ロジック

Besiege Wiki (公式Discord日本コミュニティまとめ)内検索 / 「ロジック」で検索した結果

検索 :
  • ロジック
    ロジックTrigger(トリガー) Event(イベント) グローバル変数とローカル変数 武器のリロードの種類 トランスフォームの種類 ロジック オブジェクトを配置しただけの状態のレベルは、勝利判定やリスポーンの設定がなく、まだ不完全です。 そこでロジックの出番です。 ロジックを組むことで、作成したレベルにゲーム性を持たせる事ができます。 また、応用すればレベルに特有のギミックを付加することも可能です。 ロジックは、「トリガー」と「イベント」の組み合わせから構成されています。 トリガーとイベントは、「○○なら△△が実行される」の関係にあります。 「○○なら」の部分がトリガーに相当し、「△△が実行される」がイベントに相当します。 Trigger(トリガー) レベルエディタには多くのオブジェクトが用意されており、オブジェクトによって設定できるトリガーの種類が異なりま...
  • ロジックの教科書
    ...場所です。 自分がロジックを組む上で気になった箇所の説明も加えていきます。 リスポーンロジック、勝利判定ロジック、マップによる妨害ロジック等について加筆していく予定です。 リスポーンロジック①基本リスポーンロジック ②自動給弾付きリスポーンロジック 勝利ロジック③特定のエリアにオブジェクトを運ぶとゲージが進行するロジック(輸送戦) ④特定のエリアに居座ることでゲージが進行するロジック(占領戦) ⑤撃破された時に相手チームのゲージが進行するロジック(デスマッチ) 妨害ロジック⑥破壊されると一定時間後自動で再生成する壁ロジック ⑦特定の条件でプレイヤーをターゲットするミサイルを射出するロジック ⑧線路のポイント切り替えロジック その他⑨マシンをスキャンするロジック リスポーンロジック ①基本リスポーンロジック ここでは、「Rキーを入力した時と、マシンが10%の以上のダ...
  • サンプルロジック集
    ...部分を他に回せば他のロジックのトリガーとしても使える レース用4人同時測定デジタルタイマ リンク オブジェクトの回転運動の時間に対する精度が高いことを利用した計測方法を採用 測定精度は1分保証 1分毎に0.何秒かずれる可能性あり
  • チュートリアル:初めてのレベル制作
    ...の設定(初歩の初歩のロジック) STEP1 レベルの構成要素 レベルを作っていく際、材料となるものは大きく分けて2つあります。 ひとつは物理的な構成要素である「オブジェクト」。 家やキューブ、NPCなど、多様な形状があり、 ステージに配置して組み合わせることでレベルの形を作っていきます。 もう一つは、プログラム的な構成要素である「ロジック」。 起動条件である「トリガー」に、実行される動作の「イベント」を紐づけていくことで、ステージにギミックを仕込んだり、勝利条件を設定することができます。 STEP2 オブジェクトの配置 オブジェクトの配置は、レベルエディタウインドウのツールを用いて行います。とりあえずウインドウの一番最初にある家を置いてみましょう。サムネイルをクリックして家を選択、ステージ上の地面をクリックする...
  • test用ページ
    ...理ONとかの説明) ロジック(別ページにしました)トリガーとは イベントとは チュートリアル オブジェクト オブジェクトとはステージを構成する要素である的な説明文○○○○○○○ ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 操作説明(takuroやる) オブジェクトの配置 説明文○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ オブジェクトの移動 説明文○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○...
  • 対戦用マップ
    ...ドッキャナル古墳” ロジック修正版 ドッキャナル古墳( https //steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1492190932 )のロジックを修正したジャンクタンクマップです。 250ブロック級ジャンクタンク/250 Blocks Class "Jank Tank" ジャンクタンクマップ”ミストラル遺跡” ロジック修正版 ミストラル遺跡( https //steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1526545490 )のロジックを修正したジャンクタンクマップです。 250ブロック級ジャンクタンク/250 Blocks Class "Jank Tank" ジャンクタンクマップ‟ロストハイウェイ‟ ロジック修正版 ロストハイウェイ...
  • 受付
    ...初めてのレベル制作 ロジックの教科書 サンプルロジック集 マップ部月間制作テーマ 対戦レギュレーション付録 考案中のレギュレーション Mod エッセイ(個人ページ) 独断と偏見で語る造形パーツあれこれ Besiege航空工学部スケーリング学科 その他
  • 多重起動
    ...途 レベルエディタのロジックの挙動をチェックする 炸裂をONにした大砲を自分のマシンに撃ち込んで耐久性をチェックする(自分の弾を自機に当てても炸裂しないため) マルチプレイで動作するmodの挙動をチェックする
  • 座標ずれ
    ロジックで開始時にボックス内をスキャンするようなレベルの場合、見た目が正常でもマシンの内部座標がズレていて検知されない場合がある。 原因)アドバンスドビルドのオプションのON/OFFによってグローバル座標とローカル座標のどちらが操作されるか変わるため。 例)移動の単位10にして何も選択せずに前に動かして、コアブロック選択して後ろに動かすと見た目は初期位置なのにコアブロックの座標が Position x="0" y="0" z="-10" / になる。このまま機体を組んでいくと内部の座標がズレたままになり、範囲から漏れたブロックがトリガーに引っかからないということが起こる。 修正するにはテキストエディタでマシンデータ(.bsg)を開き、グローバル座標をデフォルトの Global Position x...
