かくとうタイプ(ポケモン) > コメントログ

  • 初代の不遇を -- 名無しさん (2013-10-14 21:56:54)
  • 個人的にはダゲキが苦手。 -- 名無しさん (2013-10-14 22:37:05)
  • 初の格闘飛行はルチャドールモチーフだけど、いつかヘビクイワシモチーフで出してくれないかな… -- 名無しさん (2013-10-14 22:44:39)
  • 第六世代はどうなったんだよ、そこをたのむ -- 名無しさん (2013-11-09 23:13:47)
  • せめて最底辺とか入れるなら理由ぐらい書いとけよ・・・ -- 名無しさん (2013-11-09 23:25:22)
  • ↑どこに書いてあるんだ? -- 名無し (2013-11-18 19:43:26)
  • 悪・鋼・フェアリーのいずれも、格闘の立場が関係してるね。悪・鋼は弱すぎたから、フェアリーは強すぎたから追加という。 -- 名無しさん (2013-12-24 18:44:49)
  • かくとう・じめんの複合出た -- 名無しさん (2014-01-06 21:37:39)
  • ↑間違えた。かくとう・じめんの複合出たらネタにされそうだな。 -- 名無しさん (2014-01-06 21:38:43)
  • ガルーラを格闘で狩りたいけどアローが怖いという
    フェアリー技の火力は大したことないから怖くないけどブレバ怖い -- 名無しさん (2014-01-06 23:58:06)
  • 超能力より、格闘技のほうが強い!by神風 -- 名無しさん (2014-03-18 23:35:55)
  • メガシンカの面子についてなぜ誰も突っ込まない -- 名無しさん (2014-04-12 18:26:45)
  • サワムラーはムエタイじゃなくてキックボクシングじゃないか?ムエタイはむしろバシャーモだと思う。第5世代に入って飛び膝蹴り覚えるようになったり第6世代でメガシンカしたらそれっぽい構えになったり明らかに意識してると思う。 -- 名無しさん (2014-04-24 19:40:41)
  • ↑シャモ(闘鶏)=タイ=ムエタイだと思ってる -- 名無しさん (2014-04-24 19:54:51)
  • バ火力にも関わらず威力デフレとは縁がないな・・・。気合玉ですら威力が下がっていない。 -- 名無しさん (2014-04-26 08:37:17)
  • ↑ミス 波動弾は威力が下がった(90→80) -- 名無しさん (2014-04-27 12:29:04)
  • 全体攻撃がほとんどないから波動弾以外の威力が下がらなかったのか?ゲーフリはあくまでダブルバトル基準でバランス調整しているようだし。 -- 名無しさん (2014-05-02 17:35:21)
  • ↑XYで威力調整が入ったのはゲーフリ曰く「物理は火傷やらいかくやらであっさり機能停止に陥ることが多いのに、特殊はメタが殆どないしノーデメリット威力120がばらまかれてる。」からとのこと。ようは格闘技は物理ばっかりだから物理特殊の格差解決には殆ど関係ないし、気合い玉は単純に命中率が低くて、かみなりふぶきぼうふうと違って天候による命中補正できないからスルーされただけ。 -- 名無しさん (2014-05-02 17:55:29)
  • ↑3 波動弾の威力低下は特殊技インフレ抑制の影響ではなく、メガランチャーとかいう特性のとばっちりを受けたから(竜の波動も同様に)。 -- 名無しさん (2014-05-15 21:59:22)
  • ばかぢからはこのままでいいけど、インファイトは威力を10下げても罰は当たらないと思う。あとアームハンマーの命中率も5でいいから上げてほしい -- 名無しさん (2014-05-21 20:36:19)
  • サブウェポン豊富なヤツが多いよな。旅パでフルアタッカーにしとけば困ることないし。 -- 名無しさん (2014-05-21 20:48:27)
  • 歴代の格闘タイプ使いに暴力的な荒くれ者キャラがいそうでいない。シバ、シジマ、トウキ、レンブ、あたりの暑苦しいけど鍛錬には真面目な熱血漢か、スモモやコルニみたいな元気っ娘だよな。そろそろ暴力的で荒くれ者キャラが出て欲しい。暴君なローマ皇帝かコロッセウムの剣闘士みたいなイメージ。 -- 名無しさん (2014-06-05 00:32:19)
  • ↑CERO「え?そんな暴力的な奴出すんですか?じゃあBで」 -- 名無しさん (2014-06-05 00:53:02)
  • ↑2敵側以外には配置できないと思う。良くて変人だもの -- 名無しさん (2014-06-05 00:59:14)
  • ↑×7 とつげきチョッキのせいで蛇足としか思えん -- 名無しさん (2014-06-05 01:10:58)
  • ガラガラの格闘タイプ版みたいな能力の剣士ポケモンが欲しい。通常状態だと使いものにならないけど専用アイテム「戦士の剣」や味ケると攻撃力が倍になって厨ポケに化ける。素手状態と剣持ち状態の落差が激しいやつ出ないかな。 -- 名無しさん (2014-06-15 21:21:07)
  • ラッキーやハピナス、ポリゴン2を強引にねじ伏せるためにパワーインフレが起こったのか? -- 名無しさん (2014-06-26 20:42:03)
