- 新声社あたりのストⅡ時代の4コマではヘタレ、無能、産廃、かませ犬の4重苦のsage全壊の扱いだったな。それも描いていたのが有名所という・・・。 -- 名無しさん (2013-11-01 02:21:29)
- 最初はコンパチだったのが段々個性が出てくるという -- 名無しさん (2014-03-27 20:38:46)
- ケン・マスターズ流通信空手は通信なのに手から波動や炎を出せるようになるチート -- 名無しさん (2014-05-15 14:17:50)
- 映画であいつが声を当てたばっかりにプレイボーイのイメージが付いちゃって。 -- 名無しさん (2014-05-15 14:26:36)
- 歴代ケンのなかで羽賀研二が1番合ってたと思うけど -- 名無しさん (2014-09-02 18:38:29)
- 「はど~ぅしょ~りゅ~ぅ(羽賀声) -- 名無しさん (2015-01-11 20:57:31)
- ↑×2 今でも羽賀研二のイメージが強いし -- 名無しさん (2015-02-17 20:58:24)
- 昔の設定では「拳」って日本人で「ケン・マスターズ」はニックネームだったと思った -- 名無しさん (2015-12-12 15:54:27)
- ナムカプでドッペルが出てきたときに「また洗脳されたの!?」みたいなこと言われててダメだった そしてPXZ2で10年越しの回収である -- 名無しさん (2015-12-17 10:12:36)
- ケンが洗脳される場合って大体当人が悩み抱えてる時期だからなー。3や5の時期なら洗脳くらい跳ね除ける気がする。 -- 名無しさん (2016-02-28 21:18:00)
- リュウに比べると優男風に描かれることが多い気がする -- 名無しさん (2016-02-28 21:24:28)
- でも描写見る限り恋愛はイライザ一筋。ポケファイ?忘れろ -- 名無しさん (2016-02-28 22:09:14)
- 一方リュウは独りな模様 -- 名無しさん (2016-02-28 22:18:28)
- IVでグラフィックが一新されてリュウと共にイケメンになったなぁ(シリーズで有名なⅡまでだと、かなり凶悪な顔つきだったから尚更)。 -- 名無しさん (2016-06-18 02:40:27)
- ケンは自分がリュウより劣っていると思ってる節があるけど実際はケンの方がある意味リュウを追い越していたっていう逆転現象が面白かった -- 名無しさん (2017-04-10 06:56:25)
- ケンの今の声優が猿顔の一般市民ってマジ!? -- 名無しさん (2017-07-17 13:18:50)
- リュウのダッシュファイターで参戦しないかな -- 名無しさん (2018-08-15 16:06:42)
- ↑スマブラ参戦が決まったぞ。おめ -- 名無しさん (2018-11-01 23:50:52)
- テリーも参戦したからまたあの帽子を渡すシーン見られるかな -- 名無しさん (2019-09-12 13:43:42)
- ×5 多くの時間を修行に割いてるのにも関わらず、一家の大黒柱であり財閥の総帥である忙しいケンと差がそれほど無いとか、寧ろリュウのほうが才能ないんじゃないかと思えるレベルだが… -- 名無しさん (2019-11-08 00:08:01)
- ケンは才能もあり努力もした磨かれた宝石、リュウは潜在能力がケンを上回る磨き抜かれる前のダイヤモンド的な -- 名無しさん (2020-06-24 18:30:37)
- リュウとケンは同じ格闘家でもベクトルは違って「求道者」と「スポーツ格闘家」という別の道を歩んでいて実際に戦うと互角、ってイメージだな。超必も技を極めて昇華させるリュウと無駄のない連携で圧倒するケンでその傾向が見える -- 名無しさん (2020-08-26 19:15:09)
- なんかネットだと「一人格闘家として打ち込んでるリュウと財閥背負ってるケンが互角とかリュウ才能ないんじゃね」みたいなこと言う人多いけど、実際にゲームの掛け合い見てると大体のキャラ(サガットとかベガとかセスとかのラスボス勢)が「お前同門だけどリュウより弱いよな」って言ってくるよね。さくらにすら「私の方がリュウさんに先に追いついちゃうかもしれませんよ」とか言われちゃうという -- 名無しさん (2020-12-03 08:53:40)
- お金がないと体鍛えるの難しいからね。高めのスポーツジムとか見てると実感する -- 名無しさん (2020-12-03 14:52:21)
- 科学者の道を歩めば宇宙開発用の強化細胞を生み出す頭脳を以てトレーニングしているのだから、鍛え方も効率的なのだろう(違 -- 名無しさん (2021-01-04 18:15:24)
- モノリスソフトの2人は参戦PVde -- 名無しさん (2021-03-13 23:49:34)