  • 日本チャンネルデータ置き場について
    ...マルチ対戦用マシンやロジックの研究に使用したり、マルチ対戦鯖に参加する際に借用したりすることができます。 日本チャンネルのメンバーでない方による書き込みを禁止します。 シート内の作品、あるいはその作品をベースにした作品などを外部公開(steamのワークショップに投稿したり、動画化してYouTubeなどにアップロードしたりする等)する際は、必ず元の製作者へ許可を取りましょう。また、許可が取れた場合でも製作者へのリスペクトを忘れてはいけません。オリジナル発言などは厳禁です。 Scrapbox https //scrapbox.io/bsgjapancom-28777692/ 利用規定 閲覧、ダウンロードは誰でも可能です。 ダウンロードしたマシンは自由に分解して研究に役立ててください。 他人のマシンを大幅に流用して自分の作品とする行為はトラブルのもとですので、作者に許可をとりま...
  • メニュー
    ...画面説明 操作説明 ロジック オブジェクトデータ + リスト展開 BUILDINGS&PROPS TILEDPIECES&STRUCTURES FOLIAGE&ENVIRONMENT ANIMALS HUMANS WEAPONRY PRIMITIVES WEATHER VIRTUAL マシン建造テクニック 構造図鑑 回路図鑑 対戦用武装図鑑 航空力学初級編 中級編 上級編 航空工学スケーリング学科 輸送学科 自動車工学 ロボット工学 戦車履帯の作り方 + その他 謎加速 回転するブロックの回転速度 座標ずれ 一体化 コピペバグ 振動 スタビ...
  • フレイムスロワー
    ...にするか、マップ上のロジックでリロードを行うと再び炎が出せるようになる。 なお、点火時には延焼判定が存在するが、炎が出ていない状態では延焼判定は出ない(余熱といった概念は無い)。 使い方 武器としての用途は当然のこと、延焼判定を利用した以下のような使い方が考案されている。 水砲ジェットエンジン ウォーターキャノンは加熱することで蒸気を放出するようになり、勢いが相当量増加する。これを利用して航空機等のエンジンとして用いることができる。 →構造図鑑 火矢 すでに発射された連発式クロスボウの矢に延焼判定が触れることで、ある程度の割合(要検証)で矢を燃やすことができるようになる。 火矢には延焼判定が存在し、命中したブロックを燃やすことができる。 ただし、連発式クロスボウ自体は可燃性ブロックであるため、本体には延焼判定を当ててはいけない。 再点火 ス...
  • 考案中のレギュレーション
    ...ルール - 勝敗ロジックに表示される、もしくは鯖主が指示した場合試合終了。 - 移動中は履帯のみを接地すること。ただし転倒防止等で一時的に接地する機構をつけることは許容。 - 1つでも履帯が切れる、もしくはE砲ジャンク装輪装甲車で接地しているコグホイールが破損した場合足回りを動かさないこと。 - 弱点ボムが爆発、もしくは弱点ボム規定範囲(後述)から出た場合、リスポーン完了するまで機体に対する一切の操作を禁止。また、なるべく早くリスポーンキーを押すことが望ましい。 - 飛行行為とみなされる行為の禁止。(滑空など上昇せずとも、滞空時間をあからさまに長くし飛行距離を伸ばそう行為も禁止) - グラバーの「静的物体を掴む」(旧名称 グラブスタティック)の使用禁止。 - プロペラを回転させて推進することの禁止。 - 戦車本体以外の手動操作を禁止。(ロジックゲートは...
  • レベルエディタ画面
    ...ェクトのパラメータ/ロジック設定ウインドウを開くショートカットキーは数字の5 17 オブジェクトカテゴリ オブジェクトのカテゴリを選択する。右側のオブジェクト選択に表示される。 18 オブジェクト選択 カテゴリ内のオブジェクトを表示する。クリックで配置するオブジェクトを選択する。   セーブ・ロード画面(レベル) レベルは通常PC内の[C \Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Besiege\Besiege_Data\CustomLevels」(windows)フォルダに保存される。(以下「CustomLevels」) NO. 項目 概要 1 新規フォルダ 「CustomLevels」に新しくフォルダを作る。 2 ファイル名ウインドウ クリックしたレベルのファイル名が表示される。 【セーブ画面】フ...
  • ブロックの接着判定・接続強度
    ...イマー ・高度計 ・ロジックゲート ・角度計 ・速度計  サーフェス ・ブレース ・スプリング ・ロープ ・距離計 画像じゃタイマーを使ってますがこの撮影で無効化されない事実が判明しました  接続判定内に複数の被接続判定がある場合の接続優先度(座標優先) 同じ接続判定内に複数の被接続判定があった場合、どちらか片方の被接続判定のみ接続される。 あるブロックの被接続判定において、そのX座標が最小な面を、このページでは接続面と呼ぶことにする(下図では緑の線が小型木製ブロックの接続面で、赤い線がバラストの接続面)。 この時接続する側のブロックは、接続面のX座標が大きい方のブロックを優先して接続する。 バレンの山の方向を向いた場合、X軸は右向きとなるため、被接続の左端が右側にある方のブロックに優先して接続される。 被接続の端が条件に関わる理由は、恐らくバウンディ...
