登録日:2011/12/30 Fri 09:45:10
更新日:2025/03/04 Tue 12:48:22
所要時間:約 3 分で読めます
ハイパーモミテンションとは
ボンバーマンビーダマン爆外伝第31話「モミテボンの一日天下」にて大活躍した
モミテボンの操るダークアーマーである。
しろボン達の乗るビーダアーマーよりも等身が細く、長い手足で如何にも
ボロそうなロボット的造形をしている。
ビーダアーマーのように搭乗するのではなく、リモコンにより外から操作するタイプのもの。
ちなみにビーダアーマーではなく、ビーダメカという分類らしい。(by商品展開していたカードゲームより)
ダークビーダの技術の粋を集めたその性能たるや凄まじく、しろボンのホワイトブロスを一撃で倒すパンチ、あおボンのブルーブレイバーを操縦不能に陥れる磁場の嵐、きいろボンの戦意を完全に喪失させる小粋なジョークなど、数々の技を持ちビーダシティを恐怖のどん底に陥れた本機は間違いなく作中最強のダークアーマーだろう。
追記・修正は超ウルトラハイスピード揉み手をしながらお願いします。
* *
* + ほとんどうそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
Y Y *
実際はモミテボンが収集業者に扮してグレイボン研究所から粗大ごみを盗み出したのだが、その中に混じっていた合体ユニットの試作品が雷に打たれて暴走、ゴミを吸収したことで生まれた極めてかっこ悪いアーマーである。
その姿は…何というか、ゴミの塊、としか言いようがない左右非対称かつアンバランスで不格好。
ちなみに白っぽいボディに青や黄、赤色の配色をしている為、どことなーーく
これっぽく見えなくもない。
しかもモミテボン自身動かし方がよくわかっていないようで、意味もなく揉み手したり踊ったりする。
ちなみに操作するリモコンは吸収されなかったものを使用しており、レバーが2本付いているだけの超簡素な見た目のもの。
だがしかし、めっちゃ弱そうに見えるけども非常に強力な戦闘能力を持っているのは確か。
最初こそ顔の部分のバネが飛び出しスカスカな中身が剥き出しになった挙句グルグル回転する様を見せつけて対峙したしろボンを呆れさせたものの、即座に放ったパンチ一発でホワイトブロスをダウンさせ(これ本当)、その強さにモミテボンは大感激。
調子に乗った彼はすぐさま街に繰り出して通せんぼやナンパ、子供たちからお菓子や玩具をカツアゲする等、ものすごくしょうも無いことをやりたい放題し出す。よいこはまねしないでね!
しょうもないことをやっているとはいえ、ロボットが街に出て暴れているわけだから当然見過ごすわけにはいかず、あおボンのブルーブレイバーときいろボンのイエロークラッシャーが出撃。
最初こそおかしな動きに二人は唖然としていたものの、放ったブレイブカノンを左腕一本で弾き返すハイパーモミテンションを見て驚愕する。
さらに体を回転させてゴミ、ガラクタを撒き散らしながら よいこはまねしないでね!発生させた磁場の嵐でブルーブレイバーを撃墜(これも本当)。
さらにさらに胸部からきいろボンを模したメカきいろボン1号を召喚、連発するダジャレを聞いてきいろボンは戦意を喪失(さらにこれも本当)、その隙に回転させた頭を投げ付けてイエロークラッシャーを叩き落すのだった。
ギャグ補正マシマシだったとはいえ3機に完封勝利したのは紛れもない事実なのである。
その夜。一計を案じたしろボン達は、料亭の芸者ボンに扮して(?)コントローラーをモミテボンから奪う作戦を立てるもあえなく失敗。
調子に乗りまくったモミテボンはこれまでダークビーダに扱き使われ続けていた不満をぶちまけ、そして
「ダークビーダを手下にしてやるヨ~ン」などと口走る。
…が、その背後には様子を見に来ていたダークビーダ四天王
シルドークと、彼の駆るダークアーマー鎧玄武が。
結果、
当然許されず、間髪入れず撃ち込まれたメガメタルカノンの一撃で粉々に粉砕された。
これが仮に量産されればダークビーダの勝利は揺るぎない物になっただろう。
しかし、いかんせん最初に手にした持ち主がモミテボンだったのが運の尽きだったということか。
祇園精舎の鐘の声がするヨ~~~~ン!!
\ゴーン/
諸行無常の響きです。
正にタイトル通りの一日天下であった。
追記・修正はメガメタルカノンを食らってからお願いします。
- ボスボロットとどっちが強いだろうか。 -- 名無しさん (2014-04-30 17:23:27)
- …誰を家来にするって? -- 名無しさん (2016-07-26 15:24:36)
- 攻撃力はあるけど耐久が紙なんだな、ポテンシャルだけは確かに高い -- 名無しさん (2020-08-08 23:02:21)
- ファイメガではよくつかってたな・・・ -- 名無しさん (2025-03-04 12:44:17)
最終更新:2025年03月04日 12:48