- 遂にポテトの項目もできたのか。でも、身代わりの盾と文字を併用するとバランスって何だっけ? とツッコみたくなるな。 -- 名無しさん (2016-07-18 15:53:01)
- 今一混同しちゃうんだけど、具体的に調和とD4Cの違いを挙げると考えると何があるだろうか -- 名無しさん (2016-07-18 16:25:20)
- 一応ダメージの反射は身代わりの盾の作用であって調和のみだとあくまでダメージの共有が限界っぽい点かな。あと、蒼都の防御力を能力で上回った描写があるから攻撃力にも転用できる -- 名無しさん (2016-07-18 17:36:45)
- どこぞの不慮の事故みたいな能力だな... -- 名無しさん (2016-07-18 18:58:24)
- いわゆる因果干渉系能力なのか? 落第騎士の天音みたいな -- 名無しさん (2016-07-18 21:45:18)
- ハッシュに限った事でもないけど設定が上手に活かされなかったのが残念。夜には陛下と力が入れ替わる設定とかあってもあんま意味なかっただろ -- 名無しさん (2016-07-18 22:59:50)
- ボタンずっと持っていたあたり本当の意味でバズビーのことは切り捨てられなかったんだな -- 名無しさん (2016-07-19 00:31:38)
- 読んでてよく分かんなかったけど、文書にされると凄い理不尽な能力だな。何がバランスだよ -- 名無しさん (2016-07-19 02:51:18)
- そういや中黒(・)が半角になってるけどいいのかねこれ -- 名無しさん (2016-07-19 04:22:24)
- 親衛隊達みたいに変態化しなかったからいまいち強さを掴めないね。戦った相手も雑魚狩りメインのバスビーと最近は全く出番がなかったから戦闘力がいまいち掴めない石田だけだし -- 名無しさん (2016-07-19 08:27:44)
- ↑両者を圧倒してたし一護の天鎖斬月を目にも止まらぬ速さで破壊したから、その時の一護レベルの強さはあるんじゃなかろうか。 -- 名無しさん (2016-07-19 10:35:47)
- 雨竜の実力を見れば次期皇帝でも納得するはずって陛下が言ってたけどこいつの方が強かったやん。完聖体出してないのはお互い同じだし -- 名無しさん (2016-07-19 12:08:53)
- ↑実力というよりも陛下を凌駕しうる潜在能力(完全反立)を持ってるって意味じゃない?ハッシュヴァルトには結局かわされたけど、完全反立そのものは無茶苦茶なレベルのチートだし。 -- 名無しさん (2016-07-19 12:20:36)
- ↑4変態化しなかったって言うか多分できんだろ。矢すら作れないってことはたぶん他の滅却師にできることはできない。だから剣しか使わなかったんや -- 名無しさん (2016-07-19 12:27:42)
- ↑9 ミスリード演出としてはかなりうまくいってただろう。最初未来視で何で和尚の体吹っ飛ぶの?ってなったところにハッシュに力が移って未来視で雨竜の計画を見破る。未来視ってかなりのインチキだなあと落ち着いたところで実は未来改変だったで和尚の描写が腑に落ちるようになるっていう。正直かなり感心したわ。 -- 名無しさん (2016-07-19 12:39:47)
- 剣の柄に付いてた『B』って能力のBalanceとバズビー掛けてるんかね? -- 名無しさん (2016-07-19 12:43:41)
- ↑あれってガキの頃貰ったバズビーのBのメダルだろ。ついでに言うならバズビーのHeatはユーゴの頭文字だからこいつらは互いの頭文字の能力持ってることになる。 -- 名無しさん (2016-07-19 12:48:15)
- 酷な力ですね陛下 …(打ち切りの)未来が視えるというのは -- 名無しさん (2016-07-19 14:32:51)
- ↑、↑2 その辺りを考えて二人の名と聖文字をネーミングした師匠は良い意味でニクいと思うわ。 -- 名無しさん (2016-07-19 15:23:02)
- ↑10親衛隊は化物の集まりだしな -- 名無しさん (2016-07-19 15:37:02)