  • MODリスト
    ...Entity 以下のロジックを追加するmod・子オブジェクト化・スケール変更なお、modをロードしていない状態では、当該ロジックに関わるすべてのオブジェクトが消失することに注意 入れるだけで使用可能 Chat Event トリガーから実行されるチャットイベントを追加する指定した文字がチャットウィンドウに出力される リンク先を参照 Stopwatch Event トリガーから実行されるストップウォッチイベントを追加する リンク先を参照 その他 名前(リンク) 概要 使用・導入方法 besiege Custom scene MOD ステージのベース地形を砂漠や山岳など、さまざまに変更する。付随して、ワールドの壁の無効化、速度計の表示など、充実した機能のMOD 入れるだけで使用可能 Add Custom Module Mod Xml記述で使用できるCustomModuleを追加...
  • 別冊Modコア二脚規定集
    ...がありますが、マップロジックにより定期的に補充されます。 Q A ①反トルク用のホイールを別の部分(腕とか)に追加すること→可②脚部はどんなの作ればいい?→稼働しなくてもOK、多脚・タンク脚・ホバー脚はあり。ホイール移動もOK 最終更新日:2022.6.22 レギュ管理者:さくぶろ MODコア二脚とは? ↑2021年12月24日に撮影された集合写真 MODコア二脚は、配布された胴体のパーツに手足、武装、そして装飾を施して人型ロボットを作り、撃ちあい、殴りあい、じゃれあう、そんなほんわかとしたレギュレーション。他のレギュレーションとの最大の違いは無敵チートをオンにした状態で戦う事で、そのお陰で構造の自由度が高い。そのため、かっこいい機体、性能に極振りした機体、あのアニメやゲームで見たロボットなど、パーツ数が許す限り思い思いにロボットを作れる。 他のレギュレー...
  • レギュレーション
    ...ng Box占領判定ロジックにはコアブロックを用いるためコアブロック必須/Do not leave behind Starting Block マシン製作例 250ブロック級ジャンクタンク/250 Blocks Class "Junk Tank" ジャンクタンク/Junk Tank 使用ブロック規定/Block Provisions 総ブロック数/Max Block 最大250 (250 or less) 爆弾/Bomb 1以上 (1 or more) フライングブロック/Flying Block 使用禁止/Prohibited バキューム/Vacuum スピニングブロック/Spinning Block 丸鋸/Circular Saw ドリル/Drill 面の生成/Build Surface 大砲/Cannon 最大2 (2 or...
  • 履帯の作り方
    ...の他の貼り付け式履帯ロジックゲート履帯 グリップパッド履帯 ヒンジ-スイベル履帯 プラウ履帯 トーチ履帯 バキューム履帯 センサー履帯 ウッドパネル履帯 ヒンジ-ヒンジ履帯(ステアリングヒンジ履帯)特徴 作成方法貼り付け式履帯 編み込み式履帯TIPS:なんで全部裏向き? バラスト履帯特徴 作成方法 その他の履帯ヒンジ頭接続を用いた履帯サスペンション履帯 ロケット履帯 スイベル履帯特徴 作成方法 スピニングブロック履帯特徴 作成方法スピニングブロック履帯 スピブロバキューム履帯 はじめに  地面が剛体のBesiegeにおいて履帯は車輪に対して実用性に優れた点が一切なく,端的に言うとネタ構造である.だからこそジャンクタンク(以下JT)等一部のレギュレーションでは「枷」として必須となっているわけであるが,度重なる技術開発によってゲーム発売当初に言われていたほど劣悪な性能ではなくなっ...
  • よくある質問
    ...ルエディタの爆弾樽をロジックで射出するか、Besiegeを多重起動して自分で建てた鯖に参加する方法等工夫が必要です。 + Q.グラブスタティック(静的物体をつかむ)ってなんですか? Q.グラブスタティックってなんですか? グラバーのオプションである「静的物体をつかむ」をオンにすること。 英語名のグラブスタティックで呼ばれることが多い。 ディスコードで行われるマルチバース対戦では、どうやっても対処できないものは紳士協定で避けられる傾向にある。グラブスタティックは地面にはりつけたまま本体が逃げ回ると、どうやっても排除できない障害物を生み出せるため基本的にNGとなっている。 +...
  • 丸太ブロック
    デフォルトスキン 当たり判定 デフォルトスキン(短縮) 当たり判定(短縮) 長い木製のブロック ステータス 基本情報短縮 破壊 黒煙 使い方バニラ mod independent 関連項目 ステータス パラメータ名 値 ID 63 通称 丸太、ログ 英語名 Log 質量 1 空気抵抗 0.2 回転抵抗 0.1 HP 3 根元強度 11000 頭強度 70000 根元曲げ強度 11000 頭曲げ強度 70000 静止摩擦係数 0.3 動摩擦係数 0.3 弾性 0 オブジェクト間の摩擦処理 平均 オブジェクト間の衝突処理 乗算 破壊属性 負荷、衝撃、燃焼、凍結 一体化(ウッドパネル) 〇 一体化(鉄プレート) 〇 基本情報 木材を金属と縄でまとめたような外見のブロック。 ところどころから芽が生えており、かわいい。 外見通りの直方体状の当たり判定を持つ。...