- ミスった 参戦PVで再会を嬉しがっていたがモノリスソフトの作品で出会っていたクロム&ルキナとリュウ&ケンはこれに関するネタはなし 森住が残っていたら参戦PVdeフィオルンの知り合い同士というネタを採用されていたかなぁ? -- 名無しさん (2021-03-13 23:52:28)
- 今度は変換ミス… 正しくは「参戦PVでフィオルンの知り合い同士というネタ」だった -- 名無しさん (2021-03-13 23:54:06)
- リュウ本人が公式で「なんか世捨て人とかホームレスみたいな生活送りながら格闘技に打ち込んでる人間みたいに思われてるけど俺定住所もあれば自腹で飛行機代払えるくらいの収入もあるしオフの日は普通に暮らしてる普通の人間だからね!?」って言ってるから「財閥の社長なのに格闘技一本に絞ってるリュウと互角なのが凄い!」っていう構図自体が完全にあってるかと言うと微妙な所がある。ケン自体も社長に就任した後も通信空手とか弟子引き取りとかでなんだかんだで格闘技からは離れてないからどっちかというと市長兼プロレスラーやってるハガーみたいなタイプ -- 名無しさん (2021-05-07 00:50:13)
- 人外の要素に触れない、ただの人間のままで強くなりつづけているという点で、リュウやゴウキとは別方向の超人かもしれない。 -- 名無しさん (2021-05-17 22:37:00)
- 本編のケンが格闘の道を離れないのはリュウという永遠のライバルが居るから・・・とカードファイターズDSだったかで述べられていた。 2010 ストリートファイターでは世界は大荒れになっているらしいが、実はリュウが勝った場合でも大荒れになることが確定している(スト5の是空のセリフやキャプテンコマンドーを見る限り先延ばし程のものでしかなかった模様)。 -- 名無しさん (2021-05-24 12:47:46)
- スパ2の声優もSVCの前塚氏という情報をたまに見かけるが結局の所どうなんだろう。声は確かにそれっぽいが -- 名無しさん (2022-01-11 19:31:42)
- 6では地位を捨てて潜伏中らしいが、果たして -- 名無しさん (2022-10-05 23:37:59)
- スマブラの参戦PVでリトルマックにトドメを刺した技は疾風迅雷脚じゃなかったか? -- 名無しさん (2023-01-05 12:37:59)
- 金持ち設定はアニメ版ストⅡから生えてきたのか。 -- 名無しさん (2023-01-05 15:17:53)
- ゲームと関係ない雑誌にイギリス取材の話であっちでもスト2が大人気でプレイしてる子供はほとんどがケン使いだったってあったな、設定変更はそういうのも関係あるのかな。 -- 名無しさん (2023-04-27 16:17:09)
- 「ケンは明るい性格なので殺意の波動に飲まれる事は無い」と聞いてなるほどと思ったが、後にリュウの強さに嫉妬してベガに洗脳された「洗脳ケン」という酷いキャラが出てガッカリした。そんなんで強くなってもアカンやろ。ウル2のEDでは反省してたが、個人的にはマジでケンの黒歴史だと思う。 -- 名無しさん (2023-05-20 20:39:38)
- そもそも洗脳ケンの初出は殺意の波動より先なんよなぁ -- 名無しさん (2023-06-02 23:54:08)
- ↑1 確か神崎版スト2が初出だったよな。神崎版は薬物で洗脳され、劇場版は倒された後で認識改変による洗脳、ZERO3版は劇場版と似たようなケースで…劇場版に至っては洗脳処置中に記憶を覗かれていたしな。 ↑2 私怨と言いがかりが相当入ってない?出て来たいずれの作品も無理矢理洗脳されたが故のものなのだが?SVCと劇場版は描写が特に顕著。 -- 名無しさん (2023-06-09 14:54:21)
- 安定した人生を送ってたが、スト6ではディープフェイクを絡めた陰謀に巻き込まれて逃亡中 波瀾万丈な人生である -- 名無しさん (2023-06-09 15:18:01)
- インタビュー曰くリュウは堅実、ケンは時代ごとに変化させようってコンセプトだったか -- 名無しさん (2023-06-10 17:07:22)
- 洗脳ケンを黒歴史と言ってる人は街頭覇王とか見たら卒倒するんじゃないかな... -- 名無しさん (2023-06-11 12:12:13)
- リュウの口座管理もやっていることが発覚 面倒見が良すぎるよ… -- 名無しさん (2023-06-16 16:25:51)
- ↑まあケンぐらいしかリュウの世話できるヤツがいないからねえ(世界中を放浪してるから結婚も無理そう) -- 名無しさん (2023-06-16 16:37:28)
- ↑5潜伏中とはいえ、今は建設現場の作業員てのは、それまでの財閥社長の身分からみたら物凄い転落ではあるな -- 名無しさん (2023-06-23 09:47:52)
- 元々イライザと出会わなければ会社も継ぐ気も無く格闘漬け人生送るつもりだったらしいから(ストゼロ3SS曰く)実は今、原点回帰状態とも言えるんだろうか -- 名無しさん (2023-07-17 19:06:14)
