- 鉄人28号(デザイン)+エヴァンゲリオン(強い心で動かす)+マジンガーZ(湖を2つに割って出撃)ってところか -- 名無しさん (2014-03-08 20:39:47)
- ブリキ大王に乗ってる時にゲームオーバーになると幽霊の無法松に怒鳴られる -- 名無しさん (2014-08-09 10:25:04)
- アオキホノオ出ださないかな・・・・。 -- 名無しさん (2014-08-09 10:27:48)
- 一部ファンには類似性が指摘されるっつーかどっちもブラッドミュージックが元ネタなのはもう定着してないかw ブリキ大王は吼えろペンにも少なくとも2回登場してるね。 -- 名無しさん (2014-08-15 23:07:29)
- >雑魚にしか使わない死に技ハロゲンレーザーで蹴散らし←じゃあ死に技じゃねーだろ。死に技はメタルヒットの方だ。ジョムジョムの方が強いから足封じられたらこっち使えばいいし。 -- 名無しさん (2014-11-13 15:45:47)
- 「地球にやさしい」けど人間にはあんまり優しくないロボ! -- 名無しさん (2015-04-16 14:07:37)
- >「地球にやさしい」けど人間にはあんまり優しくない ←よくあるな -- 名無しさん (2015-06-11 11:49:41)
- 人間の事なんて考えたら、地球の事を考えられない!どちらも考える事は出来るのか? -- 名無しさん (2015-07-15 11:43:53)
- 東方不敗理論 -- 名無しさん (2015-12-17 07:19:02)
- 重量14.356tって軽いなあ・・・隠呼大仏は自身の重量+6万ℓの液体人間だし単純な力比べでは負けそう -- 名無しさん (2015-12-17 22:43:20)
- 重量計算はガンダムが発砲スチロールの塊と化すのでやめてさしあげろ -- 名無しさん (2015-12-17 22:56:47)
- ↑ W・G・X「・・・」 -- 名無しさん (2016-04-11 15:13:33)
- ダムA読んでたら打ち上げられるガンダムにさりげなく混ざってるけどネオバビロニアのブリキガンダムか? -- 名無しさん (2016-04-27 01:11:37)
- 最近のスパロボの感じだと参戦できてもおかしくないな。・・・一般知名度さえあれば。 -- 名無しさん (2016-07-26 19:53:30)
- ハロゲンレーザーって空中戦艦辺りに使ったら物凄い反撃技使われなかった? -- 名無しさん (2016-11-12 19:48:36)
- ↑怒竜に反撃技はない。一応、相手の下側に入らないとメーザー砲のダメージが蓄積してやられることがある(実例)。 -- 名無しさん (2016-11-12 20:00:13)
- 設定では19メートル14トンとあるが、戦車や戦闘機の大きさと比べると57mくらいに大きく見えても納得するレベル -- 名無しさん (2016-11-23 00:45:21)
- 動力が念力だからエンジンとか必要としないとしても、全部鉄と仮定して一桁以上は重量が多いと思うけど -- 名無しさん (2016-11-27 10:37:56)
- サイズや起動までの経緯・ハードルとかを考えると巨大ロボに混ざるよりも、等身大ばかりの所に天元突破なにがし枠で参戦する方が断然格好いいイメージ。 -- 名無しさん (2017-02-25 19:06:58)
- アキラの念力が加わってジョムジョム弾はファンネルミサイル化してハロゲンレーザーもサイコガンみたいに敵に向かって曲射してると妄想 -- 名無しさん (2017-09-28 05:19:39)
- 隠呼大仏のステータス見ると明らかに狙って作ってるんだよな。飛属性を当てると行動異常できっく以外使わなくなるから反撃のチャンス、でも飛回避があって次の攻撃は半減されるから耐性に左右されない手属性 (メタルヒット) で追い討ち…チェッカーバトルは奥が深い -- 名無しさん (2019-06-10 09:50:39)
- スパロボに参戦したらMサイズだしサイズ差補正無視必須になりそう -- 名無しさん (2019-06-10 10:43:59)
- 確かジョムジョム弾は背中のロケット内部に積んでて、ハロゲンレーザーは腕の赤いクリスタルから撃つんだっけか -- 名無しさん (2019-07-01 01:30:38)
- ブリキ大王に乗ってるときにやられるとアキラが幽霊の無法松にバカヤロウってしかられる描写があるから無法松の思念が後押ししてたっぽいな -- 名無しさん (2019-08-29 19:51:09)
- 超級!機動武闘伝Gガンダムではそっくりさんがカメオ出演 探してみよう -- 名無しさん (2020-01-14 23:36:26)
- アキラのCVが赤羽根健治さんということは、ブリキ大王はマジンガーZの可能性が微レ存…? -- 名無しさん (2022-02-11 10:11:53)
- リメイク版の限定特典にブリキ大王プラモか・・・ -- 名無しさん (2022-02-13 11:02:16)
- GO!GO!森部大王 -- 名無しさん (2022-02-17 18:44:24)
- とうとう主題歌がついた -- 名無しさん (2022-05-23 13:16:46)
- ゲッター線と光子力で動くヤベーロボ -- 名無しさん (2022-07-14 12:36:25)
- カッコいいんだよな~ブリキ大王。見た目はゲッターポセイドンだけど。 -- 名無しさん (2022-07-23 22:30:21)
- ↑10 カスタムボーナスで「すべての武器にサイズ差補正無視」がつくから。(スパロボ脳) -- 名無しさん (2022-07-23 22:45:03)