  • 木製ブロック
    デフォルトスキン 当たり判定 デフォルトスキン(短縮) 当たり判定(短縮) 木製のブロック ステータス 基本情報短縮 破壊 黒煙 使い方バニラ mod independent 関連項目 ステータス パラメータ名 値 ID 1 通称 木材ブロック 英語名 Double Wooden Block 質量 0.5 空気抵抗 0.2 回転抵抗 0.1 HP 3 根元強度 5500 頭強度 35000 根元曲げ強度 5500 頭曲げ強度 35000 静止摩擦係数 0.6 動摩擦係数 0.6 弾性 0 オブジェクト間の摩擦処理 平均 オブジェクト間の衝突処理 平均 破壊属性 負荷、衝撃、燃焼、氷結 一体化(ウッドパネル) 〇 一体化(鉄プレート) 〇 基本情報 短縮 設置地点から木製ブロックの頭の方向に1ブロック以上2ブロック以下の長さがある場合、1ブロック分の長...
  • カメラブロック
    デフォルトスキン シミュレーション中に視点を変更することができるようになるブロック ステータス 基本情報アップライト トゥルートラッキング 一人称 カスタム 使い方 関連項目 ステータス パラメータ名 値 ID 58 通称 カメラ 英語名 Camera Block 質量 - 空気抵抗 - 回転抵抗 - HP - 根元強度 - 頭強度 - 根元曲げ強度 - 頭曲げ強度 - 静止摩擦係数 - 動摩擦係数 - 弾性 - オブジェクト間の摩擦処理 - オブジェクト間の衝突処理 - 破壊属性 - 一体化(ウッドパネル) × 一体化(鉄プレート) × 入力キー 初期値 効果 有効化 F 視点を切り替える 設定 定義域 初期値 説明 モード アップライト アップライト 設置したブロックの角度情報をもとに、ヨー方向に滑らかに回転する トゥルートラッキング 設置したブロッ...
  • スタートブロック
    デフォルトスキン 当たり判定 マシンを作る際の起点になる、最も基本的なブロック ステータス 基本情報 使い方バニラ mod independent 関連項目 ステータス パラメータ名 値 ID 0 通称 スタブロ、コアブロック、コアブロ等 英語名 Starting Block 質量 0.25 空気抵抗 0.2 回転抵抗 0.05 HP - 根元強度 - 頭強度 - 根元曲げ強度 - 頭曲げ強度 - 静止摩擦係数 0.3 動摩擦係数 0.3 弾性 0 オブジェクト間の摩擦処理 平均 オブジェクト間の衝突処理 乗算 破壊属性 - 一体化(ウッドパネル) × 一体化(鉄プレート) 〇 基本情報 最も基本的なブロックである一方で、各マシンにただ1つのみ存在する非常に特殊なブロックでもある。 当たり判定が被接続判定を兼ねるブロックでは唯一、接続判定を持たない。...
  • 小型木製ブロック
    デフォルトスキン 当たり判定 木製の小さなブロック ステータス 基本情報破壊 黒煙 使い方バニラ mod independent 関連項目 ステータス パラメータ名 値 ID 15 通称 小型木材ブロック 英語名 Single Wooden Block 質量 0.3 空気抵抗 0.2 回転抵抗 0.05 HP 3 根元強度 6500 頭強度 35000 根元曲げ強度 6500 頭曲げ強度 35000 静止摩擦係数 0.6 動摩擦係数 0.6 弾性 0 オブジェクト間の摩擦処理 平均 オブジェクト間の衝突処理 平均 破壊属性 負荷、衝撃、燃焼、氷結 一体化(ウッドパネル) 〇 一体化(鉄プレート) 〇 基本情報 BASICカテゴリの一番左に位置するブロック。1マスサイズということもあり、初心者の内はこれをポンポン置いてフレームを作ってた人も多いのではなかろ...
  • 設置ブロックの基本
    マシンの建造に用いられるブロックは BASIC(基本ブロック) LOCOMOTION(回転系ブロック) MECHANICAL(機構系ブロック) WEAPONRY(武器ブロック) FLIGHT(飛行系ブロック) AUTOMATION(自動動作系ブロック) ARMOUR(装甲系ブロック) の7種類に大別されており、それぞれのブロックは 設置判定 接続判定 被接続判定 キー入力 大きさ 重量 摩擦 カウンタートルク (擬似的な)空気抵抗 炎上や凍結などの被破壊属性 ブロックごとの固有のギミック というパラメータを持っています このページでは、ブロックを設置していく上で重要な4つの判定について解説します。パーツデータでは、上のパラメータの一部がブロックごとに併記されています 設置判定 設置判定とは、選択したブロックを設置できる点です この設置判定の上にカーソルを重ねる...
