- アルセーヌの言う「己が信じた正義の為に、あまねく冒涜を省みぬ者」というのが彼の本質。歴代主人公と比べても己の信念のためなら多少過激かつ危ない事でもやっちゃうんだよね。 -- 名無しさん (2020-03-27 01:15:46)
- アナザーエデンやSAOでもコラボしてたな -- 名無しさん (2020-03-27 02:14:06)
- p5sでは料理がとんでもないレベルで上手くなっている。カレーとコーヒーに特化していた本編と違いレパートリーも凄まじく増えた。 -- 名無しさん (2020-03-27 06:44:56)
- ジョーク系の選択肢は仲間に呆れられたり困惑させるものが多いけど、ロイヤルの芳澤ちゃんは割と乗っかってくる。センスが似てるのか彼女が天然なのか -- 名無しさん (2020-03-27 08:49:35)
- 前歴持ちになっちゃったことでタガが外れちゃったのかもしれないお人 -- 名無しさん (2020-03-27 09:12:33)
- 9股とかプレイ次第な所を除けば危なっかしい程の正義感 自分が滅びかねない仕掛けを当然のように作戦に組み込んだりする -- 名無しさん (2020-03-27 09:24:57)
- ↑他人が傷つくのは嫌だけど自分なら平気で命でもチップにしちゃうのよな。加えて彼に対しては仲間ではなくとも友人としての意識はあったのか救えなかったのを気にしているのがRで、そこを突かれるという。 -- 名無しさん (2020-03-27 10:24:45)
- ↑意識なんかしてないだろ。アレは新ボスが勝手に押し付けたもの。名前呼びすらしてないんだから完全に一定の距離感保って警戒してる -- 名無しさん (2020-03-27 12:35:43)
- スマブラで弱体化されてもいまだに強い -- 名無しさん (2020-03-27 12:46:41)
- ↑2 迷う選択肢がある時点でそういう意識はあると思うよ。 -- 名無しさん (2020-03-27 13:00:55)
- ペルソナ主人公全般に言えることだが、ファンがちょっと過激と言うか喧嘩腰の人が目立つ。無口主人公だから解釈違いが出てくるのは仕方がないが、お前の主人公像は間違ってる!とかアニメや漫画のの主人公像はおかしい!とか某掲示板とかでもとにかく多い。 -- 名無しさん (2020-03-27 13:02:53)
- ↑2 ミスった。あの会話に至るまでにコミュだってMAXになってる訳だしな。プレイヤーの心境とか別に、隔壁での別れで自分から約束の事を言及をしたジョーカー自身が何も感じてないってのはない。 -- 名無しさん (2020-03-27 16:37:59)
- コープをしてると口数少ないカウンセラーの様に感じたコープ相手が崖っぷちにいるからか聞きたい言葉と茶目っ気があるのが良い -- 名無しさん (2020-03-27 17:20:38)
- ペルソナは自分自身の鏡のようなもの。RのDLCペルソナのラウールの説明読むにやはり浮気性の気はあるみたいだな -- 名無しさん (2020-03-27 17:32:56)
- 実にCHAOS-LIGHTを体現した男だ。しかし声優ネタ抜きにしても谷口悟朗監督作品との親和性が高くなってったな… -- 名無しさん (2020-03-27 21:05:47)
- キタローや番長みたいな口癖って程じゃないけど、重要な場面に「諦めるのか?」と問うことが多いよね -- 名無しさん (2020-03-28 10:10:31)
- 眼鏡外すと美形設定は書いといていいと思う。そういうの狙ったデザインだと副島さんも解説してたし。 -- 名無し案 (2020-03-28 22:01:18)
- 怪盗団結成のときの「いつもこうだな…」って選択肢がめちゃくちゃ印象に残ってる どんな目に遭っても腐らないし基本弱音吐かないジョーカーだから、あちこちでのあの扱いは流石に堪えてたんだろうなぁと -- 名無しさん (2020-04-01 16:54:38)
- ↑3 その選択肢が出るシーンはただの問いかけ以上に「お前に反抗の意志があるならば隣に立って最後まで一緒に戦う」という主人公自身の意思表示が見えるから好き -- 名無しさん (2020-04-05 11:14:50)
- 無印だとボケてもスルーされるか冷たい反応が多い。Rだと芳澤ちゃんがノッてくれる。PQはハム子や特捜隊と合流すると容赦なくツッコミ入れてくれるので凄く楽しい。 -- 名無しさん (2020-04-05 12:20:56)
- PQ" -- 名無しさん (2020-04-14 22:03:23)
- ↑PQ2だとスカルに無茶ぶりを振ることが何度かあったり、選択肢次第では”スカルはすごいやつだ”って面と向かって褒めたりするの、なんやかんやで特に信頼してるんだろうなぁって思う -- 名無しさん (2020-04-14 22:05:23)