- アスキン戦以降連載終了の影響のせいか、展開が早くなったから、あまり活躍出来なかったのがなんとも。 -- 名無しさん (2016-07-19 22:03:13)
- 仮にも騎士団最高位なのに蒼都に「おまえ如き」なんて言われたり、親衛隊にはさん付けするナックルに呼び捨て&こいつ呼ばわりされたり何であんな舐められてんの? -- 名無しさん (2016-07-19 23:37:06)
- ↑1いやアスキンさんは舐めてないだろ -- 名無しさん (2016-07-20 08:28:58)
- てかさ、何で呼び捨て&こいつで舐められてると判断したの? -- 名無しさん (2016-07-20 08:33:28)
- 親衛隊より上のはずなのに親衛隊より格下かのような呼び方されるとか酷くね -- 名無しさん (2016-07-20 09:46:38)
- ナックル以外の親衛隊はハッシュヴァルト入団よりも前、それこそ見えざる帝国や騎士団設立以前からの最古参だからとか?それなら強引だけど多少は納得できるんじゃないかな? -- 名無しさん (2016-07-20 10:19:42)
- ↑1アスキンさんがリジェさんは最初に聖文字を与えられた滅却師と親衛隊のリーダーとか言ってるしリジェは最古参かもな -- 名無しさん (2016-07-20 10:53:19)
- 一歩間違えばあだ名はハッシュドビーフ→ビーフになってたわけか -- 名無しさん (2016-07-21 12:12:44)
- 本スレのタイトルにあった 虐待おじさん ぼくユーゴには笑わせてもらったなw -- 名無しさん (2016-07-25 19:50:07)
- スタークと同じく組織の中では屈指の実力を持ってはいるんだけど強さがちゃんと描写されなかったからいまいち消化不足感が否めない -- 名無しさん (2016-08-11 00:06:52)
- 身代わりの盾(フロイント・シルト)の「フロイント」はドイツ語でFreund・・・つまり「友達」って意味 ポテトにとって自分を不運から救い脱してくれた「友達」って・・・ -- 名無しさん (2016-08-13 00:30:27)
- 剣を持ち、更に能力が幸運と不運のバランス=“天秤” 陛下がヤハウェならポテトは熾天使ミカエルをモチーフにしたキャラとも言えるのかもね。 -- 名無しさん (2016-08-16 16:00:32)
- こいつとバズビーは確実に千年以上生きてるんだよな -- 名無しさん (2016-08-16 21:03:35)
- 完聖体、見たかったっすね、アイデアだけでもないかなぁ -- 名無しさん (2016-10-31 12:59:06)
- 滅却師本来の能力がほとんどないんだから完聖体できないのでは?白断鉄壁の霊子奪うくらいはできてたけど -- 名無しさん (2016-10-31 13:03:39)
- 髭がチャン一に倒される未来を見せていたってことはポテトは 最初から髭が負ける結末を知っていたってことかな? 過程は分からないみたいだけど -- 名無しさん (2017-01-28 17:36:09)
- 雨竜に激高し死ぬことも視ていたけど、自身の運命を受け入れたとのこと -- 名無しさん (2018-02-09 14:28:37)
- 全部知っていてその上であの激高だから察する物がある -- 名無しさん (2020-02-19 00:20:15)
- 千年血戦アニメ化・騎士団ブレソル実装が決定したね。とりまハッシュの声優は宮野真守に一票 -- 名無しさん (2020-03-28 02:36:47)
- 叔父の描写がなんとなく仄暗いなとは思ってたけど、やっぱり何かしらの虐待があったのかね。 -- 名無しさん (2020-03-29 16:22:47)
- 世界調和と身代わりの盾は紛うことなきクソコンボだけどあくまで世界調和の効果は一定範囲だからグレミィの隕石みたいな広域範囲殲滅攻撃だと不運逃がす場所がなさそうなんだよな。弱点と言えばそれくらいか -- 名無しさん (2020-04-23 23:48:30)
- 「身代わりの盾」完現術説見かけた。完現術者は他者に力を分け与える能力あるしかなり信ぴょう性が高い -- 名無しさん (2020-05-07 22:06:40)
