航空力学上級編

Besiege Wiki (公式Discord日本コミュニティまとめ)内検索 / 「航空力学上級編」で検索した結果

検索 :
  • 航空力学上級編
    現在編集中 1. 操舵方式について 2. 飛行機の空力バランス調整について 3. 空力操舵と空力バランスの関係性について 上級編では、実際に操作できる飛行機の開発に関して、実践的な内容を説明していきます。また本ページの内容は、【飛行機を作ろう!! 上級者編】に対応していますので、そちらと併せるとより理解しやすいと思われます。本項の主な内容を以下にまとめます。 1. 飛行機の操舵方式について 2. 飛行機の空力バランス調整について 3. 空力操舵と空力バランスの関係性について 1. 操舵方式について 安定に空を飛ぶマシンを作れたら、次は自由に操舵をしたいですよね。Besiegeで飛行機を作る際、その操舵方法はいくつかあります。それぞれ強みとするポイントが違うため、特色を捉えておくのは重要でしょう。以下に、代表的な機構と特徴を挙げていきます。 ...
  • 飛行機のすすめ
    航空力学初級編 航空力学中級編 航空力学上級編  有史以来、人は空を仰ぎ続けてきた。  羽ばたけぬ翼が幾度と無く折れ地に落ちようとも、空に憧れ続けた馬鹿野郎共は地を蹴り腕を伸ばし、その夢は世代を、国を、数多の障害を越えて受け継がれた。  今、空は我々の眼下に広がっている。 此処に、雲の上の世界できっと飛び続けている同志達が積み重ねた知識、技術を書き残す。  馬鹿が一人増えたらしいからな。 はじめに 航空機と一口に言っても種類は様々だ。 ここで解説するのは「飛行機」と聞いて君達が思い浮かべるであろうもの――すなわち「固定翼機」、主翼が機体に対して固定されていて、機体が前進することによって揚力を発生させ飛行する航空機のことだ。 現実の航空工学とbesiegeにおける航空機作りは必ずしも共通する訳ではないが、様々な要素が絡み合って飛行機が飛んでいる点はおなじだ。 一息...
  • 航空力学初級編
    飛ぶには?重心と空力中心 風見安定 ~調整沼への第一歩~ まとめ 飛ぶには?  飛ぶ、飛行するために最低限必要なのは 1、機体を前へ進める推進力 2、機体を浮かせる翼 の二つ。  まずはこの要素をそろえて模型飛行機を作ろう。  推進力を得る方法はたくさんあるが、一番手っ取り早いのはFLYING BLOCK(フライングブロック)を設置することだ。このブロックはボタン一つで一定方向への力を発生させられる。  次に翼。飛行機の翼として有用なブロックは (SMALL)PROPELLER (プロペラ) WING PANEL (ウイングパネル) この3種。  しかしプロペラは特殊な性質を持っており、飛行機について詳しくない者、いやむしろ詳しい者のほうが混乱してしまうだろう。このブロックの性質は次章中級編で解説する。  翼らしい形をしているWINGは・・・・・・実は飛行に用...
  • 航空力学中級編
    編集中) 方向で変わる空気抵抗翼として 推進力として 謎加速 Besiege航空工学中級編では初級編にて翼に使える物として挙げたブロックが持つ「空力」、そして AERODYNAMIC PROPELLER(プロペラ)のさらに特殊な性質について解説していこう。 始めは難解に感じるが、理解できれば機体の性能を向上し見た目を格好よくすることも夢ではない。 方向で変わる空気抵抗 図1 様々な空力パーツ 上の画像にある4種のブロックがBesiegeにおける空力ブロックである。 まずは右から2個目のウイングパネルを例に、空力について説明しよう。 図2 空力パーツを生やした丸太の落下 図2上は、LOG(ログブロック)に様々な状態でウイングパネルを設置したものである。 左から順に(1)パネルなし(2)パネルを垂直に設置(3)パネルを地面に対し4...
  • メニュー
    トップページへ ゲームガイド 画面説明 操作方法 既知の不具合 チュートリアル 初めての建造 よくある質問 用語集 設置ブロック 設置ブロックの基本 ブロックデータ + リスト展開 BASIC LOCOMOTION MECHANICAL WEAPONRY FLIGHT AUTOMATION ARMOUR ステージ攻略 IPSIRON + リスト展開 ZONE1 ZONE2 ZONE3 ZONE4 ZONE5 ZONE6 ZONE7 ZONE8 ZONE9 ZONE10 ZONE11 ZONE12 ZONE13 ZONE14 ZONE15 ...
  • 空力プロペラ
    デフォルトスキン 当たり判定 推進力を生み出すプロペラ ステータス 基本情報 使い方バニラ mod independent 関連項目 ステータス パラメータ名 値 ID 26 通称 プロペラ、長ペラ 英語名 Propeller 質量 0.3 空気抵抗 0 回転抵抗 0.05 HP 2 根元強度 6187 頭強度 - 根元曲げ強度 6187 頭曲げ強度 - 静止摩擦係数 0.6 動摩擦係数 0.6 弾性 0 オブジェクト間の摩擦処理 平均 オブジェクト間の衝突処理 平均 破壊属性 負荷、衝撃、燃焼、凍結 一体化(ウッドパネル) × 一体化(鉄プレート) × 基本情報 木製の細長いブロック。 進行方向に対して揚力を発生させる。 これは小型空力プロペラと並ぶ、プロペラ系ブロックの特徴である。 揚力はプロペラの角度をうまく調整することで、推進力として取り...
