操作方法
- ゲーム中の操作は以下の通りです。
- 基本的にコマンドを入力する画面では、方向キーでコマンドを選択、◯ボタンで決定し、×ボタンでキャンセルします。
- 3Dフィールドでは方向キーで移動、スタートボタンで「ステータス画面」を、セレクトボタンで「セーブ画面」を呼び出します。
| |
3Dフィールド |
戦闘シーン |
| 方向キー |
パーティの移動 |
コマンドの選択、陣形の選択 |
| ◯ボタン |
前方を調べる。メッセージの送り |
コマンドの決定、メッセージの送り、※1、※3 |
| ×ボタン |
下を見る |
コマンドのキャンセル、※2 |
| △ボタン |
上を見る |
陣形選択時にキャラの並び換え |
| □ボタン |
押しながら移動で走る |
使用しません |
| L1ボタン |
左へ平行移動 |
使用しません、※3 |
| L2ボタン |
使用しません |
使用しません |
| R1ボタン |
右へ平行移動 |
使用しません、※3 |
| R2ボタン |
使用しません |
使用しません |
| スタートボタン |
ステータス画面を開く |
使用しません |
| セレクトボタン |
セーブ画面を開く |
使用しません |
※1 押している間、メッセージの自動送り
※2 押している間、メッセージの早送り(エフェクト省略)
※3 ◯ボタン+L1ボタン(またはR1ボタン)を押している間、コマンドの決定+メッセージの早送り(エフェクト省略)
【出典】
集英社・セタ BASTARD!! 製作委員会.PlayStation BASTARD!! -虚ろなる神々の器- 解説書.集英社・セタ BASTARD!! 製作委員会、1996、p.5
最終更新:2020年10月31日 15:38