デュエル・オブ・レジェンド(Flash版)攻略Wiki

ドレイン

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

ドレイン

相手ユニットを戦闘破壊した時に、様々な追加効果を得られる能力の総称。
相打ちになった場合や、戦闘での貫通ダメージによって相手プレイヤーのLPが0になった場合もドレイン効果は発動する。

勘違いしがちだが、ドレイン効果が発動するのは「戦闘破壊」したときのみで、
アサシン特攻の剣アルラウネ等の効果でユニットを破壊してもドレイン効果は発動しないので注意。

ver1.47より、鎖を装備しているユニットを戦闘破壊した場合にもドレイン効果が発動するようになった。
また、敵ユニットが大地の加護九頭竜ヒュドラの効果によって墓地に送られなかった場合も、ドレイン効果は発動する。


守護霊の顕現を使って相手の場にユニットを出すことで、能動的に効果を使うこともできる。 
邪竜の襲来夜叉神の竜殺しでも同様のことができるが、これらは攻撃を止められた時のリスクがより大きい。

DOLでは、足止め回避を使われ効果を通せないことも多いので、実質的に相手の足止めと回避を余分に使わせる効果のあるカードと思うとよい。
相手のソーマの烙印などを消耗させて攻撃を止められないようにさせるのがドレイン系の戦術の1つである。

また、生贄の儀式や、生命吸収復活の蓮華門などを用いた連撃デッキや、ミカエルなどAPの高いユニットが場に居座るタイプのデッキと相性がよい。
中盤や後半では相手の場にマジックが少なくなり、連続攻撃で効果が通しやすくなる。
パラドレインダーキニーは生命吸収と復活の蓮華門の連撃とは相性が良くない等、採用するカードによって構築を考えたい。



ドレイン能力を持つカード

名前  CP  AP/DP  属性  効果
化身クリシュナ  CP250  AP1700/DP1500  闇  LP+1000
魔狼フェンリル  CP250  AP1500/DP1700  闇  MP+100
毒蛇の王ニーズホッグ  CP250 AP1600/DP1600  闇  2枚ドロー
アーサー王  CP250  AP1350/DP1250  光  擬似魔法のナイトの紋章設置
夜叉神ダーキニー  CP200  AP1350/DP1350  闇  自身の基礎AP+200/基礎DP+200
LPドレイン  CP50  (装備魔法)  -  破壊したユニットのCP×10だけLP回復
MPドレイン  CP50  (装備魔法)  -  破壊したユニットのCPだけMP回復
手札ドレイン  CP50  (装備魔法)  -  破壊したユニットのCP÷50枚ドロー
パラドレイン  CP50  (装備魔法)  -  破壊したユニットのCP×2だけAP/DP強化

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー