- これ中の人カービィと一緒なんだって? -- 名無しさん (2016-05-08 08:47:11)
- ↑まあ今回、声優2人いるがどう聞いても大本さんっしょ。 -- 名無しさん (2016-05-08 08:58:47)
- 初めて劇中でカービィを星のカービィとよんだ人物・・・かな? -- 名無しさん (2016-05-08 09:49:02)
- 第一印象は羽ピクミンでした -- 名無しさん (2016-05-08 10:05:46)
- 個人的には「ハルトマンワークスカンパニー」の項目が先に立つと思ってた。この項目はGJ -- 名無しさん (2016-05-08 10:46:08)
- メインストーリー中のムービーを見るに、どう考えてもジャンプ力がルイージ並 -- 名無しさん (2016-05-08 11:05:03)
- 解説文には幼い頃に行方不明って書かれてたし戻ってくるまでも相当な苦労を重ねたんだろうなあ。実は脱出できたのは星のカービィWiiでカービィ達が異空間で大暴れした影響だったりして -- 名無しさん (2016-05-08 11:46:42)
- マザー1に同名のロボットがいたせいか最初アンドロイドかと思ったな。 -- 名無しさん (2016-05-08 11:50:05)
- ↑×2 となるとカービィらはスージーの命の恩人ってわけか。まぁ助けた本人らも助けられた彼女もそのことは知らないと思うが。 -- 名無しさん (2016-05-08 11:52:33)
- ↑7 ランディア撃破時にマホロアが「さすがは星のカービィ」と呼んでいる。スージーもマホロアもどちらも本性を現したシーンだが、正反対だな。 -- 名無しさん (2016-05-08 12:44:38)
- 今回もまた中々シリアスなバックストーリー入れるじゃないの -- 名無しさん (2016-05-08 13:27:53)
- カービィらがローアのパーツ集めに来た時にそこから脱出したんじゃないかと想像した -- 名無しさん (2016-05-08 13:30:23)
- かわいい -- 名無しさん (2016-05-08 18:48:44)
- 第一印象は最悪だったなメタナイト洗脳したりデデデのクローン作り出して戦わせたりと外道に感じたが、背景を知って複雑な印象を持つようになったな。 -- 名無しさん (2016-05-08 19:54:32)
- 過去(wii)の所業を反省しに色々やってるマホロアがローアで異空間ワープ中にいるときに偶然助けたのかな -- 名無しさん (2016-05-08 20:04:50)
- 出会ったばかりのカービィを自身の手で潰しにかかろうとするのだから意外と武闘派である。 -- 名無しさん (2016-05-08 20:35:31)
- メタナイトでゴー!クリアしたけど全くわからずこの項目見て知ったのだが、どこに本名とかの情報があるの? -- 名無しさん (2016-05-08 21:17:11)
- Reと戦うときにポーズすれば各種ボスのウラ説明文が読めるからそこを確認するのだ -- 名無しさん (2016-05-08 21:53:55)
- カービィが女の子になってセクトニアが若くなったような声質。要するに声優って凄い。 -- 名無しさん (2016-05-08 22:03:37)
- ツンデレ? -- 名無しさん (2016-05-08 22:26:53)
- ↑4 ポーズ画面のボス説明文、Wiiの「憎悪に囚われたマホロア」とかTDXの「永久なる眠りを!」と同じだね -- 名無しさん (2016-05-08 22:51:30)
- 声は大本さんなんだろうなとは思ってはいたが、セリフの脳内再生は斉藤千和氏のキャス狐声だった。 -- 名無しさん (2016-05-09 02:41:52)
- この子がしょっちゅう歌う+しょっちゅうアレンジが流れるせいでついつい口ずさんでしまう… -- 名無しさん (2016-05-09 03:55:21)
- D-0030ってダイ-オオサマってことか -- 名無しさん (2016-05-09 10:43:27)
- ↑3 元も子もないけどシアタールームのクレジットで出演声優すぐ確認できるし、そうでなくともカービィシリーズで大本さん以外出演するとは考えにくいですし。 -- 名無しさん (2016-05-09 11:09:22)
- 社畜な歌のネタなキャラかと思いきや歴代でもトップクラスに悲惨なキャラだった・・・ -- 名無しさん (2016-05-09 11:22:48)
- 社畜な歌の父って歌詞の時にニッコリ笑ってるのが切ない -- 名無しさん (2016-05-09 11:24:04)
- スージーはあの歌詞の父をゲインズと思って歌ってそう、あの歌詞の父はノヴァの事っぽいけど -- 名無しさん (2016-05-09 20:18:53)
- 「カンパニーに売り渡す」という嘘が通じるくらいには他に同業他社があるのか…? -- 名無しさん (2016-05-10 01:01:38)
- 消えろ!スージー!(違) -- 名無しさん (2016-05-10 01:06:31)
