新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-10-07 17:00:12 (Tue)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:58186
現在:
-
メンバー数:2509
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得のすすめ
(メンバー申請時必読)
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
副管理人募集
(停止中)
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
HADES2(ゲーム)
集積コーラル到達
森のクマさん(FFT)
ファンタシースターオンライン 光の継承/闇の因子
怪盗フルムーン(星のカービィ!も~れつプププアワー!)
ポケモンハンター
デストロイヤードム
有働征二
マドンナ(歌手)
ブライス・フェアチャイルド(龍が如く)
とれたんず
アポピスの化神(遊戯王OCG)
水属性の魔法使い(小説)
E7・W7系新幹線電車
ハイド/ファントム・ブラック
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
タフシリーズ(猿渡哲也)
>
コメントログ
コメントが伸びてきたので荼毘に付したよ。ログはある場所においてある -- 名無しさん (2020-01-26 23:38:47)
あざーっス。↑モブさんのおかげですっきりした感じのコメ欄になったっス -- 名無しさん (2020-01-27 19:55:43)
猿先生に対する1%の愛と99%の愚弄で出来てるっスね、皆で愚弄するから尊いんだ絆が深まるんだ -- 名無しさん (2020-01-28 11:50:03)
ぶっちゃけ本家のタフwikiは100%愚弄過ぎるんだ。絆が無くなるんだ -- 名無しさん (2020-01-28 23:52:20)
おいおい猿漫画で愚弄は愛でしょうが。 -- 名無しさん (2020-01-29 00:27:52)
どうしようもなく猿漫画が好きになったから… ぶん愚弄った -- 名無しさん (2020-01-29 01:46:05)
猿愛者は猿先生を愚弄しあって旧交を温めるもんや -- 名無しさん (2020-01-31 23:15:07)
愛=愚弄、だと考えられる。そろそろ主人公の項目は作られないんスかね -- 名無しさん (2020-02-01 06:08:26)
ふうん、つまり愛100%ということか -- 名無しさん (2020-02-01 18:21:06)
タフスレは猿先生への切なさと愛しさと愚弄さで出来てるんだよね -- 名無しさん (2020-02-01 18:26:20)
あんまりやるとマジで規制食らうから分かりやすく愛が伝わる愚弄にするべきと考えられる -- 名無しさん (2020-02-01 20:16:26)
木場を過去回想で綺麗にしないのは割とファインプレーだと思うっス愚弄ない意見って奴っス。ラオウなんかは昔から大物の武人だったって扱いのせいで矛盾が酷くなってるしなブヘヘヘ -- 名無しさん (2020-02-01 20:34:01)
↑2分かりやすく愛が伝わる愚弄ってなんだよ!えーーーっ -- 名無しさん (2020-02-02 06:18:44)
新世代のスーパー・エージェント、敵地で突然心臓オーバーフローしてぶっ倒れた挙句ターゲットに介抱されるような奴なんスけどいいんスかこれ -- 名無しさん (2020-02-06 12:09:18)
あまりの情けなさに敵を油断させる擬態に使えると考えられる -- 名無しさん (2020-02-06 15:15:28)
ウンスタがちょっとだけいい奴になったけど今更手遅れなんだ -- 名無しさん (2020-02-20 22:35:49)
ウンスタによるおじさん公開処刑ショー始まりそうっスね -- 名無しさん (2020-02-22 16:04:29)
トダー、熊爆砕したウンコ、トダーを瞬殺できるワンコ、インフレがヤバイ領域なんスけどいいんスかこれ?キー坊が完全においてかれてるじゃないですか -- 名無しさん (2020-03-04 02:32:55)