  • スピニングブロック
    デフォルトスキン 当たり判定 ブロック縦方向の軸に沿って自動で回転するブロック ステータス 基本情報 使い方バニラ mod independent 関連項目 ステータス パラメータ名 値 ID 22 通称 スピブロ 英語名 Spinning Block 質量 1 空気抵抗 0.2 回転抵抗 0 HP - 根元強度 13750 頭強度 - 根元曲げ強度 13750 頭曲げ強度 - 静止摩擦係数 1 動摩擦係数 1 弾性 0 オブジェクト間の摩擦処理 最大 オブジェクト間の衝突処理 乗算 破壊属性 - 一体化(ウッドパネル) × 一体化(鉄プレート) × 設定 定義域 初期値 説明 スピード 0倍~2倍 1倍 回転速度 加速 0.1倍~∞倍 ∞倍 速度0の状態から指定したスピードに至るまでの加速度 基本情報 指定の速度で自動回転するブロックであるが、接...
  • Besiege航空工学部スケーリング学科
    ...て空中に固定したあとロジックで解放します。 ▼シミュレーション開始直後からブレースのSticky接続が翼内のバラストにぶつかるまで落下し、接続しています。  正しい位置に動翼を落下させるには、翼内の被接続コライダーをギリギリSticky接続がかすめる位置に配置しなければいけないほか、 落下させる高度を高くしたり低くしたりすることで微調整が可能です。 しかし、やはり微調整の手間が大きいのでできれば避けたい手段ではあります。 歪み動翼のトラブルシューティング 動かない、動きが鈍い →接続順序が正しくない、またはホイールの回転速度の設定が小さすぎる、またはバラストの設定質量が大きすぎる ①の歪み動翼を作ったがバラストが動く →接続順序が正しくない、バラストに接続しているパーツの接続順序がバラストより後になっている プロペラ、サーフェス...
  • フライングブロック
    デフォルトスキン 当たり判定 推力を生み出すことができる木製のブロック ステータス 基本情報 使い方バニラ mod independent 関連項目 ステータス パラメータ名 値 ID 14 通称 キノコ 英語名 FlyingBlock 質量 0.5 空気抵抗 0.5 回転抵抗 0.05 HP 2 根元強度 11687 頭強度 - 根元曲げ強度 11687 頭曲げ強度 0.6 静止摩擦係数 0.6 動摩擦係数 0 弾性 0 オブジェクト間の摩擦処理 平均 オブジェクト間の衝突処理 平均 破壊属性 負荷、衝撃、燃焼、凍結 一体化(ウッドパネル) × 一体化(鉄プレート) × 入力キー 初期値 効果 回転 O ブロック全体が回転する 設定 定義域 初期値 説明 自動 TRUE/FALSE FALSE 自動で回転するかどうか トグルモード TRUE/FALSE ...
  • バキュームブロック
    デフォルトスキン 当たり判定 吸引判定(v1.25以前) 他のブロックを吸引できるブロック ステータス パラメータ名 値 ID 62 通称 バキューム 英語名 Vacuum 質量 0.5 空気抵抗 0.2 回転抵抗 0.05 HP - 根元強度 無限 頭強度 - 根元曲げ強度 無限 頭曲げ強度 - 静止摩擦係数 0.6 動摩擦係数 0.6 弾性 0 オブジェクト間の摩擦処理 平均 オブジェクト間の衝突処理 平均 破壊属性 - 一体化(ウッドパネル) × 一体化(鉄プレート) × 入力キー 初期値 効果 有効化 Y 吸引する 設定 定義域 初期値 説明 長押しで吸引 TRUE/FALSE FALSE キー長押しで吸引するかどうか パワー 0.5倍~2倍 1倍 吸引力の設定 基本情報 筒と空気袋がある金属製のブロック。 直方体とカプセルを組み合わせた複...
  • スケーリングブロック
    デフォルトスキン 当たり判定 スケーリングmod環境でのみ有効化される隠しブロック ステータス 基本情報 使い方バニラ mod independent 関連項目 ステータス パラメータ名 値 ID 12 通称 - 英語名 Scaling Block 質量 0.5 空気抵抗 0.2 回転抵抗 0.05 HP 0 根元強度 22000 頭強度 35000 根元曲げ強度 22000 頭曲げ強度 35000 静止摩擦係数 0.3 動摩擦係数 0.3 弾性 0 オブジェクト間の摩擦処理 平均 オブジェクト間の衝突処理 乗算 破壊属性 負荷、衝撃(要検証) 一体化(ウッドパネル) × 一体化(鉄プレート) 〇 設定 定義域 初期値 説明 質量 0.2~2.0 0.5 ブロックの質量 比例? TRUE/FALSE FALSE 質量がブロックのスケール値に比例するかどうか ...
  • ステアリングブロック
    デフォルトスキン 当たり判定 ブロックの縦方向の軸を中心に回転させることができるブロック ステータス 基本情報 使い方バニラ mod independent 関連項目 ステータス パラメータ名 値 ID 13 通称 ステアリング、ステア 英語名 Steering 質量 1 空気抵抗 0.2 回転抵抗 0 HP 0 根元強度 13750 頭強度 - 根元曲げ強度 13750 頭曲げ強度 - 静止摩擦係数 0.6 動摩擦係数 0.6 弾性 0 オブジェクト間の摩擦処理 平均 オブジェクト間の衝突処理 平均 破壊属性 負荷 一体化(ウッドパネル) × 一体化(鉄プレート) × 回転速度(等倍) 13.19rpm(1.382rad/s) 入力キー 初期値 効果 左 ← ブロック全体が矢印方向に回転する 右 → ブロック全体が矢印方向に回転する 設定 定義域 初...