- メカっぽいけどそういう種族なのだろうか。それとも紆余曲折を経て機械の体を手に入れたとか? -- 名無しさん (2016-05-10 12:52:53)
- ↑ゲインズパパと体の構造が似てるから元からじゃね -- 名無しさん (2016-05-10 16:58:00)
- スージーやタランザを使って冒険してみたい。 -- 名無しさん (2016-05-10 21:04:07)
- 世界観を守るために悪しからずって、あの人かwwwなんにせよ、中々秀逸な項目 -- 名無しさん (2016-05-11 19:15:30)
- wii以降のカービィって急に複雑な裏設定や悲惨な末路を辿るラスボスが増えたよね -- 名無しさん (2016-05-12 09:05:10)
- 「お馴染み、美人秘書のスージーです」自分で言うなよ・・・ -- 名無しさん (2016-05-13 12:58:25)
- ↑自分で美人と言っちゃうナルシストっぽい一面はあの親にしてこの娘ありか。まあ、それもただの演技だったかもしれんけど。 -- 名無しさん (2016-05-13 13:10:03)
- 上司の暴挙に黙って従っていたタランザ、上司の暴挙を止めるべく密かに暗躍していたスージー・・・ -- 名無しさん (2016-05-15 18:30:30)
- そもそもスージーは社長を親だと分かってたのかな? -- 名無しさん (2016-05-18 20:03:58)
- ↑明言はされてない。が、物語終盤の行動からスージーが社長個人に何らかの執着をしてるのはほぼ確定 -- 名無しさん (2016-05-19 08:09:17)
- 「まさか、こーんなに早くチャンスが来るなんてネ!」という台詞から読み取るに、カンパニーに入ってまだ日が浅いんだろうか?(数か月~1年ぐらい?) -- 名無しさん (2016-05-19 17:50:13)
- ↑そう考えるとやっぱりWiiの異空間バトルがもとで帰ってこれたのかな。あれからリアルタイムで10年も経ってない・・・よね -- 名無しさん (2016-05-21 18:45:14)
- あのぴょんぴょんと跳び跳ねて攻撃してくるのが地味に鬱陶しい・・・ -- 名無しさん (2016-05-31 22:42:18)
- ↑2 Wiiのマホロアが作った異空間は別では -- 名無しさん (2016-05-31 23:51:38)
- カービィに一度倒されたら普通は対策練るもんだけど、後のステージには普通にアーマーを使えと言わんばかりにおいてあるんだよな。ほんのわずかな期待を寄せてあえて敵に塩を送るようなことをやってるんだろうか? -- 名無しさん (2016-06-04 18:38:17)
- 単にロボボの管理がガバガバなんじゃない?ワーカーズとかワドルディタイプっぽいし。 -- 名無しさん (2016-06-05 02:07:13)
- 過去にいろいろあったみたいだがウィスピーとメタナイト改造したことは忘れないからな -- 名無しさん (2016-06-14 11:55:31)
- も~ププのスージーは良くも悪くもゲームとあまりキャラ変わらんね。 -- 名無しさん (2016-06-16 13:27:02)
- 没デザインに猫の顔 -- 名無しさん (2016-07-01 07:53:21)
- 歴代カービィ女性キャラでも今時な性格にも見える。みんなのアイドルとまで言っちゃったし。 -- 名無しさん (2016-07-01 18:50:30)
- 小説版で幾分か報われたっぽい? -- 名無しさん (2016-07-17 21:55:37)
- スージーかわいいよスージー -- 名無しさん (2016-07-26 13:30:34)
- 没設定だと本当にアンドロイドにする予定だったらしい あの外見なのも納得 -- 名無しさん (2016-08-10 17:08:02)
- とうとう公式から確定した模様 -- 名無しさん (2016-08-10 23:59:29)
- スージーが事故ですっ飛ばされた場所は異空間で確定したらしい -- 名無しさん (2016-08-26 10:08:09)
- プログラムコントローラー被ってたら危うく親父の二の舞を踏むところだったな。しかし、あれはもしかして親父が娘を守るための可能性が微レ存…?実際は偶然だろうけど -- 名無しさん (2016-08-29 20:52:21)
- そういやスージーは父親の変貌のきっかけが自分の失踪であることを知ってたのだろうか?ハルトマンが娘の存在に気付かなかったように、彼女もそれに気付くことなくすれ違い続けた結果がアレなら、本当に救われない…いや、どうせ救われないならいっそ知らない方が幸せなのかもしれないが。 -- 名無しさん (2016-09-20 11:04:12)
- 企業スパイ「みたい」でしょ? -- 名無しさん (2016-11-26 02:46:29)
- カビハンZでは異空間ロードから登場。でも搭乗してるロボがロボボのとは全く違っているんだよな。あれから自らの手で強化改装でもしたんだろうか。 -- 名無しさん (2017-04-17 14:55:25)
- pixivのころころって人が親子のハッピーエンド漫画描いてたな。 -- 名無しさん (2017-08-02 23:09:50)
