モミテボン(ビーダマン)

登録日:2025/03/04 THU 11:27:00
更新日:2025/03/31 Mon 07:05:57
所要時間:約 10 分で読めるヨン!




モミテボンとは『Bビーダマン爆外伝』の登場人物である。



概要


「楽して豪勢な生活を送りたい」という考えからビーダマンでありながら敵組織「ダークビーダ」の味方をしている人物。

通常ダークビーダに洗脳されるとビーダマンやビーダロンはビーダマが黒く濁るが、彼は自分の意思で従っているためにビーダマは濁っていない。

人物


強いものに媚びを売るかなりのお調子者かつ卑怯だがどこか人間臭く憎めない性格。

名前の通り相手にゴマをするように手を揉むのが癖で、「ぐふふふwwww」という笑い方をするほか、語尾に「〜ヨン」と付ける。また他のビーダマンと違い瞳が普段開いておらず糸目で笑っているような表情をしており、瞳が見えることは滅多にない。あと眉が太い。

女性に弱くジェントルマンな一面を見せる事もあるが、あかボンの事は苦手(子供+気が強すぎるからか)

1秒間50サイクルで高速で手を揉む「ウルトラハイスピードもみ手」と1秒間80サイクルで揉む「超ウルトラハイスピードもみ手」という特技を持つ。

戦闘能力は皆無だが知恵はそれなりにあるようで、ダークビーダに評価されるために自ら作戦を考案し実行することもしばしば。

最後はダークビーダともども敗北し空の彼方へ吹き飛ばされる(だが星にならず落下している)か、敗走し逃げていくのがお約束だが、彼のサポートでしろボンたちに致命的な打撃を与える事もある。

ちなみに視聴者たちのことを認識しているようで、よくこちら側に話しかけてくる。

劇中の活躍


初登場はアニメ5話からで既にダークビーダの配下になっており、どういうきっかけでダークビーダと知り合ったかは不明。

ビーダシティをはじめビーダマンたちの世界のことに詳しいことからダークビーダ側からはその性根からか邪険に使われながらも、なんだかんだで頼りにされている模様で、最初の刺客となったダークイヤミをはじめ、シルドークを除く四天王はビーダシティに侵攻すると同時に彼の元を訪れて作戦を実行している。

唯一シルドークのみは投獄されていたこともあってか彼のことを知らなかったようで、モミテボン自ら近付いた。

わたくし、モミテボンと申しますヨン
ドラ―ケン様やティーゲル様、シュリンゲ様のお世話をしていたんですヨン
名前だけでも聞いてませんかヨン?

知らんわ!!

シュリンゲの配下だった際には作戦の都合上専用のダークアーマー(通称:モミテアーマー)を与えられたが、戦闘については素人の彼にも操縦できるようにという配慮か四天王たちのメカに比べると戦闘能力は低く量産型の安物としか思えないものだった。
本人も焦りながら「ダークアーマーを操縦させるなんて無茶」と言っていたが操縦そのものは意外とそつなくこなしている。

ビーダーアーマーの攻略の為、ゴミ回収業者に扮しグレイボン研究所から回収したゴミを分析した時には落雷の影響で偶然誕生したロボットハイパーモミテンションでホワイトブロス、ブルーブレイバー、イエロークラッシャーをギャグ補正とはいえ撃破する大金星をあげている。

ダークビーダには上記の目的達成のためパワハラまがいの酷い扱いを受けながらも従順に従ってはいるが、やはり不満は溜まっているようで上記のハイパーモミテンションの回ではここぞとばかりに不満をぶちまけ、ダークビーダを逆に家来にしてやるとまで言い放ったが、直後にシルドークの鎧玄武の一撃を受けてあっさり野望は潰えた。

この件でもともと彼への信頼が薄かったシルドークからの信頼は完全に地に落ちてしまったが、パワーアップアイテム「ビーストーン」の情報を提供することでなんとか懐柔している。世渡り上手め。

終盤に登場するダークプリンスからはあまり信頼されていなかったのか、直接指示を受けることはなかったが、逆に彼から信頼が厚く、同じビーダマンでありながらダークビーダに着いていたドクターシャドーの作戦をサポートすることはあった。

最終話でダークビーダが壊滅し後ろ盾を失ってしまったことで改心するかと思いきや、「楽に豪勢な生活を送る事を諦めたくない」とどこかへ逃げ去ってしまった。

呆れ果てるしろボンだったが、それを見てきいろボンは「ええやないか、ああいうのがおるからビーダシティは楽しいんや」と呟いた。

余談


続編である「V」では残念ながらレギュラー続投はならなかったが、9話に彼によく似たビーダマンがモブとして登場している。
なお、演じた子安氏自体は続編でもドクダンディー役でレギュラー出演している。

子安氏は今でこそボーボボなどハイテンションなキャラのイメージもあるが、当時はまだ2枚目キャラを演じることがほとんどで彼のような3枚目キャラを演じるのはレアケースだった。ある意味子安氏の演技の幅を広げたキャラ…なのかもしれない。


追記・修正しちゃうヨン!


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ビーダマン
  • ボンバーマンビーダマン爆外伝
  • ボンバーマン
  • 子安武人
  • 子安の無駄遣い
  • 愛すべきバカ
  • ネタキャラ
  • 悪役
  • 憎めない悪役
  • 太鼓持ち
  • Bビーダマン爆外伝
  • 揉み手
  • お調子者
  • テラ子安
  • 子安武人の本気
  • モミテボン
  • ハイパーモミテンション
  • ダークビーダ
最終更新:2025年03月31日 07:05