  • 回転するブロックの回転速度
    1倍で回転させたときの回転数を示す ブロック名 回転数[rpm] ホイール 99.00 大型ホイール 96.36 コグ 99.00 丸ノコ 237.60 ドリル 528.00 ステアリングブロック 13.19 ステアリングヒンジ 14.19 スピニングブロック 99.00 ※BesiegeBotsMod使用
  • サーフェスブロックに関するメモ
    ver1.05にて試験的に導入されたサーフェスブロックは、四隅とその中点を移動させることで簡単に曲面を生成できるというこれまでにない特徴を持つため、特別にページを作って情報をまとめる。 注意点 ブロック自体が試験的導入であるため、今後のアップデートにより仕様が変更される可能性が高い そのため、このページも情報が古く、あるいは不正確になる可能性が高い 一般 コライダー(当たり判定)は大きさや形状に合わせて、平板状の直方体が複数個組み合わさって生成され、シミュレーション開始時には共有部分の多いコライダーが自動で間引かれる(処理の軽量化のためと思われる) 重さはコライダーの量や大きさにより変化する 一部のmodなどで、頂点などがブロック数としてカウントされるバグがある 板の四隅に接続判定と被接続判定がある 複数のサーフェスブロックの頂点同士を0.05以内に近づけると頂点が自動で合体...
  • ブロックページ(コピー用)
    このページは複製して使ってください(編集メンバー向け) デフォルトスキン 当たり判定 imageプラグインエラー ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (hoge_default.png) imageプラグインエラー ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (hoge_collider.png) 270x270png。左側にデフォルトスキンの姿、右側に透明スキン+コラスコ。シェーダー無し、レベル環境None(イプシロン)もう画像は用意してあります by yamabach ○○なブロック ステータス 基本情報 使い方バニラ mod independent 関連項目 ステータス パラメータ名 値 ID 0 通称 ホゲ 英語名 Hoge 質量 0 空気抵抗 0 回転抵抗 0...
  • コンソール
    (現在編集中) ctrl+Kを押すと、ゲーム内コンソールを開くことができる。 コンソールにはゲームのログやエラーなどが表示される他、コマンドを入力することでmodの作成や各種ショートカットなどが行える。 コンソールコマンド一覧 コマンド 説明 使用例 !! 直前のコマンドを繰り返す addmodsdir ゲームがmodを検索するための新しいディレクトリを追加する追加したディレクトリはBesiege_Data/Mods/ディレクトリと同様に扱われる addmoddir path babble 引数を解析する方法を示すためのサンプルコマンド babble [word] [# of times to repeat] clear コンソールをまっさらにする coninfo コネクション情報を表示する connect サーバーに接続する connect ip port cr...
  • Besiege自動車工学
    このページを見ているということはクルマについて知りに来たのか?クルマの歴史は深いが身近で親しみやすい。クルマはいいものだ。それが好きであるならBesiegeで作ってみたいという気持ちが湧くのは当然だろう?ここはそういう気持ちでクルマを作ってる人達の言葉や技術等を書き記しておくよ。 はじめに  ここでは、主に現実にあるような自動車、つまり造形自動車について解説していきます。初級からMODやBesiegeの知識がある程度必要になってくるどころか、知識がある前提の話なので飛行機に比べると情報量が多かったり、分からないことがたくさんあってハードルが高いかもしれません。ワークショップ等で公開されている自動車で遊んでいる方が楽しいし、楽かもしれません。ここから先は苦行かもしれません。なるべく細かく、わかりやすく書いていきますが理解ができない箇所があると思います。公式discordやコメントで質問...
  • ヘリコプターの作り方
    現在編集中 このページではヘリコプターの作り方について解説する。 はじめに  ここで作るヘリコプターは「スワッシュプレート」による空力制御のヘリコプターになります。  ビシージで製作する最も簡単で制御できるヘリコプターはドローンのようなクワッドコプター形状か、二重反転ローター、またはSide/Side機に反トルク制御を搭載したものです。  でも、どうせ作るのでしたら現実と同じ空力制御のヘリコプターを作ってみたくなるものです。  製作するにあたって、初めに前提となる知識を先に述べさせていただき、その後に作り方を記載していきます。 はじめに 前提知識スワッシュプレート サイクリックコントロール コレクティブコントロール ジャイロスコピックプリセッション(GyrSco-Pri) 全関節型ローターヘッドシステムフラッピングヒンジ リード・ラグヒンジ フェザリングヒンジ 作り...