  • ウイング
    デフォルトスキン 当たり判定 骨組みに膜を張った翼 ステータス 基本情報 使い方バニラ mod independent 関連項目 ステータス パラメータ名 値 ID 25 通称 ウィング 英語名 Wing 質量 0.3 空気抵抗 0 回転抵抗 0.05 HP 0 根元強度 6187 頭強度 - 根元曲げ強度 6187 頭曲げ強度 - 静止摩擦係数 0.6 動摩擦係数 0.6 弾性 0 オブジェクト間の摩擦処理 平均 オブジェクト間の衝突処理 平均 破壊属性 負荷 一体化(ウッドパネル) × 一体化(鉄プレート) × 基本情報 骨組みに膜を張ったブロック。 コウモリやドラゴンの翼のような外見をしており、かっこいい。 当たり判定は長方形の板のような形状をしている。 板に対して垂直な方向の空気抵抗が大きいというのが最大の特徴。 これはウイングパネルと...
  • コメント/要望コメント置き場
    テスト書き込み - 管理人 (2018-06-12 22 21 28) ツリー型返信機能テスト - 管理人 (2018-06-12 22 21 45) メニュー欄で確定した項目があれば空ページができ次第内容を書いていきます。サンドボックスの2種はいくつかのスクショとキャプションで簡単に説明しようと思っています - 名無しさん (2018-06-14 22 17 55) 編集の申しでありがとうございます空きページ追加していきますね - 管理人 (2018-06-15 22 02 49) 読んでいて感じたこと ・常体と敬体が混同していて読みづらい。編集者が複数人居られるからでしょうが、統一してほしい。 ・文章と画像がマッチしていない(揚力中心のページ、機構の作り方の文など)。執筆された文章を見返して、再現性があるか確認してほしい。 - 名無しさん (2018-08-21 14 25 02)...
  • 要望コメント置き場
    wikiに対するご質問やご要望等 コメントに返信する場合はツリーで連なりすぎないようにしてください。 テスト書き込み - 管理人 (2018-06-12 22 21 28) ツリー型返信機能テスト - 管理人 (2018-06-12 22 21 45) メニュー欄で確定した項目があれば空ページができ次第内容を書いていきます。サンドボックスの2種はいくつかのスクショとキャプションで簡単に説明しようと思っています - 名無しさん (2018-06-14 22 17 55) 編集の申しでありがとうございます空きページ追加していきますね - 管理人 (2018-06-15 22 02 49) 読んでいて感じたこと ・常体と敬体が混同していて読みづらい。編集者が複数人居られるからでしょうが、統一してほしい。 ・文章と画像がマッチしていない(揚力中心の...
  • FLIGHT
    BASIC LOCOMOTION MECHANICAL WEAPONRY FLIGHT AUTOMATION ARMOUR FLIGHTには、主として飛行に必要な推力・揚力を司るブロックが含まれる (SMALL)AERODYNAMIC PROPELLER、WING PANEL、WINGは複雑な性質を持っているため個別ページにて詳しく解説しております →besiege航空力学 フライングブロック 空力プロペラ 小型空力プロペラ ウイング ウイングパネル バラスト バルーン 熱気球 フライングブロック(FLYING BLOCK) BlockID14重量1.0接続判定1個空気抵抗グループD破壊属性負荷、衝撃、燃焼、凍結俗称等キノコ 方状のブロック回転するが見た目だけで当たり判定は回転しない通常とその逆の2方向どちらかに任意の大きさの推進力を発生させる自動推進やトグルモード...
  • 雑多な情報置き場
    コピペによる上限超えステータス 航空力学メモ ヒンジの接続強度の変化 Besiegeで割り振れるキーアサイン一覧 キックの方法 その他メモ 各実績の意訳/超訳/誤訳 コピペによる上限超えステータス コピペバグを参照 航空力学メモ FLYING BLOCKは設置向きによって僅かな違いがあるかも AERODYNAMIC PROPELLERの短い方も長い方も、発生させる揚力は同じ ただしプロペラ用途なら長い分だけ有利 AERODYNAMIC PROPELLERは凍るけど破損しないのでなんか別の書き方が良さそう ヒンジの接続強度の変化 ヒンジの根元接続の強さは18000だが、ヒンジにヒンジの根元を接続している場合、根元接続の強さは接続部位に限らずシミュ開始時に22000に上昇し、トルクに対する強さは20000になる そのため、ヒンジを使った履帯は他のブロックをはさんだ履帯と比べ...
  • Besiege自動車工学
    このページを見ているということはクルマについて知りに来たのか?クルマの歴史は深いが身近で親しみやすい。クルマはいいものだ。それが好きであるならBesiegeで作ってみたいという気持ちが湧くのは当然だろう?ここはそういう気持ちでクルマを作ってる人達の言葉や技術等を書き記しておくよ。 はじめに  ここでは、主に現実にあるような自動車、つまり造形自動車について解説していきます。初級からMODやBesiegeの知識がある程度必要になってくるどころか、知識がある前提の話なので飛行機に比べると情報量が多かったり、分からないことがたくさんあってハードルが高いかもしれません。ワークショップ等で公開されている自動車で遊んでいる方が楽しいし、楽かもしれません。ここから先は苦行かもしれません。なるべく細かく、わかりやすく書いていきますが理解ができない箇所があると思います。公式discordやコメントで質問...
  • 小型空力プロペラ
    デフォルトスキン 当たり判定 揚力を生み出す短いプロペラ ステータス 基本情報 使い方バニラ mod independent 関連項目 ステータス パラメータ名 値 ID 55 通称 プロペラ、ペラ、短プロペラ 英語名 SmallPropeller 質量 0.3 空気抵抗 0 回転抵抗 0.05 HP 2 根元強度 6187 頭強度 - 根元曲げ強度 6187 頭曲げ強度 - 静止摩擦係数 0.6 動摩擦係数 0.6 弾性 0 オブジェクト間の摩擦処理 平均 オブジェクト間の衝突処理 平均 破壊属性 負荷、衝撃、燃焼、凍結 一体化(ウッドパネル) × 一体化(鉄プレート) × 基本情報 木製の板状ブロック。 進行方向に対して揚力を生み出すのが最大の特徴である。 基本的には空力プロペラと同じ効果を持つため、詳細はそちらを参照されたい。 使い方 バニ...