- P5Sでは、各地のご当地グルメを一度食べただけで、材料さえあればほぼ完璧に再現出来るチートwww -- 名無しさん (2020-04-18 20:38:00)
- ラウール…何故三学期で覚醒させなかった… -- 名無しさん (2020-05-19 17:33:55)
- うちのジョーカーは戦闘がイマイチパッとしないわ…。金城パレスはクリアできたけどペルソナとかきちんと強化しないとダメかな -- 名無しさん (2020-05-19 18:00:03)
- アルセーヌが有名な創作の主人公と言うことで、おとぎ話の親戚みたいなものだと拡大解釈すればなんとか -- 名無しさん (2020-05-28 14:05:58)
- 今さら迷うなだけは意味不明。それを体現しているが地下にいた彼らなのに -- 名無しさん (2020-08-06 22:02:25)
- ↑3 こう言うのもなんだが3以降のペルソナシリーズはぶっちゃけ主人公が一強なのでちゃんとペルソナ作った方が良い。特に5は難易度低い方だし。(リアルマネーあるならDLCで無双できるけどオススメはせん) -- 名無しさん (2020-11-17 18:47:36)
- ↑7 引っ越して来たばかりの時最初に何の偏見も無く接してくれた相手で、その後事情を語っても一切疑わずに信じてくれた相手だからなぁ。何ならカモシダパレスに迷い込んだ時もビビリながらもお前は逃げろって言ってるという。 -- 名無しさん (2020-11-17 18:52:10)
- ↑×5 そのくらいならそこそこ強めのペルソナ持てるはずだし、ジョーカーが戦闘でパッとしないのは珍しいと思う -- 名無しさん (2021-01-04 19:40:17)
- 2021年になってもドラガリアロストでコラボするらしい。ジョーカーのお休みはまだまだ先の様子だ -- 名無しさん (2021-01-26 14:20:00)
- コラボ作品の事はそのゲームやってないとよくわからんからもっと控え目にしない? -- 名無しさん (2021-01-31 11:54:36)
- ちなみにソウルリバースというサービス終了したアーケードの(クソ)ゲーで、ジョーカー…ではなくアルセーヌ(とカルメンとゴエモン)がコラボキャラとして登場している。アルセーヌ単品で出てるのは珍しい。 -- 名無しさん (2021-03-26 21:34:40)
- ジョーカーも番長と同じように過労させれているがまた5年くらい待たないとだめかなぁこのご時世だし -- 名無しさん (2021-04-02 03:52:59)
- 橋野さん、副島さん、目黒さんのペルソナ中心スタッフが未だに別のゲーム作ってるもんなぁ・・・。下手すりゃ出ない可能性すらある。 -- 名無しさん (2021-04-25 00:57:44)
- 見た目かっこいいし普通に喋ってほしかったこれじゃ池沼や -- 名無しさん (2021-05-21 16:07:17)
- アニメの方が普通に喋るからすこ -- 名無しさん (2021-05-21 16:07:51)
- 何股するのがデフォルトみたいな -- 名無しさん (2021-06-02 16:24:27)
- ↑失敗 何股するのがデフォルトみたいな扱いはやめてほしい。恋人作らないプレイした人だっているんだから -- 名無しさん (2021-06-02 16:25:55)
- 初見だと彼女にする前によく考えようというメッセージ出たから1人しか付き合えないんだなと思った -- 名無しさん (2021-07-11 08:52:09)
- 上の方で言ってたソウルリバースとは別だが同じセガのアーケードゲーム。ワンダーランドウォーズにもジョーカー名で出てくるぞ。ちゃんとカットインまでしっかり再現。性能とすれば追加当時の覇権キャラからは大人しくなったが、同じロールのキャラクターのスキルのいいとこ取りのような性能。汎用性の高さから今でも人気は高め -- 名無しさん (2021-10-06 17:29:02)
- ただのゴミ -- 名無しさん (2022-07-11 22:57:06)
- アニメ版の名前見たとき理と悠には入ってた「You」が無いから異質に感じたけど、これもしかして「I・My・Me」で「雨宮」なのか -- 名無しさん (2022-08-14 19:29:11)
- ハガレンとコラボしたけど、キャスト的にもやり易かったのかね?(主人公兄弟はP4だけど) -- 名無しさん (2022-11-18 14:38:49)
- 12月前半まるまる強制休学→復学後即期末試験→試験明けしてすぐにラスボス戦準備開始→せっかくのクリスマスイブを一日中ラストダンジョン攻略とラスボス撃破で費やす→討伐後即警察に出頭してクリスマスと年末年始を塀の中で過ごす……無印版のジョーカーの終盤スケジュールちょっと過酷すぎない? -- 名無しさん (2022-11-28 10:05:48)
