砂漠に生息する魔物の一種。分類は罪や欲望、悪意などから生まれる多種多様な存在、邪妖
水への渇望を元に生まれるこの魔物は人間大のサソリのような姿をしているが、尻尾の針は毒を注ぐのではなく水を吸い取る構造になっている
バキューピオンは砂漠の砂の中に潜って動き回り、豊富な水分を感知すると飛び出してくる。砂漠における豊富な水分となるとその多くが生物で、特に知的種族が持ち歩く水筒などは効率で面優れているので知的種族の隊商に敏感に反応して襲いかかる
毒が無いのでハサミが武器だが大きさから力は非常に強く、ラクダの脚をへし折ることも。その反面飛び出す時を除けば動きはのろくスタミナもないので、シャムシールなど軽快な武器で甲殻の隙間を狙えば比較的楽に倒すことが可能
水への渇望を元に生まれるこの魔物は人間大のサソリのような姿をしているが、尻尾の針は毒を注ぐのではなく水を吸い取る構造になっている
バキューピオンは砂漠の砂の中に潜って動き回り、豊富な水分を感知すると飛び出してくる。砂漠における豊富な水分となるとその多くが生物で、特に知的種族が持ち歩く水筒などは効率で面優れているので知的種族の隊商に敏感に反応して襲いかかる
毒が無いのでハサミが武器だが大きさから力は非常に強く、ラクダの脚をへし折ることも。その反面飛び出す時を除けば動きはのろくスタミナもないので、シャムシールなど軽快な武器で甲殻の隙間を狙えば比較的楽に倒すことが可能