- フルブリンガーじゃなくて銀城とごく一部のキャラだけでしょ。ハッシュヴァルトの能力の由来はともかくその書き方だとむしろ信憑性下がるわ -- 名無しさん (2020-11-29 21:23:55)
- 一護とハッシュが戦った場合のifを見てみたかった気がする。 -- 名無しさん (2021-06-29 18:38:18)
- バズビーの名前の頭文字がBで聖文字がH ハッシュの名前の頭文字がHで聖文字がBそしてBlEACHの最初と最後の文字がBとH -- 名無しさん (2022-05-29 11:54:37)
- ↑3別にフルブリングが使える奴らがそいつらだけなんて話出てないよ。霊王の欠片が体内にある、あるいは一護の身近にいた者が目覚めたのでは(織姫、チャド)?という条件の推測は提示されてたけど -- 名無しさん (2022-10-15 19:19:59)
- 身代わりの盾の所元の道具の面影になるの無いから完現術無理ってあるけど普通にあるじゃん。ユーゴーが死ぬまで手放さなかった大きくなると平べったくて盾みたいになりそうなバズのメダルが。フロイント=友達だし友達が世界の危険からユーゴーを守ってくれる能力とかむしろ直球だと思うよ。 -- 名無しさん (2022-10-17 20:09:45)
- 友人に対して不器用なイメージの人 -- 名無しさん (2022-10-28 21:53:49)
- 見せしめにすらならない、この部隊の戦意は削いだという言葉から原作だと手加減していたと思っていたが、アニメでまさかの6席真っ二つ。結構容赦ないのね -- 名無しさん (2022-11-01 16:48:37)
- 石田のことを気に入らないのは、帝国や陛下に仇なしたり次期皇帝に選ばれたからだと思っていたが、徹頭徹尾私怨だけで絡んでいた男。 -- 名無しさん (2022-11-02 17:36:05)
- 親衛隊以上は確実として特記戦力各人と同等ぐらいの強さではあるのかな -- 名無しさん (2022-11-08 23:47:20)
- そういや滅却師は死後どこにいくのだろうか?地獄・・?は分からん。死後に仲直りしてると良いね・・、いややっぱり生きて仲直りして欲しかったな -- 名無しさん (2022-11-11 23:33:00)
- この人ってどうやって倒せばいいんだよ… -- 名無しさん (2022-11-12 01:40:14)
- 石田がやったのが最適解。メンタルフルボッコにして圧し折ってやれば良い。まあ石田はそんなこと全く考えてなかったし、ユーゴーが勝手に石田に絡んで自分で自爆しただけなんだけど… -- 名無しさん (2022-11-22 15:56:18)
- ↑2 広範囲攻撃でぶっ飛ばすか、凍結させて動けなくするのが正解だと思う。 -- 名無しさん (2022-12-06 21:20:10)
- 雨の中新参者のお出迎えまでする騎士団長である。色々と働き者だが、この時から本能的に石田と相容れないと思ったのか超無表情である。 -- 名無しさん (2022-12-20 14:41:06)
- こいつならリジェの万物貫通の無敵状態も突破できるんやろな -- 名無しさん (2023-01-20 17:35:34)
- 今だと「お時間です陛下」の人感強くなった 原作だと何気ない一言だったが… -- 名無しさん (2023-07-21 23:33:16)
- 雨竜と同じタイプに見えたけど雨竜と違って友人に不器用な感じ -- 名無しさん (2023-07-23 08:18:41)
- ↑2 アニオタ陛下とセットで更に強いwww 「お時間です陛下」がここまで汎用性高くなるとは…おのれ藍染惣右介… -- 名無しさん (2023-08-02 20:02:55)
- ユーゴーとバズビーほぼ敵側の一護と雨竜やな。 -- 名無しさん (2023-08-02 20:15:15)
- ジジジ…デレッデレッデレッデレレレッデレッデレッデレッデレレレ→一斉に明かりが消えてー→陛下、お時間です。 1期から変わらないこの流れがホントに大好き。 -- 名無しさん (2023-10-01 07:59:08)
- アニメ見る限り、トラップルームとか固有結界の類に閉じ込められたら能力が発動しないのが弱点みたい。 -- 名無しさん (2023-10-01 15:55:22)
