだけど(その中でもイザークは元々議員だったのでかなり特殊な例) -- 名無しさん (2020-03-06 05:56:28)
↑3,多くの国で遺伝子操作が行われていた時代は、社会的地位の高いポジションがコーディネイターに独占されて反発が起きたことがC.E.世界の問題の発端だった(たとえ社会の出生率が下がっても、自分の子供には優秀でいて欲しいと考える親は多かっただろう)。オーブでそれが起きなかったのは、氏族制度があったことで出生率を懸念する人が多く、コーディネイターの絶対数自体が抑えられたことが理由ということか。そう考えると、伝統的な価値観のおかげでSF的な問題が回避できたという興味深い例かもしれない -- 名無しさん (2020-03-06 07:43:59)
↑ オーブは「血統ではなく家」だから家を継がせるだけなら養子でOKで、コーディネイターの出生率問題に関して言えば「家を継げるだけの能力のある人間を家に入れればいい」って方向で無視できなくもないはず。「社会的地位は『家』の影響が大きい」という部分では伝統的価値観のおかげでコーディネイター差別が薄いんだろうけども -- 名無しさん (2020-04-08 14:17:23)
アスランが将官クラスに出世すれば身分云々は解決できるし、血筋にしても元プラント最高評議会議長の息子なら充分すぎるはず。アスカガ派もそこまで悲観しなくてもよさそうだ -- 名無しさん (2020-07-04 15:24:07)
ぶっちゃけ推測になるが、カガリとキラは父母のどちらか、もしくは両方共アスハ一族の血族で有るだろうと思っている。でなければ見ず知らずの子供を片や養子にしたり、もう一方も自国領内で普通の生活はさせないだろう。ウズミとカリダがキラの事で話し合っていた描写も有るし・・・普通なら国家元首級の人間と一般人Aが会談する等絶対に有り得ないため。 -- 名無しさん (2021-05-28 02:20:04)
アスランに料理は作れないのに舌は肥えてるとか言われておる -- 名無しさん (2021-06-06 00:44:38)
>(2017-01-14 19:25:29) 親父の跡継がせて政治屋やらせるよりは、ジャンヌダルク的な象徴というウケ狙いも兼ねて軍人やらせる方が性にあってるかもしれんな。 -- 名無しさん (2021-07-08 16:42:36)
英語版では中の人はセーラーヴィーナス。 -- 名無しさん (2021-11-13 22:13:06)
そもそも現時点ではどうしてカガリがウズミの養子に成ったのか自体謎なんだよな -- 名無しさん (2021-11-13 22:20:45)
何がすごいのかわからんが妙なほどのカリスマ性がある。国民から大人気。 -- 名無しさん (2021-11-19 21:31:59)
↑本人のカリスマ性よりも血統が重視される国民性なんじゃね? あの国の建国経緯から考えると何であんなに氏族主義になっちゃったのか意味不明だけど -- 名無しさん (2021-11-19 21:42:20)
パイロットとして登場しなかったりDDの支援ですら出してもらえないあたりカガリの声が嫌になったのかスパロボよ・・・ -- 名無しさん (2021-11-19 22:51:04)
マリューさん、ルナマリアやミーアのインパクトが強いせいで注目されないかもだけど…カガリも凄くスタイル良いんだよね。 -- 名無しさん (2021-11-25 20:15:33)
↑4 オーブで重要なのは血じゃなくて家(=養子OK)だけども「家はかのウズミ様のアスハ家」「当人は前大戦の終結に関与した三隻同盟の首脳(の1人)であり、また実戦に参加したパイロットの1人」「父を失いながらもオーブの再独立にも影響を与えた」、と家柄・実績・ストーリーの三点セットが揃ってるからカリスマ性は付くし、そのくせ自己評価が低くて簡単に下手から頼ってくれるお姫様としての性質まで付くから最強よ -- 名無しさん (2022-03-20 22:30:36)
身分差じゃなくて軍属と政治家では関係性が遠い -- 名無しさん (2022-03-21 15:29:35)
「あいつ、頼むな…。私は一緒に行けないから」という台詞はTHE EDGEで詳しい説明付けがなされていて、オーブ本国がボロボロな上に指導者不在の大混乱をこれ以上続ける訳にはいかないから…という感じの事が描写されていた。 -- 名無しさん (2022-04-14 02:02:14)