デフレするよりはマシだと考えられる、いやほんと -- 名無しさん (2020-03-04 06:48:18)
ツイッターで、最近の展開の一コマとして犬がコンクリートの壁を突き破ってるのが流れてたが、あれマジなの? -- 名無しさん (2020-03-21 15:24:02)
あれだけの絆があったのに死に際の走馬灯で思い出してもらえないワンちゃんに悲しい過去っ! -- 名無しさん (2020-04-06 17:24:34)
一発ネタと思いきや作品に完全に馴染んでお仕事頑張ってるトダーに草が禁じ得ないんだ -- 名無しさん (2020-04-09 15:58:49)
↑3 マジ。力王とかの時点でオーバーテクノロジーが出てくるバトル漫画好きというのはわかりきっているので、それがタフ世界に侵蝕してきただけと考えられる。御子神なんかもそうだしな。 -- 名無しさん (2020-04-09 16:02:07)
↑「タフ以外はどうせ打ち切られるからやりたいことは全部タフにブチ込んじまえという発想に至ったと考えられる」という考察には猿先生の漫画家人生の悲哀を感じますね -- 名無しさん (2020-04-09 17:06:34)
↑カッコいいぜ猿先生よ 猿先生の漫画家としての描きたいものを描く気概と矜持 俺が女なら股を濡らすね -- 名無しさん (2020-04-09 19:23:18)
鬼龍おじさんが愚弄され過ぎて可哀想になってきたんだ。いっそ一思いに止めを刺してやった方が幸福かと思われる -- 名無しさん (2020-04-09 19:48:58)
強さを突き詰めて行くと格闘ロボットみたいなのに行き着く発想は正直分からなくもないけど、その更に上が犬って発想が猿展開すぎるっス。忌憚のない意見てやつっス。 -- 名無しさん (2020-04-15 19:11:57)
龍継で描かれてる「拳法vsテクノロジー」というテーマ自体は実はそんなにブレていないんだ まあ点と点を繋ぐ線の引き方がムチャクチャなんやけどなブヘヘヘ -- 名無しさん (2020-04-17 10:34:17)
なにっ あらすじの「TOUCH」が直される気配がまるでない -- 名無しさん (2020-06-14 13:10:12)
脇キャラの項目は割と充実しているのに主人公の項目はないってどういうことだよえーっ! -- 名無しさん (2020-06-14 13:14:34)
タフ君の項目見たいっスね。 -- 名無しさん (2020-06-14 13:22:13)
↑1、2なんだかんだで長いシリーズだから情報が膨大で書くが大変だからと考えられる。でも確かにそろそろタフくんの項目が見たいですね…生肉(レア)でね -- 名無しさん (2020-06-14 14:50:27)
うあああああああ(PC書き文字)怒らないでくださいね、こんなマイナー漫画の項目が割りと充実しているなんてバカみたいじゃないですか -- 名無しさん (2020-08-03 17:32:19)
↑貴様ー!猿漫画先生を愚弄するかぁっ -- 名無しさん (2020-08-03 19:05:25)
(本スレのノリがこういうのだとは理解してるが触れにくいって言えねぇ…) -- 名無しさん (2020-08-03 19:06:33)
皆で語録を言い合うから尊いんだ。絆が深まるんだ。 -- 名無しさん (2020-08-03 23:07:38)
未だ個別項目がない主人公に哀しい現在…。そしてトダーの下にD-51,ゴア博士, 四大幻獣の項目が欲しいっスね。まあ本当に見たいのはシャノンちゃんだけなんやけどなブヘヘヘ -- 名無しさん (2020-08-06 21:24:57)
100巻ぐらい無駄に長く続いてるから、タフ君の項目作成はしんどいと考えられる -- 名無しさん (2020-08-29 17:27:09)
やめたくてもやめられない猿に哀しい現在…!適当に描いても金貰えてるからボロい商売にも見えるけどなブヘヘヘへ。 -- 名無しさん (2020-08-29 17:32:32)
↑2ついに猿先生に項目作成の先を越されたタフくんに悲しい現在…! -- 名無しさん (2020-09-03 21:03:32)