- スパIIx時代の彼の性能話を少し。Xケン(ノーマルケン)は通常技の判定の弱さにより攻めないと勝てないのに攻めると簡単に打ち負けるという弱キャラ。ただしリュウにはない一文字蹴り(6大K)や膝地獄(つかみ投げ)を持ち、少し前に進む大昇龍のおかげで相手の飛び込みをリュウ以上に撃ち落とせる。またコンボ火力は高くその爆発力はリュウを遥かに凌ぐ。めくり飛び込みからの小足刻み→昇龍烈破は相手の体力をごっそり奪う。堅実に立ち回るリュウに対し、ワンチャン大火力のケンという棲み分けがされている(リュウのほうが強キャラなわけだが)。一方Sケン(隠しキャラ)は、弱かった通常技の判定が強化されており、波動もXリュウ以上にスキがない。Sキャラゆえ投げ受け身とスパコンがなくなっているが、Xケンでの弱みであった通常技の弱さ、波動の隙の大きさ、飛び込みの貧弱さ全てが解消されており、もはや別キャラ。相手に投げさせず、大胆な攻め方が出来るならば、Sケンを使った方が強いまである -- 名無しさん (2023-07-19 23:07:18)
- ↑2エンディング見ても嵌めたJP本人に意趣返ししても元の立場に復帰するような感じじゃないし、今後もこの路線で行くのかな?とは思った。それはそれとして6だと現在最強格のキャラで、ウメハラも使ってるしで、割と大人気だが、かなり難しいキャラに仕上がってる感じはある -- 名無しさん (2023-08-02 10:49:52)
- 運び性能の向上やえげつない迅雷コンボ見てると、日々の修業と作業員の力仕事生活でパワーアップしてる…? -- 名無しさん (2023-08-22 01:28:58)
- 仕事や家庭で修業の質が下がりリュウに置いてかれる苦悩を味わったからか、ギルから -- 名無しさん (2023-08-31 21:50:51)
- ↓リア充の筈なのに絶望を知る人間として興味や評価は割と高いんだよな。 -- 名無しさん (2023-08-31 21:54:28)
- スト6は基本的に壁を背負わせた側が有利になるゲームだが、ケンは壁際を背負わされても平気で入れ替えてくるため画面中央を維持したほうが楽という変な感じになってる シーズン1では最強クラスの立ち位置に -- 名無しさん (2023-09-22 16:41:39)
- 別に働かなくて適当に高等遊民しててもいいのに建設作業員になりすます理由は何だったんだろう -- 名無しさん (2023-11-15 22:27:03)
- 2024年にストⅡVがYoutubeで公式無料配信されたけど、ケン役の羽賀研二がイケボ -- 名無しさん (2024-02-25 09:25:14)
- スト6でもテリーと会えるよ -- 名無しさん (2024-06-11 09:59:15)
- 気になるのはカプエスからの知り合い説定なのか、鉄拳の豪鬼みたくスト時空で初めて会う感じなのかどっちなんだろうテリー。個人的にはお祭りと本編は切り分けて欲しいというワガママを感じてるが果たして… -- 名無しさん (2024-06-14 18:51:16)
- 餓狼伝説の新作に春麗と共にゲスト参戦おめでとう! -- 名無しさん (2024-09-26 23:09:07)
- 6のケン餓狼シリーズやサウスタウンに居ても違和感無いの地味に凄いんよな -- 名無しさん (2024-09-27 20:49:51)
- スト6でテリーと再戦を誓い合ってたけど餓狼では立ち直ってるんかな? -- 名無しさん (2024-11-11 02:53:56)
- 勝利台詞でよく指摘される弱点が、仕事に修業に家族に戦いにと多忙過ぎて鍛錬の詰めがどうしてもリュウより甘いみたいなのよく言われるから、実は立ち直る=弱体化フラグともいえるんだよな… -- 名無しさん (2025-05-17 21:11:52)
- ↑ゲーメストのスト3漫画では「家族のために戦う」ことこそがケンにとっての「真の格闘家」に対する答えだったけどな -- 名無しさん (2025-05-17 21:29:04)
- 家族の答えも勿論だけど、要は修業のリソースが唯一の悩みだから、もう6で格闘業に絞って生きる、じゃ駄目なんかな?という気分にはなる。6の勝利台詞でメンタルはともかく鈍った的な事言われないから、以前より修業や肉体労働でフィジカルはパワーアップしてる節有るし -- 名無しさん (2025-05-18 10:33:41)
- ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2025-10-26 11:11:26)
- ログ化しました。 -- (名無しさん) 2025-11-01 13:48:59
- メタ的には表向きはマスターズ財団の偉い人じゃない(けど繋がりはある)今の立場のほうが動かしやすいんだよな… -- (名無しさん) 2025-11-04 23:04:28
最終更新:2025年11月04日 23:04