  • besiege航空工学
    Besiegeにおける特殊な物理など  現実の飛行機は翼の上と下の気流の速さの差で揚力を生み出して機体を持ち上げますが、惑星Besiegeは地球のそれとは異なり、「前に進む速度に応じて上にも動く」というシンプルな構造になっています。  空気抵抗も同じく、ブロックの移動速度に応じて動きにくさが増していきます。 気流の概念がないため、翼の周りをブロックでおおっても大きな問題はなかったり、風が吹くステージで風車のようなマシンを持っていっても思ったような動きはしなかったりします。  では、besiegeの航空機はどのような仕組みで飛んでいるのかを見ていきましょう。  これは現実に近い構造を再現した一例です。 翼が前に進む量に応じて上方向の力がはたらき、機体を持ち上げます。 しかし、besiege界の揚力は速度に対してかなり敏感に変化し、角度が少し変わるだけでも...
  • ジャンクタンクの作り方
    現在編集中 ここではマルチ対戦マシンレギュレーションの1種であるジャンクタンクの作り方について解説する。 目次 レギュレーション 初級編1.JT制作を効率的に進めるためにフォルダを作ろう 機体作成支援系modを導入しよう DefaultSettingMODの設定 2.ジャンタンの作り方ツールをオンにしよう サスヒンジ フレームを作る 正面装甲を作る 履帯を作る 中級編 上級編 このページでは各ブロックを正式な名称ではなく、Discordなどで用いられる一般的な名称や略称で記述されている場合があります。 例 スターティングブロック→コアブロック キャノン→大砲 榴散弾キャノン→拡散砲 ウォーターキャノン→水砲 サスペンション→サス ステアリングヒンジ→ステヒン レギュレーション ジャンクタンクレギュレーション 250ブロック級ジャンクタンク(機体レ...
  • Besiege航空工学部スケーリング学科
     こんにちは。記事を寄稿させていただくUNICODEです。Besiegeで主にジェット戦闘機を作っています。 この記事は主にビルドサーフェス(面の生成)とスケーリング限凸を使用した航空機の制作過程、理論、テクニックについてです。 ユーロファイタータイフーンの制作過程のスクリーンショットを交えつつ完成までの一連の流れを解説します。 はじめにBesiegeアドバンスドビルド 制作方針 他人のマシンを見て技術を盗め! 航空機を作ろう(サーフェス編) 1.下準備制作環境構築 資料の用意3Dモデルをスキンとして読み込む マシンの向きと接続 (発展) 2.サーフェス造形ビルドサーフェス(面の生成)とは サーフェスの性質サーフェスの判定 サーフェスの接続特性 サーフェスの空力 サーフェスの質量 サーフェスの厚さ サーフェスのスケーリング サーフェスのスケール値と厚さの関係 サーフェスのポリゴ...
  • スタビライザー
    現在編集中 ここでは姿勢安定装置(スタビライザー)についてまとめる マシンの角度を特定の値に収束させるスタビライザー マシンの角速度を0に収束させるスタビライザー 特殊なスタビライザー 一口に「スタビライザー」と言っても、安定させる対象により大まかに2種類に分けられる これらの中から1つずつ(もしくはそれ以上)選択してマシンに搭載すれば強力な安定性が得られる マシンの角度を特定の値に収束させるスタビライザー このタイプのスタビライザーは、マシン角度を目標値(多くの場合は水平)に近づけるような挙動を取る 一見これだけでいいように思えるが、これだけだとマシン角度が目標値付近で振動することが多い 名前 概要 長所 短所 角度計スタビライザー 角度計の値が一定値以上になると、角度を戻す方向にリアクションホイールを回すことで角度を保つアクチュエータはリアクショ...
  • 構造図鑑
    ここでは、様々な機能や役割を持ったブロックの組み合わせ方を簡潔にまとめている。 マシンデータはこちらからダウンロードできる。 制御系リアクションホイール リアクションドリル ジャイロスタビライザー 角度計スタビライザー 風船スタビライザー FBT 周期運動タイマー 周期運動タイマー2 オーバーフロー 角度同期装置 トラッカー 構造系サスグラバーフレーム サスヒンジフレーム 2マスログ 0.5戻し直列ログブロック 強化回転軸 車両超信地旋回 減衰機構付きサスペンション ドリル駆動 履帯と転輪装甲履帯と中空転輪 サスペンション軸転輪 ヒンジ履帯と有軸転輪 巻き付け履帯 空力操舵直線移動を変換する方式 回転体を固定する方式 二重コグ式操舵 STEERING HINGE の自動戻り機能 推進装置蒸気推進 プロペラ推進 無抵抗錘式エンジン 二重反転プロペラ 可変ピッチ式プロペラ 動力源直付け...
