- なぜわざわざ文字を大きくする -- 名無しさん (2013-07-13 12:36:01)
- 区切りをよくするためとか、PC版だと文字が小さいから若干物足りないとか、まあ理由は色々。 -- 名無しさん (2013-07-13 13:06:38)
- このままいくと剣ちゃんが最強になっちゃうんじゃ……つかワンコと日番谷の噛ませっぷりがヤバい -- 名無しさん (2013-07-13 13:21:08)
- 卯ノ花隊長はあれで終わりなのかね?ハッシュヴァルト以外の騎士団連中なら始解すらせずにボコれそうなのになぁ… -- 名無しさん (2013-08-20 22:42:48)
- 総隊長ですらアレだからなぁ・・・的外れの推測でやられるとか間抜けすぎる -- 名無しさん (2013-09-13 20:35:00)
- ↑と言うか山爺の老害っぷりは組織として致命的なレベル -- 名無しさん (2013-10-13 03:31:35)
- ↑2人だけじゃねぇよ・・・ほとんどがアホすぎて完全にギャグ漫画の要因がコイツらだよ・・・。昔は好きだったのに、どうしてこうなった・・・・・・orz -- 名無しさん (2013-10-13 07:06:32)
- ワンちゃんが人間になったでござる -- 名無しさん (2013-11-13 01:02:13)
- 魅力無くなっとるなオサレとダサいは紙一重だね -- 名無しさん (2013-11-13 01:08:06)
- 久保さんの気分で強さが変動するからなんとも言えない連中だよなぁ
剣八ですら一時期偽物に負けてたし -- 名無しさん (2013-11-13 01:16:48)
- ジジイねぇ・・・。偉そうなこといって正しかったのは昔の生徒、アイゼン相手にいきなり自爆覚悟、偉そうなことくっちゃべって大ハズレで死亡、とまあネタしかないわなw 正直、卍解使ってネタで死ぬとは思わなかったな・・・ -- 名無しさん (2013-11-21 19:14:31)
- わんこは噛ませ脱却したのに仮面から復帰した連中がヤバイ。特にローズヤバすぎ音に関わる能力を相手に説明しちゃうとか馬鹿とかそういうレベルじゃない。 -- 名無しさん (2013-12-29 09:57:54)
- 説明役兼かませにすればいいとか思ってないか久保さん... -- 名無しさん (2013-12-29 11:57:53)
- 「選ばれた最強の精鋭部隊」という似たようなポジションであるウルトラ兄弟や黄金聖闘士達も新しい強敵が出てくると毎回こういう扱い受けてた気がする…。(前者は近年じゃ扱いがすっかり改善されたけど…。) -- 名無しさん (2014-01-24 20:48:57)
- 入隊するとしたら十三番隊だな 浮竹さんいい人過ぎる -- 名無しさん (2014-06-07 22:28:36)
- ↑部下の命より誇り優先させて犬死させる。空座町決戦でWWに瞬殺された役立たずのあの人がいいの? -- 名無しさん (2014-06-14 14:01:43)
- ↑あれ部下本人が戦う事を願ってたし、問味クなんて言い出したら他の人もだからねぇ…なら部下思いな分マシだろ。入隊するなら四番隊だな、基本的に仕事は後方支援だろうし勇音可愛い。 -- 名無しさん (2014-06-14 15:00:33)
- きれいになってる!お疲れ様です! -- 名無しさん (2014-06-16 09:27:35)
- 零番隊も次出たときには後一人になってたりして。まさか全員0ターンキルはないよな -- 名無しさん (2014-09-02 14:26:45)
- 一心の斬魄刀のところ焔月じゃなくて月だけになってるよ。 -- 名無しさん (2014-09-04 12:55:14)
- 隊長格が3人もゾンビ化した件について。 -- 名無しさん (2014-09-04 13:23:02)
- どこぞの元仮面の軍勢の隊長二人が最早将棋の駒にしか扱われてないような気がするw -- 名無しさん (2014-09-08 07:48:43)
- 入るなら卯の花さんか京楽さんのとこだろ。1番頼りになるのはマユリ様だけどあの人部下を爆弾にしたりするからなぁw -- 名無しさん (2014-09-16 21:58:36)
- 結局初代十三隊長はどんな感じなんだろう。山爺、和尚、王悦、天示郎、卯ノ花、銀嶺? -- 名無しさん (2014-09-24 22:02:22)
- 裏切り者は2人死亡1人投獄、現隊長は死亡は山爺、ローズ、卯ノ花、拳西、死亡か再起不能は狛村、生きてるがゾンビな日番谷。13人中6人やられてるとなると冗談抜きで壊滅状態だな。 -- 名無しさん (2014-10-06 16:12:47)
- 浮竹さんの出番マダー? -- 名無しさん (2014-10-19 11:10:22)