↑×7政治家としては綺麗事ばかり言ってる無能なんだよね。まあでも所詮フィクションの世界だし、現実世界でも民主党みたいな綺麗事ばかり言ってる連中が政権を取った国もあるんだから別に良いんじゃない(適当)「現実は小説より奇なり」だよw -- 名無しさん (2023-04-21 06:40:45)
「綺麗事ばかりじゃ駄目なんだ」ってユウナに任せた結果どうなったって話よ -- 名無しさん (2023-05-06 16:20:21)
オーブの理念を綺麗事とは言うけども、何の為の理念だったのかへのアンサーが「大西洋連邦との戦争(という幻影)に怯えて戦争回避の為に大西洋と同盟組んだ事でザフトと戦って兵士を死なせ・本土をザフトに襲撃される」展開だから「オーブの理念はシンの家族は守れなかったけどもオーブ国民を守る為の理念だった」で綺麗事ではなかったオチかと -- 名無しさん (2023-05-15 01:05:36)
エクリプスの方で、ウズミが偉大過ぎたから、先代らの自決後に引き継いだ五大氏族らが頑張っても統治が難しいとなって、カガリが代わりとなってトップとして立ち上がらなければならなかったって描写されたね -- 名無しさん (2023-05-22 21:16:43)
そもそも劇中の時世がとんでもなく難しい局面だったから能力的な方面だで色々言うのは酷だよなぁ。本人のカリスマ性を生かしつつこれ支えれる優秀な参謀的なのがいれば良かったんだけどな -- 名無しさん (2023-06-05 09:46:22)
声優変更はやっぱり監督と揉めたって噂が本当で解消されなかったのかねぇ -- 名無しさん (2023-08-08 09:46:54)
ディアッカ&カガリ声問題から噂あったけど、ウマ娘の -- 名無しさん (2023-08-08 10:38:23)
ウマ娘の方は普通に活動しているから引退したわけじゃないってのがまた色々あったぽい感じが -- 名無しさん (2023-08-08 10:40:57)
↑×3種はそういう監督・脚本と中の人が揉めたという類のデマが多いからあまり鵜呑みにしない方が良いよ。 -- 名無しさん (2023-08-08 15:01:03)
新しい声の人、pv見た感じではそこまで違和感なかった -- 名無しさん (2023-08-08 15:48:59)
劇場版が公開されたら意地でも声をつけないZ以降のスパロボでも声付参戦するのだろうか -- 名無しさん (2023-08-14 18:00:29)
パチンコの方は続投してるのにな -- 名無しさん (2023-08-14 19:53:22)
ディアッカの中の人は続投で、こっちは交代させられるのは本当に謎としか言いようがないよな。 -- 名無しさん (2023-08-27 12:37:27)
正直スパロボでも声ついてなかったりしてたから声変わる事は覚悟してた人もいるのでは… -- 名無しさん (2023-10-24 00:37:27)
DDで支援パーツすら選ばれないのは不自然だと思ったのはうちだけだろうか…声優変更後はもしかしたら支援に来るかもしれないが… -- 名無しさん (2023-10-24 06:45:43)
↑そういう憶測に基づいたコメントは控えるように。警告されるよ? -- 名無しさん (2023-10-24 08:26:41)
種死のコニールは前作のカガリとは逆に反地球連合のレジスタンスでザフトに協力した一般人で終盤ではデュランダル側を擁護してオーブや連合を毛嫌いしてたけど、デスティニープランに関しては流石に「え?」って感じの反応だった -- 名無しさん (2024-01-22 01:11:14)
取り敢えずカガリはアスランを一発ぶん殴る権利あると思うの…wいやまぁ、鉄板ネタだけどさぁ!www -- 名無しさん (2024-01-28 18:51:31)
首長としては成長が見えたのにアスランが第三者にカガシコ用のオカズを開陳するという辱めを受けた女 -- 名無しさん (2024-01-28 19:53:15)
よかったなカガリまだお互いを想い合っているぞ。カガリもカガリで即席麺するくらいにはアスランの脳内に自分がいることをまっすぐ信じていて微笑ましい() -- 名無しさん (2024-01-29 09:00:11)
短時間の遠隔操作だけど、敵幹部をいなしてる -- 名無しさん (2024-01-29 10:26:05)
今後全てのカガリのエロ同人やら含めたスケベ画像が「アスランの妄想」となってしまうようになった女…… -- 名無しさん (2024-01-29 18:46:34)
折角なら種割れして欲しかったが、むしろ種割れしなくても渡り合ったと考えるべきか -- 名無しさん (2024-01-29 19:50:23)