- 麒麟寺とのタイマンで盾を弾かれて、斬り伏せられたがバランス発動しないのは檻によって干渉されなかったのかな -- 名無しさん (2023-10-01 17:11:02)
- アニメ二期ラストで親衛隊と零番隊の戦いのアニオリ増し増しで良かった。 -- 名無しさん (2023-10-01 19:15:28)
- 世界調和は盾無しだとただの痛み分け能力だから回道の祖である麒麟寺相手だとデメリットにしかならないと思う -- 名無しさん (2023-10-04 20:10:03)
- 目眩しとスピードで翻弄してはじめに盾を強奪→攻撃は一撃で致命傷を狙い引き分けに持ち込ませないって麒麟児の戦法がはからずもポテトからしたら完全メタになってるのが酷い -- 名無しさん (2024-06-16 00:15:39)
- 世界調和と盾の組み合わせによってキング・クリムゾンとエピタフ並みの驚異な能力になる。 -- 名無しさん (2024-09-02 18:51:51)
- 取り合えずお前も働けよ。石田を監視したいのは分かるが、その石田が懸命に働いている姿をいつも見てなにも思わないのか? -- 名無しさん (2024-11-21 10:25:59)
- 雨竜と鏡写しになるキャラ。出した答えは真反対だけど -- 名無しさん (2024-12-08 17:39:30)
- ↑×2 働いてるけど -- 名無しさん (2024-12-18 13:47:17)
- アニメでふと思ったんだけど千年前の戦争で戦士したヒューベルトが存命の時代から成人の体格になってるハッシュヴァルトとバズビーの年齢軽く1000歳超えてるってことだよな?恐らく1000歳未満の京楽は死神でも中年なのにあいつら若すぎるだろ -- 名無しさん (2024-12-22 13:08:46)
- バズビー倒したら滅茶苦茶フラフラで駄目だった…。未来視る前から天秤が壊れてんじゃん……… -- 名無しさん (2024-12-22 19:19:23)
- ↑思った以上にバズへの感情が重い。友情やり忠誠を選んだばかりに -- 名無しさん (2024-12-22 19:58:44)
- バズビー倒して原作以上に精神を打ち砕かれてたし、相剋譚最終話の予告で凄くヤケクソな笑みと声音で石田を問い詰めててダメだった。本当に私怨(というか八つ当たり)だけで石田との戦いに挑んだんだな… -- 名無しさん (2024-12-23 08:51:54)
- まだ天秤は壊れてない。天秤に乗せるものが無くなっただけだ。そして結果が分かる未来を視て天秤も壊れる。だから後は自分が思うままに石田雨竜との決戦に臨むだけだよなユーゴー! -- 名無しさん (2024-12-23 17:09:59)
- ↑一応最後の最期に陛下より自分たちのifのような雨竜たちを援護するように終われたのが救いか。 -- 名無しさん (2024-12-23 18:53:40)
- マリナルの声がエッチ過ぎてショタ〜少年ユーゴーで何かが卍解しそうだった -- 名無しさん (2024-12-23 20:26:43)
- ↑死神達と同じなら成長の全盛期を迎えるのが早かったってことなのかな?滅却師も同じなのかは分からないけど -- 名無しさん (2024-12-24 10:28:34)
- コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2024-12-24 12:56:04)
- DVおじさんから救って貰ったと思ったらもっとやばいDVおじさんに依存しちゃうの芸術点高いわ。少年時代からバズに自分の境遇を打ち明けられてれば違ったんかねえ -- (2024-12-26 10:11:56)
- 陛下が「我が半身」って言っているのは陛下の元ネタが「YHVH」ハッシュのイニシャルが「YH」で半分てことか -- 名無しさん (2024-12-27 04:07:17)
- アニメ化で一番解像度が上がったキャラだと思う。当時は唐突過ぎて意味が分からなかった。 -- 名無しさん (2025-01-04 22:00:59)
- コメントをログ化しました -- (名無しさん) 2025-01-07 11:15:51
最終更新:2025年01月07日 11:16