↑タフくんより猿先生のほうが書く内容が少ないと考えられる。 -- 名無しさん (2020-09-03 21:14:59)
タフくんよりウン・コスターの方が先に作られそうっすね -- 名無しさん (2020-09-03 21:50:32)
マネモブは猿先生の事は愚弄しまくるが、猿先生の悲しい過去に触れた瞬間優しくなることから実は良い人の集まりであると考えられる -- 名無しさん (2020-09-19 02:01:43)
↑流石に子供さんを早くに亡くされたこと等々を愚弄するのは許されないと思うっス。忌憚のない意見てやつっス。 -- 名無しさん (2020-09-20 21:15:30)
クククク…タフ・シリーズはPC筋トレーニング・スカトロ・ホモレイプ……そして48時間耐久セックスが含まれている完全少女漫画だァ -- 名無しさん (2020-09-29 20:49:58)
何だ貴様ーっ!少女漫画を愚弄・・・あばれブン屋や毒狼も真っ青のドロドロ展開するのがあるのが怖いっスね少女漫画は -- 名無しさん (2020-10-02 16:08:47)
まあ漫画ってのは普通は主人公視点で進行するもんスからね、(データベースとしてのwikiの意義はさておき)仮にも「アニ・オタ」を名乗るなら主人公のことが知りたければwikiだけで済ませずにちゃんと原作読まんかい!と場合によっては言われかねないんだ、つまりタフくんとウンスタの項目がないのは項目でわざわざ説明する必要がない=ちゃんと主人公やってることの証明とも考えられる -- 名無しさん (2020-10-22 22:53:20)
グランド・ジャンプで新連載始めそうと聞いたんスけどウンコを継ぐ者は打ち切りなんスかね? -- 名無しさん (2020-10-30 19:58:35)
↑なにっ -- 名無しさん (2020-10-30 20:23:12)
正直「鉄拳伝」は楽しいがキー坊に魅力は無い。チビのくせに不自然に攻撃力や防御力が高いし、相手の事情もよく知らないで一方的に的外れな説教を垂れるのは鬱陶しい。甲斐甲斐しく息子のフォローを陰日向にこなすおとんが真の主役だと思う -- 名無しさん (2020-11-03 17:25:29)
↑3猿先生は2誌同時連載ぐらい難なくこなすよ -- 名無しさん (2020-11-03 19:59:52)
リアル・フェイスの比率が増えそうっスね。 -- 名無しさん (2020-11-03 20:06:47)
ンゴーッ。新章はシンプルに5vs5だと思ったらそれさえ猿空間送りされそうで猿先生が何を考えているか分からないんだ。ンゴーッ -- 名無しさん (2020-11-19 00:49:13)
草動画でタフという単語が出るだけでマネモブが出没する -- 名無しさん (2020-11-19 03:00:21)
↑ 皆でマネモブになるから尊いんだ、絆が深まるんだ -- 名無しさん (2020-11-19 15:52:00)
なにィ←キャプテン翼 なにっ←マネモブ やっぱ怖いスねネットスラングは -- 名無しさん (2020-11-23 00:45:45)
ほう…猿先生を死ぬまで愚弄する?それは死ぬまで猿先生を想うということ、愛情があるから愚弄が生まれるんだ -- 名無しさん (2021-01-28 17:17:34)
↑4 ムフフフニコ厨は夜の8時まで それ以降はマネモブに変身するの -- 名無しさん (2021-02-12 20:13:51)
かつては「タフはマイナーなクソ漫画」「これでも1000万部売れた人気シリーズなんだけど」「どの世界にも通じることやが ⋯ 中身のないヤツが数を誇る!」という定番の流れがあったのに最近だと「タフはマイナーなクソ漫画」「これでも1000万部売れた人気シリーズなんだけど」「そこから増えてないんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ」に変わりつつあるのに人生の悲哀を感じますね -- 名無しさん (2021-02-13 13:39:09)
哀しき過去…!(アオリ文) -- 名無しさん (2021-05-11 15:55:03)
6/15 -- 名無しさん (2021-06-15 14:47:19)