運命見返してたらしれっと一瞬でグフ3体落としてて草生えた -- 名無しさん (2024-02-03 23:20:19)
ある意味で一番の被害者ともいえる -- 名無しさん (2024-02-04 02:43:20)
「俺の嫁の裸見ろオラァ!」「あっこいつ俺の嫁の裸見たマジ〇す」 -- 名無しさん (2024-02-05 07:41:58)
シュラにとってはアスランとの関係とか知らんから、C.E世界で屈指の実力者が殺し合いの最中に自分の国の国家元首の全裸を妄想しているのを見せつけられた訳で… いや見た奴が悪いし証拠は隠滅されてるけど -- 名無しさん (2024-02-09 20:06:33)
アスランとメイリンの手綱を握ってもらうために是非とも長生きしてもらわなければならぬ… -- 名無しさん (2024-02-16 13:35:47)
ネタ抜きにカガリが暗殺なんてされたらSEEDJUSTICE逆襲のアスランが始まってしまうからマジで長生きしてくれ… -- 名無しさん (2024-02-24 14:22:36)
↑アスラン抜きにしても、間違いなくキラとオーブ国民も黙ってないからオーブの地下というパンドラボックスが全開放されることになるな。さらに宇宙のサハクとジャンク屋もある。誰がどうやって止めるんだ、これ。 -- 名無しさん (2024-02-24 20:15:32)
周囲へのデバフ考えるなら、カガリに限らすヒロイン達が暗殺されるくらいなら主人公達が戦死した方がマシ……というレベル -- 名無しさん (2024-02-26 14:56:21)
まさしく想いと力を備えた人になったよな。砂漠でキラに「気持ちだけで一体何が守れるって言うんだ」ってビンタされてた頃から見ると大きく成長した感じがある。激動の時代をあの年代で過ごしたから成長せざるを得ない面もあったけどさ -- 名無しさん (2024-02-26 15:16:09)
次回作があるとしたら「劇場版機動戦士ガンダムSEED JUSTICE カガリ暗殺計画」かな?基本的にはスパイアクションもので結局は生き延びそうだが。 -- 名無しさん (2024-03-08 20:37:51)
カガリに手を出すだけでC.E最強の男とC.E世界で有数の国力になったオーブに喧嘩売るのは無謀とか蛮勇の類いなんで、FREEDOM公開前に言われていた宇宙クジラが攻めてくる話にしよう -- 名無しさん (2024-03-08 21:10:15)
もうそろそろタグに「アスランの嫁」を付けて良いのでは・・・????? -- 名無しさん (2024-03-23 21:54:22)
まさか人気投票一位になるとは -- 名無しさん (2024-03-26 19:54:59)
オーブの理念的にコンパスへの参加は良いのか?普通に中立政策を破棄しているような -- 名無しさん (2024-03-27 07:45:58)
↑まあスパロボ自軍への参加みたいなものと思えば…ブルコス残党はもう人類の敵みたいなもんだろぶっちゃけ -- 名無しさん (2024-03-27 08:14:15)
劇場版後でオーブ国民のカガリへの人気が凄まじい事になってそうだし、カガリが引退する事を民が認めてくれるか気になるな。カガリの後継予定のトーヤも重圧が大変だろうし -- 名無しさん (2024-03-27 10:28:25)
英語版では多分声優の変更はないだろう。鉄血のクーデリアの中の人と同じ。 -- 名無しさん (2024-04-24 00:59:30)
オーブという国はデスティニー主義の連中に怨みでも買われてんのかな?これで三度も攻撃されかけてるよこれ -- 名無しさん (2024-05-11 20:08:47)
お前も段々親父に似てきたな -- 名無しさん (2024-06-14 11:55:08)
第三次スパロボZのカガリはしっかり成長してたんだけどその一方で『がんばれ!シン!いいぞ、負けるな!』というニチアサのテレビの前のキッズみたいな語彙でシンを応援してたのを見た時はなんかフフッてなった -- 名無しさん (2024-06-18 02:50:00)
監督曰く「アルテミスでメイリンがハッキングしてアルテミスのサーバー落としてる間に大暴れしてたズゴックはカガリがリモート操作してた」とのこと -- 名無しさん (2024-06-19 23:43:10)
この人は何気に戦闘支援面で有能だよな。種死では住民を護ったり、劇場版ではズゴックを上手に遠隔操作して目的達成したりと。 -- 名無しさん (2024-06-23 19:11:17)