- ↑2実際の戦争だと3割やられたら壊滅だからそれ以上じゃない? -- 名無しさん (2014-10-19 14:30:46)
- 部隊毎にきっちり役割が細分化されてる分、自衛隊や警察の機動隊に通ずる所があるよな。前時代的な部隊かと言えばそうでもないし。 -- 名無しさん (2014-10-26 11:40:28)
- 一番はエリート、二番は隠密、四番は救護、十一は戦闘専門、他は隊風が違うだけで仕事は同じかな?。十二は技術開発とはまた別らしいし -- 名無しさん (2014-10-26 11:59:06)
- クソジジイはとっと -- 名無しさん (2014-12-26 08:42:54)
- 九番隊は広報じゃね?檜佐木がんなような仕事してた気がする -- 名無しさん (2015-02-07 12:04:08)
- 戦争終わっても組織としてはもはや壊滅状態だからシャレにならん -- 名無しさん (2015-02-07 12:21:44)
- 古株でもなく、特にパワーアップもなしに未だに有能なマユリが際立ってる。 -- 名無しさん (2015-03-12 21:35:58)
- というよりマユリ以外ひどすぎる… -- 名無しさん (2015-03-12 22:54:33)
- 過程はどうあれ護廷十三隊の責務を最も遂行しているマユリが総隊長でいいんじゃね -- 名無しさん (2015-07-28 22:09:39)
- 連載初期から隊長なのに一人項目がない浮竹さんェ -- 名無しさん (2015-08-26 12:35:10)
- ↑項目ないんだけど山じいのところにリンクあるんだよね… -- 名無しさん (2015-10-12 22:01:31)
- 浮竹は人格的には理想の上官なんだよな。なお軍人や指揮官としては・・・ -- 名無しさん (2015-12-22 20:54:08)
- ↑浮竹は十三隊長の中でも雑務の処理は上手そうなんだけど重要な仕事だと早々にリタイヤすること多いんだよねえ… -- 名無しさん (2015-12-22 22:37:22)
- ローズと拳西の死に方がひどすぎて草生える -- 名無しさん (2016-03-15 18:18:15)
- 雨竜「銀嶺弧雀!」 白哉「・・・・・・」 -- 名無しさん (2016-04-05 16:48:37)
- 拳西結局生きてたのか。ゾンビ化って束縛解いたら完全に蘇生扱いになるのか。でもローズはどうなったんだ -- 名無しさん (2016-08-08 15:04:27)
- ↑あ、よく見てたらローズ生きてるなwゾンビ化とマユリ有能すぎじゃね?あと八番隊隊長がリサになってる -- 名無しさん (2016-08-08 15:29:14)
- 十三番隊の副隊長は誰になったんだろう。小椿辺りかな -- 名無しさん (2016-08-08 17:58:22)
- 扱い的には黄金聖闘士に通ずるものがあると思う -- 名無しさん (2016-08-11 12:09:23)
- 残火の太刀の説明で氷輪丸だけ不憫で仕方ないw -- 名無しさん (2016-08-23 12:12:34)
- 浮竹が死んだままは嫌だから、ここからどうにかして活躍出来る方法を良く考える、キツイだろうが表紙も卍解と見たかった -- 名無しさん (2016-10-31 14:29:19)
- 最終回あたりの人事には触れてないのな -- 名無しさん (2016-10-31 14:51:18)
- 報告にあった違反コメを削除 -- 名無しさん (2017-12-06 15:49:12)
- ↑完全氷輪丸なら地水火風の全て凍結で逆に残火を使用不能に出来るから問題ない -- 名無しさん (2017-12-06 23:44:55)
- ぶっちゃけ人数増やすぎて何だったのってキャラが結構いる -- 名無しさん (2017-12-06 23:46:43)
- 浮竹とか何のために居るのってキャラいるよな -- 名無しさん (2018-01-31 15:49:04)
- 何のためってのは言い過ぎな感 -- 名無しさん (2018-07-12 03:41:53)
- 確か、部隊番号が偶数の隊長は袖無しの羽織を、奇数の隊長は袖有りの羽織を着てるんだっけ。 -- 名無しさん (2018-07-23 21:35:09)
- 普段はソウルソサエティ全土に出てて全員集まるのは極めて稀、とは何だったのか -- 名無しさん (2018-07-23 23:38:49)
- 本遍じゃ一護一行の侵入を皮切りに破面編、千年決戦編と尸魂界存亡に関わる大戦争が立て続けに起こってたしな -- 名無しさん (2018-07-23 23:52:13)
- 零番隊の数字が隊長羽織の数字と似ている辺り結局零番隊も十三隊の一部みたいなものなのかなって。 -- 名無しさん (2020-01-19 12:08:38)