項目に「ブル・マツダ」「小倉優希」「本山昌」「水木喜太郎」を追加。問題なければそれぞれ個別記事を建てたいですね…生(レア)でね -- 名無しさん (2021-06-15 14:49:20)
↑何で個別記事候補にキー坊が入ってないんスかね。忌憚のない意見てやつっス。 -- 名無しさん (2021-06-15 15:27:05)
ヘンリー・ジーキルはなんで紹介が中途半端なんスか…? -- 名無しさん (2021-07-05 20:10:57)
お望みとあらば編集しとくよ 単行本未収録の内容はあんまり書きたくないから途中までだけど -- 名無しさん (2021-07-08 14:52:59)
「ジキルとハイドとかまたベタベタな二重人格設定っスね」→第三人格で韓国人性格がある→「な、なんだあっ!?……って秒速で鷹兄にやられたんスけどこいつ」マジで驚いたんだ、どういう考えで作ったのかよく分からないんだ -- 名無しさん (2021-07-12 10:20:57)
猿何考 -- 名無しさん (2021-07-12 13:16:49)
貴様等ー!猿先生を愚弄するかぁっ -- 名無しさん (2021-07-12 13:22:49)
とはいえガチの愚弄はしてないんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ 下手したら見分けがつかへんけどなブヘヘヘ -- 名無しさん (2021-07-12 13:25:13)
第三の人格テコ朴回から間もなくテコンダー朴の作者がタフ語録使ってシャニマス関連のツイートしてたのはマジでイカれてるんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ -- 名無しさん (2021-08-15 01:11:47)
うあああ た…帯刀右近がパラタフに練り出演している!!! -- 名無しさん (2021-08-25 16:30:56)
↑8新キャラクター続々と出てるし追記修正したいところだけど如何せんいかにも強敵っぽい雰囲気で出てきても次の週にはあっさり猿空間送りにされかねないから手間暇かけて記事書く気になれないんだよね、酷くない?他のマンガ家なら建てたキャラ項目が無駄になるってことは滅多にないが…さすが猿漫画はモノが違う、キャラがいない -- 名無しさん (2021-11-23 05:20:11)
第一の人格ジーキル→第二の人格ハイド→第三の人格パクはほんと誰にも真似できない猿センスだと思う -- 名無しさん (2022-01-18 22:54:52)
近年のキャプテン・マッスルの再登場は猿先生の記憶力の向上が見られると考えられる -- 名無しさん (2022-02-16 08:43:34)
記憶力が悪いんじゃないんだ、キャラの扱いに容赦が無いだけなんだ、動かし難いと思ったら存在を消すだけなんだ -- 名無しさん (2022-02-16 12:33:09)
ここほどタフについて詳しくまとめてるとこないと思うマジで。 -- 名無しさん (2022-02-16 12:49:50)
ビッグ・ハンドがハブられてるしガルシアの名前も間違ってるんだけどなブヘヘヘ -- 名無しさん (2022-02-16 18:23:16)
↑タフシリーズ愛読者のマネモブだから良い意味でしょうがないんだ。 -- 名無しさん (2022-02-16 18:43:32)
何かなあ、バキ辺りと比べても雰囲気が陰湿なんだよ。 -- (2022-03-01 19:52:29)
不意打ちこそ食らったが素の戦闘力なら悪魔王子よりデゴイチのほうが高くて安心したんだ、龍星との絆も深まるんだ。 -- 名無しさん (2022-04-13 21:15:24)
ここ数年で語録が流行ったみたいだけどなんか理由とかきっかけあるの? -- 名無しさん (2022-04-15 02:30:07)
↑自分は漫画アプリでバキ読んでて試しに高校鉄拳伝から読んでくうちにハマったッス。TOUGHシリーズは変な中毒性があってクセになるッスね。「ある意味最強だ。」 -- 名無しさん (2022-04-16 19:13:26)
猿展開を超えたゴリラ展開 -- 名無しさん (2022-05-02 14:16:59)