  • MOD制作チュートリアル
    modを作る、それは世界の改変を意味する。 日本コミュニティにおけるmod開発は、modを作りたい人と既にmodを作った人の間で技術を伝えることによって成立してきた部分があるのだが、一般に情報が開示されてこなかったので、ここにごく簡単なmodの製作方法をまとめる。 目指せmodder! 必須知識ブロックを作る場合 エンティティを作る場合 プログラミングをする場合 より詳細な情報 modを作る Hello World! GUIの追加 ブロックにスクリプトを貼り付ける C#コーディングまとめ Mod.xmlの編集 ソースコード 必須知識 自分が作りたいmodに応じて、身につけておかないといけない知識がある。 ブロックを作る場合 ブロック自体は公式が用意したモジュールを利用することで、プログラミングをせずとも実装可能。しかし、モジュールだけでできることはかなり少なく、...
  • 操作方法
    キー操作 ビルドの基本操作 アドバンスドビルド キー操作 基本操作 キー 動作 Tab UIの表示・非表示 F1 カメラリセット F2 サーバー上のマシン情報の表示(マルチ時) F3 プレイヤーリストの表示(マルチ時) F12 スクリーンショット spaceキー シミュレーションの開始・停止 右クリック+ドラッグ カメラアングル変更 W/A/S/D カメラの水平操作 中ボタンクリック ブロック、オブジェクトを中ボタンクリックでその物体にカメラをフォーカス 中ボタンドラッグ 画面上を中ボタンドラッグで、視点の角度に対してドラッグ方向へ移動 xマウスホイールのスクロール ズーム esc メニューの表示 建造関連 キー 動作 左クリック ブロックの設置 X,Delete ブロックの削除 F ブロックの反転(一部設定のあるブロックのみ) R 設置時の角度の変更(90°...
  • 一体化
    一部の装甲系ブロックを特定のブロックに接続すると,そのブロックと一体化(≠接続)する 具体的には,無敵接続と同等の強度になり,なおかつ接続先ブロックとの間に歪みが生じない状態になる (これは、Unity上で装甲系ブロックのRigidbodyを一時的に消し、その分のコライダーが接続先のブロックに仲間入りするため) 炸裂を受けると結合は解除される この時、一体化したブロックは接続先のブロックの当たり判定に吸収されているため、お友達ルールも同様に適用される。 一体化するブロック一覧 ウッドパネル 木製ブロック 小型木製ブロック 丸太 木製ポール 無動力ホイール 無動力大型ホイール 無動力コグ 無動力大型コグ スライダー ウイングパネル 鉄製プレート(小型・大型・丸型) 上記のブロック群に加えて スタートブロック デカップラー サスペンション サーキュラーソー バラスト...
  • ピン
    デフォルトスキン 当たり判定 ブロックをその場に固定するブロック ステータス 基本情報 使い方 関連項目 ステータス パラメータ名 値 ID 57 通称 - 英語名 Pin 質量 1 空気抵抗 0 回転抵抗 0.05 HP - 根元強度 - 頭強度 - 根元曲げ強度 - 頭曲げ強度 - 静止摩擦係数 - 動摩擦係数 - 弾性 - オブジェクト間の摩擦処理 - オブジェクト間の衝突処理 - 破壊属性 - 一体化(ウッドパネル) × 一体化(鉄プレート) × 入力キー 初期値 効果 ピンを外す P 固定を解除して設置ブロックが物理の影響を受けるようにする 設定 定義域 初期値 説明 ビジュアルを隠す TRUE/FALSE FALSE シミュレーション時に見た目を透明にするかどうか 基本情報 設置したブロックを地形と同じ扱いにし、重力などの物理効果を受けな...
  • BASIC
    BASIC LOCOMOTION MECHANICAL WEAPONRY FLIGHT AUTOMATION ARMOUR BASICに該当するブロックは、主にマシンの基礎構造に使用される。 BASICは以下のブロックから構成される。 スタートブロック(正確にはBASICには分類されないが、便宜上ここに記載する) 小型木製ブロック 木製ブロック 木製ポール ブレース 丸太ブロック スケーリングブロック + 従来の記述 小型木製ブロック(SMALL WOODEN BLOCK) BlockID15重量0.3接続判定2個空気抵抗グループC破壊属性負荷、衝撃、燃焼、氷結俗称等- 木製のブロック他の物体と接触すると煙が出る破壊されると2つに割れる ...
  • MECHANICAL
    BASIC LOCOMOTION MECHANICAL WEAPONRY FLIGHT AUTOMATION ARMOUR MECHANICALには、回転運動や直動運動を行うブロックが多く含まれる。 また、キー操作によって独特の動作をするブロックや、当たり判定を持たず特殊な役割を果たすブロックも含まれる。 スイベルジョイント ヒンジ ボールジョイント ユニバーサルジョイント スピニングブロック サスペンション スライダー ピストン デカップラー グラバー 収縮スプリング ロープ+ウィンチ スイベルジョイント(SWIBEL JOINT) BlockID19重量0.5接続判定2個空気抵抗グループC破壊属性負荷俗称等スイベル 金属製のパーツ根元の縦軸を中心に自由に回転する ヒンジ(HINGE) BlockID5重量0.5接続判定2個空気抵抗グループC破壊属性負荷俗...