  • 新プロジェクト「ポッ拳」の発表に彼等がビルドアップを始めたようです -- イキーダ (2014-08-27 06:44:40)
  • いくらクセがあるとはいえ高威力の技ばらまきすぎぃ!そのうえ当然のごとく岩技覚えるわ三色パンチ覚えるわ・・・バランス調整に毎回振り回されるタイプ -- 名無しさん (2014-09-10 19:36:05)
  • ルチャブルの元ネタってルチャリブレじゃないの? -- 名無しさん (2015-01-02 01:01:54)
  • ↑×2 しかしながら、本当にヤバいのはバ火力よりローブシンやキノガッサのような多重な火力補正やハメ性能など凶悪な型が複数ある者だったりする・・・。 -- 名無しさん (2015-01-11 12:15:09)
  • 一世代でこんなに没落するなんて、初代のエスパーに次ぐ位じゃないか? 技の通りは悪いわ弱点飛んできまくるわ、バシャ以外ほとんど見ない -- 名無しさん (2015-01-14 22:31:03)
  • インファイトや飛び膝蹴りなど技威力インフレの原因の筆頭。 -- 名無しさん (2015-03-17 00:17:17)
  • スカイアッパーってあんまし強くないから飛行に抜群取れるようにしてほしいな。エアームドに4倍取れるし -- 名無しさん (2015-04-03 21:43:02)
  • バシャ:トップメタ ガッサ:メタられまくったわりに健在 ブシン:数は減ったとはいえまだ普通に強い アローのせいでヤバイヤバイ言われつつも結局第五世代で強かった奴は普通に強いままなのよね。 -- 名無しさん (2015-04-12 17:23:41)
  • ↑結果的には良調整だったと言えるんじゃないか?ガルーラがトップメタなせいで抜くに抜けないって事情もあるわけだが -- 名無しさん (2015-04-12 17:32:34)
  • トップメタを抑えても、元が強いからそう簡単にはくたばらない。むしろマイナーな格闘が消えたけどポケモンは数があまりにも多すぎるからこればっかりは仕方ない -- 名無しさん (2015-04-14 08:54:48)
  • インフレしていたタイプだが別のインフレ(この場合疾風の翼ブレイブバードが有力)で抑制・・・というかバトル環境を塗り替えられてしまったタイプ。 -- 名無しさん (2015-06-14 15:33:54)
  • 3世代まではサブが少なかったから範囲がかぶるとはいえよく地震を使っていた。 -- 名無しさん (2015-11-26 18:37:25)
  • 次の世代はゴーストとフェアリー複合のポケモンが出て欲しいな。前者がキョンシーかミイラ男で後者がミクリをポケモン化したようなヤツ。 -- 名無しさん (2015-11-26 18:53:04)
  • 格闘タイプってだけで息してたポケモンは減った、って印象。ドラゴンにも言えるが -- 名無しさん (2016-01-23 20:59:10)
  • しんくうはって微妙。 -- 名無しさん (2016-06-25 15:21:56)
  • ゲンガー・ファイアローの弱体化、"キングシールド"仕様変更によるギルガルドの強化で、"じしん"を搭載するケースが増えそうな気がする。 -- 名無しさん (2016-11-21 01:49:51)
  • とりえずつつきに来た鳥のくちばしへし折ろうぜ -- 名無しさん (2016-11-24 15:53:34)
  • そろそろ、島王と四天王を兼任するハラさんを、追記してくださいまし。 -- 名無しさん (2016-12-16 02:23:15)
  • マジな研究と愛されネタに恵まれている大型新人アイドル・マッシブーンの項目はいつできるのだろうか -- 名無しさん (2016-12-29 22:07:39)
  • ルカリオは太極拳かな? -- 名無しさん (2016-12-29 22:24:01)
  • 悪タイプの項目にもチラッと書いておいたけど悪タイプに有利なのって暴力は武力には勝てない、ウルトラマンが悪い怪獣や宇宙人を倒すのをイメージしてるからなんだろうか -- 名無しさん (2017-02-02 11:01:06)
  • ナゲツケサルダルルォ!? -- 名無しさん (2017-02-09 06:11:54)
  • 第1世代から第7世代までの全作で初回殿堂入りまでの間にタイプエキスパートと闘わなくてはならない、全18タイプ中唯一のタイプ -- 名無しさん (2017-02-11 12:33:41)
  • ポケモンの世界的に、かくとうタイプってなんで登場したんだろう。 -- 名無しさん (2017-12-20 18:14:58)
  • ↑悪などを見るに武の概念が実体化したのでは -- 名無しさん (2018-01-14 04:51:53)
  • 追加効果が攻撃上昇だからダイマックス技の威力がクソ雑魚になってしまっている -- 名無しさん (2019-11-19 22:45:27)
  • ロマサガ2や3とかだと格闘業である体術の威力に腕力だけでなく素早さもかかわるからポケモンの技にも威力が素早さ依存の技とか出てきてもおかしくなさそうだ -- 名無しさん (2020-04-25 10:14:35)