  • 52プロペラ
    デフォルトスキン 当たり判定 52番、それは名前のないブロック ステータス 基本情報 使い方ヘリコプターのローター 関連項目 ステータス パラメータ名 値 ID 52 通称 52番目のブロック、52ペラ、など 英語名 - 質量 0.3 空気抵抗 0 回転抵抗 0.05 HP 0 根元強度 45000 頭強度 - 根元曲げ強度 45000 頭曲げ強度 - 静止摩擦係数 0.6 動摩擦係数 0.6 弾性 0 オブジェクト間の摩擦処理 平均 オブジェクト間の衝突処理 平均 破壊属性 負荷、衝撃、燃焼、凍結 一体化(ウッドパネル) 〇× 一体化(鉄プレート) 〇× 基本情報 小型空力プロペラによく似た棒状のブロック。 先端には突起が配されている。 隠しブロックであり、通常のプレイでは出現させることができない。 公式の名前もまた存在せず、プレイヤーからは...
  • 輸送機の作り方
    ここでは、輸送戦で用いる1000ブロック級の輸送機の建造に関する技術を紹介します。 1000ブロック級のボス機へも流用も可能です。 開発に先んじて 輸送機の作り方 床面 吊り下げ装置 エンジンエンジンに用いるプロペラのピッチについて 多連コグ式エンジン ドリルエンジン ジェットエンジン 操舵系 補強 開発に先んじて 1000ブロック級のマシンは、パーツをモジュール化して作ることで建設時間を大幅に短縮できます。 そこで、ここではADDITIVE LOADING MODの導入を推奨します。 このMODにより、床部分、エンジン部分と別々に設計したものを後から統合することが可能になります。 また、開発する上で重宝するツールとして、当たり判定や接着判定を知る事も重要です。 そこで、COLLDIER SKINまたはCOLLIDER MODの導入も推奨しています。 輸送機...
  • 鉄製ブレード
    デフォルトスキン 当たり判定 金属製の板状ブロック ステータス 基本情報 使い方バニラ mod independent 関連項目 ステータス パラメータ名 値 ID 3 通称 ブレード 英語名 MetalBlade 質量 0.3 空気抵抗 0 回転抵抗 0.05 HP - 根元強度 6187 頭強度 - 根元曲げ強度 6187 頭曲げ強度 - 静止摩擦係数 0.6 動摩擦係数 0.6 弾性 0 オブジェクト間の摩擦処理 平均 オブジェクト間の衝突処理 平均 破壊属性 負荷 一体化(ウッドパネル) × 一体化(鉄プレート) × 基本情報 金属製の鋭利な板状のブロック。 NPC等に対して突き立てたり切りつけたりして攻撃できる。 ただし、本質的には接続判定と当たり判定だけを持つ素朴なブロックであるため、単にNPCに触れるだけではNPCを倒すことはできないことに...
  • ウイングパネル
    デフォルトスキン 当たり判定 五角形状の骨組みに膜を張ったウイングパネル。 ステータス 基本情報 使い方バニラ mod independent 関連項目 ステータス パラメータ名 値 ID 34 通称 - 英語名 WingPanel 質量 0.5 空気抵抗 0 回転抵抗 0.05 HP 0 根元強度 6187 頭強度 - 根元曲げ強度 6187 頭曲げ強度 - 静止摩擦係数 0.6 動摩擦係数 0.6 弾性 0 オブジェクト間の摩擦処理 平均 オブジェクト間の衝突処理 平均 破壊属性 負荷、燃焼、凍結 一体化(ウッドパネル) 〇 一体化(鉄プレート) 〇 基本情報 五角形状の骨組みに膜を張ったブロック。 ホームベース状の当たり判定を持つ。 被接続判定は6か所存在し、そのほとんどがブロック本体の当たり判定から少し離れた位置にある。 ウイングと同様の...
  • 熱気球
    デフォルトスキン 当たり判定 キー入力で昇降可能な気球 ステータス 基本情報 使い方バニラ mod independent 関連項目 ステータス パラメータ名 値 ID 74 通称 - 英語名 Hot Air Balloon 質量 0.5 空気抵抗 1.5 回転抵抗 1 HP 1 根元強度 6187 頭強度 - 根元曲げ強度 6187 頭曲げ強度 - 静止摩擦係数 0.3 動摩擦係数 0.3 弾性 0.8 オブジェクト間の摩擦処理 平均 オブジェクト間の衝突処理 最大 破壊属性 負荷、衝撃、燃焼、凍結、切断(M)←マルチのみの場合 一体化(ウッドパネル) × 一体化(鉄プレート) × 入力キー 初期値 効果 上昇 U 浮上の基準高度を上げる 下降 J 浮上の基準高度を下げる 設定 定義域 初期値 説明 浮力 浮き上がる時の力 高度 設置時の高度 上...
  • 対戦用武装図鑑
    現在編集中 ここではマルチ対戦で主に用いられる武装について紹介する。 目次 4倍砲グラバー砲 ボムキャノン把持方法グラバー 圧力固定 発射方法大砲(4倍砲) 加熱したウォーターキャノン(4倍蒸気砲) Battle Bullet ver2 Bullet002A 給弾方法ドラム式 ボックスマガジン式 ボムロケット Simple Machinegun Battle Bullet ver2 Battle Missile(無誘導ミサイル) Guided Missile(誘導ミサイル) 4倍砲 バニラの大砲に、威力を4倍にした拡散砲の設定をコピー ペーストすることで、威力が4倍の大砲を作れる(所謂コピペバグ)。 扱いの難しいボムなどの武装を除けばバニラで最高火力を出せるため、しばしばバニラ対戦レギュにおける標準火力になる。 GODモードの炸裂をONにすると、着弾地...
  • 用語集
    このページでは、主にDisocrd日本コミュニティで使用されるBesiege用語をまとめています + 編集ルール 編集ルール 著名な場合を除き個人名はNG 過度な内輪ネタはNG 数字2重サーフェス 4倍砲 英語AB ABS ACM Admin Role Advanced Basic Besieger Besiegic BST Built with mod Contest Contest Winner CU Grand Baron Gタンク(Gタン) JTカップ Modder Mod independent Oops! Region Moderator RLM RTC Scrapbox Scribe Spiderling TOUGE 日本語頭接続/Sec...
