安定版0.Gを基にしています。
MOD紹介/スカイアイランド 目次
公式Githubの最新版(0.2.2)は安定版0.Gで不具合があるため、0.G環境に導入する場合はユーザーがフォークした過去版(0.2.1)を使う事を推奨→
リンク
スカイアイランドMODについて
ある程度プレイに慣れた中級者向けMODです。
スカイアンドと呼ばれる上空に浮いた島から出発し、そこにあるワープ像を使って、下の地球のランダムな場所にテレポートし、「遠征」を開始します。
制限時間以内に
アイテムを集め、出口のオベリスクを目指します。
ゴールにたどり着けば運んでいたすべてのアイテムをスカイアイランドへ回収できます。
食力、水、工具、材料、化学薬品、発電機、家具などを持ち帰り快適なスカイアイランド生活を目指しましょう。
上空の島 スカイアランドについて
マップ3×3分の上空に浮いた浮島です。
島の外周は通行不可となっているため、基本的に「遠征」以外で外に出るのは不可能です。
スタート直後にはテント1つとスカイアイランドの特殊アイテム 雑多なアイテムが配置されています。
かなりの高層に位置するので風が非常に強く屋外の作業は凍えます。
食料、水はゲーム開始直後 島にはほぼありませんので早急に「遠征」に向かいましょう。
「遠征」について
1.スカイアイランド内の石像を調べると「遠征」が始まります。
地上のランダムなところへワープし最大200タイル程度離れたゴール地点を目指します。
2.ゴールまでの間にクエストがいくつか作成され、達成するとワープシェードを入手でき
スカイアイランドMODで追加された特殊アイテムを作製することができます。
3.遠征中に死亡した場合ゲームオーバーとならず、スカイアイランドへ送還されます。その際持っていたアイテムはその場に残されます。
より多くのアイテムを持ち帰るコツ
木箱L、XLや段ボールL、XLなどは便利です 装備する(手に持つ)ことで大量のアイテムを持ち帰ることができます
整理メニュー(/)から自分の許容重量以上のものを持つことも可能です
もし、あなたに十分な運搬能力があるのなら…冷蔵庫やオーブンを利用してみるのも良いかもしれませんね
MODで追加された特殊アイテムについて
スカイアイランドMODでは「遠征」や島の拡充用の便利なアイテムや設備あります。
例えば最初の5回の「遠征」まで使用可能な回復薬
どんな重く大きいアイテムでも一つだけ収納可能なハウラー
重さに無視でき大量の木材類が入る専用バッグ、同様に金属塊類のみが大量に入る専用バッグ、
「遠征」の時間を延長するピル、無限に木材の取れる木を植えたり、オートドク設置準備用アイテムなどがあります。
死んだときの備えに
前述した通り死亡したら手持ちアイテムは死亡地点に置き去りです。
なので様々な武器・防具・道具を予備としてスカイアイランドに持ち帰っておくとリカバリーが楽になります。
スカイアイランドの拡充のヒント
テント・・・とりあえずの風防と屋根 いくら風が強くても壊れないので安心
食料 耕す道具と種があればずっと引きこもることも可能 畑を耕して植えるのは手間なので区域作業を使うと楽
水・・・建設メニューから井戸を作る事が可能 漏斗で雨水を利用するのも手
発電機、蓄電器類、設置可能な便利家電・・・言わずもがな
簡易シェルター・・・建築メニューから作製可能 設置した周囲8マスは強風を防げます
大量のアイテムを持ち帰るには・・・容量の大きい木箱L、XLや段ボールL、XLなどは便利です 装備する(手に持つ)ことで大量のアイテムを持ち帰ることができます
整理メニュー(/)から自分の許容重量以上のものを持つことも可能です
スカイアイランドを楽しむために
1.難易度を下げてみる
ノーマル設定では45分で1パルス(8パルス終了まではペナルティ無し、以降全ステータス-2がパルスごとに累積、12パルスで強制死亡)となっています。
これが「遠征」の制限時間として機能しているのですが、難易度をカジュアル設定にすることで、90分につき1パルスに変更されます。
ノーマル設定では車の引き次第では探索無しで直行してもギリギリ、ということが結構あります。探索も楽しみたいなら、カジュアル設定がオススメです。
2.オベリスクの設置場所をメモに残してみる
設置されたオベリスクはそのままであり、死亡・帰還しても消滅することはありません。
「遠征」からの帰還に使える場所が増えるということは、その分帰還の難易度低下に繋がります。
1回の「遠征」ごとに設置されるオベリスクは2か所。毎回マップにメモを残しておけば、「遠征」を繰り返す内に再利用出来る事も結構あります。
3.クエストを積極的に達成してみる
様々な用途に使えるワープシェード、これは「遠征」ごとに発生するミッションをクリアすることで入手することが可能です。
ミッションは必ず討伐系一つ、その他二つとなっていますが、「遠征」の成功回数が増えるまでは簡単なミッションが配られるようになっています。
序盤は設置されたワープシェードを回収する、ゾンビを10体倒すなどの簡単なミッションが多いため、ここで頑張って集めておくと後の「遠征」が楽になります。
4.ワープシェードを利用する
3.にも出てきたワープシェード、これで作れる専用アイテムは非常に優秀で、「遠征」からアイテムを持ち帰るのがぐっと楽になります。
最初に作るオススメは「warped hauler」。アイテムを1個しか入れられませんが、収納を活用することで複数アイテムを運ぶ事ができます。
ただし、オーラ(内側・外側の2種)扱いなので魔法関連のMODを併用している場合は注意が必要です。
5.拠点を建築してみる
スカイアイランドは全域風が強く(ほぼ常時強風)、そのまま生活するのは非常に厳しいと言わざるを得ません。
最序盤は配布される無料テントを利用するのが良いでしょう。「遠征」が安定し始めたなら、拠点建築を試みる時期かもしれません。
木材は「Infinitree」を建築メニューから植える事で無制限に入手できるようになります(伐採も建築メニューから行えます)。
常時風が強いという事は、逆に言えば風車系の設備は常時最大限のスペックを発揮してくれます。発電は日中限定のソーラーパネル系より大型風車に軸を据えるといいかもしれません。
余談ですが、地下に逃げるという手が使えないため、低出力ヒーターを準備しておくと冬も快適に過ごせるかもしれません。
6.スカイアイランドに適したキャラメイクを行う
スカイアイランドで遊ぶ場合、プレイスタイルは大きく変わります。有効な特質や職業を試してみませんか?
死亡時にもCBMは失われないため、それらを所持している職業の価値は大きく上がります。特にアダマンチウムクローや単分子ブレード。
特質では痛覚耐性が非常に有効です。休息をとって苦痛が消えるまで待つ、という手段が探索中は使い辛いためです。
逆に、徒歩旅行者の特質はオススメできません。オベリスクが遠方に配置された場合、車無しでは帰還さえ危うくなります。
最終更新:2023年07月03日 16:17