- 異世界の所業は立証できないしそんな法律もないからセーフとしても、そこで得た物や金で売買してるのは完全アウトだよなあ… -- 名無しさん (2023-01-09 00:12:00)
- パレスの王(キング)に物申すことができるからジョーカー(道化師)なのね -- 名無しさん (2023-09-02 20:19:03)
- かなりネタバレにもなるけど、アルセーヌがルシファーに成る所マジでやばかった。メメントス(ラスダンは地下9F)がコキュートスでアルセーヌがルシファーだから氷結弱点なのか…と納得させられた。「たとえ地獄に繋がれようと全てを己で見定める強き意志の力を」って…と全部が繋がっていて最高でしたね… -- 名無しさん (2023-09-07 01:37:27)
- なんか途中で「傷害の前科持ち」って書かれてるけどあくまで前歴(取り調べは受けたけど有罪にはなってない)持ちでは? まあ作中でも前科持ちと誤解されてたりする事があるから勘違いされやすいんだが -- 名無しさん (2024-03-20 00:22:17)
- コミュないのに(だからか?)ラヴェンツァの正妻っぷりがとてつもない。実質11股では…? -- 名無しさん (2024-05-04 00:45:49)
- ペルソナのナンバリング主人公で多分唯一、戦闘や選択肢以外で明確に台詞のあるキャラ。それがまた格好いいんだわ。 -- 名無しさん (2024-05-29 23:45:19)
- 男は背中で語る系が好きだから合わない主人公だった、まあペルソナシリーズ自体合ってないんだろうけど -- 名無しさん (2024-07-14 02:15:22)
- 衣装がパーティーで一番怪盗らしい -- 名無しさん (2024-08-09 15:05:15)
- > アナザーフォース(必殺技)は怪盗団メンバーか主人公アルドがいるとおなじみ総攻撃が使える。しかもアルドがいると最後の一枚絵がジョーカーとアルドが並ぶ特別バージョンに! この文面なのだけれど、どうすればアルド&ジョーカーの特別バージョン出る?どれだけやっても剣の演出出ちゃうし他のペルソナキャラ入れたら単体の演出になる。出し方書いてください。 -- 名無しさん (2024-08-12 01:10:37)
- 明智が屋根ゴミ言ってた理由、「惚れさせた人が多くて10股した男」だからそりゃ言うわ… -- 名無しさん (2024-08-14 14:58:30)
- 3リロードまで駆り出されるとは・・・酷使されてるなw -- 名無しさん (2024-08-26 18:21:48)
- 実は天田と同い年なはずだから、P3時点では小学生のはず。あのジョーカーはどこの認知から連れてこられた存在なのか -- 名無しさん (2024-08-26 19:05:17)
- エピソードアイギスに出たの一部ファンに叩かれてない? -- 名無しさん (2024-09-12 18:28:53)
- P3Reにも登場…したは良いけど、エリザベスはじめ青い部屋の人たちを超えてペルソナ史上最強ボスに君臨してしまったとかなんとか…? -- 名無しさん (2024-09-13 07:45:34)
- ↑3 人の意識の世界では時間軸は跳躍するもんなのかもしれない…ペルソナQシリーズとか -- 名無しさん (2024-09-17 00:35:01)
- ↑2 無印エリザベスみたいにクリティカル出たら終わりの運ゲーじゃないぶん有情ではあったな。HEARTLESSだとそれでもかなり強いけど -- 名無しさん (2024-09-22 10:59:21)
- 遂に5の発売から8年目に突入したんやな 番長並みの酷使 -- 名無しさん (2024-09-22 11:27:44)
- アルセーヌの言う「己が信じた正義の為に、あまねく冒涜を省みぬ者」…これがラスボス手前の前座中ボスにセリフ回収されてて感動した -- 名無しさん (2024-09-22 23:08:38)
- 番長ばっか働きすぎだの過労死だの言われて、こいつが言われないのは何で? -- 名無しさん (2024-09-23 06:49:58)
- ↑番長一人でアトラス倒産の危機を回避するくらい酷使されたからじゃね。番長いなきゃアトラス潰れてたわけだし。ジョーカーも酷使されてるが働かされてるのは一人じゃないからな -- 名無しさん (2024-09-24 12:33:52)
- ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2024-09-26 10:12:09)
- ログ化しました。 -- (名無しさん) 2024-10-04 09:14:11
- なぜ氷結弱点かはぐらかすなよ -- (名無しさん) 2025-03-21 18:53:29
最終更新:2025年03月21日 18:53