  • 初めての建造
    初めての建造 このページではzone1を見本に、基本的な操作方法を順を追って解説します。 初めてbesiegeを遊ぶけれど、日本語版はないし何したらさっぱりわからない!って人向け。 ※zone1のクリアまでのネタバレを含みます。ネタバレってほどzone1は要素がないけど一応ね。 解説項目|視点移動/初歩的なビルド操作・シミュレーションの開始/終了 STEP1 視点移動 まずはzone1に入るとこのような画面が表示されます。 マシンの建造に入る前に少し眺めまわしてみましょう。 画面上を右クリックでドラッグすると、中央のスターティングブロックを中心に視点が回転します。 ぐるりと見渡すと、このZONEには自機以外は農民と家屋、少しの自然と家畜しかないことがわかりますね。 試しに農民を中クリックしてみましょう。視点の中心が農民...
  • 画面説明
    タイトル画面オプション画面 ビルド画面オプションメニュー セーブ・ロード   タイトル画面 NO. 項目 概要 1 オプション オプション画面の呼び出し 2 ゲームの終了 besiegeを終了する 3 ステージ選択 惑星上の島をクリックすることで、ステージ選択画面に移動する。惑星は左クリックで回すことが可能。 4 マルチバース ブラックホールをクリックすることでmultiverseの接続画面へ移動する 5 サンドボックス サンドボックスに移動する 6 レベルエディタ レベルエディタに移動する 7 MOD MOD設定の画面へ移動する 8 クエスト 達成したクエストの確認画面を開く   オプション画面 NO. 項目 概要 1 追加ツール アドバンスドビルドのON/OFF アドバンスドビルド 2 流血 流血表現のON/OFF 3 クラウドに保...
  • 振動
    マシンを作っていると、にわかにマシンが振動しだして壊れることは無いだろうか? このページでは、マシンの振動について解説する。(現在編集中) 振動の原因と対処法ブロックが干渉している場合 ブロックの接続元が軽すぎる場合 振動の原因と対処法 振動はその原因によりいくつかの種類がある。 ブロックが干渉している場合 あるブロック同士の当たり判定が重なっていて、かつそのブロックたちが無敵接続等で強固に接続されている場合に振動が起こることがある。 これは、干渉により離れたブロックが強い接続で復元しようとし、また干渉することを繰り返すためで、酷い場合は爆散と呼ばれて最悪ゲームやPCが落ちることがある。 爆散はマルチバースではホストPCにダメージを与えかねない行為なため、基本的に全面禁止されている この種類の振動を防ぐには、ひとえに干渉が起こらない設計にすることが肝要だ。 ...
  • スライダー
    デフォルトスキン 当たり判定 縦方向にスライドするブロック ステータス 使い方 関連項目 ステータス パラメータ名 値 ID 42 通称 - 英語名 Slider 質量 0.5 空気抵抗 0 回転抵抗 0 HP 0 根元強度 34375 頭強度 - 根元曲げ強度 34375 頭曲げ強度 - 静止摩擦係数 0.25 動摩擦係数 0.25 弾性 0 オブジェクト間の摩擦処理 平均 オブジェクト間の衝突処理 平均 破壊属性 負荷、燃焼、凍結 一体化(ウッドパネル) 〇 一体化(鉄プレート) 〇 基本情報 薄い箱状のブロック。 根本にある黒いレールに沿って1ブロック分だけスライドさせることができる。 Besiegeには珍しい直動系ブロック。 同じ直動系ブロックであるピストンやサスペンションとは異なり、ばねやダンパのような効果は持たず、摩擦なくスルスルと動...
  • ARMOUR
    BASIC LOCOMOTION MECHANICAL WEAPONRY FLIGHT AUTOMATION ARMOUR ARMOURには、主としてマシンを保護する装甲となるブロックが含まれる 鉄製プレート小 鉄製プレート 鉄製プレート丸 木製パネル 面の生成 グリップパッド プラウ ハーフパイプ ホルダー スパイクボール 鉄製プレート小(METAL PLATE 〔SMALL〕) BlockID24重量0.25接続判定1個空気抵抗グループC破壊属性衝撃(M)俗称等鉄プレート(小) 板状のブロック炎に触れると赤熱する特定ブロックと一体化する 鉄製プレート(METAL PLATE) BlockID32重量0.25接続判定1個空気抵抗グループC破壊属性衝撃(M)俗称等鉄プレート(大/長) 板状のブロック炎に触れると赤熱する特定ブロックと一体化する 鉄製プ...
  • AUTOMATION
    BASIC LOCOMOTION MECHANICAL WEAPONRY FLIGHT AUTOMATION ARMOUR 条件に応じて他のブロックに自動で入力を渡せるブロック群 共通仕様 エミュレート 各ブロックで定められた条件(例えば速度計なら、速度計の移動速度が一定速さを超えること)を満たすと、「エミュレート」に指定されたキーや仮想キーを出力する。 キーを出力した場合、あたかもそのキーを実際にキーボードで押した時のように他ブロックの入力に働きかけることができる。 出力時はランプが光る。 条件を満たしてから実際にキーを出力するまでは、1Fの遅延が生じる。 仮想キー 自動で操作できるからと言っていたずらに出力を増やしすぎると、キーボードのキーが足りなくなったり、どのキーが何の意味を持つか忘れたりしがちである。 そのような場合は、仮想キーを使うと便利である。...
  • @wiki全体から「ロジック」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|