前置き


アルカナハート3及び格闘ゲーム初心者向けのキャラクター解説です
まずはこのページに記載されている四つの技を主に使って動かしてみましょう
難しい連続技などは後回しでも全く問題ありません。初めはゲームに慣れること、楽しむことが大事です
各キャラクターごとに特徴をつかみやすい技をピックアップしていきますので、後々対戦する上でも役に立つことでしょう

もちろんここに挙げたものに限らず、色々な技を使ったり、コンボに挑戦してみたりするのもいいでしょう
このページはあくまで本作に初めて触れるプレイヤーのガイドとして作成されたものです
遊び方を規定するものではありませんので、ゲームに慣れてきたらこれに囚われず色々な可能性を模索してもらえればと思います
「とりあえずやってみる」を主眼にしているのでやや実戦的でない部分もありますが、より突っ込んだ内容は他の攻略ページを参考にして下さい


1.ニュートラルホーミングによる強襲


なにはなくともまずホーミング動作に慣れましょう。初心者指南で説明したとおり、空中からのホーミングを使っていきます
ここではニュートラルホーミング(レバーを倒さずにDボタン。以下NH)を主に使います
レバーを上方向に入れてジャンプ後、Dボタンを押します
この時、Dボタンを二回・三回と連続して押すと移動速度を速めることができます(以下加速ホーミング)
そして相手キャラとの距離が縮まったらおもむろに攻撃ボタン(ABCEのいずれか)を押しましょう
NH中に出る技は各キャラのジャンプ攻撃と同一のものです

以下はキャラ固有の追記



2.立ち回りの起点に使う技


お互い自由に動ける状態(「五分の状態」などと呼びます)の時に主に使用する技です
相手の出鼻をくじいたり、続く自キャラの行動を起こしやすくするための布石となります
{なお、アルカナ技はこの項目にはあえて含めていません。あくまでキャラクター固有の技をピックアップしています}

以下はキャラ固有の追記



3.空中引っかけコンボの始動に使う技


本作はシステム上空中戦の発生する頻度が非常に高くなっています
当然、空中で相手に技を当てた際にしっかり連続技へ移行することができれば与えるダメージも上昇します
上記1の項では自分から攻め入る際に使用する技を挙げましたが、今度は近い位置で空中の相手と交差するような時に使う技です
このように空中からの攻めに対してこちらも空中攻撃で応戦することを「空対空」などと呼びます


以下はキャラ固有の追記



4.切り返しに使う技


自分が不利な状況、とくに近距離で追いつめられた際に攻守を逆転させることを目的として使う技です
無敵がついていたり、技の発生が特に速いものが多く使われます


以下はキャラ固有の追記



5.とりあえず使う簡単なコンボ


とりあえずで使う簡単なコンボ、とりあえず地上の相手に空中攻撃を当てた後の地上コンボ、と空中でヒットしたときの2パターンを想定しています。
状況次第で途中から利用するといいと思います。

以下はキャラ固有の追記

地上の相手に空中攻撃→地上コンボ

ノーゲージ

1ゲージ

EF利用(これができるようになればキャラ個別ページを参照したほうがいいと思います)

空中の相手に空中攻撃hit→エイリアル

ノーゲージ

1ゲージ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月03日 20:50