- 初登場から最終話までで隊長と副隊長の異動が全くなかったのは2と6と10だけか -- 名無しさん (2020-04-11 14:06:49)
- ローズの前引退ってあるけど浦原曰く休隊と除籍しかないんだよな。特別に引退認められたのかそれとも蛆虫の巣に入れられたのか····· -- 名無しさん (2020-04-15 08:40:06)
- 空座町決戦時の射場ちゃんはあんまり好きじゃなかったな。狛村隊長に助けてもらってからの、一角に対するイキりっぷりがウザかった。 -- 名無しさん (2020-04-25 19:24:37)
- ↑x2脱退と引退は似て非なる物なんだろう。 -- 名無しさん (2020-09-19 15:26:12)
- ネタにされがちな卍解奪われるシーンだけど、ちゃんと読むと1.そもそも彼我の戦力差的に卍解しなくちゃ話にならない、2.マユリが解析中なのは分かってるが敵襲のタイミング的に解析が完了する可能性は高くない、3.技術開発局が現場と連携とって情報を整理できないくらい戦場が逼迫、4.その上で卍解封印に対してある程度目処を立ててまた保険として副隊長を隣に控えさせた上で卍解……と、言うほど無能じゃないんだよな。卍解して奪われてそのまま負ける目算より、卍解すら出来ず嬲り殺しにされる目算の方があの時点では遥かに高かったろうし -- 名無しさん (2021-03-11 14:16:38)
- ↑その理屈は合ってるんだが、マユリの忠告を拒否ったうえに推理外して自滅した山爺、事前の打ち合わせや連絡も無しに同時に卍解使ってまんまと奪われた隊長4人に関しては酷いと思う。 -- 名無しさん (2021-08-26 15:10:23)
- その後普通に卍解奪われた事が全域に伝わったから混乱するけど、その打ち合わせや連絡が取り合えなかったんだよねあの時。よりにもよってそれを4人同時にやったのは悪運も悪運だけど。あ、これらを踏まえた上でクソ推理外して卍解奪われた山爺は知らん。 -- 名無しさん (2021-12-15 01:14:06)
- ここに来てやべえのが本誌描き下ろしで投下とは… -- 名無しさん (2022-11-21 08:54:24)
- こうやって実際にビジュアルにされると今の死神達が正規の教育と訓練受けてる集団だってよく分かるわね。どういった経緯でこの荒くれ者達が集まったのか気になる -- 名無しさん (2022-11-21 15:13:26)
- ↑精霊廷を守護する死神(バランサー)の頂点に立つ13人の長たち。とうとう初代メンバーのビジュアル解禁されたけど陛下の仰った通りのとんでもないメンツばかりで素晴らしい。初代"剣八"の詩の「戦いこそ全て」がしっくりくる -- 名無しさん (2022-11-21 18:30:37)
- なんとなく五大貴族っぽい見た目の人らがいるのね -- 名無しさん (2022-11-21 19:17:59)
- アニオリで戦闘シーンと特別EDで多分部隊順に出てきていやーヤバいっすわ -- 名無しさん (2022-11-22 00:33:15)
- 元柳斎が一番目で卯ノ花が十一番目の登場だからそれっぽいね 夜一の先祖らしき人は三番隊か -- 名無しさん (2022-11-22 07:30:20)
- ホントに質だけ見れば初代に負けないどころか間違いなく勝っているのが当代なんだよな。それでも当代が軽視されやすいのは、それだけ戦場で重要なのはいかに敵を惨殺するかという「容赦の無さ」が実力以上に必要だからだろうな -- 名無しさん (2022-11-28 20:29:35)
- 最初の侵攻の圧倒も卍解剥奪含めて徹底的に死神メタって来たからできたことだろうし -- 名無しさん (2022-11-28 22:11:01)
- 初代世代の話もどこかで見てみたい -- 名無しさん (2024-08-06 17:44:54)
- 上の方のコメントたちの無駄な呆れっぷりは当時から鬱陶しかったなとこの記事を見返してきて改めて思い出したわ -- 名無しさん (2024-08-07 13:59:24)
- 八番隊副隊長の面々を見た後に気付く初代八番隊隊長。歴代隊長・副隊長の人相一覧とかあったら「眼鏡率高ッ?!」とかツッこまれてるんじゃなかろうか -- 名無しさん (2024-11-07 20:01:33)
- ↑メガネ美人の多い素晴らしい隊ですね。京楽総隊長もお喜びでしょう。 -- 名無しさん (2024-11-07 20:40:14)
- ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2025-01-12 15:38:31)
- ログ化しました。 -- (名無しさん) 2025-01-18 15:46:56
最終更新:2025年01月18日 15:47