もしかしてゴリラをゴア博士に改造してもらって灘神影流を覚えさせれば最強じゃないんスか? -- 名無しさん (2022-05-04 08:52:23)
猿(ゴリラ)展開は想定外なんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ -- 名無しさん (2022-05-04 19:54:29)
マネモブに三発目のキャプマスを投下だあっ! -- 名無しさん (2022-05-16 06:44:03)
またキャプマスからメールが送られてくる、っていう予想で腹筋がバーストしたんだッ -- 名無しさん (2022-05-17 14:47:25)
うあああ、キャプマスからメールが練り送信されてる! -- 名無しさん (2022-05-17 17:06:22)
そろそろ幽玄死天王の項目も立ててほしいですね…他力本願(レア)でね(ニィ -- 名無しさん (2022-10-05 15:13:34)
タフ・シリーズもテレビ・アニメ化しないっスかね。集英社でシリーズが長期にわたり続いている、一般知名度は低くてもネット上では(ネタ的な意味も含めて)人気、闇に葬られたOVAがある、と共通点が多いジョ・ジョがテレビ・アニメ化で一般に知られるほど超人気になったからいけるんじゃないかと思うんスけど。忌憚のない意見ってやつっス -- 名無しさん (2022-10-06 00:20:36)
↑出来が悪い事を考慮してもゲームが全く話題にならずに売れなかった時点でメディア化しても失敗する前例が出来ちゃってるんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ。 -- 名無しさん (2022-10-14 16:21:07)
最近の龍継ぐガチでつまんねーよ。キー坊がトダーに負けるしリカルドがトダー圧倒するし。メカには人間では勝てないとか幽玄編見てた人間からは到底理解できない理論を振りかざしてたと思いきや、改造人間がメカ圧倒するし。キー坊のオカルト技も猿渡覚えてるか怪しいし。キー坊の株も下がってきてるし何がしたいんだか分かんないっス。物語としてはとっくの昔に終わってる上にキー坊まで弱くなってて洒落になんねーよ -- 名無しさん (2023-01-04 00:44:40)
↑12 ニコ動で語録が流行ったのが原因と考えられる。 まぁニコ動で語録が流行った原因は分からないんだけどなブヘヘヘ -- 名無しさん (2023-01-18 13:47:24)
うーんタフ終盤や鉄拳伝終盤の神秘的な雰囲気が好きだったのにもう龍継ぐだと科学とメカが幅をきかせてるからオカルト要素が入る余地ないんだよね -- 名無しさん (2023-02-07 23:51:04)
元々外伝って題名についてたし、キー坊の成長物語は前作で終わってるんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ -- 名無しさん (2023-04-01 07:21:11)
しゃあけどウンスタが成長しているようには全く見えんわっ! -- 名無しさん (2023-05-06 17:39:36)
↑怒らないでくださいね、どうみてもルーセーじゃなくてキー坊に主人公ポジション戻ってるじゃないですか? -- 名無しさん (2023-05-06 18:25:01)
同じグミでも君とは違う。グミとしての基本性能(ポテンシャル)がね。 -- 名無しさん (2023-06-06 11:49:49)
タフグミのページと間違えてコメントしたのに一番驚いたのは俺なんだよね。 いや、本当に申し訳ない。 -- 名無しさん (2023-06-06 11:54:04)
戸田亜を二つ名みたいに書くのはルールで禁止スよね -- 名無しさん (2023-07-08 18:47:04)
↑TOUGH(+猿先生)はルール無用だろ。 -- 名無しさん (2023-07-08 19:08:31)
今現在キー坊がメインで戦ってる横でルーセーとリカルドが解説してるけど仮にも主人公だったのに良いんスかね -- 名無しさん (2023-09-24 19:20:53)
これ猿先生着地点考えてるんか? -- 名無しさん (2023-10-05 20:03:56)