種キャラ全般にいえるけどうんざりするレベルで叩かれてたけどようやく評価されてほんとうによかった -- 名無しさん (2024-06-23 19:23:15)
カガリとラクスの仲良しぶり見とると、舞乙女思い出す -- 名無しさん (2024-06-23 19:32:41)
ロマンティクスしたキラとラクスみたいにアスランと大っぴらに交際できますよう(トビアとベルナデットみたいに公表しないままかもだけど) -- 名無しさん (2024-07-14 19:09:32)
コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2024-07-16 13:14:03)
↑5スカイグラスパー乗ってた時からだけどシンとかキラ程ではないってだけで操縦技術が高いしなぁ -- 名無しさん (2024-07-16 14:05:42)
コメントをログ化しました -- (名無しさん)
2024-07-23 11:05:43
FREEDOMのエンディングを見ると判るがオオトリストライカーがアメイジングストライクルージュと一緒に飛んでいるのを見て必要なら戦場にカチコミする予定だったみたい。為政者として成長したカガリにかつての直情的なところがまだ残っていることにちょっと安心した -- (名無しさん)
2024-08-13 03:10:44
↑3 うろ覚えだけどスカイグラスパーに装備させた対艦刀で陸上巡洋艦ぶったぎってなかったっけ? -- (名無しさん)
2024-09-28 02:40:27
↑13 その件に関しては小説版FREEDOMにて、オーブの理念が自分達にとってこれ以上無く邪魔である…だから消えてもらうと明記されていた。 -- (名無しさん)
2024-11-09 09:46:21
森さん、進藤女史の代行で興行成績30億円、円盤売り上げ10万枚の今作でキャラ投票で一位取るとか大したもんだ -- (名無しさん)
2025-01-07 20:53:52
カガリ様のフィギュアアーツ欲しいんですけど -- (名無しさん)
2025-04-02 15:21:02
機動戦士ガンダムSEED & 機動戦士ガンダムSEED_DESTINYのHDリマスター版に収録されているオーディオコメンタリーに唯一、カガリ役の進藤尚美だけが1回も出なかった。 -- (名無しさん)
2025-04-22 11:40:25
あんなに一緒だったのに、進藤尚美氏と福田監督夫妻の仲が、キラとアスラン以上に悪くなり、修復不可能な所まで来てしまった!! -- (名無しさん)
2025-04-22 11:54:24
制作と喧嘩したから出番減らされたけど、最大の皮肉は戦場に出なくなったのは政治家として正しい、と好意的に評価された事。つまり制作が観客の価値観と致命的にズレていたからこんな事になった -- (名無しさん)
2025-05-06 08:02:28
↑一昔前はザビ家やラインハルトみたいな前線に指導者が出張るのが美徳とされたからな~今の時代は後方で自分の仕事しろがトレンドだから -- (名無しさん)
2025-05-06 08:15:18
現実に有事の際に政治家が前線に来ても役に立たなかったどころか邪魔になったケースが多々あるからな… -- (名無しさん)
2025-05-06 09:14:04
ユウナが無能すぎて比較対象にならないがDESTINY終盤の本島防衛線でもカガリ指揮になってからZAFT側に「なんか奴ら盛り返してきてね?」的な感じになったしMSパイロットより司令官やっていた方が能力的にもよかったんですかね -- (名無しさん)
2025-05-07 17:15:12
ハマーンとかシャアみたいに前に出てる指導者ばっかりだったから種の時はそれに準じてたんだろうけど、カガリが下手扱いされたせいで「下手なくせに前に出たがる」みたいになってたのもデスティニーでの評価に繋がったのかな。実際にはパイロットとしてはむしろ上澄み側なんだけど、イザークに助けられたりシンに撃墜されかけたり、演出的に割を食ってた感じ。司令官としての能力よりも皆が信じた旗頭がそこにある、って言うのが大きかったかも。 -- (名無しさん)
2025-05-10 23:50:33
バトルデスティニーリマスターですらボイス差し替えられたようだが本編アニメは進藤さんだったんだしそこまでしなくても -- (名無しさん)
2025-05-23 07:14:56
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年05月23日 07:14