  • 推進装置
    前項で機体の制御機構について解説したが、その場でクネクネしても飛んだ気にはなれないだろう。 次は機体を前に進める推進装置を解説する。 フライングブロック盛り 字の如くだ。単体で推進力を発生させられるFLYING BLOCK(通称きのこ)を置けるだけ置いて機体を菌床にする。 置くだけなので簡単だが、きのこそのものの空気抵抗が大きい為に効率はあまり良くない。 蒸気推進 加熱したWATER CANNON(水砲)の反動で機体を推進させる。 これもある程度の数と熱源が必要だが、水砲同士は干渉しないので被接続強度が許容し得る限りいくらでも置ける。比較的小面積で搭載できることと、得られる最高速度が大きな利点だ。 反面水砲は重く、重心が偏りがちだ。機体後部に設置しては揚力中心(後で解説)が重心より前になりやすく、機体前方に置けば旋回で自機に蒸気が当たるのを防ぐため機体...
  • ロープ+ウィンチ
    デフォルトスキン 伸ばしたり巻いたりできるロープ ステータス 基本情報切断 小技 使い方バニラロープスタビライザー 火炎ロープ mod independent 関連項目 ステータス パラメータ名 値 ID 45 通称 ロープ、紐 英語名 RopeWinch 質量 0.5 空気抵抗 0 回転抵抗 0.05 HP 0 根元強度 - 頭強度 - 根元曲げ強度 - 頭曲げ強度 - 静止摩擦係数 - 動摩擦係数 - 弾性 - オブジェクト間の摩擦処理 - オブジェクト間の衝突処理 - 破壊属性 燃焼、切断 一体化(ウッドパネル) - 一体化(鉄プレート) - 入力キー 初期値 効果 巻上げ N ロープを巻き上げる 巻下げ M ロープを巻き下げる 設定 定義域 初期値 説明 開始時に張らない TRUE/FALSE FALSE 開始時にロープを張るかどうか スピード 0....
  • バラスト
    デフォルトスキン 当たり判定 重量バランスを整えるための金属製の重し ステータス 基本情報 使い方バニラ mod independent 関連項目 ステータス パラメータ名 値 ID 35 通称 - 英語名 Propeller 質量 0.5 空気抵抗 0 回転抵抗 0.05 HP 0 根元強度 6187 頭強度 - 根元曲げ強度 6187 頭曲げ強度 - 静止摩擦係数 0.6 動摩擦係数 0.6 弾性 0 オブジェクト間の摩擦処理 平均 オブジェクト間の衝突処理 平均 破壊属性 負荷 一体化(ウッドパネル) × 一体化(鉄プレート) 〇 設定 定義域 初期値 説明 質量 0.2倍~2倍 0.5倍 - 基本情報 重量バランスを整えるための金属製の重し。 立方体の各辺を削り取ったような見た目をしており、当たり判定は立方体に近い直方体である。 設定の...
  • 独断と偏見で語る造形パーツあれこれ
    著:NelBayasi サーフェス追加されたのにこんな記事いる?(自問) いる(鋼の意思) とまぁ特に理由は無いけどBesiegeの造形パーツについて解説していくわね。 サーフェス使えばいいじゃんってツッコミは今回はしないで♡何も言い返せないから♡ レギュ機造形は大きくわけて2つ、戦闘機タイプと戦車タイプがあるぞ。両者はほぼ変わらないけど飛行機ではペラを多めに 戦車だとヒンジで作った面をを装甲と兼任させたりするんかな。知らんけど どちらにせよやる事は大して変わらんのでヨシ!! 基本パーツ 流線型作るのにも角張った形作るのにも戦車にも飛行機にも使うパーツ。 便利だけどそれ故に使いすぎるとパーツ制限に引っかかってまともに使えなくなったりするから注意な!(n敗) 木製パネル(WOODEN PANEL) BlockID 10 重量 0.35 接続...
  • 制御機構
    まず、飛行機がどのように進みたい方向に向きを変えているかを簡単に説明しよう。 乗り物の前後軸に対しての回転をローリング、左右軸に対しての回転をピッチング、上下軸に対する回転をヨーイングという。飛行機が右に曲がる場合まず右にロールし、機首を上げるようにピッチングすることで右に旋回できる。 上の3つの回転を制御することで思い通りの軌道を描けるわけだが、その制御機構は大きく3種類ある。 反作用トルク制御 反作用トルクについての詳細は省くが、例えるなら「回転イスの上で上半身をひねると下半身が逆向きに回る」のと同じと言えよう。 この重いものを動かしたときの反動を姿勢制御に利用するのが反作用トルク制御方式、適当なところにポン付けできる手軽さが利点だ。速度によらないのは長所とも短所とも言えよう。 効率の良い組み合わせや他の利用法は慣性の項を参照してくれ。 推力制御 何らかの推進力...
  • スモールトーチ
    デフォルトスキン 当たり判定 小さな火が灯った燭台。 このページでは、延焼判定についての解説を含む。 ステータス 延焼判定炎上 加熱 鎮火 再点火 使い方バニラ mod independent 関連項目 ステータス パラメータ名 値 ID 40 通称 トーチ 英語名 Torch 質量 1 空気抵抗 0.2 回転抵抗 0.05 HP - 根元強度 無限 頭強度 - 根元曲げ強度 無限 頭曲げ強度 - 静止摩擦係数 0.6 動摩擦係数 0.6 弾性 0 オブジェクト間の摩擦処理 平均 オブジェクト間の衝突処理 平均 破壊属性 衝撃(M) 一体化(ウッドパネル) × 一体化(鉄プレート) × 基本情報 小さな金属製のブロック。 燭台部分に火炎(「延焼判定」)が存在する。 このブロックの延焼判定は燭台の先端部の方向に対して細長く伸びている。 延焼判定は火(ど...
