要望コメント置き場

wikiに対するご質問やご要望等

コメントに返信する場合はツリーで連なりすぎないようにしてください。
  • テスト書き込み - 管理人 (2018-06-12 22:21:28)
    • ツリー型返信機能テスト - 管理人 (2018-06-12 22:21:45)
  • メニュー欄で確定した項目があれば空ページができ次第内容を書いていきます。サンドボックスの2種はいくつかのスクショとキャプションで簡単に説明しようと思っています - 名無しさん (2018-06-14 22:17:55)
    • 編集の申しでありがとうございます空きページ追加していきますね - 管理人 (2018-06-15 22:02:49)
  • 読んでいて感じたこと ・常体と敬体が混同していて読みづらい。編集者が複数人居られるからでしょうが、統一してほしい。 ・文章と画像がマッチしていない(揚力中心のページ、機構の作り方の文など)。執筆された文章を見返して、再現性があるか確認してほしい。 - 名無しさん (2018-08-21 14:25:02)
    • コメントありがとうございます。文章は現在改定中です。さk構造図鑑 - 編集担当 (2018-08-22 22:31:32)
      • ご送信しました。再現性の取れない構造図鑑に関しては、無意識に省略している注意点なども十分ありうるので、どれが再現できなかったかなども指摘していただけると助かります。見返してみると揚力中心の矢印は進行方向、航空力学の矢印風圧がかかる向きと逆の意味をしていることを確認しました。片方はメニューから直接行けないこともあり統合するのが自然だと思うので反映までしばらくお待ち下さい - 編集担当 (2018-08-22 22:35:37)
  • 大砲の芯までの距離やプロペラの傾き、回転速度などはブロックデータのところにも書いておいてほしいです - 名無し (2021-06-04 00:20:35)
    • コメントありがとうございます。ブロックの諸情報をブロックデータページに転記中です。今後はブロックページの情報拡充に努めますので、今しばらくお待ちください。 - 編集担当 (2021-08-20 01:42:26)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年06月12日 22:24
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|