- バトデラの公式動画で解説をやってたけどもしや参戦するのでは・・・ というか最近スージーをよく見るようになったな・・・ -- 名無しさん (2017-11-16 23:09:45)
- 最新作のアーティストのアレを初めて見た時 吹くしか無かった -- 名無しさん (2018-03-20 00:36:39)
- 現時点ではスタアラのストーンの変身バリエーションでリボンと共演 一方リボン本人は登場が決定したためいずれはスージーも・・・ -- 名無しさん (2018-07-09 22:41:10)
- ドリームフレンズでも参戦したとしたら、スージーから嫉妬されていたフラン・キッスのコメントが少し楽しみ -- 名無しさん (2018-08-05 21:43:48)
- 生身で戦うキャラじゃないし、ドリフレになるとしたらリレインバーに搭乗した状態になるかな。いっそのことロボボアーマーに乗せてもいいと思うけど -- 名無しさん (2018-08-05 21:59:02)
- ↑生身できたね。もちろんリレインバーも登場。 -- 名無しさん (2018-11-08 12:40:00)
- まさかのジェットのコピーっぽい技を使用するとは -- 名無しさん (2018-11-10 21:48:02)
- ドリフレの名義見るに「秘書スージー」が正式なキャラ名っぽい -- 名無しさん (2018-12-02 21:57:51)
- 秘書というよりNo.2、あるいは副社長クラスの権限を持っているんだよなぁ -- 名無しさん (2018-12-02 23:18:42)
- ドリフレとしての表記も「秘書スージー」だったので項目名も変えた方がいいと思います -- 名無しさん (2018-12-04 19:17:01)
- バイト戦の曲名しんど過ぎ問題 -- 名無しさん (2019-01-28 20:57:54)
- 色んな意味でマホロアの対極といった感じだよねこの人。 -- 名無しさん (2019-02-23 19:50:26)
- スタアラは白兵戦もこなす他、イラスト見るにリレインバーのメンテも自前でやってるみたいだし、割と掛け値無しに優秀な人 -- 名無しさん (2019-02-23 22:39:37)
- タランザとは逆にカンパニー復権を目指して前を向いている精神も強靭な子。 -- 名無しさん (2019-09-02 18:22:04)
- 最後の、「それでは」のとこ、ロボボは星の夢の支配を脱して、消滅してないって公式でいってたと思うで。 -- 名無しさん (2019-09-02 19:30:33)
- ↑それではじゃなくてところでやった…たしか初期案やとスタアラスージーはロボボに乗ってくる予定だったらしいし。 -- 名無しさん (2019-09-02 19:33:34)
- スタアラでコギャル風カラー登場したけどまた凄いカラーが別の世界で…。 -- 名無しさん (2019-09-07 02:04:20)
- プレズってなんのことだと思ったら「プレジデント」の略なんだよね。海外版だとまんま「President」って出ているし。ということは異世界では彼女はカンパニーの社長になっているって可能性が。 -- 名無しさん (2019-09-13 22:41:58)
- ↑×3 公式の紹介映像で桃玉発進を背にリレインバーに乗り込む演出はその名残だろうな -- 名無しさん (2019-10-07 23:07:40)
- もしかしたらリレインバーって"リメンバー"とかけてるのかも。アタシを忘れないで、という意味で -- 名無しさん (2019-11-19 10:03:37)
- ロボプラのクリア後にリレインバーに乗りながら去るところ、確かにそういえばそうだわ…あまりにナチュラルな退場の仕方すぎて気づかなかった -- 名無しさん (2022-07-29 11:43:33)
- 産業スパイ「みたい」でしょ?だから産業スパイではないんだなと分かるという -- 名無しさん (2024-03-06 16:18:12)
- 母親の存在は全く不明である -- 名無しさん (2025-06-23 01:36:46)
- マルク、マホロアポジション・・・う~ん・・・確かに事情を知らないと、そう見えなくもないな・・・ -- 名無しさん (2025-06-23 23:03:46)
- 「スージーいじめちゃお…あーかわいそう(笑)」まさかの参戦と新たなネタが -- 名無しさん (2025-08-19 22:51:34)
- コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2025-09-04 22:38:40)
- コメントをログ化しました -- (名無しさん) 2025-09-29 11:09:36
- エアライダーでは重量級キャラとしての扱いっぽい。 -- (名無しさん) 2025-10-14 18:53:50
- 読みにくかったので、一部だけ残して文字の色は黒メインにしました。 -- (名無しさん) 2025-10-22 12:35:52
最終更新:2025年10月22日 12:35