  • ABS機能解説
    このページでは、Aircraft Build Support modの機能について解説します。ABSは、飛行機をはじめとする多くのマシンを建造する手助けをするツールです。 主にバニラ建造のサポートを目的としており、このmodを使って建造したマシンは日本コミュニティマルチ対戦に頻出する「バニラ環境で再現可能」の条件を満たします。 マルチ環境での動作はサポートしていません。一人でマシンを作る際に利用することを推奨します。 目次 空力中心軸の表示 真の重心の表示 似通ったブロック同士の交換 プロペラの回転のショートカット追加 短縮化ショートカットの追加 リバース機能の追加 png投影機の追加pngファイルを選ぶ欄が表示されない場合 ブロックのグループ化グループ名の変更方法 その他UIの機能速度計 重量表示 プロペラ枚数表示 トランスフォーム表示 ミサイルコスト表示 ...
  • 動力ホイール
    デフォルトスキン 当たり判定(v1.26以後) 当たり判定(v1.25以前) マシンの車輪として使われるブロック ステータス 基本情報類似ブロックとの比較 使い方リアクションホイール ジャイロスタビライザー プロペラエンジン 空力操舵(回転体を固定する方式) 関連項目 ステータス パラメータ名 値 ID 2 通称 ホイール、タイヤ 英語名 Motor Wheel 質量 1 空気抵抗 0.2 回転抵抗 0 HP 4 根元強度 55000 頭強度 - 根元曲げ強度 55000 頭曲げ強度 - 静止摩擦係数 0.6 動摩擦係数 0.6 弾性 0 オブジェクト間の摩擦処理 最大 オブジェクト間の衝突処理 平均 破壊属性 負荷、衝撃、燃焼、凍結 一体化(ウッドパネル) × 一体化(鉄プレート) × 回転速度(等倍) 99.00rpm(10.36rad/s) 入力...
  • ヘリコプターの作り方
    現在編集中 このページではヘリコプターの作り方について解説する。 はじめに  ここで作るヘリコプターは「スワッシュプレート」による空力制御のヘリコプターになります。  ビシージで製作する最も簡単で制御できるヘリコプターはドローンのようなクワッドコプター形状か、二重反転ローター、またはSide/Side機に反トルク制御を搭載したものです。  でも、どうせ作るのでしたら現実と同じ空力制御のヘリコプターを作ってみたくなるものです。  製作するにあたって、初めに前提となる知識を先に述べさせていただき、その後に作り方を記載していきます。 はじめに 前提知識スワッシュプレート サイクリックコントロール コレクティブコントロール ジャイロスコピックプリセッション(GyrSco-Pri) 全関節型ローターヘッドシステムフラッピングヒンジ リード・ラグヒンジ フェザリングヒンジ 作り...
  • マシン制作例
    このページでは、マシン制作の参考となるよう、各Besiegerが制作したマシンの一部を紹介している。 このページに掲載するマシンは、ダウンロード、分解、改造などご自由にお使いください。 ※各scrapboxのページやワークショップに規約が書いてある場合、それに従って下さい。 どちらかといえば常連向けだが、ScrapBoxにもマシンは掲載されている。 Besiege常連勢の皆様は、どの分野のマシンでも良いので、是非このページへ掲載をしてくださると幸いです。 ScrapBoxへアップロードし、wikiメンバーに掲載してほしい旨を伝えて頂ければ、代わりに掲載します。 攻城兵器H-car 簡易カタパルト 破城槌 攻城塔 バリスタ パンジャンドラム 航空機チュートリアル飛行機 複葉機 ちっちゃい飛行船 攻城兵器 ...
  • 海洋部入門書
    ようこそ海洋部へ。海へようこそ。この戦場はBesiegeのレギュの中でも特に現実離れしているレギュだ。 ちなみにこのページはStorkle式海戦(250級スクリュー巡洋戦艦マシンレギュ含む)を導入した戦場に準じて解説する。 前提MODの機能説明 ルールについての補足艦隊決戦戦(最近はこれ) 殲滅戦 カオス エンジン雑な比較表 ジェット スクリューエンジン 丸太外輪 艦種250級スクリュー艦(おすすめ) 備考 - 250級巡洋戦艦 250級外輪船 250級内輪船 250級潜水艦 250級軽空母 750級大型艦 テクニックスクリュー式半トルク旋回機構 カメラについて Q A プロパガンダ用ポスター 船舶紹介250級巡洋戦艦 旧式艦 前提MODの機能説明 Toneriko's Sea Mod - Besiegeの世界に海を生成するModです。 - 一部のブ...
  • レギュレーション
    共通事項/Common Issues サンプルマシンについて/Sample Machine ゲームルール/Game Regulation● カオス ● 非戦闘 ● 占領戦/Occupation Battle ● 輸送戦/Transport Battle ● ジャンクタンク戦/Junk Tank Battle ● 空戦/Air Battle ● 残機型バトルロワイヤル(空戦/陸戦/混在)/Battle Royale 代表的なマシンルール/Typical Machine Regulation【陸上機/Vehicle】 72ブロック級陸上機/72 Blocks Class Vehicle 200ブロック級陸上機/200 Blocks Class Vehicle 250ブロック級ジャンクタンク/250 Blocks Class "Junk Tank" 高級ジャンクタンク/Lax...
