火薬式ピストル→装填が(この時代は)前装式かつ一発しか撃てないのでもっぱら失敗=死のヒットマン的な暗殺や呪印で威力を高めたりして使う。
そうでなければ「鎧をぶち抜ければいい」騎兵用。
そうでなければ「鎧をぶち抜ければいい」騎兵用。
魔導ピストル→連発できるし威力も高めやすいが、魔力漏れによる露呈がしやすく暗殺用にするには比較的低魔力の使い捨て寄り。
連発できるので護身用や騎兵の遠距離武器として使われたりする。
ただし短い分反動がもろに来やすいので肩も壊しやすい。
連発できるので護身用や騎兵の遠距離武器として使われたりする。
ただし短い分反動がもろに来やすいので肩も壊しやすい。
火薬式マスケット→前装式、装填に時間かかる、火薬が湿気やすい、そして製造ラインが魔導マスケットと被る、更に言えば威力もそこまでと色々苦難を背負っている。
が、それでも「誰でも命を削らずに扱える」「訓練の手間もない」というメリットもある武器。
クロスボウのような装填のための筋力も、長弓のような「左右の腕の長さが変わる程の訓練」も、バエティンの魔銃兵のような「寿命を使う」ことも不要なこの武器を使いたがる層も一定数いる。
が、それでも「誰でも命を削らずに扱える」「訓練の手間もない」というメリットもある武器。
クロスボウのような装填のための筋力も、長弓のような「左右の腕の長さが変わる程の訓練」も、バエティンの魔銃兵のような「寿命を使う」ことも不要なこの武器を使いたがる層も一定数いる。
魔銃(マスケット)→威力を魔力で盛れる!数を揃えやすい!訓練の手間も(長弓よりは)楽!
ただし寿命を削ってブーストするバエティン式運用じゃないと魔力回復時間も含めてちょっとキツいかも……?
ただし寿命を削ってブーストするバエティン式運用じゃないと魔力回復時間も含めてちょっとキツいかも……?
火薬式投擲弾→誰でも投げれば使える!見た目が派手!金属とか石とか仕込めば複数巻き込める!
ただし湿気るので水場NG!
ただし湿気るので水場NG!