  • 氷や岩みたいな技としてしか需要がないタイプになりつつある -- 名無しさん (2020-04-25 11:06:35)
  • 「再不遇に逆戻り」のタグ位はつけるべきだろ。現状18タイプ中最底辺なのはほぼ満場一致だし、マーシャドーやキノガッサやバシャーモが解禁されても通用するとは思えん -- 名無しさん (2020-05-10 22:41:50)
  • ↑使用率ランキングで分かるようにエスパーと虫よりかはまだ戦えるから最下位ではないかなー -- 名無しさん (2020-05-10 22:48:25)
  • ノーマルに唯一弱点付けるんだから馬鹿みたいに強くしてもバチは当たらない -- 名無しさん (2020-05-10 22:53:41)
  • 第6世代以降フェアリーと飛行が強くて辛い -- 名無しさん (2020-06-08 18:05:51)
  • 意外にも外見がわかりやすいマッチョはカイリキーとマッシブーンくらいだったりする -- 名無しさん (2020-06-24 06:56:37)
  • どうせウーラオスも遅くとも冠で駆逐されるだろうし、格闘自体をORASのレックウザが裸足で逃げ出すほどの大型救済しないといけない段階まで来てるんじゃないかね -- 名無しさん (2020-07-13 18:14:30)
  • ↑ところがどっこいどちらもそれなりに順位高い(いちげきのほうが使われるようになったけど) -- 名無しさん (2020-12-22 15:57:32)
  • ウーラオスは一撃と連撃合わせたら多分使用率3位か4位になるくらいには高いから、エースバーンを格闘扱いしたら格闘タイプの立場は七世代から改善されてるように思える。ダブルだと一撃ウーラオスが一位だし。エースバーン(抜きエース&耐性変更のごまかし)、ウーラオス(汎用広範囲攻撃)、フェローチェ(超高速アタッカー)、バシャーモ(両刀加速バトン)の4匹が今の格闘筆頭だろう。一匹格闘じゃないけど。 -- 名無しさん (2020-12-25 02:11:07)
  • 世代によって優遇不遇の差が激しい -- 名無しさん (2022-10-23 10:57:08)
  • 優遇されてたの4世代と5世代くらいじゃね? -- 名無しさん (2022-12-15 10:45:30)
  • というよりゲーフリが6のアロー、7のマンダ、8のダイジェットと3世代に渡って飛行タイプの調整を間違ったせいで理不尽に抑圧されてるというか -- 名無しさん (2023-02-06 04:36:06)
  • パルデア組は最後の項目に当てはめるのが難しい -- 名無しさん (2023-02-11 17:25:14)
  • リザは金銀でも爆裂を覚えるので修正しました -- 名無しさん (2023-03-05 12:07:40)
  • 今でこそ技は充実しているが、初期の頃は技に恵まれなかったな 地獄車()しかなかったり、爆裂運ゲか火力不足のめざ格闘の択だったり -- 名無しさん (2023-11-05 13:48:01)
  • ドラクエシリーズにもとびひざげりという特技かあるけどあちらは浮遊している相手に1.5倍のダメージを与えるという、ポケモンのとびひざげりとは反対の効果がある -- 名無しさん (2024-06-27 10:30:49)
  • 多分全タイプ中もっともポケモンの能力傾向偏ってると思う 純粋な特殊アタッカーがほぼいないし -- 名無しさん (2025-01-31 11:26:00)
  • きあいだまは命中不安定ではどうだんは威力がイマイチなんだよねぇ。ムーンフォースかせめてかえんほうしゃレベルの威力の特殊かくとう技があればかくとうの特殊アタッカーが作れるかもしれないけど、今のところは物理技に強力な技が偏ってるし種族値もとくしゅよりこうげきが高いポケモンが多い -- 名無しさん (2025-04-19 22:14:32)
  • ↑タイプ全体の種族値平均で見てもAだけ露骨に高いのがいかにも格闘らしい しかも一番低いのもC -- 名無しさん (2025-05-15 15:34:04)
  • 実践レベルの特殊格闘はわるだくみを覚えるルカリオくらいかな…ラスターカノンなども使えるし -- 名無しさん (2025-05-15 15:49:18)
  • 3世代で遊ぶとインファイトって革命だったんだなと実感する。コロシアムの旅パやバトル山にハリテヤマとバシャーモ育てたけど、格闘技で使えるのって命中不安のクロスチョップ、事前準備のいるきしかいせい、威力の低いかわらわりあたりしか選択肢ない上にどれも欠点を抱えてる -- 名無しさん (2025-06-09 09:34:23)
  • ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2025-10-16 08:46:24)
  • ↑2 当時の対戦動画でカビが鉢巻ヘラの瓦耐えてカウンターで返り討ちにしてて唖然とした 後の世代では(ヨプやテラスやダイマ保険でもない限り)信じられない -- 名無しさん (2025-10-16 14:11:56)
  • ログ化しました。 -- (名無しさん) 2025-10-24 09:06:52
最終更新:2025年10月24日 09:07