  • ウォーターキャノン
    デフォルトスキン 当たり判定 imageプラグインエラー ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (waterCannon_default.png) imageプラグインエラー ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (waterCannon_collider.png) 水を放出できるブロック ステータス 基本情報水の発射 蒸気化 使い方バニラボムキャノン ジェットエンジン mod independentマイナス水砲 オーバーフロー水砲 関連項目 ステータス パラメータ名 値 ID 56 通称 水砲 英語名 WaterCannon 質量 1.5 空気抵抗 0.2 回転抵抗 0.05 HP - 根元強度 無限 頭強度 - 根元曲げ強度 無限 頭曲げ強度 - 静止摩擦係数 0.6 動...
  • 考案中のレギュレーション
    現在考案中のレギュレーションです。 レギュレーション編集者は、自身の名前(誰かわかる範囲でOK)と最終更新日を記入することを推奨します。 また、新しくレギュレーションを考案する場合は、レギュ一覧の中で一番上にくるよう記述してください。 頻繁に編集する事が予想されるため、編集する際はdiscordにて一言お願いします。 赤文字部分は、既存のレギュレーションとの変更点になります。 日本コミュニティは今後考案中レギュレーションの管理を日本コミュニティデータベースで行うことにしました こちらのページには新規で追加しないでください 代替ページはこちらをご覧ください→リンク +従来の考案中レギュレーション 80ブロック級基地攻撃戦 [ルール] ・基地攻撃防空戦(特殊ルールでの空戦)用の、軽量飛行機群 ・ミサイル、爆弾といった対地攻撃武装を用いて、敵の基地や母艦を破...
  • 収縮スプリング
    デフォルトスキン 2点を結んで伸び縮みするバネ ステータス無限収縮(v1.25以前の仕様) 使い方バニラ mod independentスプリングキューブ Flat Block Stabilization 関連項目 ステータス パラメータ名 値 ID 9 通称 スプリング、ゴム 英語名 Spring 質量 0.3 空気抵抗 0.2 回転抵抗 0.05 HP - 根元強度 - 頭強度 - 根元曲げ強度 - 頭曲げ強度 - 静止摩擦係数 - 動摩擦係数 - 弾性 - オブジェクト間の摩擦処理 - オブジェクト間の衝突処理 - 破壊属性 - 一体化(ウッドパネル) - 一体化(鉄プレート) - 入力キー 初期値 効果 収縮 L 収縮する 設定 定義域 初期値 説明 トグルモード TRUE/FALSE FALSE 入力をトグル式にするかどうか バネの硬さ 0.3倍~...
  • 速度計
    デフォルトスキン 当たり判定 速さを計測できるブロック ステータス 基本情報速度計測 使い方安全装置 関連項目 ステータス パラメータ名 値 ID 70 通称 - 英語名 Speedometer 質量 0.5 空気抵抗 0.2 回転抵抗 0.05 HP 0 根元強度 22000 頭強度 - 根元曲げ強度 22000 頭曲げ強度 - 静止摩擦係数 0.6 動摩擦係数 0.6 弾性 0 オブジェクト間の摩擦処理 平均 オブジェクト間の衝突処理 平均 破壊属性 - 一体化(ウッドパネル) × 一体化(鉄プレート) × 入力キー 初期値 効果 検出 B 速度を検出する 設定 定義域 初期値 説明 キー入力で検出を有効化 TRUE/FALSE FALSE 上述の入力キーを押した場合のみ速度を検知するかどうか キーを離すと中止 TRUE/FALSE TRUE キー入...
  • スキンリスト
    ここでは、よく使われるスキンを紹介する。 基調系 デザイン系 航空機系 戦車系 自動車系 キャラクター系・ネタ系 その他 基調系 ほぼすべてのブロックを似通った色で統一する。モデルが共通で色だけを変えたスキンが多く、この中のスキンから数点選んで塗るだけでもかなり仕上がりが良くなることが多い。 名前(リンク) 概要 備考 アルミニウムシリーズ おそらく最もメジャーなスキンテクスチャにムラが少なく、様々なマシンによく合う シリーズを一括でサブスクライブ可能 ラスティシリーズ くすんだ色合いが特徴のスキンバニラブロックはおろか一部のmodブロックまで網羅する シリーズを一括でサブスクライブ可能 スティールシリーズ アルミニウム・ラスティ系のモデルを統合したスキン。バニラ全ブロックに加え一部modブロックにも対応。全40色以上は色違いのシリーズとしては最多。 シリーズを一括で...
  • ブレース
    デフォルトスキン 始点と終点に置かれたブロックを繋ぎ留めるブロック ステータス 基本情報設置方法 使い方バニラ反トルク制御 mod independent ブレースキューブ 関連項目 ステータス パラメータ名 値 ID 7 通称 - 英語名 Brace 質量 0.5 空気抵抗 0 回転抵抗 0.05 HP 0 根元強度 7700 頭強度 7700 根元曲げ強度 27500 頭曲げ強度 7700 静止摩擦係数 - 動摩擦係数 - 弾性 - オブジェクト間の摩擦処理 平均 オブジェクト間の衝突処理 平均 一体化(ウッドパネル) × 一体化(鉄プレート) × 基本情報 始点から終点にかけてドラッグすることで設置できる特殊なブロック。 終端の接続判定は他の接続判定と異なり、判定内にある全ての被接続判定と接続する。また、シミュレーション開始後の約1秒間に触れた被接続...