↑おそらくいつもの突発性~~と考えられる。いきなり場面変わってまた新キャラ出てきたときは漫画越しに幻魔拳くらったのかと思ったで。 -- 名無しさん (2023-10-05 20:11:32)
龍を継ぐものとか題名に書いてあるのにキー坊もウンスタも継ぐ気無さそうだし、継ぐべきおじさんもあんなんなっちゃってるしどうするんスか? -- 名無しさん (2024-01-14 18:02:05)
そもそも肝心の鬼龍がだらしないせいで龍を継ぐ必要が感じられないのがもうw -- 名無しさん (2024-02-18 01:04:18)
本編の進行速度が遅くなったり、リアル・フェイスが増加した時は「実は増刊か何かで連載するのでは…?」という期待感を持ってしまうんだ。エイハブはその典型なんだ -- 名無しさん (2024-02-20 18:25:55)
龍を継ぐことにリスクしかないんだよね すごくない? -- 名無しさん (2024-03-16 14:38:26)
許せなかった、バ・キがタフを差し置いてケンガンアシュラとコラボするなどと…!!! -- 名無しさん (2024-03-26 16:40:17)
正直タンカー編までは突っ込み所は多々あるものの真面目に楽しんでた。エリア52からは愛ちゃんやトダーとかゴリラとかの面白キャラが出ればなんでもいいですよ -- 名無しさん (2024-04-25 16:43:54)
↑許せなかった、愛ちゃんが急にクソ・ヤロウになるなんて..!! -- 名無しさん (2024-04-25 19:31:46)
なにっ あの男から白鯨おじさんに黒幕すべり と思ったら今度はボリスがまたあの男を狙ってるしあーっどこに着地させてえのかわかんねえよ -- 名無しさん (2024-06-20 11:42:02)
しゃあ!鬼龍のおじさんピンチ! -- 名無しさん (2024-07-06 19:01:14)
鬼龍たぶん普通に生きてるしもしくはメカ鬼龍になって登場すると思っとるんや。 -- 名無しさん (2024-08-30 17:50:01)
お、お前、ヤバい薬でもやっとんのか -- 名無しさん (2024-08-30 18:00:40)
呪術廻戦元ネタ項目がタグ付けされてて笑っちゃうんスよね 貴様らァーーッ 猫先生を愚弄する気かァーーッ -- 名無しさん (2024-09-19 14:04:10)
これでおじさん○んでたら逆に驚きなんだ。 -- 名無しさん (2024-10-05 20:02:13)
サーシャっていうのは「アレクサンドル」の愛称として使われるから問題ないんスよ。猿先生がそこまで考えてるかって?さあ… -- 名無しさん (2024-10-10 20:54:26)
いまだにウンスタの項目がないとか主人公に悲しき現在… -- 名無しさん (2024-10-16 14:15:34)
いつの間にか龍星とボリスの間に絆が芽生えてて戸惑ったのは俺なんだよね。試合もしてないのにスゴくない? -- 名無しさん (2025-01-10 20:54:35)
某掲示板は語録使えば何でもOKってかんじで他作品にも平気で触手を伸ばしてくる無法地帯なんよね。 -- 名無しさん (2025-08-02 23:00:25)
タフシリーズの累計発行部数が1600万部に大幅更新されてる!お見事です猿先生 やはり私がにらんだ通りあなたは強い漫画家だ -- 名無しさん (2025-08-05 20:11:20)
どの世界にも通じることやが・・・中身のないヤツが数を誇る! -- 名無しさん (2025-08-18 16:46:40)
猿空間が公式化して困惑しているのが俺なんだよね -- 名無しさん (2025-09-15 20:58:49)
コメント欄のログ化を提案します。 -- 名無しさん (2025-09-30 16:55:29)
ログ化しました。 -- (名無しさん)
2025-10-06 15:28:01
↑4 よくニュアンスが違うってツッコまれるセリフだけど、ハッキリ言ってしょうもない数字を持ち出すバカの自尊心をグッチャグッチャにするのにも有効だからわざと誤用するところまで含めての愚弄なんだァ -- (名無しさん)
2025-10-06 19:14:41
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年10月06日 19:14