- リメイクで戦闘中にアニメーションするようになったけど、ドットの気合の入り方がやばい。OPも含めて近未来編の力の入り方すごすぎる・・・ -- 名無しさん (2022-07-24 20:56:55)
- 超級近未来編のブリキ大王の火器兵装描写とほぼ同じだったけど、元々資料にあったのか島本先生のアレンジが公式に取り入れたのか -- 名無しさん (2022-07-24 21:03:22)
- ジョムジョム弾撃った時に「壊せ蹴散らせ悪の基地」って言ってたからまさかと思って他のも聴いてみたら案の定だったよ…感動ものだよ -- 名無しさん (2022-07-27 02:00:14)
- 「超能力者が動かす古代ロボ」という点では勇者ライディーンも元ネタの1つか -- 名無しさん (2022-08-01 08:38:04)
- 古代バビロニアの英雄神マルドゥックが残した鉄色の腕から作り出された超古代のスーパーロボット。神官たちの魔力により稼働し、当時のメソポタミア文明圏に出現したオディオの分身を撃滅すべく活躍した。のちに日本に流れ着き神官達の祈りの間がコクピットに改造される(だからコクピットが広い)。スパロボ的には稼働に特殊な強念(念動力)が要求されるし、何なら特定のフラグを踏む事で松が一命を取り留める -- 名無しさん (2022-08-02 05:36:35)
- しかしなぜハロゲンでレーザーを…?(ルビーから発射されてるから元素のハロゲンとは関係ない名称かもしれんけど) -- 名無しさん (2022-08-02 12:27:07)
- ↑ハロゲンヒーターとかからかも? ハロゲンヒーターの原理が『ハロゲンランプから電磁波の形で放射されたエネルギーが効率よく水分子に吸収される。水分子に吸収されたエネルギーは最終的に熱振動に変換され照射された物体、すなわちこの場合は水分を含む人体が加熱され~(Wiki引用)』らしいので、藤兵衛のおっちゃんが愛用のハロゲンヒーターから連想して名前を付けたとか…… -- 名無しさん (2022-08-02 17:55:19)
- 「ハロゲンッ!レェェザァァーーッ!!」の叫びが完全に兜甲児なんよ -- 名無しさん (2022-08-04 10:56:36)
- 仏教関連のワードはNGか。リメイクは正当進化してる部分が多いが自主規制は窮屈だ -- 名無しさん (2022-09-20 18:21:06)
- 元ネタが危険すぎたんだ。ネタ元のインコはともかく少しは大元の仏教のほうをクリーンにして、表現出来なかった特撮部分をグレードアップしまくったんだから。 -- 名無しさん (2022-09-20 18:49:31)
- 意外にもマタンゴ周りがほぼそのまま。2000年代だとリメイクが無理と思われたのはマタンゴ周りだった気がするけど今思えばインコ像周りががっつりカルト宗教絡みだったのね -- 名無しさん (2022-11-01 08:19:02)
- 正式にブリキ大王を3人で動かすイラストを見れる日が来るとは思わなかった -- 名無しさん (2023-03-30 19:38:18)
- ダブルハロゲンレーザー!そういうのもあるのか! -- 名無しさん (2023-04-27 22:05:12)
- 本家参戦とまではいかなくともDDへのゲスト参戦は十分にありえそうなんだけどな 技も4枠で丁度いいし -- 名無しさん (2023-09-01 20:24:21)
- ここ最近、スーパーマリオRPGやテッカマンブレードなどの項目が、楽曲の歌詞を引用したために凍結されています。項目冒頭部分の修正を検討したほうがいいかもしれません。 -- 名無しさん (2024-05-28 01:22:14)
- とりあえず、歌詞の部分はコメントアウトしてみました。 -- 名無しさん (2024-05-28 11:29:44)
- 半熟英雄のエグモン図鑑によるとブリキ大王とマシンナイトはライバル関係らしい、まぁ同社ネタだろうけど -- 名無しさん (2024-07-06 22:29:20)
- 祝 スパロボDD 期間限定参戦!! -- 名無しさん (2024-08-23 21:40:29)
- 島本先生と時田Pが無理を通してみせたんだ……! おめでとう!! -- 名無しさん (2024-08-23 21:51:45)
- 本当に参戦しおった!? -- 名無しさん (2024-08-23 22:37:07)
- バーチャロン以来の他会社ゲームからのスパロボ参戦か…。これは更に裾野が広がったな -- 名無しさん (2024-08-24 13:06:59)
- ↑×8に預言者いた…! -- 名無しさん (2024-09-13 10:49:58)
- 最強武装はダブルハロゲンレーザーか衛星軌道バベルノンキックのどちらかになるのかな -- 名無しさん (2024-09-13 19:17:20)
- スパロボDDのブリキ大王、アキラが自前で「覚醒」持ってる上に「バベルノンキック」が2アクションごとに使用可能で命中時に「覚醒」発動の効果があるから初手三回行動ができるのが強いな。ガンダム系に同じことできる人何人かいるけど、そこはスーパー系としての火力と耐久力、それから何気に高い移動力で差別化か -- 名無しさん (2024-09-19 00:11:54)
- コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2025-05-27 09:21:55)
- コメントをログ化しました -- (名無しさん) 2025-06-04 09:47:55
- 名前的にアンパンマンのキャラかと思ったら違った -- (名無しさん) 2025-06-06 22:30:31
最終更新:2025年06月06日 22:30