  • 受付
    イプシロン王立図書館へようこそ ここは雑多の情報を納めるための場所です。 まだまとまっていない情報、小ネタに載せる前の小ネタ、誰かの製作記など、 もしかしたらここの本棚を漁ってるほうが面白いかもしれません。 蔵書リスト マシン・ブロック サーフェスブロックに関するメモ スタビライザー 世界ホイール論 世界燃焼サーフェス 飛行機の作り方 ヘリコプターの作り方 輸送機の作り方 海洋部入門書 ジャンクタンクの作り方 履帯の作り方 自葬砲 振動 レベルエディタ チュートリアル:初めてのレベル制作 ロジックの教科書 サンプルロジック集 マップ部月間制作テーマ 対戦レギュレーション付録 考案中のレギュレーション Mod エッセイ(個人ページ) 独断と偏見で語る造形パーツあれこれ Besiege航空工学部スケーリング学科 その他
  • よくある質問
    雑談などでよくある質問をまとめています。 フォルダ位置・ワークショップ関連 建造・マシン構築 物理現象・バグ等 MOD マルチバース 頻出する数字・単語 コミュニティについて フォルダ位置・ワークショップ関連 + Q.保存したマシンはどのフォルダにありますか? Q.保存したマシンはどのフォルダにありますか? C \Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Besiege\Besiege_Data\SavedMachines このフォルダにあります。bsgファイルはDiscordにアップロードすることができるので、自分の作ったマシンで質問したいことがあれば質問と一緒に添付してみるのもよいでしょう。逆...
  • いくつかの中心
    機体を操る方法と推進力を得る方法を知り、それらを組み合わせて自分だけの飛行機が完成。いざ大空へ―― 勇み足で飛び出した者がもしいたら、その多くは失敗とともにここへ戻るだろうな。 機構を組み合わせるだけではまだ足りない。ここでは思い通りに飛ばせる機体を作る為に有用な知識をまとめよう。 重心と揚力中心 重心とは、「力学において、空間的広がりをもって質量が分布するような系において、その質量に対して他の物体から働く万有引力(重力)の合力の作用点」 大雑把に言えば機体の各ブロックの重さの中心。もちろんこれはbesiegeの機能で可視化できる。 次にbesiegeにおける揚力について。現実の飛行機は揚力で機体を浮かせているが、besiegeにおいて飛行機は空気抵抗で落ちないようにしていると言ったほうが近い。プロペラやウィングパネルと言った一定方向にのみ大きい空気抵抗を持つブロッ...
  • MECHANICAL
    BASIC LOCOMOTION MECHANICAL WEAPONRY FLIGHT AUTOMATION ARMOUR MECHANICALには、回転運動や直動運動を行うブロックが多く含まれる。 また、キー操作によって独特の動作をするブロックや、当たり判定を持たず特殊な役割を果たすブロックも含まれる。 スイベルジョイント ヒンジ ボールジョイント ユニバーサルジョイント スピニングブロック サスペンション スライダー ピストン デカップラー グラバー 収縮スプリング ロープ+ウィンチ スイベルジョイント(SWIBEL JOINT) BlockID19重量0.5接続判定2個空気抵抗グループC破壊属性負荷俗称等スイベル 金属製のパーツ根元の縦軸を中心に自由に回転する ヒンジ(HINGE) BlockID5重量0.5接続判定2個空気抵抗グループC破壊属性負荷俗...
  • スイベルジョイント
    デフォルトスキン 当たり判定 垂直方向に自由回転するブロック ステータス 基本情報 使い方バニラ mod independent 関連項目 ステータス パラメータ名 値 ID 19 通称 スイベル 英語名 Swivel Joint 質量 0.5 空気抵抗 0 回転抵抗 0 HP 0 根元強度 8250 頭強度 35000 根元曲げ強度 0 頭曲げ強度 0 静止摩擦係数 0 動摩擦係数 0 弾性 0 オブジェクト間の摩擦処理 平均 オブジェクト間の衝突処理 平均 破壊属性 負荷、衝撃 一体化(ウッドパネル) × 一体化(鉄プレート) × 基本情報 円筒形の金属製ブロック。 外力によって、垂直方向に自由回転する。 ヒンジと並び、1軸の回転軸を持つ代表的なブロックと言えるが、ホイール等も同様の用途で利用できるため、ライバルは多い。 また、当たり判定が被...
  • サーキュラーソー
    デフォルトスキン 当たり判定 imageプラグインエラー ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (circularSaw_default.png) imageプラグインエラー ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (circularSaw_collider.png) 金属製の丸鋸 ステータス 基本情報 使い方バニラ mod independent 関連項目 ステータス パラメータ名 値 ID 17 通称 丸のこ、のこ 英語名 CircularSaw 質量 1 空気抵抗 0.2 回転抵抗 0 HP - 根元強度 6187 頭強度 - 根元曲げ強度 6187 頭曲げ強度 - 静止摩擦係数 1 動摩擦係数 1 弾性 0 オブジェクト間の摩擦処理 最大 オブジェクト間の衝突処理 平均...
  • フライングブロック
    デフォルトスキン 当たり判定 推力を生み出すことができる木製のブロック ステータス 基本情報 使い方バニラ mod independent 関連項目 ステータス パラメータ名 値 ID 14 通称 キノコ 英語名 FlyingBlock 質量 0.5 空気抵抗 0.5 回転抵抗 0.05 HP 2 根元強度 11687 頭強度 - 根元曲げ強度 11687 頭曲げ強度 0.6 静止摩擦係数 0.6 動摩擦係数 0 弾性 0 オブジェクト間の摩擦処理 平均 オブジェクト間の衝突処理 平均 破壊属性 負荷、衝撃、燃焼、凍結 一体化(ウッドパネル) × 一体化(鉄プレート) × 入力キー 初期値 効果 回転 O ブロック全体が回転する 設定 定義域 初期値 説明 自動 TRUE/FALSE FALSE 自動で回転するかどうか トグルモード TRUE/FALSE ...
  • @wiki全体から「航空力学上級編」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|